【アニメ】別マガ連載『荒ぶる季節の乙女どもよ。』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表!

『荒ぶる季節の乙女どもよ。』は、文芸部に所属する5人の女子高生が、“性”に振り回され、悩む様子を描く青春群像劇。原作は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などの脚本で知られる岡田麿里氏、作画を「それでも僕は君が好き」の絵本奈央先生が担当し、「別冊少年マガジン」2017年1月号より連載がスタート。現在コミックス5巻まで発売されています。
TVアニメの監督は、「花咲くいろは」の安藤真裕氏と「いつだって僕らの恋は10センチだった。」の塚田拓郎氏の二人体制。脚本を原作の岡田氏が自ら手掛け、キャラクターデザインを「Rewrite」の作画監督などを務めた石井かおり氏、アニメーション制作を「RELEASE THE SPYCE」のLay-duceが担当します。
Tag ⇒ | 荒ぶる季節の乙女どもよ。 | 別冊少年マガジン | 岡田麿里 | 絵本奈央 | スタッフ&キャスト情報 | Lay-duce
【映画】岡田麿里氏の初監督作品『さよならの朝に約束の花をかざろう』が2018年2月24日に全国ロードショー!

本作は、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や「心が叫びたがってるんだ。」など、人間関係が齎す心の機微を描く作品を数多く世に贈りだしてきた脚本家・岡田麿里氏が初監督を務める一大感動巨編。 この『さよならの朝に約束の花をかざろう』は、脚本家の視点として岡田氏がずっと書いてみたかった物語であり、誰もがいつかの自分を重ね合わせられるような、じんわりとした温かさのある作品を目指しているとのこと。
監督・脚本の岡田氏を支えるメインスタッフも発表されています。チーフディレクターは、「あの花」で絵コンテ・演出を手掛け、「凪のあすから」では監督を務めた篠原俊哉氏。キャラクター原案は、「タクティクスオウガ」「ファイナルファンタジーXII」などゲーム作品のキャラクターデザインで知られ、最近では国内外でヒットした「ニーア オートマタ」のメインキャラクターデザインを担当した吉田明彦氏。キャラクターデザイン・総作画監督を、「Another」「凪のあすから」「クロムクロ」の石井百合子氏が務め、音楽を劇場版「機動警察パトレイバー」「攻殻機動隊」などの他、実写映画版「デスノート」、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」など、様々なメディアの作品で活躍する川井憲次氏が担当します。
Tag ⇒ | さよならの朝に約束の花をかざろう | 映画 | 岡田麿里 | P.A.WORKS | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
【アニメ】『フラクタル』関西テレビ、東海テレビ、BSフジの放送日時が発表!
フジテレビ「ノイタミナ」にて1月13日から放送がスタートするTVアニメ『フラクタル』について、関西テレビ、東海テレビ、BSフジの各局における放送日時が発表されました。詳細は続きからご確認下さい。
本作は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。監督は、「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏。シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里氏、ストーリー原案は小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、キャラクターデザイン・総作画監督は「忘念のザムド」の原画などを手掛ける田代雅子氏、アニメーション制作はA-1 Picturesが担当しています。
なお、TVアニメの放送に先駆けて、「ガンガンONLINE」ではコミカライズ作品が連載中。また、メディアファクトリーの情報誌「ダ・ヴィンチ」では、ストーリー原案・東浩紀氏による小説「フラクタル/リローデッド」の連載がスタートしています。興味がある方はぜひお見逃しなく。
【アニメ】『フラクタル』各局の放送予定日が決定!30秒告知&15秒スポット公開!
フジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送予定のTVアニメ『フラクタル』の公式サイトがリニューアルオープン。各局の放送予定日時が決定した他、30秒告知と15秒スポットが公開されています。
本作は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。監督は、「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏。シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里氏、ストーリー原案は小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、キャラクターデザイン・総作画監督は「忘念のザムド」の原画などを手掛ける田代雅子氏、アニメーション制作はA-1 Picturesが担当しています。
『フラクタル』は、フジテレビ「ノイタミナ」で2011年1月13日(木)24時45分より放送開始予定。その後、関西テレビでは1月18日(火)、東海テレビは1月20日(木)、BSフジでも放送の予定です。また、フジテレビON DEMANDでも1月14日(金)から見逃し配信が開始されますので、ぜひお見逃しなく。
【アニメ】『フラクタル』メインキャスト&スタッフ発表!初回放送日も決定!
フジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送されるTVアニメ『フラクタル』のメインキャストとスタッフが発表。また、初回放送日が2011年1月13日(木)であることも明らかになりました。
『フラクタル』は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。監督を務めるのは、「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏。シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里氏、ストーリー原案は小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、キャラクターデザイン・総作画監督は『忘念のザムド』の原画などを手掛ける田代雅子氏、アニメーション制作を“アニメノチカラ”枠オリジナルアニメ( 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」「世紀末オカルト学院」)他、映画「宇宙ショーへようこそ」などのアニメ作品を制作するA-1 Picturesが担当しています。
キャストは、主人公・クレイン役に小林ゆうさん、フリュネ役に津田美波さん、ドッペル・ネッサ役は花澤香菜さん、エンリ役は井口裕香さん、スンダ役は浅沼晋太郎さんが担当するとのこと。公式サイトでは、これらのキャラクターのビジュアルやプロフィールが公開されている他、第三弾キービジュアル「スンダ&エンリ」も発表されています。
【アニメ】『フラクタル』公式サイトオープン!「ガンガンONLINE」にてコミカライズ連載決定!
2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送がスタートするTVアニメ『フラクタル』の公式サイトがオープン。ストーリーとイメージビジュアル、山本寛監督によるメッセージが公開された他、2010年9月より「ガンガンONLINE」にてコミカライズ連載(作画:赤崎睦美先生)がスタートすることも明らかになりました。
『フラクタル』は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。スタッフは「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏が監督を務め、シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里さん、ストーリー原案には小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、アニメーション制作を“アニメノチカラ”枠オリジナルアニメ( 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」「世紀末オカルト学院」)他、映画「宇宙ショーへようこそ」などのアニメ作品を制作するA-1 Picturesが担当するとのこと。
【アニメ】『フラクタル』“山本寛×岡田麿里×東浩紀”による新作アニメが2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送決定!
新作アニメ『フラクタル』が、2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送されることが判明しました。
『フラクタル』のスタッフには、「涼宮ハルヒの憂鬱」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏が監督として参加する他、シリーズ構成に「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里さん、ストーリー原案には作家・批評家として活躍する東浩紀氏が名を連ねています。
なお、キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、アニメーション制作を“アニメノチカラ”枠オリジナルアニメ( 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」「世紀末オカルト学院」)他、映画「宇宙ショーへようこそ」など、多くのアニメ作品を制作するA-1 Picturesが担当するとのこと。