sponsored link
navigation
コーエーテクモゲームスは、PS4とNintendo Switch、PC(Steam)向けに、『戦国無双5』を2021年夏に発売することを発表しました。
本作は、日本の戦国時代をモチーフに、“一騎当千”のアクションを楽しめる「戦国無双」シリーズの最新作です。2016年発売の「戦国無双 ~真田丸~」から約4年振り、ナンバリングタイトルとしては2014年に発売された「戦国無双4」から約7年振りの新作となります。
織田信長と明智光秀の視点から物語が描かれるという『戦国無双5』では、そのキャラクターデザインをはじめ、ストーリー、ビジュアル表現などをこれまでのシリーズから一新。“新シリーズの幕開け”となる作品としてリリースされるとのこと。2月18日に配信された「Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)」の動画では、青年姿の織田信長や明智光秀の姿が確認できる他、“新たなビジュアル表現”の一端も映し出されています。
本作の気になるゲーム内容や発売日などの新情報は、2月25日(木)に放送される「『戦国無双5』第一回公式番組」内で発表の予定です。また、本日オープンした『戦国無双5』の公式サイト及び「戦国無双」シリーズ公式Twitter(@sengoku_musou)でも、本作の情報を随時お届けしていくとのこと。
タイトル
対応機種
PS4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>
コーエーテクモゲームスは、PS4&Nintendo Switch用ソフト『戦国無双4 DX』を2019年3月14日に発売すると発表しました。
「戦国無双」シリーズは、日本の戦国時代を舞台にしたタクティカルアクション。同社の「真・三國無双」シリーズを手掛ける開発チーム「ω-force(オメガフォース)」のスタッフが制作を担当しており、「真・三國無双」シリーズ同様に史実をモチーフとしながらも、随所に大胆なアレンジや脚色が施され、操作系やアクションにも違いを見せるなど独自のシリーズ展開がなされています。
『戦国無双4 DX』は、2014年に発売された「戦国無双」シリーズのナンバリング最新作に、これまで配信されたキャラクターの衣装や武器などのダウンロードコンテンツ150点以上を収録し、お得な価格設定で発売する新パッケージです。また、2019年2月11日に「戦国無双」シリーズが15周年を迎えることを記念して、『戦国無双4 DX 15周年記念BOX』が同時発売されることも決定しました。
『戦国無双4 DX 15周年記念BOX』には、『戦国無双4 DX』のゲームソフトに加え、第1作から『4』までのナンバリングタイトルのイベントムービーをBGMと共に視聴できるオリジナルDVDを同梱。この他にも、サウンドトラックや描き下ろしイラストを収録したアートワークス、144枚組のポストカードなど、ここでしか手に入らないファン必見のアイテムが収録されます。
コーエーテクモゲームス (2019-03-14) 売り上げランキング: 5,509
コーエーテクモゲームス (2019-03-14) 売り上げランキング: 2,834
タイトル
対応機種
発売日
価格
通常版/ダウンロード版:5,800円
戦国無双4 DX 15周年記念BOX:14,800円
※価格はすべて税別
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
特典内容
■戦国無双4 DX 15周年記念BOX
『戦国無双4 DX』ゲームソフト本体
アートワークス(64P)「戦国無双」
シリーズ開発中に作成されたラフ画、デザイン画などを掲載した設定資料集。64P上製本。手描きの描き下ろしイラストを多数収録。
サウンドトラック+ミュージックビデオ(CD4 枚組+DVD4 枚組)
「戦国無双」シリーズのBGMを収録したCDに加え、各タイトルのイベントシーンとBGMを組み合わせたミュージックビデオ集。特製ケースに封入。
設定画集ポストカード(144 枚組)
「戦国無双」シリーズの「TREASURE BOX」設定画集に使用されたイラストを使ったポストカードセット。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vita用の新作ゲームタイトル『戦国無双 ~真田丸~』を2016年内に発売する事を発表しました。
本作は、同社の開発チーム「ω-force(オメガフォース)」が制作する、日本の戦国時代を舞台としたタクティカルアクションゲーム「戦国無双」シリーズの最新作です。
今作はシリーズ初の試みとして、“真田幸村”という一人の武将に焦点を当て、その48年の生涯をすべて描き切るとのこと。
これまでの「無双」シリーズにはあまり見られなかった、加齢による見た目の変化と共にその成長は描かれ、物語をドラマティックに演出します。
また、ファンからの要望が多かった幸村の父「真田昌幸」をはじめとした登場人物達がプレイアブルキャラクターとして新たに参戦。
武将の日常や合戦に至る経緯を体験できる「城下町」、複数の戦場で構成されこれまでにないスケールの大きな戦いが味わえる「長期合戦」などの新要素も多数搭載されます。
さらに、本作のタイトルにも冠した大河ドラマ「真田丸」で使われている、シブサワ・コウ氏監修の「フル3D全国一枚マップ」が本作にも登場。
シブサワ氏はコーエーテクモホールディングス代表取締役社長にして、「信長の野望」「三國志」シリーズといった歴史シミュレーションゲームにプロデューサーとして携わっており、ドラマ「真田丸」では3D地図監修として技術協力しています。
『戦国無双 ~真田丸~』ではこのマップ上でカメラを動かすことで、合戦が行われた土地の様子を様々な角度から見る事が可能。もちろん、本作で使用される3Dマップもシブサワ氏が監修を手掛けています。
なお、8月4日(木)の20時にニコニコ生放送でオンエアされるファミ通公式生放送にて、『戦国無双 ~真田丸~』の新情報大発表SPが企画され、同作の実機プレイが最速公開される他、発売日やその他新情報の発表も多数行われるとのこと。
今後の続報は、公式サイトと「戦国無双」公式ツイッターアカウント(@sengoku_musou)にて随時公開していくとのことですので、気になる方は要チェックです。
タイトル
戦国無双 ~真田丸~
対応機種
PS4/PS3/PS Vita
発売日
2016年発売予定
価格
未定
ジャンル
タクティカルアクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
審査予定
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
本日1月11日(日)よりテレビ東京系列で放送がスタートするアニメ新番組『戦国無双』。
その新キャラクターとなる「豊臣秀頼」の情報が公式サイトで公開されました。
本作は、コーエーテクモゲームスのタクティカルアクションゲーム『戦国無双』シリーズを題材とした、初のTVアニメシリーズです。
今回のTVシリーズ化は、昨年3月に原作ゲームのシリーズ10周年記念として放送された「戦国無双SP ~真田の章~」の好評を受けて実現したもので、TYOアニメーションズと手塚プロダクションが共同でアニメーション制作を担当。「戦国無双SP」のスタッフも再集結して制作に取り組んでいます。
TVシリーズでは小田原城での戦いが中心となり、作中でも人気の高い真田幸村と信之の兄弟の物語が描かれるとのこと。
アニメの放送直前に発表となった「豊臣秀頼」は、原作ゲームに未登場でアニメが初参戦というキャラクター。
史実で天下人・豊臣秀吉の息子とされ、石田三成亡き後は大坂城陣営の象徴的な存在となった人物です。
アニメでは家臣たちへ思いを一身に背負い、時に掴みどころのない振る舞いがあるものの、内には確固たる意志を秘めている若者という役どころとなっています。ボイスは声優の小野賢章さんが担当するとのこと。
公式サイトでは、真田幸村役の草尾毅さんやその兄・信之役の小野大輔さんらキャスト陣からのコメントが公開中です。
今回発表された豊臣秀頼役の小野賢章さんからのメッセージも掲載されています。
また、TVアニメのオープニングテーマ「戦-ikusa-」とエンディングテーマ「なでしこ桜」のミュージックビデオを収録したBlu-ray&DVDが、2月25日にリリースされることが決定。
主題歌を手掛ける「和楽器バンド」は、詩吟、和楽器とロックバンドを融合させた新感覚のロックエンタテインメントバンド。
BD&DVDにはロックとバラードの2つのミュージックビデオが収録され、楽曲と相俟った和楽器バンド独自の映像世界観を感じてもらえる1枚になるとのこと。2曲のメイキングも収録される予定です。
なお、OPテーマ「戦-ikusa-」は2月11日発売予定のゲーム新作タイトル『戦国無双4-II』のテーマソングにもなっています。
初回はスリーブ仕様となり、封入特典としてトレーディングカード(全20種類中1種ランダム封入)や『戦国無双4-II』で使えるスペシャルプロダクトコードを同梱。
さらにAmazon.co.jp限定盤には、未発表曲・未公開LIVE映像となる「星月夜」が収録される予定です。
音楽関連ではキャラクターソングCDのリリースも決定しており、2月25日発売の真田幸村(CV:草尾毅)を皮切りに、石田三成(CV:竹本英史)、真田信之(CV:小野大輔)、大谷吉継(CV:日野聡)と5月まで毎月連続でリリースされます。
さらに、アニメのBlu-rayとDVDが全6巻でリリースされることも発表されました。
第1巻は3月18日に発売予定で、アニメ第1・2話を収録する他、ノンテロップOP&EDを収録。
特典CD「真田兄弟の六文銭ラジオ1」や戦国無双イベント優先申込券、全巻連動スペシャルトークショー抽選応募券に「戦国無双シュート」シリアルコード、特製ブックレット「戦国マル秘兵法帖」、特製ポストカード「戦国絵はがき」など、豪華特典が同梱されるとのことです。
放送情報
◆TVアニメ『戦国無双』
テレビ東京
2015年1月11日より毎週(日)25:35~
テレビ大阪
2015年1月12日より毎週(月)25:15~
※初回放送は25:45~
※1月19日の放送は26:35~
テレビ愛知
2015年1月12日より毎週(月)26:35~
※初回放送は27:05~
※1月19日の放送は28:10~
BSジャパン
2015年1月15日より毎週(木)26:28~
奈良テレビ
2015年1月30日より毎週(金)25:35~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
「何のために戦う――」
世は戦国時代。
日本(ひのもと)は混乱の時代に陥り、各地で激しい勢力争いが行われている中、どこまでも共に戦い抜こうと誓った兄弟がいた――
天下統一を目前にした豊臣秀吉が残すは、”相模の獅子”北条氏康の守る小田原城のみ。
前線に位置する、秀吉子飼いの将、石田三成、加藤清正、福島正則や、大谷吉継、島左近、直江兼続らの陣の中に、真田家の若き武士(もののふ)、信之、幸村の兄弟の姿があった。
膠着状態を打破しようと、単騎で飛び出した幸村。
兄・信之もその後を追う――
乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:「戦国無双4」(コーエーテクモゲームス)
製作総指揮:鯉沼久史
監督:於地紘仁
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:つなきあき
美術監督:佐藤正浩
色彩設計:林 加奈子
撮影監督:柳田貴志
編集:渡部珠未
音響監督:小泉紀介
アニメーション制作:TYOアニメーションズ×手塚プロダクション
制作:NAS
製作:アニメ戦国無双製作委員会
【キャスト】
真田幸村(CV:草尾 毅)
真田信之(CV:小野大輔)
石田三成(CV:竹本英史)
直江兼続(CV:高塚正也)
くのいち(CV:永島由子)
稲姫(CV:大本眞基子)
大谷吉継(CV:日野 聡)
藤堂高虎(CV:松風雅也)
豊臣秀吉(CV:石川英郎)
加藤清正(CV:杉田智和)
福島正則(CV:藤本たかひろ)
本多忠勝(CV:大塚明夫)
徳川家康(CV:中田譲治)
豊臣秀頼(CV:小野賢章) ほか
主題歌・キャラソン情報
《オープニングテーマ》
《エンディングテーマ》
●MVリリース情報
【発売日】
2015年2月25日
【価格/品番】
Blu-ray:1,950円(税込)
DVD:1,620円(税込)
【収録内容】
「戦-ikusa-」-MUSIC VIDEO-
「なでしこ桜」-MUSIC VIDEO-
「戦-ikusa-」-MAKING-
「なでしこ桜」-MAKING-
「星月夜」-2014.8.27 at 赤坂BLITZ-(Amazon.co.jp限定盤のみ)
※未発表曲・未公開LIVE映像となる「星月夜」を収録
【初回特典】
初回仕様:スリーブ仕様
初回封入特典:トレーディングカード(全20種類中1種ランダム封入)
初回封入特典:『戦国無双4-II』×和楽器バンド スペシャルプロダクトコード付き(ダウンロード有効期限:2016/2/24まで)
※スペシャルプロダクトコードをゲーム『戦国無双4-II』で使用すると、石田三成、エディット武将が装備可能な特典武器(「戦-ikusa-」のMUSIC VIDEOで鈴華ゆう子が使用している扇子をモチーフにしたデザイン)、及びゲーム戦闘中に「戦-ikusa-」を聞きながらプレイできる機能が付与されます。
《キャラクターソング》
■其ノ壱. 真田幸村(CV:草尾毅)
【発売日】2015年2月25日
【価格/品番】1,200円(税別)/EYCA-10312
【収録内容】
Tr.1 キャラクターソング「桜ひとひら」/真田幸村(CV:草尾毅)
Tr.2 ミニドラマ「アイドル戦国時代《真田幸村編》」/真田幸村(CV:草尾毅)、真田信之(CV:小野大輔)
Tr.3 キャラクターソング「桜ひとひら」(インストゥルメンタル)
■其ノ弐. 石田三成(CV:竹本英史)
【発売日】2015年3月18日
【価格/品番】1,200円(税別)/EYCA-10313
【収録内容】
Tr.1 キャラクターソング「在りし日よ常しえに」/石田三成(CV:竹本英史)
Tr.2 ミニドラマ「アイドル戦国時代《石田三成編》」/石田三成(CV:竹本英史)、島左近(CV:山田真一)
Tr.3 キャラクターソング「在りし日よ常しえに」(インストゥルメンタル)
■其ノ参. 真田信之(CV:小野大輔)
【発売日】2015年4月22日
【価格/品番】1,200円(税別)/EYCA-10314
【収録内容】
Tr.1 キャラクターソング「念(おも)い唄」/真田信之(CV:小野大輔)
Tr.2 ミニドラマ「アイドル戦国時代《真田信之編》」/真田信之(CV:小野大輔)、真田幸村(CV:草尾毅)
Tr.3 キャラクターソング「念(おも)い唄」(インストゥルメンタル)
■其ノ四. 大谷吉継(CV:日野聡)
【発売日】2015年5月20日
【価格/品番】1,200円(税別)/EYCA-10315
【収録内容】
Tr.1 キャラクターソング「六の巷に」/大谷吉継(CV:日野聡)
Tr.2 ミニドラマ「アイドル戦国時代《大谷吉継編》」/大谷吉継(CV:日野聡)、藤堂高虎(CV:松風雅也)
Tr.3 キャラクターソング「六の巷に」(インストゥルメンタル)
※商品詳細・店舗別特典はこちら⇒http://avex.jp/sengokumusou/
Blu-ray&DVD情報
【発売日】
2015年3月18日
【価格】
Blu-ray:8,100円(税込)
DVD:7,020円(税込)
【収録内容】
アニメ#1、#2、ノンテロップOP、ノンテロップED
【封入特典】
特典CD「真田兄弟の六文銭ラジオ1」
戦国無双イベント優先申込券
全巻連動スペシャルトークショー抽選応募券
※1巻~6巻の応募券を集めて応募すると、抽選でスペシャルトークショーにご招待。
※詳細は後日発表予定です。
「戦国無双シュート」シリアルコード
特製ブックレット「戦国マル秘兵法帖」
特製ポストカード「戦国絵はがき」
【発売・販売】
発売元:コーエーテクモゲームス/販売元:エイベックス・ピクチャーズ
関連アイテム
(C)コーエーテクモゲームス/アニメ戦国無双製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスの人気ゲームタイトル『戦国無双』シリーズのTVアニメ化が決定。
11月5日に行われた「戦国無双 Chronicle 3」の完成発表会にて電撃発表されました。
『戦国無双』シリーズは、2004年に発売された第1作から端を発する日本の戦国時代を舞台にしたタクティカルアクションゲームです。
同社の「真・三國無双」シリーズを手掛ける開発チーム「ω-force(オメガフォース)」が制作を担当しており、「真・三國無双」シリーズ同様に史実をモチーフとしながらも、随所に大胆なアレンジや脚色が施され、操作系やアクションにも違いを見せるなど、独自のシリーズ展開がなされています。
ナンバリングタイトルは現在4作が発表されている他、モバイルゲームやパチスロ・パチンコなどのメディアに派生作品が存在しており、12月4日には携帯ゲーム機向けの外伝シリーズ最新作「戦国無双 Chronicle 3」が発売予定です。
今回のTVアニメ化は、今年3月に10周年記念として放送されたアニメ「戦国無双SP ~真田の章~」の好評を受けて実現したもので、2015年1月からテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、BSジャパンにて放送が予定されています。
TVシリーズでは小田原城での戦いが中心となり、作中でも人気の高い真田信之と幸村の兄弟の物語が描かれるとのこと。
スタッフは、コーエーテクモゲームスの女性向け恋愛SLG「金色のコルダ」のTVアニメシリーズで監督を務め、「戦国無双SP ~真田の章~」では監督、絵コンテ、演出を担当した於地紘仁氏が本作でも監督を務める他、シリーズ構成を山田由香氏、キャラクターデザインをつなきあき氏と、「真田の章」の制作陣が再集結。
アニメーション制作はTYOアニメーションズと手塚プロダクションが共同で手掛けます。
キャストは真田幸村役の草尾毅さん、石田三成役の竹本英史さん、藤堂高虎役の松風雅也さんなど、ゲームでもお馴染みの人気声優陣が担当するとのこと。
主題歌には、尺八や三味線といった和楽器とロックの融合で注目を集める「和楽器バンド」を起用。
和楽器を中心にギターなどをアレンジした曲調が多い「戦国無双」シリーズと違和感なくマッチしたというオープニングテーマ「戦 -ikusa-」は、疾走感溢れる楽曲に仕上がっているそうです。
なお、11月19日(水)の4時55分に放送されるテレビ朝日系「グッド!モーニング」では、和楽器バンドの特集が組まれる予定。
11月26日には、今年8月に東京・赤坂BLITZで行われた単独公演「ボカロ三昧 大演奏会 “PREMIUM ENCORE”」と7月にフランス・パリで開催された「Japan Expo 2014」でのライブの模様を収めたライブDVD&Blu-ray「ボカロ三昧大演奏会」がリリース。
さらに2015年1月7日には、渋谷公会堂にて初のホールコンサートも決定しています。
放送情報
◆TVアニメ『戦国無双』
テレビ東京/テレビ大阪/テレビ愛知/BSジャパン
2015年1月より放送開始予定
ストーリー
「何のために戦う――」
世は戦国時代。
日本(ひのもと)は混乱の時代に陥り、各地で激しい勢力争いが行われている中、どこまでも共に戦い抜こうと誓った兄弟がいた――
天下統一を目前にした豊臣秀吉が残すは、”相模の獅子”北条氏康の守る小田原城のみ。
前線に位置する、秀吉子飼いの将、石田三成、加藤清正、福島正則や、大谷吉継、島左近、直江兼続らの陣の中に、真田家の若き武士(もののふ)、信之、幸村の兄弟の姿があった。
膠着状態を打破しようと、単騎で飛び出した幸村。
兄・信之もその後を追う――
乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:「戦国無双4」(コーエーテクモゲームス)
製作総指揮:鯉沼久史
監督:於地紘仁
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:つなきあき
アニメーション制作:TYOアニメーションズ×手塚プロダクション
制作:NAS
製作:アニメ戦国無双製作委員会
【キャスト】
真田幸村(CV:草尾 毅)
真田信之(CV:小野大輔)
石田三成(CV:竹本英史)
直江兼続(CV:高塚正也)
くのいち(CV:永島由子)
稲姫(CV:大本眞基子)
大谷吉継(CV:日野 聡)
藤堂高虎(CV:松風雅也)
豊臣秀吉(CV:石川英郎)
加藤清正(CV:杉田智和)
福島正則(CV:藤本たかひろ)
本多忠勝(CV:大塚明夫)
徳川家康(CV:中田譲治) ほか
主題歌情報
(C)コーエーテクモゲームス/アニメ戦国無双製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、12月4日に発売を予定しているPS Vita&ニンテンドー3DS用ソフト『戦国無双 Chronicle(クロニクル)3』の体験版を、11月6日より配信すると発表しました。
これに合わせて、体験版をプレイされた方への特典とタイアップ情報も公開されています。
本作は、戦国時代をモチーフにした同社のタクティカルアクション「戦国無双」シリーズの携帯ゲーム版「戦国無双 Chronicle」の第3弾。
シリーズ10周年記念タイトルとして発表された『3』は、これまで3DSのみだったプラットフォームが拡大し、PS Vitaでも遊ぶことが可能に。
また、第1作のバージョンアップ作品だった『2nd』とは異なり、「クロニクル」シリーズの正当な続編となっており、最大4人での「プレイキャラチェンジ」システムがよりドラマティックに進化している他、正史だけでなくクロニクルならではのIFストーリーも楽しめます。
今回の体験版では、“長良川の戦い”を8分間プレイすることが可能。シリーズの特徴である「プレイキャラチェンジ」システムを中心に、タッチ操作による仲間への指示出しや、「戦技」「アクション」といった本作ならではの要素を、チュートリアルを通して体験できるとのこと。さらに製品版に先駆けて、主人公のエディット機能の一部も体験できます。ここで作成したエディットの内容(外見のみ)は本編へ引き継ぐことが可能です。
また、体験版をプレイした方にはプレイ特典として、製品版起動時にソーシャルゲーム「のぶニャがの野望」のキャラクター“織田のぶニャが”になりきれるエディットパーツがプレゼントされます。これに加えて、ニンテンドー3DS版でのみ、Wii U用ソフト「ゼルダ無双」の“リンク”と“ゼルダ”のなりきりエディットパーツも配布されるとのこと。
PS Vita版では、8月に発売された「討鬼伝 極」とのコラボレーションを実施。「討鬼伝 極」のセーブデータがあるPS Vita本体で製品版『戦国無双 Chronicle 3』を起動すると、連動特典として“ホロウ”と“相馬”のなりきりエディットパーツを入手できます。
⇒体験版プレイ特典&「討鬼伝 極」連動特典について
ちなみに、PS4版/PS3版/PS Vita版『戦国無双4』で購入したDLCは、一部を除き、本作(PS Vita版のみ)で無料で再ダウンロードが可能です。
⇒引き継ぎ可能なDLC
■体験版について詳しくは下記URLよりご確認下さい。
⇒http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/chronicle3/trial.html
※ニンテンドー3DS版では、体験版の起動回数は30回に制限されています。
※引き継ぎ・体験版特典を受け取るには、体験版が保存されている本体で製品版を起動する必要があります。体験版を消去すると、引き継ぎ・特典は入手できません。
タイトル
戦国無双 Chronicle 3
対応機種
PS Vita/ニンテンドー3DS
発売日
2014年12月4日
価格
【PS Vita版】
パッケージ版:6,800円(税別)
ダウンロード版:6,000円(税別)
プレミアムBOX:9,800円(税別)
【ニンテンドー3DS版】
パッケージ版:5,800円(税別)
ダウンロード版:5,143円(税別)
プレミアムBOX:8,800円(税別)
ジャンル
タクティカルアクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
B:12歳以上対象
特典内容
■プレミアムBOX同梱特典
特製キャラクターアートブック
キャストサイン入り音声台本
特製ポストカード(15枚組)
「戦国無双 Chronicle」シリーズオリジナルサウンドトラックCD
■初回特典
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、『戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version』の公式サイトをオープンしました。
本作は、PS2で発売された『戦国無双2』『戦国無双2 猛将伝』『戦国無双2 Empires』をHD画質でリメイクした作品。単純に解像度を上げるだけではなく、画面上に表示されるキャラクター人数も大幅に増加。『戦国無双2 Empires』で楽しめるキャラクターエディットでは、選択可能モデルが大幅に増加され、より自由な武将の作成を実現するとのこと。
PS3版はHDリメイクを施した『戦国無双2』『戦国無双2 猛将伝』『戦国無双2 Empires』のワンパッケージと、3本セット+戦国無双2 オリジナル・サウンドトラック コンプリート(3枚組 全71曲)、オリジナル・ドレスアップシール(3種)、オリジナル・ポストカード(3種)を同梱したプレミアムBOX、3本セット・猛将伝セット・Empiresそれぞれのダウンロード版が発売予定。PS Vita版はパッケージ販売および3本セットが無く、猛将伝セット・Empiresの各ダウンロード版のみが発売予定となっています。
■『戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version 』
【対応機種】PS3
【発売日】2013年10月24日
【価格】
パッケージ版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,500円(税込)
●特典付きBOX:戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version プレミアムBOX
【価格】8,190円(税込)
【内容物】
・「戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version」ゲーム本体
・戦国無双2 オリジナル・サウンドトラック コンプリート(3枚組 全71曲)
・戦国無双2 HD Version オリジナル・ドレスアップシール(3種)
・戦国無双2 HD Version オリジナル・ポストカード(3種)
■『戦国無双2 with 猛将伝 HD Version 』
【対応機種】PS3/PS Vita
【発売日】2013年10月24日
【価格】3,000円(税込)※ダウンロード版のみ
■『戦国無双2 Empires HD Version 』
【対応機種】PS3/PS Vita
【発売日】2013年10月24日
【価格】2,700円(税込)※ダウンロード版のみ
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2006年にコーエー(現コーエーテクモゲームス)から発売されたアクションゲーム『戦国無双2』とその関連タイトルがHDリメイクされ、『戦国無双2 with 猛将伝&Empires HD Version』としてPS3&PS Vita向けに10月24日に発売されることが明らかになりました。
PS3版はHDリメイクを施した『戦国無双2』『戦国無双2 猛将伝』『戦国無双2 Empires』のワンパッケージと、3本セット+特典を同梱したプレミアムBOX、3本セット・猛将伝セット・Empiresそれぞれのダウンロード版が発売予定。PS Vita版はパッケージ販売および3本セットが無く、猛将伝セット・Empiresの各ダウンロード版のみが発売予定となっています。
販売形態
■PS3版
●「戦国無双2 with 猛将伝&Empires HD Version」
【発売日】2013年10月24日
【価格】5,040円(税込)
【セット内容】
HD版『戦国無双2』
HD版『戦国無双2 猛将伝』
HD版『戦国無双2 Empires』
●「戦国無双2 with 猛将伝&Empires HD Version プレミアムBOX」
【発売日】2013年10月24日
【価格】8,190円(税込)
【セット内容】
HD版『戦国無双2』
HD版『戦国無双2 猛将伝』
HD版『戦国無双2 Empires』
特典(内容未定)
●ダウンロード版「戦国無双2 with 猛将伝&Empires HD Version」
【発売日】2013年10月24日
【価格】4,500円(税込)
【セット内容】
HD版『戦国無双2』
HD版『戦国無双2 猛将伝』
HD版『戦国無双2 Empires』
●ダウンロード版「戦国無双2 with 猛将伝 HD Version」
【発売日】2013年10月24日
【価格】3,000円(税込)
【セット内容】
HD版『戦国無双2』
HD版『戦国無双2 猛将伝』
●ダウンロード版「戦国無双2 with Empires HD Version」
【発売日】2013年10月24日
【価格】2,700円(税込)
【セット内容】
HD版『戦国無双2 Empires』
■PS Vita版
●ダウンロード版「戦国無双2 with 猛将伝 HD Version」
【発売日】2013年10月24日
【価格】3,000円(税込)
【セット内容】
HD版『戦国無双2』
HD版『戦国無双2 猛将伝』
●ダウンロード版「戦国無双2 with Empires HD Version」
【発売日】2013年10月24日
【価格】2,700円(税込)
【セット内容】
HD版『戦国無双2 Empires』
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、PSP用ソフト『戦国無双3 Z Special』を2月16日に発売します。価格は6,090円(税込)。
本作は、2011年2月10日に発売されたPS3用ソフト『戦国無双3 Z』のPSP版。Specialではアドホック通信を用いて、「無双演武」と「模擬演武」を最大2人の協力プレイで攻略することが可能。さらに「腕試し」では最大4人での通信対戦プレイに対応し、3つの特殊ルールのもとで対戦を楽しめます。また、PS3版『戦国無双3 Z』、『戦国無双3 Empires』のセーブデータがあれば、最初からすべての武将が使用可能な状態でゲームを始められるとのこと。この他、「戦国無双」シリーズとしては初めて、キャラクターの過去作の衣装がダウンロードコンテンツとして配信される予定です。
初回封入特典には、ダウンロードシリアル「石田三成&加藤清正&福島正則 歴代コスチューム」を用意。こちらのシリアルコードを使用することで、石田三成は『戦国無双2』『無双OROCHI』『無双OROCHI2』に登場した衣装を、加藤清正と福島正則は『無双OROCHI2』に登場した衣装をダウンロードし、ゲーム中で使用することができます。
戦国無双3 Z Special
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年2月16日
【価格】6,090円(税込)
【ジャンル】タクティカルアクション
【プレイ人数】1~4人(アドホック対応)
【メーカー】コーエーテクモゲームス
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
≪初回特典≫
・ダウンロードシリアル「石田三成&加藤清正&福島正則 歴代コスチューム」
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、PSP用ソフト『戦国無双3Z Special』を2012年2月16日に発売します。価格は6,090円(税込)。
『戦国無双3Z』は2011年2月に発売されたPS3用ソフトで、2009年12月に発売されたWii用ソフト『戦国無双3』に新要素を追加した移植作としてリリースされました。PSPで発売となる今作は、PS3版のセーブデータが入っていると、全ての武将が最初から使えるようになるという連動要素を搭載。また、武将の過去作品衣装がダウンロードコンテンツとして配信される予定です。
※情報元:2ch 速報@ゲーハー板 ver.18449他
戦国無双3Z Special
【対応ハード】PSP 【発売日】2012年2月16日 【価格】6,090円(税込) 【ジャンル】アクション 【プレイ人数】1~2人 【メーカー】コーエーテクモゲームス 【CERO年齢区分】審査予定
<関連サイト>
アクセスランキング