コミックやアニメで人気の『小林さんちのメイドラゴン』のゲーム化が決定。PS4とNintendo Switch向けに、2022年春発売予定であることが明らかになりました。
『小林さんちのメイドラゴン』は、お疲れOLの小林さんと、メイド服を着こなすドラゴン娘・トールらが織りなす人外系日常コメディ。原作はクール教信者先生による漫画作品で、2013年より「月刊アクション」(双葉社)にて連載中。同誌では複数のスピンオフ作品も連載されており、シリーズ累計発行部数は260万部を突破しています。2017年に京都アニメーションによってTVアニメ化され、同年1月から4月まで放送。第2期は「小林さんちのメイドラゴンS」と題して、2021年7月から9月にかけて放送されました。
ゲームのタイトルは『小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス』で、ジャンルはシューティング。開発は、「雷電」シリーズや「カラドリウス」といった名作シューティングを手掛けたクリエイター・星野仁氏が代表を務める「カミナリゲームス」が担当するとのこと。公式サイトには「飛んで、撃って、殴って、超!爽快シューティング!」とあり、原作の要素や雰囲気を活かした本格的なシューティングが楽しめるゲームとなるようです。なお、日本語版と共に英語版も発売するとのこと。今後の最新情報は公式サイトや公式Twitterにて発表されますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)クール教信者/双葉社 (C)bushiroad All Rights Reserved.
- <関連サイト>
-

2021年7月からスタートするTVアニメ新番組『小林さんちのメイドラゴンS(エス)』の放送情報が公開。ABCテレビ、TOKYO MX、テレビ愛知他にて、7月7日(水)26時14分より順次放送が開始されます。また、PV第2弾と共に、キービジュアル第3弾が解禁。公式サイトには、会田タケト(CV:???)のビジュアルも初公開されています。
さらに、7月の放送に先駆けて、第1話先行上映会が都内で6月27日(日)に開催されることが決定。当日の上映会には、小林さん役の田村睦心さん、トール役の桑原由気さん、カンナ役の長縄まりあさんが出演する予定です。詳細は後日発表されます。
『小林さんちのメイドラゴンS』は、クール教信者先生による漫画作品『小林さんちのメイドラゴン』を原作としたTVアニメの第2期にあたる新シリーズ。タイトル末尾の“S(エス)”には、「Super」で「Supreme」な「Second life」が「Start」…という意味が込められています。
第2期では、OLの小林さんと共に人間界で暮らすトール、カンナ、エルマ、ルコアらドラゴン娘“ちょろゴンず”の4人に加え、新キャラクターのイルルが登場し、新たな展開が描かれるとのこと。アニメーション制作は、第1期から引き続き京都アニメーションが担当します。
放送・配信情報
- ◆TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』
-
- 【放送日時】
-
- TOKYO MX
- 2021年7月7日より毎週(水)24:00~
- ABCテレビ
- 2021年7月7日より毎週(水)26:14~
- テレビ愛知
- 2021年7月7日より毎週(水)26:35~
- BS11
- 2021年7月8日より毎週(木)24:00~
- AT-X
- 2021年7月10日より毎週(土)21:00~
- リピート放送/毎週(月)28:30~/毎週(土)6:00~
- 【配信日時】
-
- dアニメストア
- 2021年7月8日より毎週(木)21:00~ ※先行スタート
- Netflix / Amazon Prime Video / U-NEXT / アニメ放題 / TVer / ABEMA /
Hulu / バンダイチャンネル / GYAO! / FOD / ニコニコ / ひかりTV
- 2021年7月10日より毎週(土)21:00~
- J:COMオンデマンド / TELASA / みるプラス
- 2021年7月11日より毎週(日)0:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
イントロダクション
ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。
大好きな小林さんに時々(?)迷惑を掛けながらも、
なんとか人間社会に溶け込み立派(?)にメイド業をこなしていた。
同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマ達も、
それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫中。
そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。
小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる―─。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:クール教信者(双葉社「月刊アクション」連載中)
- 監督:石原立也
- シリーズ監督:武本康弘
- シリーズ構成:山田由香
- キャラクターデザイン:門脇未来
- 総作画監督:丸木宣明
- 美術監督:落合翔子
- 3D美術:鵜ノ口穣二
- 色彩設計:秦あずみ
- 撮影監督:植田弘貴
- 3D監督:冨板紀宏
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音楽:伊藤真澄、近藤研二、コトリンゴ
- 音楽制作:ランティス、ハートカンパニー
- アニメーション制作:京都アニメーション
- 製作:ドラゴン生活向上委員会
- 【キャスト】
-
- 小林さん(CV:田村睦心)
- トール(CV:桑原由気)
- カンナ(CV:長縄まりあ)
- エルマ(CV:高田憂希)
- ルコア(CV:高橋ミナミ)
- イルル(CV:嶺内ともみ)
- ファフニール(CV:小野大輔)
- 滝谷 真(CV:中村悠一)
- 才川リコ(CV:加藤英美里)
- ジョージー(CV:後藤邑子)
- 真ヶ土翔太(CV:石原夏織)
主題歌情報
- エンディングテーマ
-
- ◆『めいど・うぃず・どらごんず♥』
- 歌:スーパーちょろゴンず [トール(CV:桑原由気)、カンナ(CV:長縄まりあ)、エルマ(CV:高田憂希)、ルコア(CV:高橋ミナミ)、イルル(CV:嶺内ともみ)]
- 《CDリリース情報》
-
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- 初回限定盤(CD+BD):2,400円(税別)/LACM-34129
- 通常盤(CDのみ):1,200円(税別)/LACM-24129
- 【初回限定盤BD収録内容】
-
「めいど・うぃず・どらごんず♥」MVと、MVメイキング映像などを収録
- 【OP&ED主題歌連動購入特典】
-
▼ED主題歌「めいど・うぃず・どらごんず♥」商品詳細
https://maidragon.jp/2nd/product/cd/ed/
fhána(アーティスト), スーパーちょろゴンず(アーティスト)
PV、キービジュアル
イベント情報
- ◆小林さんちのメイドラゴンS 第1話先行上映会
-
関連商品
田村睦心(出演), 桑原由気(出演), 長縄まりあ(出演), 高田憂希(出演), 高橋未奈美(出演), 武本康弘(監督)
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS(エス)』の放送開始時期が、2021年7月に決定しました。同時に、トールとイルルが描かれたキービジュアルが解禁。公式サイトにて、3種類のイントロダクションと、“ちょろゴンず”の4人(トール、カンナ、エルマ、ルコア)を紹介するキャラクターPVも公開されています。
本作は、クール教信者先生による漫画作品『小林さんちのメイドラゴン』を原作としたTVアニメの第2期にあたる新シリーズ。タイトル末尾の“S(エス)”には、「Super」で「Supreme」な「Second life」が「Start」…という意味が込められています。第2期ではトール、カンナ、エルマ、ルコアら“ちょろゴンず”の4人に加え、新キャラクターのイルルが登場し、新たな展開が描かれるとのこと。アニメーション制作は第1期から引き続き京都アニメーションが担当します。
また、2017年に放送されたTVアニメ第1期『小林さんちのメイドラゴン』のBlu-ray BOXが、4月21日に発売決定。Blu-ray BOXには、第1期の全13話に加え、エクストラエピソード第14話と、特典映像「小林さんちの〇〇ドラゴン」(全7話)を収録。音声特典として、キャストとスタッフによるオーディオコメンタリーがそれぞれ収録されます。初回特典は、キャラクターデザイン・門脇未来氏による描き下ろしデジパック&メモリアルケース仕様の他、クール教信者先生描き下ろし漫画「小林さんちの迷ドラゴン」やキャラクター紹介等を掲載するオールカラースペシャルブックレットが用意されるとのことです。
ポニーキャニオン (2021-04-21T00:00:01Z)
¥25,300
放送情報
- ◆TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』
-
イントロダクション
ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。
大好きな小林さんに時々(?)迷惑を掛けながらも、
なんとか人間社会に溶け込み立派(?)にメイド業をこなしていた。
同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマ達も、
それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫中。
そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。
小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる―─。
スタッフ情報
- 原作:クール教信者『小林さんちのメイドラゴン』(双葉社「月刊アクション」連載中)
- アニメーション制作: 京都アニメーション
キャラクターPV
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』第2期のタイトルが、『小林さんちのメイドラゴンS(エス)』に決定。2021年に放送されることが明らかになりました。公式サイトにて、タイトルロゴ、ティザービジュアルが公開された他、アニメーション制作を第1期に引き続き京都アニメーションが担当することも発表されています。
『小林さんちのメイドラゴン』は、メイドオタクのOL・小林さんと、異世界からやってきたメイド姿のドラゴン娘・トールが中心となって織り成す、大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ。原作はクール教信者先生が手掛ける漫画作品で、双葉社の「月刊アクション」で2013年から連載が開始され、2016年に京都アニメーションによってTVアニメ化されました。
第2期の“S(エス)”が意味するところは、「Super」で「Supreme」な「Second life」が「Start」…というもの。トール、カンナ、エルマ、ルコアら4人のドラゴンが集結したティザービジュアルには、第2期から登場する新キャラクター「イルル」の後ろ姿も描かれており、再び始まるトール達の日常に波乱の一幕を予感させる構図となっています。
なお、8月11日には原作コミックス最新10巻が発売。同時に、スピンオフ作品の最新巻や公式同人誌セットも発売されています。公式Twitterでは、アニメ第2期の2021年放送決定を記念して、トール、カンナ、エルマ、ルコアのTwitterアイコン・ヘッダーを配布中ですので、あわせてチェックしてみて下さい。
⇒Amazon.co.jp「小林さんちのメイドラゴン」
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


原作をクール教信者先生が手掛ける『小林さんちのメイドラゴン』のTVアニメ第2期が制作決定。2月12日発売の最新コミックス8巻の帯で発表されています。
『小林さんちのメイドラゴン』は、メイドオタクのOL・小林さんと、異世界からやってきたメイド姿のドラゴン娘・トールが中心となって織り成す、大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ。原作コミックは双葉社の「月刊アクション」で2013年から連載が開始され、2016年に京都アニメーションによってTVアニメ化されました。
TVアニメ第2期の放送時期、スタッフなどの詳細はまだ分かっていません。今後の続報に期待したいと思います。
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
<新着記事>
<関連サイト>


クール教信者先生が「月刊アクション」(双葉社)で連載している漫画作品『小林さんちのメイドラゴン』が、京都アニメーションによってTVアニメ化される事が分かりました。
放送局はABC朝日放送、TOKYO MX1、テレビ愛知、BS11で、2017年1月よりオンエアの予定です。
『小林さんちのメイドラゴン』は、異世界からやってきたメイド姿のドラゴン娘「メイドラゴン」と人間達が織り成す、大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ。
アニメ化された「旦那が何を言っているかわからない件」や「小森さんは断れない!」などを手掛けるクール教信者先生の新作として、2013年の「月刊アクション」創刊号から連載されており、現在コミックス4巻まで発売されています。
TVアニメのスタッフは、監督を「氷菓」「甘城ブリリアントパーク」の武本康弘氏が務め、シリーズ構成を「ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ」「戦国無双」の山田由香氏、キャラクターデザインを「境界の彼方」「甘城ブリリアントパーク」の門脇未来氏が担当。アニメーション制作を京都アニメーションが手掛けます。
キャストは、主人公の独身お疲れOL・小林さんを田村睦心さん、ドラゴン娘のメイド・トールを桑原由気さんが演じる他、トールと同じドラゴン娘の3人は、それぞれカンナ役を長縄まりあさん、エルマ役を高田憂希さん、ルコア役を高橋未奈美さんが担当するとのこと。
アニメの主題歌アーティストも発表されており、オープニングテーマをfhanaが、エンディングテーマはトール、カンナ、エルマ、ルコアのドラゴン娘4人によるユニット「ちょろゴンず」が担当します。
オープンした公式サイトでは、京都アニメーションによるトールのビジュアルも公開。公式Twitterの運用も開始されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』
-
- ABC朝日放送/TOKYO MX1/テレビ愛知/BS11
- 2017年1月より放送開始
ストーリー
独り身お疲れOLの小林さんのもとに、突如現れたメイド姿の美少女トール。
角を生やし尻尾を携えた彼女の姿は、まさにドラゴン娘(むすめ)。
酔った小林の誘いで家に来たと言うトールは、あれよあれよと小林さんちのメイドとして働くことに……!?
『メイド』+『ドラゴン』=『メイドラゴン』は、ポンコツちょろ可愛い!
ドラゴン娘と人間たちとの大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ!!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:クール教信者(双葉社「月刊アクション」連載中)
- 監督:武本康弘
- シリーズ構成:山田由香
- キャラクターデザイン:門脇未来
- 美術監督:渡邊美希子
- 色彩設計:米田侑加
- 小物設定:秋竹斉一
- 撮影監督:浦彰宏
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音楽:伊藤真澄
- 音楽制作:ランティス
- アニメーション制作:京都アニメーション
- 製作:ドラゴン生活向上委員会
- 【キャスト】
-
- 小林(CV:田村睦心)
- トール(CV:桑原由気)
- カンナ(CV:長縄まりあ)
- エルマ(CV:高田憂希)
- ルコア(CV:高橋未奈美)
主題歌情報
- エンディングテーマ
-
- ◆『タイトル未定』
- 歌:ちょろゴンず(トール、カンナ、エルマ、ルコア)
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
<関連サイト>
