カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 妖怪ウォッチ

【PS4/NS】『妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら)』新たな妖怪達やマルチプレイ要素などをプラスして12月5日発売!

『妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら)』

レベルファイブは、PS4とNintendo Switch向けに『妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら)』を12月5日に発売すると発表しました。

『妖怪ウォッチ』シリーズは、町中の妖怪が見えるようになる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手に入れた主人公が、友達になった妖怪達と共に、日常に存在する妖怪不祥事を解決していく…というRPG作品。今作は、そのシリーズ最新作である『妖怪ウォッチ4』に、新たな妖怪達や皆で遊べる「ぷらぷらバスターズ」など様々な新要素を追加したパワーアップ版となります。

【NS】『妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch』シリーズ第1作がHDグラフィックになってSwitchに登場!

妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch

レベルファイブは、Nintendo Switch用ソフト『妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch』を10月10日に発売することを発表しました。

『妖怪ウォッチ』は、町中の妖怪が見えるようになる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手に入れた主人公が、友達になった妖怪達と共に、日常に存在する妖怪不祥事を解決していく…というストーリー。レベルファイブのマルチメディアプロジェクト第3弾として発表され、2013年にニンテンドー3DS向けに第1作が発売されて以降、ゲーム、アニメ、映画、漫画、玩具など多彩なメディアに展開し人気を博しています。

【アニメ】新シリーズ『妖怪ウォッチ!』今春スタート!ケータが「妖怪ウォッチエルダ」を手に戻ってくる!

妖怪ウォッチ DVD BOX 1 TVアニメ「妖怪ウォッチ」の新シリーズとなる『妖怪ウォッチ!』が、2019年4月よりテレビ東京系でスタートすることが明らかになりました。

『妖怪ウォッチ』は、町中の妖怪が見えるようになる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手に入れた主人公が、友達になった妖怪と共に、日常に存在する妖怪不祥事を解決していく…というストーリー。レベルファイブのマルチメディアプロジェクト第3弾として、ゲーム、アニメ、映画、漫画、玩具などに展開し人気を博しています。TVアニメは、シリーズ第1作が2014年1月から2018年3月まで放送。2018年4月より、劇場版の第4作目で描かれた世界観・設定を引き継いだ新章「妖怪ウォッチ シャドウサイド」が放送中です。

新シリーズ『妖怪ウォッチ!』は、「シャドウサイド」のダークなホラー路線から、シリーズ第1作のギャグ・コメディを重視したストーリーに戻る形となり、主人公も第1作でお馴染みの「ケータ」こと天野景太(あまの けいた)が務めます。また、シャドウサイドに登場した「妖怪ウォッチエルダ」と「妖怪アーク」は今作にも登場。新妖怪を含む、様々な妖怪達の織りなす“妖怪不思議案件”に、ケータが再び挑みます。

【アプリ】スマホ向けゲーム『妖怪ウォッチ ワールド』が配信開始!ガンホー×レベルファイブによる妖怪探索位置ゲーム登場!

妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー マグナム 6月27日(水)に行われた「妖怪ウォッチ」5周年記念発表会にて、スマートフォン向けゲームアプリ『妖怪ウォッチ ワールド』が発表されました。同日より、「App Store」と「Google Play ストア」にて配信が開始されています。

『妖怪ウォッチ ワールド』は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとレベルファイブの共同プロジェクトとして開発された探索位置ゲームです。今年で5周年を迎えるレベルファイブの人気コンテンツ「妖怪ウォッチ」に登場する個性豊かな妖怪達が、ARにより現実世界に出現し、日本全国に放たれた妖怪をGPS機能を使って集めることができます。特定の場所にしか出現しない、レアな“ご当地妖怪”も登場するようです。また、「Google Maps Platform」の最新技術を組み込むことで、従来の位置情報ゲームよりもさらに立体的でリアルなマップの中でゲームを楽しめるようになっているとのこと。

【3DS】『妖怪ウォッチ3』の新Ver「スキヤキ」と「スシ / テンプラ バスターズTパック」が12月15日発売!

妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ オフィシャル完全攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル NINTENDO 3DS) レベルファイブより、ニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』と『妖怪ウォッチ3 スシ / テンプラ バスターズTパック』が12月15日に同時発売される事が明らかになりました。

この2タイトルは、7月に発売された「妖怪ウォッチ」シリーズの最新ナンバリングタイトル『妖怪ウォッチ3 スシ&テンプラ』に追加要素を収録した新バージョンとなります。 「スキヤキ」と「スシ / テンプラ バスターズTパック」では、マルチプレイモードの「妖怪ウォッチバスターズT(トレジャー)」が追加。仲間と協力してダンジョンを探索し、隠された秘宝を探したり巨大ボスと戦ったりできます(「バスターズTパック」は「スシ」「テンプラ」の両バージョンのセットと新要素バスターズTを収録したタイトル)。 このバスターズTは、12月15日に配信予定のアップデートで旧「スシ/テンプラ」でも遊べるようになるそうです。

さらに「スキヤキ」には、今作でしか仲間にならない妖怪達も多数登場する他、12月17日(土)公開予定の劇場アニメ第3弾『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』と連動するストーリーを収録。映画のカギを握る「コアラニャン」が登場し、劇画世界を舞台としたクエストを楽しめます。 また、それぞれのバージョンを連動させると、4体の“神妖怪”が出現するという要素も用意されるとのこと。

【3DS】『妖怪ウォッチ3』が「SUSHI(スシ)」と「TEMPURA(テンプラ)」の2Ver.で7月16日発売!

妖怪三国志 (封入特典『コマさん孫策』武将レジェンドメダル 同梱) レベルファイブによるRPG『妖怪ウォッチ』シリーズの最新作となる、『妖怪ウォッチ3』の製品概要が判明。 プラットフォームは引き続きニンテンドー3DSで、発売日は7月16日。 「SUSHI(スシ)」と「TEMPURA(テンプラ)」の2バージョンでリリースされます。

特典には、ここでしか手に入らない“妖怪ドリームメダル”を各Verに同梱。 「SUSHI(スシ)」Verには「KKブラザーズ メダル」が、「TEMPURA(テンプラ)」Verには「トムニャン メダル」が付いてくるそうです。

『妖怪ウォッチ3』はレベルファイブのクロスメディア作品『妖怪ウォッチ』シリーズのメインタイトル第3弾。 舞台はUSAの「セントピーナッツバーグ」へと移り、そこで発生している妖怪不祥事案件を解決する事に。 それと同時に、日本で新しい主人公である「未空(みそら)イナホ」と新妖怪「USAピョン」の妖怪探偵団的な活動を描いた物語も展開されるとのこと。 また、本作は更新型のゲームとなっており、発売後の無料大型アップデートによって、「Ver.2.0」「Ver.3.0」…とバージョンアップしていく予定です。

【L5新作】シリーズ最新作『妖怪ウォッチ3』発表!『妖怪ウォッチバスターズ』の独立タイトル化も決定!

妖怪ウォッチ DVD-BOX2 (データカードダス&ジバニャンラバーストラップ付) レベルファイブによるゲームソフト「妖怪ウォッチ」のシリーズ最新作となる『妖怪ウォッチ3』の制作が決定しました。 また、シリーズ第2弾に登場した通信プレイが可能なアクションゲーム『妖怪ウォッチバスターズ』が、独立した1本のゲームタイトルになって発売されることも明らかに。 これらは3月14日頃発売の「月刊コロコロコミック」4月号(小学館)で発表されているもので、次号でも最新情報が掲載される模様です。

『妖怪ウォッチ』は、「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」に続く、レベルファイブのマルチメディアプロジェクトの第3弾。古いガシャガシャマシンの中から登場した自称・妖怪執事の「ウィスパー」と出会った主人公が、町中の妖怪が見えるようになる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を渡され、友達となった「ジバニャン」ら妖怪の仲間たちと共に、日常に存在する妖怪不祥事を解決していく…という物語が描かれています。

ゲームシリーズはこれまでニンテンドー3DS用ソフトとしてリリースされており、第1作が2013年7月に、続編の第2作「妖怪ウォッチ2」が元祖と本家の2バージョンで2014年7月に同時発売された後、「2」の3バージョン目に位置付けられる「真打」が2014年12月にリリースされました。 ゲーム以外にもアニメ、映画、漫画、玩具といった間口の広さで多くのファンを獲得しており、小学生を中心に爆発的なブームを巻き起こし社会現象にもなっている人気タイトルです。

【3DS】元祖・本家の完全版『妖怪ウォッチ2 真打』が12月13日に発売決定!

妖怪ウォッチ DVD BOX 1 レベルファイブのニンテンドー3DS用ゲームソフト『妖怪ウォッチ』の最新タイトルが、10月15日発売の「月刊コロコロコミック」11月号(小学館)で発表されているようです。

それによると、タイトルは『妖怪ウォッチ2 真打』で、発売日は12月13日、価格は4,968円(税込)。 内容は現在発売中の「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」のアッパーバージョン、あるいは完全版とも言えるもので、前作の内容に加え、12月20日より公開予定の新作映画のエピソードが収録され、映画の入場者特典として配布されるメダル「ダークニャン」などの新しい妖怪や、新クエストなどが追加されるとのこと。 「元祖/本家」からセーブデータを引き継ぐことも可能です。 なお、パッケージ版には特典として「ブチニャン」の妖怪メダルが同梱され、メダルのQRコードをゲーム内で読み取ると、ジバニャンとコマさんが合体した妖怪「ジバコマ」を入手できます。 ダウンロード版はメダルが無いかわりに、新妖怪の「マスクドニャーン」がゲーム内に出現するとのこと。

『妖怪ウォッチ』は、古いガシャガシャマシンの中から登場した自称・妖怪執事の「ウィスパー」と出会った主人公が、町中の妖怪が見えるようになる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を渡され、友達となった「ジバニャン」ら妖怪の仲間たちと共に、日常に存在する妖怪不祥事を解決していく物語。

レベルファイブの得意とする多角メディア展開を前提としたプロジェクトの第3弾として企画され、ゲームからアニメ、漫画、玩具といった間口の広さで幅広い層のファンを獲得しており、小学生を中心に爆発的なブームとなっている人気作品です。 基幹となるゲームはニンテンドー3DS専用ソフトとして発売され、第1作が2013年7月に、第2作「妖怪ウォッチ2」が元祖と本家の2バージョンで2014年7月に同時発売されています。

【3DS】『妖怪ウォッチ2』が「本家」と「元祖」の2バージョンで7月10日に発売!

妖怪ウォッチ レベルファイブより、新作ニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ2』が、「本家」と「元祖」の2バージョンで7月10日に発売決定。本日4月15日発売の「月刊コロコロコミック」5月号(小学館)で発表されました。

本作は、2013年7月に発売された3DS向けRPG『妖怪ウォッチ』の続編タイトル。シリーズ最新作の本家本元を自認するゴールドバージョンの「本家」と、すべてはここから始まるという粋でいなせなシルバーバージョンの「元祖」の2種類が用意されており、それぞれのバージョンごとに異なる激レアな「Zメダル」が同梱されるとのこと。前作との連動要素もあるようです。

『妖怪ウォッチ』は、古いガシャガシャマシンの中から登場した自称・妖怪執事の「ウィスパー」と出会った主人公が、町中の妖怪が見えるようになる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を渡され、友達となった「ジバニャン」ら妖怪の仲間たちと共に、日常に存在する妖怪不祥事を解決していく物語。ゲームからアニメ、漫画、玩具といったクロスメディア展開による間口の広さで幅広い層のファンを獲得しており、小学生を中心に加速的なブームとなっている人気作品です。

【3DS】『妖怪ウォッチ』TVCM「ウィスパー篇」「ジバニャン篇」公開!

【TVCM】『妖怪ウォッチ』ジバニャン篇

レベルファイブは、7月11日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ』のTVCM「ウィスパー篇」と「ジバニャン篇」を公開しました。公式サイトでは「マップ紹介」、「ゲーム紹介」も更新されています。

本作は、同社の人気シリーズ「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」に続く、クロスメディアプロジェクトの第3弾。物語の舞台は人間と妖怪が暮らす町「さくらニュータウン」。「妖怪」をテーマにした今作では、ウィスパーから手に入れた「妖怪ウォッチ」を使いながら、さくらニュータウンに暮らす個性豊かな妖怪たちと、ともだちになることができます。

ゲーム開始時には、「おとこのこ」と「おんなのこ」どちらかを選択して、名前をつけることが可能。町の人からの「たのみごと(クエスト)」を聞いて、問題を解決したり、「妖怪ウォッチ」が反応した場所では、「ウォッチマップ」で、妖怪を探し出すこともできます。また、ステータス異常をタッチペンを使って治す、技を繰り出すなど、触って遊ぶことをテーマとした「妖怪タッチアクション」も本作の魅力。現実の人間に3DSのカメラを向けると、その人についている妖怪が浮かび上がる新システムも搭載されるとのこと。この他にも「虫取り」や「釣り」といったミニゲームが用意されているそうです。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア