カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 弐瓶勉

【映画/ゲーム】新作劇場版『シドニアの騎士 あいつむぐほし』2021年公開!スマホ向けのゲーム化も決定!

劇場アニメーション映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』特報

弐瓶勉先生による漫画作品『シドニアの騎士』を原作とした新作劇場アニメーション映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』の制作が決定。クロックワークスの配給により、2021年に公開予定であることが明らかになりました。

新作劇場版の公式サイトでは、ストーリーやスタッフ&キャスト情報の他、「身長差15メートルの恋」というキャッチコピーが振られたキービジュアルと、CAPSULEによる挿入歌「うつせみ」を使用した特報映像も公開されています。

また、『シドニアの騎士』の新たなる挑戦として、スマートフォン向けのゲーム化が決定したことも発表されました。

【映画】『BLAME!』の“東亜重音”上映と劇場版『シドニアの騎士』再上映が決定!映画版『BLAME!』コミカライズに設定資料集の発売など新企画も続々!【情報まとめ】

『BLAME!』の“東亜重音”版キービジュアル TVアニメ化や劇場版の公開で話題となった『シドニアの騎士』の原作者・弐瓶勉先生のデビュー作『BLAME!(ブラム)』が、劇場アニメとなって5月20日(土)より2週間限定でイベント上映されます。 今回、その公開に合わせて、音響にこだわった特別上映“東亜重音”の実施が決定しました。

“東亜重音”とは、『シドニアの騎士』に続いて『BLAME!』でも音響監督を務める岩浪美和氏が、自ら各劇場にて調音を行い、『BLAME!』の世界にどっぷり浸る事のできる企画上映です。東京・立川シネマシティをはじめ、全国7ヵ所の劇場での実施が予定されています。 デジタルアニメーションの映像美だけでなく、戦闘を盛り上げる迫力の音響も魅力だった『シドニアの騎士』。今作『BLAME!』では日本アニメで初となる最新の立体音響サウンドシステム「ドルビーアトモス」を採用しており、更に臨場感の溢れるダイナミックな音響効果に期待です。

また、『BLAME!』の公開を記念して、5月13日(土)から『劇場版 シドニアの騎士』の再上映が決定。一部劇場にて“東亜重音”上映も行われるとのこと。さらにこの上映には『BLAME!』本編の冒頭部分が付いてきますので、いち早く観たい方は要チェックです。 神奈川の川崎チネチッタでは、“東亜重音”結成式として、瀬下寛之監督や岩浪音響監督、『シドニアの騎士』で谷風長道役を担当した逢坂良太さん、『シドニアの騎士』では星白閑役を、『BLAME!』ではタエ役を演じる洲崎綾さん、そして両作品の主題歌を担当するangelaさんらが出演する、「BLAME!×シドニア上映会」イベントの開催も予定されています。

この他、関連企画として、映画『BLAME!』のストーリーに基づいたコミカライズ『BLAME! 電基漁師危険階層脱出作戦』が、4月26日発売の「月刊少年シリウス」6月号より連載をスタート。弐瓶先生が映画のために描き下ろした設定資料集は5月22日に発売予定です。映画の情報や関連情報は続きにまとめてありますので、ぜひチェックしてみて下さい。

【アニメ】『BLAME!』映画化記念で『シドニアの騎士』全12話をニコ生にて一挙放送!『BLAME!』プロジェクト発表会の開催も決定!

シドニアの騎士(第1期) コンプリート DVD-BOX (全12話, 300分) シドニアのきし 弐瓶勉 アニメ [DVD] [Import] [NTSC] 弐瓶勉先生の漫画作品を原作としたアニメ『シドニアの騎士』の一挙放送が、弐瓶先生のお名前「勉=ツトム」と語呂を合わせた2月16日(木)の「ツトムの日」に、19時30分よりニコニコ生放送で行われます。

これは、昨年7月に発表された、弐瓶先生によるSFコミック『BLAME!(ブラム)』の劇場アニメ化を記念して実施されるもの。 また、劇場アニメ化決定から約半年、映画『BLAME!』の全貌が遂に明らかになるプロジェクト発表会の開催も決定。2月23日(木)にニコニコ生放送で配信されるこの発表会には、瀬下寛之監督をはじめ、吉平“Tady”副監督他、『シドニアの騎士』でお馴染みのスタッフや、声優の櫻井孝宏さんらをゲストに迎え、制作現場であるポリゴン・ピクチュアズよりお届けするとのこと。

『BLAME!』プロジェクト発表会では、映画の公開日、本予告、本ビジュアルに加え、メインキャストも解禁となるそうです。発表会のURLは後日公式サイトにて発表されますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

【映画】弐瓶勉原作『BLAME! 端末遺構都市』劇場アニメ化決定!

BLAME! 新装版 コミック 全6巻完結セット (KCデラックス アフタヌーン) 弐瓶勉先生による漫画作品『BLAME!(ブラム!)』が劇場アニメ化される事が明らかになりました。 アニメ「シドニアの騎士」の公式サイトと、11月20日に発売となった「シドニアの騎士」のコミックス最終巻(第15巻)の帯で発表されています。

『BLAME!』は、極限まで発達したインターネット世界を舞台に、無限に広がる階層都市を探索する冒険者・霧亥(Killy)を描く、ハードSFアクション。 原作漫画は弐瓶先生初の連載作品として、1997年から2004年まで、「月刊アフタヌーン」(講談社)に掲載されました。 アニメ化された「シドニアの騎士」と並ぶ弐瓶先生の代表作の一つであり、「マトリックス」を彷彿とさせるクールなビジュアルと独創的な世界観はコアなファンの心を掴み、後に多くのクリエイターに影響を及ぼしたハードSFの傑作です。 TVアニメ「シドニアの騎士」第2期の8話にて、『BLAME! 端末遺構都市』と題したショートアニメが作中の劇中映画という形で放送され、話題となりました。

映画のタイトルはショートアニメと同様、『BLAME! 端末遺構都市』となり、「シドニアの騎士」から引き続きポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を担当。製作も「シドニアの騎士」と同じく東亜重工動画制作局となっています。 スタッフ&キャスト、上映時期などの詳細は、今後随時発表される予定です。

【漫画】人気ロボットSF『シドニアの騎士』が完結!コミックス最終15巻は11月20日発売!

シドニアの騎士(1) 「月刊アフタヌーン」(講談社)の連載漫画で、TVアニメ化もされ人気を博した弐瓶勉先生によるロボットSF作品『シドニアの騎士』。 本日9月25日に発売された同誌11月号にて最終回が掲載され、2009年から始まった約6年に及ぶ連載に幕を降ろしました。

『シドニアの騎士』は、宇宙を放浪する人類の播種船「シドニア」に暮らす主人公・谷風長道(たにかぜ ながて)が、巨大人型兵器「衛人(モリト)」の操縦士となり、人類を襲う謎の生命体「奇居子(ガウナ)」と戦いを繰り広げる…というストーリー。

弐瓶先生の過去の作品と同じSF漫画というジャンルであることを踏まえながら、初めて“ロボットもの”を扱った作品であり、ラブコメ要素も取り入れられている等、新機軸を盛り込んだ王道的な本格SF作品となっています。2015年の第39回講談社漫画賞では一般部門を受賞。 TVアニメは第1期が2014年4月から6月まで、第2期が2015年4月から6月にかけて放送され、2Dを活かしつつ3Dを中心に制作したデジタルアニメーションの映像美や、迫力の5.1ch音声仕様、そして各話の息もつかせぬストーリー展開で、原作漫画のファンはもちろん、アニメで本作を知った方からも大きな評価を集めました。

【映画】『劇場版 シドニアの騎士』本予告公開!Blu-ray&DVDのリリースや入場者プレゼントも決定!TVアニメ第2期先行上映会の詳細も発表!

『劇場版 シドニアの騎士』本予告 Knights of Sidonia The Movie Main PV

3月6日(金)より公開予定のCGアニメ映画『劇場版 シドニアの騎士』の本予告映像が公開されました。 また、劇場版の映像商品がBlu-rayとDVDにてリリース決定。数量限定でBlu-rayの劇場先行販売も実施されます。 さらに入場者プレゼントやTVアニメ第2期の先行上映会“「シドニアの騎士 第九惑星戦役」3週連続先行上映会”の日時詳細も発表されました。続きよりご確認下さい。

本作は、「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の弐瓶勉先生による漫画作品「シドニアの騎士」を原作としたTVアニメシリーズ全12話を、監督を務めた静野孔文氏が自ら劇場公開用に再構成した映像作品です。 元々スクリーンサイズのクオリティで制作されたアニメーションに未公開のアングルカットを多数追加し、音響効果も再制作するなど、さらなるクオリティア­ップが施されており、主人公・谷風長道(たにかぜ ながて)やヒロイン・星白閑(ほしじろ しずか)など、魅力あふれるキャラクターたちが、スクリーンの中でさらに生き­生きと描かれます。

『劇場版 シドニアの騎士』は、3月6日よりTOHOシネマズ日本­橋・新宿バルト9他、全国の劇場にて2週間限定公開される予定です。

【アニメ】『シドニアの騎士』第2期「第九惑星戦役」制作決定!新キャラ「白羽衣つむぎ」もお披露目!

「シドニアの騎士」アニメ第二期「シドニアの騎士 第九惑星戦役」制作決定!

4月よりMBS・TBS系“アニメイズム枠”他で放送されているTVアニメ『シドニアの騎士 Knights of Sidonia』の第2期制作が決定しました。MBSの第1期最終回『第12話「帰艦」』で放送されたスポットCMによれば、2期のサブタイトルは「第九惑星戦役」で、原作漫画でもお馴染みのキャラクターであり、今後­のストーリーで重要な役割を担う「白羽衣(しらうい)つむぎ」が遂に­登場。映像は「谷風さん…」とつむぎがつぶやくシーンで締め括られており、今後の展開に大きな期待を持たざるを得ない内容となっています。

『シドニアの騎士』は、太陽系が「奇居子(ガウナ)」と呼ばれる謎の生命体によって破壊されてから1,000年後の世界を舞台に、人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を放浪する播種船・シドニアに暮らす主人公、谷風長道(たにかぜ ながて)が巨大人型兵器「衛人(モリト)」の操縦士訓練生となり、歴史的­名機・継衛(ツグモリ)に搭乗。仲間とともに奇居子との戦闘を繰り広げる…というストーリー。原作は「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の弐瓶勉先生による漫画作品で、同誌2009年6月号より連載がスタート。過去の著者作品同様、SF漫画のジャンルであることを踏まえながら、初のロボットものであり、学園ラブコメ要素も取り入れられている等、新機軸を盛り込んだ王道的な本格SF作品となっています。コミックスは現在12巻が発売中です。

TVアニメは「スター・ウォーズ クローン・ウォーズ」「トランスフォーマー」などで知られる3DCG制作会社「ポリゴン・ピクチュアズ」の設立30周年記念作品であり、同社初の日本のTVアニメシリーズ参入第1弾作品として制作されました。2Dを活かしつつ3Dを中心に制作したデジタルアニメーションの映像美や、迫力の5.1ch音声仕様、そして各話の息もつかせぬストーリー展開­で、原作漫画のファンはもちろんアニメで本作を知った人にも大きな関心と評価を集めた人気作品です。

【アニメ】月刊アフタヌーン連載『シドニアの騎士』アニメ化決定!

シドニアの騎士(10) (シドニアの騎士 (10))

「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の弐瓶勉先生による漫画作品『シドニアの騎士』のアニメ化が決定しました。5月25日発売の同誌7月号で発表されている模様。

『シドニアの騎士』は、太陽系が奇居子(ガウナ)と呼ばれる謎の生命体によって破壊されてから1000年後の世界を舞台に、人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を放浪する播種船・シドニアに暮らす主人公、谷風長道が巨大人型兵器「衛人」の操縦士訓練生となり、仲間とともに奇居子との戦闘を繰り広げる…というストーリー。原作は『BLAME!』で知られる弐瓶勉先生の新作として、「月刊アフタヌーン」2009年6月号より連載がスタート。過去の作品同様SF漫画のジャンルであることを踏まえながら、初のロボットものであり、学園ラブコメ要素も取り入れられている等、新機軸を盛り込んだ王道的な本格SF作品となっています。5月23日に最新コミックス第10巻が発売の予定です。

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア