
マクロスFのサントラアルバム第3弾『
娘たま♀』の収録曲が決定!
CD未収録曲も含めて、娘たち+αのウタモノばかりを集めたという内容・・・今から楽しみですね(^-^)
CD2枚組に溢れるばかりのボリュームのサウンドコレクションアルバム『
娘たま♀』!12月3日に発売です♪
『娘(ニャン)たま♀』収録曲一覧
<ディスク1>
01. トライアングラー/坂本 真綾
02. What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03. アイモ/ランカ・リー=中島 愛
04. ダイアモンド クレバス?展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
05. Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n
06. 射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n
07. What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n
08. インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
09. 「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛
10. 星間飛行/ランカ・リー=中島 愛
11. 私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛
12. ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛
13. ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛
14. 宇宙兄弟船/徳川 喜一郎
15. SMS小隊の歌?あの娘はエイリアン/SMSのみなさん
16. アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛
17. アイモ?鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛
18. 愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛
19. ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n
20. アイモ?こいのうた?/坂本 真綾(蘭雪)
<ディスク2>
01. ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛
02. ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
03. シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n
04. 妖精/シェリル・ノーム starring May'n
05. ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n
06. ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛
07. アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛
08. 蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛
09. 愛・おぼえていますか?bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛
10. 娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
11. トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n
12. 母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛
引用元:
『マクロスF』ヴォーカル・コレクションの全貌が明らかに!配信限定曲のシングル・リリースも決定(
Yahoo!ニュース)
オープニングテーマやエンディングテーマはもちろん、CD未収録曲や挿入歌までしっかり収録。
個人的に気になる曲は、
『インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島』。劇中でシェリルがランカに呼びかけるシーン、アルトが歌に合わせて特攻する場面、歌詞や曲調も大好きなので・・・^^ シェリルとランカ、2人のデュエット曲はどれも好きなのですが、初めて見たマクロスFの回で流れたこの歌にゾクゾクしたことが一番の要因かも(笑)
坂本真綾さんVerの
『トライアングラー』、
『アイモ?こいのうた?/坂本 真綾(蘭雪)』(ランシェアレンジ?)も期待。真綾さんの歌は大好きなので(´∀`*)
『娘トラ』に収録された
娘々スペシャルサービスメドレーが特盛りバージョンで収録されているのには驚きですね。あれ以上のゼントラ大盛りってどれだけ長いメドレーになるんでしょう・・・いろんな意味で聴き応えがありそう。
あとは“徳川 喜一郎”の名前と共に異彩を放つ
『宇宙兄弟船』とかね・・・。あの野太い声に酔いしれる・・・ことは間違いなし・・・?(;^ω^)
どれが一番って言われても選びようのない現実。それだけ素晴らしい曲が多いということですね(^^)
それと忘れちゃいけない12月24日に同時発売される企画モノCD、
「シェリルの宇宙兄弟船 など。」と
「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」どちらもステッカー付きで、「シェリルの宇宙兄弟船 など。」にはシェリル・ノームのセクシーすぎる「金と銀の女王様シェリルステッカー」(2枚組)が、「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」にはランカのセクシーすぎる「ノーズアートステッカー」(3枚組)が封入(笑)


『娘たま』発売後の12月24日のクリスマスプレゼント企画。シェリルの演歌やボビーさんのキワモノ声を堪能できる良い機会かも(*´∀`*)
<関連記事>
【OST】マクロスF(フロンティア)OSTアルバム第3弾「娘たま♀」が発売決定!<関連サイト>
マクロスF(フロンティア)公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople

マクロスFのサントラ「娘フロ。」「娘トラ☆」に続き、第3弾となるアルバムが発売決定。
そのタイトル名は『
娘たま♀』!
マクロスF公式サイトでも告知されています。
それによると、『
娘たま♀』は娘たち+αのウタモノばかりを集めた、2枚組みコレクションアルバム。CD未収録バージョン含めて鋭意選曲中とのこと。発売日は12月3日、価格は3,800円(税込)。
セカンドアルバムの「娘トラ☆」も初動売上は10万枚を超えるという人気ぶり。『娘たま♀』の収録曲が気になるところです。
個人的には『娘たま♀』に新たに追加されるであろう新曲はもちろん、
ナナセやクランのキャラクターソングなんかもあってもいいかな?とは思うんですが・・・ヒロインのシェリルとランカ二人が歌手という設定で中身もプロ(シェリル・ノーム・May'n、ランカ=中島愛)なだけあって難しいのかな?
CD2枚組というボリュームですが、「娘フロ。」「娘トラ☆」の総集編ではなく新たに生み出されるマクロスF(フロンティア)のサントラ第3弾として期待したいです。
「娘(ニャン)フロ。」「娘(ニャン)トラ☆」を聴いた方にも喜んで頂けるよう制作中とのことなので、あまり心配はいらないかもですが(^-^)
キャラクターソングと言えば・・・
ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。
ホントに発売するんですね^^;
ボビー・マルゴ on stage!
・・・この野太くて可愛らしい(?)声が好きな方はぜひ・・・とお勧めしてみる^^;
これに加え、12月24日に企画モノCDが同時発売されることも決定しています。
1枚目は、歌姫シェリル・ノームが演歌に挑戦した「
シェリルの宇宙兄弟船」とS.M.Sの戦闘艦の操舵士でオカマのボビー・マルゴが歌う「
ニンジーン Loves you yeah!」のカップリングCD「
シェリルの宇宙兄弟船 など。
」
もう1枚は、先ほどの動画にあったランカ・リーとボビー・マルゴとのデュエット曲「
ランカとボビーのSMS小隊の歌」を収録したCD「
ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。
」
どちらもステッカー付きで、「
シェリルの宇宙兄弟船 など。
」にはシェリル・ノームのセクシーすぎる「金と銀の女王様シェリルステッカー」(2枚組)が、「
ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。
」にはランカのセクシーすぎる「ノーズアートステッカー」(3枚組)が封入されるとのこと。
どちらのCDもボビーさんが大活躍ですが(笑)、シェリルの演歌やセクシーショットステッカーが気になる方は要チェック!?
また、「マクロスF」のサントラCD第2弾「
娘トラ。
」に収録されたランカとシェリルによる曲
「トライアングラー(fight on stage)」のPVが「
ORICON STYLE」で現在公開中です。

マクロスF最終回をバックに盛り上がるシェリルとランカのコーラス。素敵なPVなので、ぜひ一度ご覧になることをお勧めします♪
<関連サイト>
マクロスF(フロンティア)公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople

「
マクロスF(フロンティア)」のライブイベント、
「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆」が、11月5日に日本武道館で開催っ!
『マクロスF 第24話 ラスト・フロンティア』でも告知が入ってましたね♪
マクロスFのサントラ第2弾「娘トラ☆」
ももうすぐ発売ですよ?^-^
さあみんな、あたしの歌を聴けぇ━━━━♪
こちらは『
マクロスF OST.2 「
娘トラ。」』のパッケージ画像。もちろん楽曲を担当されるのは管野よう子さん。収録曲も公開されてますね。
マクロスF OST.2 「娘トラ。」収録曲一覧
01.Prologue F
02.ノーザンクロス
03.トライアングラー(fight on stage)
04.HighSchoolLife
05.トランスフォーメーション
06.アナタノオト
07.Test Flight Delight
08.星間飛行
09.イヌミミランカ
10.妖精
11.追憶のトランペット
12.真空のダイアモンド クレバス
13.愛・おぼえていますか?bless the little queen
14.蒼のエーテル
15.Is this LOVE?
16.Shadow of Michael
17.アイモ O.C.
18.Battle Frontier
19.娘々サービスメドレー (ライオン,インフィニティ,私の彼はパイロット)
20.プロトカルチュア
「蒼のエーテル」、「愛・おぼえていますか?bless the little queen」などアニメでのシーンで歌われた曲や、「トライアングラー(fight on stage)」、「真空のダイアモンド クレバス」など今まで聴いた歌にもアレンジが加わっているみたいで、凄い楽しみです(*´∀`*)
他にも気になる曲名がいっぱいありますね?「アナタノオト」は
マクロスF最終話のサブタイトルと同じ。きっとラストで歌われるんでしょうね・・・。最後にエントリーされている「プロトカルチュア」ってどんな曲になるんでしょう。“プロトカルチャー”の神秘的なイメージな連想されます・・・・:*:・(*´∀`*)・:*:・
最後に「イヌミミランカ」って・・・興味津々だぁ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
第1弾の
「娘フロ。」
はオリコン3位、累計19万5000枚も売り上げ達成と大ヒットでしたが、「
娘トラ☆」もこれ以上のヒットを期待しております♪
カンノヨーコ presents 「マクロスF ギャラクシーツアー FINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆
シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島 愛」横浜、大阪公演のチケット一般発売が9/20(土)より開始・・・って昨日からですね^^;
二大歌姫が再び光臨する「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL」!
横浜・大阪公演のチケットが、9/20(土)より一般発売開始!
<横浜公演>
2008年10月13日(月・祝) OPEN 16:30 START 18:00(予定)
会場:パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 )
出演:May'n/中島愛 ほか
チケット:¥6,300(tax in) 全席指定
※3歳以上は、チケットが必要となります。
横浜公演に関する問い合わせ: キョードー東京
http://www.kyodotokyo.com/ 03-3498-9999(10時?18時)
<大阪公演>
2008年10月22日(水) OPEN 18:00 START 18:30 (予定)
会場:大阪厚生年金会館 大ホール(大阪府大阪市西区新町1-14-15)
出演:May'n/中島愛 ほか
チケット:¥6,300(tax in) 全席指定
※3歳以上は、チケットが必要となります。
大阪公演に関する問い合わせ: 夢番地
http://www.yumebanchi.jp/ 06-6341-3525(月-金 12時?19時/土 12時?17時/日祝休)
●一般発売
<2008年9月20日(土)10:00?>
チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラスにて発売
■電子チケットぴあ
横浜公演 TEL発売日特電(0570)02-9535 [Pコード:301-042]
大阪公演 TEL発売日特電(0570)02-9509 / 通常電話(0570)02-9999 [Pコード:302-688]※同時受付
■ローソンチケット
横浜公演 TEL(0570)084-003 [Lコード:73136]
大阪公演 TEL(0570)084-005 [Lコード:57527]
■CNプレイガイド
横浜公演 TEL(0570)08-9999
大阪公演 TEL(0570)08-9999
■e+:http://eplus.jp/
※公式サイトより
「マクロスF」のライブイベントは、10月13日の横浜「パシフィコ横浜」、10月22日に「大阪厚生年金会館」で行われることが決定しています。最後のライブは武道館!・・・なんですけど平日なんですよね・・・_| ̄|○ il||li チケット入手はもう難易度高くなってるんでしょうね?参加予定の方応援しております!
■「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆」
【開催日時】2008年11月5日
【会場】日本武道館
【出演】中島愛 May’n 他
<マクロスF関連>
娘トラと近日発売!
PSPソフト「マクロスエースフロンティア」 【PSP】『マクロスエースフロンティア』紹介! 歴代マクロス夢の共演!!【PSP】『マクロスエースフロンティア』PV第二弾公開中!最終話までもう少し・・・立ち上がれアルト!負けるなシェリル!戻ってきて、ランカ・・・!マクロスF 第24話 ラスト・フロンティア 感想<関連サイト>
「マクロスF(フロンティア)」公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople