【PS4/PS3】対戦格闘ゲーム『恋姫†演武』の家庭版がPS4とPS3向けに9月発売!新要素も判明!
SEGAアーケード「ALL.Net P-ras MULTI」設置店にて稼働中のアーケード用2D対戦格闘ゲーム『恋姫†演武』のコンシューマー版(家庭用)が、PS4とPS3をプラットフォームにリリースされることが明らかになりました。 両機種共に2015年9月発売予定で、価格は通常版が6,800円、オリジナルサウンドトラックが付いた初回限定版が8,800円(共に税別)です。
『恋姫†演武』は、美少女ゲームブランド「BaseSon」原作の三国志をモチーフとした恋愛シミュレーション『恋姫†夢想』を題材とする2D対戦格闘ゲームの最新作。 第1弾の「真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~」に続く本作は、2014年7月よりアーケードで稼働を開始。カウンターヒット後に連続技を繰り出せる「崩撃コンボ」や、計略ゲージをつかってサポートキャラクターを呼び出す「軍師」などの基本的なゲームシステム、前作で好評だったシンプルな操作性をそのままに、バランス調整が加えられている他、原作で人気の高い馬超、楽進、周泰の3名が新キャラクターとして登場。オリジナルの印象を変えないようキャラクターグラフィックも一新されています。
【PS3】『真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~』PS3版が9月26日に発売!
アーケードで稼働中の『真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~』が、PC(Windows版)に続きPS3に移植決定。9月26日に発売されます。
『真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~』は、美少女ゲームブランド「BaseSon」原作の人気タイトル『恋姫†夢想』を題材とした新作2D対戦格闘ゲーム。原作に登場する関羽・張飛・夏侯惇・夏侯淵・孫権・甘寧といった美少女キャラクターによるスムーズなアクションが大きなウリになっており、キャラクターのモーションは20万~30万ポリゴンの3Dモデルを使い、手作業によるデータの打ち込みで制作が行われています。アーケード版は全国のアミューズメント施設にて2011年8月より稼動中。PC版は2013年5月31日にリリースされました。
PS3版は家庭用ならではのチュートリアルモードやネットワーク対戦機能を搭載。「恋姫」のファン同士、格闘ゲームの腕自慢とも広くゲームを通じて交流できるとのこと。
【PC】『真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~ Windows版』の発売日が5月31日に決定!イベントの開催も発表!
レインエンターテイメントは、PC用ソフト『真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~ Windows版』の発売日が5月31日に決定したことを発表しました。価格は8,400円(税込)。Amazonなどのショップで予約受付もスタートしています。
本作は、美少女ゲームブランド「BaseSon」原作の人気タイトル『恋姫†夢想』を題材とした新作2D対戦格闘ゲームです。同作に登場する関羽・張飛・夏侯惇・夏侯淵・孫権・甘寧といった美少女キャラクターによるスムーズなアクションが大きなウリになっており、キャラクターのモーションは20万~30万ポリゴンの3Dモデルを使い、手作業によるデータの打ち込みで制作が行われています。アーケード版は全国のアミューズメント施設にて2011年8月より稼動中です。
PC版は、USB接続8ボタン以上のジョイスティックに対応。格闘ゲームの醍醐味、崩撃属性技から連撃に繋がるコンボも各キャラクターごとに完全再現。相手の攻撃をガードもしくは、相手に攻撃をヒットさせることで増加する“計略ゲージ”を消費して発動できる、「軍師呼び出し」「EX必殺技」「夢想†奥義」「夢想†秘奥義」などの攻撃ももちろん再現されます。
初回版には特典として、自宅でもゲームセンタープレイの雰囲気を味わえるアーケード向けのPOP類を一式を同梱予定とのこと。詳しい動作スペックなどは公式サイトよりご確認下さい。
【AC】『真・恋姫†夢想 ARCADE EDITION(仮称)』稼働時期が2011年7月に決定!5月下旬ロケテスト実施予定!
アールシーアイは、アーケード用対戦格闘ゲーム『真・恋姫†夢想 ARCADE EDITION(仮称)』を2011年7月にリリースすると発表しました。
本作は、美少女ゲームブランド「BaseSon」原作の人気タイトル『恋姫†夢想』を題材とした新作2D対戦格闘ゲームです。「NEO STANDARD」という高性能基盤によるスムーズなアクションが大きなウリになっており、キャラクターのモーションは20万~30万ポリゴンの3Dモデルを使い、手作業によるデータの打ち込みで制作しているとのこと。プレイアブルキャラクターは、現在公開されている時点で、関羽・張飛・夏侯惇・夏侯淵・孫権・甘寧の6名が確定している他、未公開のキャラクター4名も登場する模様。また、「軍師呼び出し」というサポートシステムも用意されており、諸葛亮、鳳統、周瑜、荀、程といった軍師がサポートキャラクターとして参戦するそうです。
なお、稼働時期が2011年7月に決定したことにあわせて、本作の公式サイトが5月下旬に正式オープンすることが発表されています。さらに5月下旬には、東京と大阪でロケテストが実施される予定です。
【AC】『恋姫†無双』がアーケードゲーム化!2D武器格闘として4月にリリース予定!
美少女ゲームブランド「BaseSon」原作の人気タイトル『恋姫†夢想』がアーケードゲーム化決定。ジャンルを2D武器格闘として、4月にリリースされることが明らかになりました。
『恋姫†無双』は、2007年に発売されたPC用恋愛ADVをはじめとして、TVアニメやコミカライズ、コンシューマへの移植など盛んにメディアミックス展開されている人気作品。2008年には続編の『真・恋姫†無双』が発表され、前作と同じくTVアニメの放送、コンシューマへの移植作がリリースされている他、2011年4月にはPS2に向けたコンシューマ移植版の新作が発売される予定です。
情報元ではジャンルを“2D武器格闘”としていますが、詳細なゲーム内容は現時点では一切不明。最近は「あすか120%」の開発スタッフが携わる『ファントムブレイカー』や、「アルカナハート」スタッフの新作『AQUA PAZZA(アクアパッツァ)』、2月6日発表予定の『メルブラ』スタッフ(フランスパン)による新作など、2D対戦格闘ゲームの発表が話題となっていますが、『恋姫†夢想』もその流れに乗る“美少女対戦格闘”ジャンルのタイトルとしてリリースされるのでしょうか。続報に注目したいと思います。
![]() | 真・恋姫†無双?乙女大乱? 七 †あわわっBlu-ray第七巻はOVAすぺしゃるなのだ† 【初回限定版】 (2011/02/02) 後藤麻衣、鳴海エリカ 他 商品詳細を見る |