マクロスF(フロンティア)公式サイトにクリスマス特設ページがオープン。12月24日に発売されるシングルCD「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」と「シェリルの宇宙兄弟船 など。」の特設ページとなっているようです。
また12月3日に発売された
VOCAL COLLECTION「娘たま♀」の秘蔵WEBCMが公開。15秒Verと30秒Verが用意されています。
「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」と「シェリルの宇宙兄弟船 など。」が紹介されているクリスマス特設ページ。シェリル、ランカとボビー・マルゴとのコラボが(強制的に)実現されています(笑)
ランカとシェリルの(ちょっとえっちな)ノーズアートステッカー封入で、ボビーファン以外の方も手に入れておきたいところ?
マクロスF(フロンティア) ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。
【発売日】2008年12月24日
【価格】890円(税込)
※パステルカラーのかわいいノーズアートステッカー3枚が封入
【収録曲】
01.ランカとボビーのSMS小隊の歌 / ランカ・リー with ボビー・マルゴ
02.ボビーの私の彼はパイロット?妄想の彼もパイロット / ボビー・マルゴ
03.ランカとボビーのSMS小隊の歌(カラオケ) / ランカ・リー with ボビー・マルゴ
04.ボビーの私の彼はパイロット?妄想の彼もパイロット(カラオケ) / ボビー・マルゴ
マクロスF(フロンティア) シェリルの宇宙兄弟船 など。
【発売日】2008年12月24日
【価格】890円(税込)
※金・銀2枚のゴージャスなノーズアートステッカーが封入
【収録曲】
01.シェリルの宇宙兄弟船 / シェリル・ノーム
02.ボビーのニンジン等。 / ボビー・マルゴ
03.シェリルの宇宙兄弟船(カラオケ) / シェリル・ノーム
04.ボビーのニンジン等。(カラオケ) / ボビー・マルゴ
12月3日に発売され、オリコン2位を獲得した『
マクロスF(フロンティア)ボーカル・コレクション・アルバム 娘たま♀』。
マクロスF公式サイトではWEBCMが公開。30秒Verでは『♪SMS小隊の歌?あの娘はエイリアン』をバックにシェリルとランカが『娘たま♀』の意味を説明する内容・・・『ニャン玉♂』はないですシェリルさん;;
『娘たま♀』は『娘々魂』、娘たちの熱い魂の略!もちろん皆知ってますよね!

ジャケット表紙は投げキッスのシェリル、そしてやっぱり裏面にいましたランカ(*´∀`*)
包み込むような温かいイメージのイラストです(^^)

意外だったのは折り込みの女形アルトの艶姿。これはこれでいい!
12分超にも及ぶ『娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)』の他、坂本真綾さんVerの『トライアングラー』、『アイモ?こいのうた?/坂本 真綾(蘭雪)』、もちろんシェリルとランカの名曲の数々も収録のマクロスFファン納得のアルバムです♪
『娘(ニャン)たま♀』収録曲一覧

<ディスク1>
01. トライアングラー/坂本 真綾
02. What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03. アイモ/ランカ・リー=中島 愛
04. ダイアモンド クレバス?展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
05. Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n
06. 射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n
07. What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n
08. インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
09. 「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛
10. 星間飛行/ランカ・リー=中島 愛
11. 私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛
12. ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛
13. ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛
14. 宇宙兄弟船/徳川 喜一郎
15. SMS小隊の歌?あの娘はエイリアン/SMSのみなさん
16. アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛
17. アイモ?鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛
18. 愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛
19. ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n
20. アイモ?こいのうた?/坂本 真綾(蘭雪)
<ディスク2>
01. ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
02. ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03. シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n
04. 妖精/シェリル・ノーム starring May'n
05. ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n
06. ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛
07. アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛
08. 蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛
09. 愛・おぼえていますか?bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛
10. 娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
11. トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
12. 母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛
そして最後に着うたで配信され話題沸騰中の中島愛さんのオリジナル楽曲CD化の情報!オリジナルマキシシングル『
天使になりたい』が1月28日リリース決定です♪
【発売日】2009年1月28日
【価格】1,260円(税込)
※初回プレス分特典として中島愛トレーディングカード・通称「まめリアルカード」を1枚封入
【収録曲】
1.天使になりたい
作詞:春行 作曲:重永亮介 編曲:Ryo
2.Be MYSELF
作詞:春行 作曲・編曲:藤澤慶昌
3.パイン
作詞・作曲:春行 編曲:川口圭太
4.(仮)ダジャレのお歌
作詞:MaluMalu 作曲:荒木秀雄・岡本未希子 編曲:宮下浩司
<過去の関連記事>
【OST】マクロスF(フロンティア)OSTアルバム「娘たま♀」収録曲が決定!【OST】マクロスF(フロンティア)OSTアルバム第3弾「娘たま♀」が発売決定!<関連サイト>
マクロスF(フロンティア)公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople

マクロスFのサントラアルバム第3弾『
娘たま♀』の収録曲が決定!
CD未収録曲も含めて、娘たち+αのウタモノばかりを集めたという内容・・・今から楽しみですね(^-^)
CD2枚組に溢れるばかりのボリュームのサウンドコレクションアルバム『
娘たま♀』!12月3日に発売です♪
『娘(ニャン)たま♀』収録曲一覧
<ディスク1>
01. トライアングラー/坂本 真綾
02. What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03. アイモ/ランカ・リー=中島 愛
04. ダイアモンド クレバス?展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
05. Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n
06. 射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n
07. What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n
08. インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
09. 「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛
10. 星間飛行/ランカ・リー=中島 愛
11. 私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛
12. ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛
13. ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛
14. 宇宙兄弟船/徳川 喜一郎
15. SMS小隊の歌?あの娘はエイリアン/SMSのみなさん
16. アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛
17. アイモ?鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛
18. 愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛
19. ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n
20. アイモ?こいのうた?/坂本 真綾(蘭雪)
<ディスク2>
01. ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
02. ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03. シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n
04. 妖精/シェリル・ノーム starring May'n
05. ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n
06. ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛
07. アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛
08. 蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛
09. 愛・おぼえていますか?bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛
10. 娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
11. トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
12. 母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛
引用元:
『マクロスF』ヴォーカル・コレクションの全貌が明らかに!配信限定曲のシングル・リリースも決定(
Yahoo!ニュース)
オープニングテーマやエンディングテーマはもちろん、CD未収録曲や挿入歌までしっかり収録。
個人的に気になる曲は、
『インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島』。劇中でシェリルがランカに呼びかけるシーン、アルトが歌に合わせて特攻する場面、歌詞や曲調も大好きなので・・・^^ シェリルとランカ、2人のデュエット曲はどれも好きなのですが、初めて見たマクロスFの回で流れたこの歌にゾクゾクしたことが一番の要因かも(笑)
坂本真綾さんVerの
『トライアングラー』、
『アイモ?こいのうた?/坂本 真綾(蘭雪)』(ランシェアレンジ?)も期待。真綾さんの歌は大好きなので(´∀`*)
『娘トラ』に収録された
娘々スペシャルサービスメドレーが特盛りバージョンで収録されているのには驚きですね。あれ以上のゼントラ大盛りってどれだけ長いメドレーになるんでしょう・・・いろんな意味で聴き応えがありそう。
あとは“徳川 喜一郎”の名前と共に異彩を放つ
『宇宙兄弟船』とかね・・・。あの野太い声に酔いしれる・・・ことは間違いなし・・・?(;^ω^)
どれが一番って言われても選びようのない現実。それだけ素晴らしい曲が多いということですね(^^)
それと忘れちゃいけない12月24日に同時発売される企画モノCD、
「シェリルの宇宙兄弟船 など。」と
「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」どちらもステッカー付きで、「シェリルの宇宙兄弟船 など。」にはシェリル・ノームのセクシーすぎる「金と銀の女王様シェリルステッカー」(2枚組)が、「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」にはランカのセクシーすぎる「ノーズアートステッカー」(3枚組)が封入(笑)


『娘たま』発売後の12月24日のクリスマスプレゼント企画。シェリルの演歌やボビーさんのキワモノ声を堪能できる良い機会かも(*´∀`*)
<関連記事>
【OST】マクロスF(フロンティア)OSTアルバム第3弾「娘たま♀」が発売決定!<関連サイト>
マクロスF(フロンティア)公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople

マクロスFのサントラ「娘フロ。」「娘トラ☆」に続き、第3弾となるアルバムが発売決定。
そのタイトル名は『
娘たま♀』!
マクロスF公式サイトでも告知されています。
それによると、『
娘たま♀』は娘たち+αのウタモノばかりを集めた、2枚組みコレクションアルバム。CD未収録バージョン含めて鋭意選曲中とのこと。発売日は12月3日、価格は3,800円(税込)。
セカンドアルバムの「娘トラ☆」も初動売上は10万枚を超えるという人気ぶり。『娘たま♀』の収録曲が気になるところです。
個人的には『娘たま♀』に新たに追加されるであろう新曲はもちろん、
ナナセやクランのキャラクターソングなんかもあってもいいかな?とは思うんですが・・・ヒロインのシェリルとランカ二人が歌手という設定で中身もプロ(シェリル・ノーム・May'n、ランカ=中島愛)なだけあって難しいのかな?
CD2枚組というボリュームですが、「娘フロ。」「娘トラ☆」の総集編ではなく新たに生み出されるマクロスF(フロンティア)のサントラ第3弾として期待したいです。
「娘(ニャン)フロ。」「娘(ニャン)トラ☆」を聴いた方にも喜んで頂けるよう制作中とのことなので、あまり心配はいらないかもですが(^-^)
キャラクターソングと言えば・・・
ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。
ホントに発売するんですね^^;
ボビー・マルゴ on stage!
・・・この野太くて可愛らしい(?)声が好きな方はぜひ・・・とお勧めしてみる^^;
これに加え、12月24日に企画モノCDが同時発売されることも決定しています。
1枚目は、歌姫シェリル・ノームが演歌に挑戦した「
シェリルの宇宙兄弟船」とS.M.Sの戦闘艦の操舵士でオカマのボビー・マルゴが歌う「
ニンジーン Loves you yeah!」のカップリングCD「
シェリルの宇宙兄弟船 など。
」
もう1枚は、先ほどの動画にあったランカ・リーとボビー・マルゴとのデュエット曲「
ランカとボビーのSMS小隊の歌」を収録したCD「
ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。
」
どちらもステッカー付きで、「
シェリルの宇宙兄弟船 など。
」にはシェリル・ノームのセクシーすぎる「金と銀の女王様シェリルステッカー」(2枚組)が、「
ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。
」にはランカのセクシーすぎる「ノーズアートステッカー」(3枚組)が封入されるとのこと。
どちらのCDもボビーさんが大活躍ですが(笑)、シェリルの演歌やセクシーショットステッカーが気になる方は要チェック!?
また、「マクロスF」のサントラCD第2弾「
娘トラ。
」に収録されたランカとシェリルによる曲
「トライアングラー(fight on stage)」のPVが「
ORICON STYLE」で現在公開中です。

マクロスF最終回をバックに盛り上がるシェリルとランカのコーラス。素敵なPVなので、ぜひ一度ご覧になることをお勧めします♪
<関連サイト>
マクロスF(フロンティア)公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople