カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 川原礫

【アニメ】SAOのリブート作『ソードアート・オンライン プログレッシブ』のアニメ化が始動!公式サイトにて告知映像&ティザービジュアルが公開!

「ソードアート・オンライン プログレッシブ」アニメプロジェクト告知映像

電撃文庫(KADOKAWA)より刊行中のライトノベル作品『ソードアート・オンライン プログレッシブ』のアニメ化プロジェクトが始動したことが発表されました。

『ソードアート・オンライン』は、次世代MMO「SAO」の中に精神を取り込まれ、ゲーム中に死亡すれば現実でも死を意味するというデスゲームに巻き込まれた主人公・キリトが、その出来事を切っ掛けに、様々なオンラインゲームの世界で遭遇する事件を解決していくというストーリー。原作小説の発行部数は全世界で2,600万部を突破しており、2012年放送のTVアニメを皮切りにゲーム、コミカライズ、劇場アニメなど様々なメディアミックス展開が行われています。

プログレッシブのアニメ化は、9月19日深夜に放送されたTVアニメ第3期『ソードアート・オンライン アリシゼーション』第3部「War of Underworld」の最終回後に発表されたもの。この新プロジェクト始動に伴い、『ソードアート・オンライン プログレッシブ』のアニメ公式サイトがオープン。告知映像とティザービジュアルを公開しています。

【アニメ】『SAO』シリーズより「アリシゼーション」編と外伝小説「GGO」がTVアニメ化!キャスト情報も解禁!

「ソードアート・オンライン アリシゼーション」 TVアニメプロジェクト始動告知PV

累計発行部数2,000万部を突破している電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品『ソードアート・オンライン(SAO)』。 そのシリーズから、原作の中でも最長と言われるエピソード『ソードアート・オンライン アリシゼーション』と、スピンオフ作品である「GGO」こと『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』のTVアニメ化が決定したことが、10月1日(日)開催の「電撃文庫 秋の祭典2017」で発表されました。同時にキャスト情報が解禁されています。

『ソードアート・オンライン』は、次世代MMO「SAO」の中に精神を取り込まれ、ゲーム中に死亡すれば現実でも死を意味するというデスゲームに巻き込まれた主人公・キリトが、その出来事を切っ掛けに、様々なオンラインゲームの世界で遭遇する事件を解決していく…というストーリー。 原作は川原礫先生が執筆し、abec先生がイラストを担当。2011年の「電撃文庫 秋の祭典2011」にてアスキー・メディアワークスの創立20周年を記念したプロジェクトの一環としてアニメ化とゲーム化が発表され、以降も様々なメディアミックス展開が続いています。

【ドラマ】ハリウッドで『ソードアート・オンライン』の実写化企画が進行中!

ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード 電撃文庫(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)のライトノベル作品を原作に、アニメやゲームなどのメディアミックス展開も行われ人気を博している『ソードアート・オンライン(SAO)』。 この度、KADOKAWAは同作の実写化プロジェクトがアメリカのハリウッドで進行中である事を明らかにしました。

『ソードアート・オンライン』は、次世代MMO「SAO」の中に精神を取り込まれ、ゲーム中に死亡すれば現実でも死を意味するというデスゲームに巻き込まれた主人公・キリトが、その出来事を切っ掛けに、様々なオンラインゲームの世界で遭遇する事件を解決していく…というストーリー。 原作は川原礫先生が執筆し、abec先生がイラストを手掛けるライトノベル作品で、2011年の「電撃文庫 秋の祭典2011」にてアスキー・メディアワークスの創立20周年を記念したプロジェクトの一環としてアニメ化とゲーム化が発表され、以降も様々なメディアミックス展開が続いている人気作品です。

【VR】“SAOのプロトタイプ”が遊べる!?『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM』の開催が決定!

ソードアート・オンライン abec画集 VR(ヴァーチャル・リアリティ)による仮想空間を舞台としたMMORPGをモチーフに小説から生み出され、アニメやゲームなどにも展開し大きな反響を呼んだ『ソードアート・オンライン(略称:SAO)』。 その世界観を再現すべく、世界的なIT企業である「IBM」社が『SAO』とのコラボレーションによるプロジェクト『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM』を発表しました。

『ソードアート・オンライン』は、次世代MMO「SAO」の中に精神を取り込まれ、ゲーム中に死亡すれば現実でも死を意味するというデスゲームに巻き込まれた主人公・キリトが、その出来事を切っ掛けに、様々なオンラインゲームの世界で遭遇する事件を解決していく…というストーリー。 原作は川原礫先生が執筆し、abec先生がイラストを手掛ける電撃文庫(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)のライトノベル作品で、2011年の「電撃文庫 秋の祭典2011」にてアスキー・メディアワークスの創立20周年を記念したプロジェクトの一環としてアニメ化とゲーム化が発表され、以降様々なメディアミックス展開が続いている人気作品です。

今回発表された『SAO The Beginning Sponsored by IBM』は、IBMが提唱する人間の意思決定をサポートする次世代コグニティブ・コンピューティングシステム「IBM Watson」、そして現実世界の臨場感を創り出すハイパフォーマンス・クラウド「SoftLayer」といったIBMの最新技術により、『SAO』の作中で描かれるヴァーチャル・リアリティゲームの世界観を再現。 “『SAO』のアルファテスト”と称して、IBMの先進技術を実際に体感できる場を提供する企画となります。

【映画】劇場版『ソードアート・オンライン』制作決定!TVアニメの劇伴音楽集や原作イラストabec先生の画集の発売も発表!

ソードアート・オンライン (16) アリシゼーション・エクスプローディング (電撃文庫) 川原礫先生が執筆し、abec先生がイラストを手掛ける電撃文庫(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)のライトノベル作品『ソードアート・オンライン』の劇場アニメ化が決定しました。

『ソードアート・オンライン(略称:SAO)』は、次世代MMO「SAO」の中に精神を取り込まれ、ゲーム中に死亡すれば現実でも死を意味するというデスゲームに巻き込まれた主人公・キリトが、その出来事を切っ掛けに、様々なオンラインゲームの世界で遭遇する事件を解決していく…というストーリー。 2011年の「電撃文庫 秋の祭典2011」にてアスキー・メディアワークスの創立20周年を記念したプロジェクトの一環としてアニメ化とゲーム化が発表され、以降様々なメディアミックス展開が続いている人気作品です。 TVアニメはこれまでに2シリーズが制作されており、第1期が2012年7月から12月まで、第2期は2014年7月から12月にかけて放送。2013年末には第1期と2期を繋ぐ特別番組「Extra Edition」が放送されました。

劇場版は川原先生書き下ろしのストーリーを描く完全新作アニメーションとなり、監督を伊藤智彦氏、キャラクターデザインを足立慎吾氏、アニメーション制作をA-1 Picturesと、これまでのアニメを手掛けてきたスタッフ陣によって制作されるとのこと。 10月10日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.46」には、劇場アニメの最新情報が掲載されるとのことですので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

【アニメ】「AW」の新作『アクセル・ワールド ‐インフィニット・バースト‐』の制作とTVシリーズのBlu-ray BOX化が決定!

アクセル・ワールド (19) ―暗黒星雲の引力― (電撃文庫) 川原礫先生が執筆しHIMA先生がイラストを手掛ける、電撃文庫(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)刊行のライトノベル作品『アクセル・ワールド』。 2012年にTVアニメ化された同作の新作アニメーションの制作が決定しました。

『アクセル・ワールド』は、太ったいじめられっ子の中学生・ハルユキが、校内一の美貌と気品を持つ少女・黒雪姫との出会いによって「加速世界」の存在を知り、姫を護る騎士「バーストリンカー」となって「デュエルアバター」を操り、仮想空間での戦いに身を投じてゆく…という近未来を舞台にした青春エンタテインメント作品です。

原作小説は小説投稿サイト「Arcadia」に「超絶加速バーストリンカー」というタイトルで発表されたのが初出で、2008年の「第15回電撃小説大賞」にて大賞を受賞した後、2009年に電撃文庫より『アクセル・ワールド』のタイトルで刊行を開始。発行部数は420万部を突破しており、10月10日に最新単行本の第19巻が発売予定です。 アスキー・メディアワークス創立20周年記念作品の第1弾として、サンライズによりTVアニメ化され、2012年4月から9月にかけて全24話が放送された他、スピンオフコミックやドラマCD、フィギュア、ゲームなどマルチメディアな展開もなされ人気を博しました。

今回発表された『アクセル・ワールド ‐インフィニット・バースト‐』は、原作者・川原先生書き下ろしによるオリジナルの新作アニメになるとのこと。 また同時に、2012年に放送されたTVアニメのBlu-ray BOX化も決定。こちらはTVシリーズ全24話に加え、BD&DVDの映像特典「あくちぇる・わーるど。」全8話と、ゲームの特典として同梱されたOVA全2話も収録されます。発売日は12月23日、価格は36,000円(税別)です。

【小説】『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインI ‐スクワッド・ジャム‐』12月10日発売!『キノの旅』の時雨沢恵一先生による「SAO」の新作小説が登場!

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 3(クリアブックマーカーver.3付) (完全生産限定版) [DVD] TVアニメ化やゲーム化などメディアミックス展開でも盛り上がりを見せている電撃文庫(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)の人気作品『ソードアート・オンライン(SAO)』の新作小説が、12月10日に発売されることが明らかになりました。

タイトルは『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインI ‐スクワッド・ジャム‐』で、原作小説の第3章(5~6巻)にあたるエピソード「ファントム・バレット」と同じく、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン》が舞台となり、長身であることにコンプレックスを持つ女子大生・小比類巻香蓮の視点から物語が描かれます。

今作の執筆は、電撃文庫の大ヒットシリーズのひとつである『キノの旅 -the Beautiful World-』を手掛ける時雨沢恵一先生が担当。 時雨沢先生は無類のガンマニア・軍事マニアでもあり、それらのこだわりが作品に反映されていることでも知られ、「ファントム・バレット」をTVアニメ化した『ソードアート・オンラインII』には、銃器監修として制作に参加しています。 なお、イラストは『キノの旅』でお馴染みの黒星紅白先生が手掛け、「SAO」の原作者である川原礫先生が監修に携わるとのことです。

【小説】川原礫先生の新シリーズ『絶対ナル孤独(仮)』が電撃文庫より今夏刊行予定!

アクセル・ワールド (16) ―白雪姫の微睡― (電撃文庫) TVアニメ化された「アクセル・ワールド」シリーズや「ソードアート・オンライン」シリーズ(電撃文庫、アスキー・メディアワークス)などのライトノベル作品で知られる川原礫先生の新シリーズ『絶対ナル孤独(仮)』が、電撃文庫より今年の夏に刊行されることが明らかになりました。

『絶対ナル孤独(仮)』は、川原先生が商業デビュー前に「ソードアート・オンライン」と並行してHPで連載していた小説作品で、商業デビュー後は完全に更新が停止してしまっていたものの、「これ以上放置すると続きが書けなくなってしまいそうだから」という理由で今回文庫として刊行することを決定したとのこと。文庫化にあたっては大幅に加筆修正される予定です。

なお、現在HPに掲載されている連載分を取り下げる予定は無いとのことですが、今後連載の続きはWEBでの先行掲載という形ではなく、いつか出るであろう文庫で発表していく予定なのだそうです。2月8日発売の「アクセル・ワールド」16巻の巻末にてお知らせが掲載されている他、川原先生のTwitterでも告知されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

Tag ⇒ | 川原礫電撃文庫

【アニメ】『ソードアート・オンライン』公式サイトリニューアル!ヴァイスシュバルツ参戦&「ACE2012」に参加決定!

7月からスタートするTVアニメ新番組『ソードアート・オンライン』の公式サイトがリニューアル。アニメ版キービジュアルや各種コンテンツが公開されています。

『ソードアート・オンライン』は、原作を川原礫先生、イラストはabec先生が手掛ける電撃文庫のライトノベル作品。謎の次世代MMO「SAO」にログインしたことで、ゲーム中に死亡すれば現実でも“死”を意味するというデスゲームに巻き込まれた主人公・キリトと、「閃光」の二つ名を持つ高レベルプレイヤーのヒロイン・アスナを中心に描く物語です。原作は個人サイト上で閲覧数650万PVオーバーを記録したオンライン小説で、川原先生が執筆した『アクセル・ワールド』の電撃小説大賞受賞の際に電撃文庫から商業化。10月2日に開催されたイベント「電撃文庫 秋の祭典2011」のステージイベントにて、『AW』と同時にアニメ化とゲーム化が発表されました。

なお、『ソードアート・オンライン』は、ブシロードから発売されているトレーディングカードゲーム「ヴァイスシュバルツ」への参戦が決定。発売日などの続報は追って公式サイトなどでお知らせするとのこと。さらに、3月31日・4月1日に開催される「アニメコンテンツエキスポ2012」にて、ステージイベントの開催が決定しました。3月31日当日は松岡禎丞さんや戸松遥さんといったキャストが出演する予定です。

この他、公式Twitterの運用もスタート。2月10日より原作最新刊・第9巻「ソードアート・オンライン アリシゼーション ビギニング」が発売となっています。こちらもぜひチェックしてみて下さい。


ソードアート・オンライン〈9〉 (電撃文庫)ソードアート・オンライン〈9〉 (電撃文庫)
川原 礫 abec

アスキーメディアワークス 2012-02-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【アニメ】『アクセル・ワールド』のスタッフ情報(監督・シリーズ構成)が公開!

アニメ化が決定した『アクセル・ワールド』の一部スタッフが判明しました。10月8日に発売された原作単行本第9巻オビで発表されています。


原作の『アクセル・ワールド』は、川原礫先生が執筆、HIMA先生がイラストを手掛ける電撃文庫のライトノベル作品。太ったいじめられっ子の中学生・ハルユキが、校内一の美貌と気品を持つ少女“黒雪姫”との出会いによって、“加速世界”の存在を知り、姫を護る騎士“バーストリンカー”となって“デュエルアバター”を操り戦いに身を投じてゆく…というストーリーです。原作小説は小説投稿サイト「Arcadia」に「超絶加速バーストリンカー」というタイトルで発表されたのが初出。その後「第15回電撃小説大賞」にて大賞を受賞。発行部数は120万部を突破するヒット作です。


10月2日に開催されたイベント「電撃文庫 秋の祭典2011」ではアニメーション制作をサンライズが担当することが明らかにされましたが、今回新たに監督とシリーズ構成を担当するスタッフが発表となりました。監督を務めるのは、小原正和氏、シリーズ構成を担当するのは吉野弘幸氏と、「舞-HiME」シリーズを手掛けたスタッフが参加します。この他のスタッフ、キャストに関する情報は続報をお待ち下さい。


アクセル・ワールド〈9〉七千年の祈り (電撃文庫)アクセル・ワールド〈9〉七千年の祈り (電撃文庫)
川原 礫 HIMA

アスキーメディアワークス 2011-10-08
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア