【PS3】『戦国無双3 Z』TVCMムービーの配信がスタート!
コーエーテクモゲームスより2月10日発売予定のPS3用ソフト『戦国無双3 Z』のTVCMムービーが配信されています。続きよりご覧下さい。
本作は、2009年12月に発売されたWii用ソフト『戦国無双3』に新要素を追加した移植作。PS3版では、新モードや新キャラクター、新シナリオ、新武器などが追加。HD画質と秒間60フレーム描画に対応し、より美麗なグラフィックでさらに爽快なプレイが可能となっています。
また、2月10日の発売同日には、前作『戦国無双3』の内容に、プレイアブルキャラクターや新モードの搭載といった新規要素を追加した機能拡張版『戦国無双3 猛将伝』がWii用ソフトとしてリリースされる予定です。こちらに用意されている「村雨城モード」は通信プレイに対応し、他のプレーヤーとの協力プレイも可能になっているとのこと。
【PS3/Wii】『戦国無双3 Z』(PS3)と『戦国無双3 猛将伝』(Wii)の公式サイトがリニューアル!JフェスPV公開!
コーエーテクモゲームスから2月10日に発売されるPS3用ソフト『戦国無双3 Z』と、Wii用ソフト『戦国無双3 猛将伝』の公式サイトがリニューアルオープン。「ジャンプフェスタ2010」公開PVの配信が開始された他、「無双演武」「腕試し」などのゲームモードやキャラクター情報が公開されています。
『戦国無双3 Z』は、2009年12月に発売されたWii用ソフト『戦国無双3』に新規要素を加えた進化版。PS3でのリリースとなる本作では、HD画質と秒間60フレーム描画に対応し、美麗映像でさらに爽快なプレイが可能に。また、新モードや新キャラクター、新シナリオ、新武器などが追加されています。対して、Wii用ソフト『戦国無双3 猛将伝』は、前作の内容にプレイアブルキャラクターや新モードの搭載といった新規要素を追加した拡張版としてリリース。「村雨城モード」が通信プレイに対応し、他のプレーヤーと協力してプレイできるようになっています。
また、『戦国無双3 Z』の店頭体験会が、1月8日から全国9店舗にて開催決定。体験会では、キャラクターごとに用意されたストーリーを楽しむ「無双演武」と、特殊なルールのもとで記録にチャレンジする「腕試し」の2つのモードを体験できます。なお、店頭にて試遊された方には、「特製クリアファイル」がプレゼントされるとのことです。
【PS3/Wii】『戦国無双3 Z』(PS3)と『戦国無双3 猛将伝』(Wii)の発売日が2011年2月10日に延期!
コーエーテクモゲームスは、当初2011年1月27日に予定していたPS3用ソフト『戦国無双3 Z』と、Wii用ソフト『戦国無双3 猛将伝』の発売日を、2011年2月10日に延期することを発表しました。発売日変更の理由について、同社は「さらなる品質向上を図るため」と説明しています。
『戦国無双3 Z』は、2009年12月に発売されたWii用ソフト『戦国無双3』に新規要素を加えた進化版。PS3でのリリースとなる本作では、HD画質と秒間60フレーム描画に対応し、美麗映像でさらに爽快なプレイが可能に。また、新モードや新キャラクター、新シナリオ、新武器などが追加されています。
Wii用ソフト『戦国無双3 猛将伝』は、前作の内容にプレイアブルキャラクターや新モードの搭載といった新規要素を追加した拡張版としてリリース。「村雨城モード」が通信プレイに対応し、他のプレーヤーと協力してプレイできるようになっています。これに加えて、「MIX JOY」機能によるモード&セーブデータの共有を実現。前作『戦国無双3』と組み合わせれば、『猛将伝』でも『戦国無双3』の物語やステージがプレイ可能。『猛将伝』で追加された新たなシステムも全て反映されるとのこと。
【PS3/Wii】『戦国無双3 Z』&『戦国無双3 猛将伝』の公式サイトがプレオープン!
コーエーテクモゲームスは、2011年1月27日に発売するPS3用ソフト『戦国無双3 Z』と、同日発売予定のWii用ソフト『戦国無双3 猛将伝』の公式サイトをプレオープンしました。
『戦国無双3 Z』は、2009年12月に発売されたWii用ソフト『戦国無双3』に新規要素を追加した進化版。PS3版では、HD画質と秒間60フレーム描画に対応し、美麗映像でさらに爽快なプレイが可能になる他、「創始演舞」「腕試し」の2つの新モードが搭載されます。また、新キャラクターとして、福島正則、綾御前の二人が登場することに加え、過去作で人気の高かったガラシャがプレイアブルキャラクターとして復活。「無双演武モード」には、前作でシナリオがなかった7名にも新シナリオが追加されます。この他にも、難易度変更や武将鑑賞機能の搭載、第2のレア武器の追加、武器についた技能の書き換えも可能になるなどの新要素が実装されるとのこと。
Wiiで発売される『戦国無双3 猛将伝』は、前作の内容にプレイアブルキャラクターや新モードの搭載といった新規要素を追加した拡張版としてリリースされます。また、「村雨城モード」が通信プレイに対応し、他のプレーヤーと協力してプレイできるようになっているそうです。これに加えて、「MIX JOY」機能によるモード&セーブデータの共有を実現。前作『戦国無双3』と組み合わせれば、『猛将伝』でも『戦国無双3』の物語やステージがプレイ可能。『猛将伝』で追加された新たなシステムも全て反映されるとのことです。
【PS3】『戦国無双3Z プレミアムBOX』の同梱特典が明らかに!
コーエーテクモが2011年1月27日に発売するPS3用ソフト『戦国無双3 Z』の限定版、『戦国無双3Z プレミアムBOX』の同梱特典内容が明らかになりました。
『戦国無双3Z』は、2009年12月に発売されたWii用ソフト『戦国無双3』の完全版とも言えるタイトルで、グラフィックのHD化をはじめ、新モードの搭載、新キャラクター、新シナリオの追加など、さまざまな新要素が加えられています。
プレミアムBOXの価格は10,290円(税込)で、ゲームソフトの他に特典として、「ω-Force(オメガフォース)秘伝攻略法/キャラクター設定画集」や「ORIGINAL SOUNDTRACK for PREMIUM BOX」、「オリジナル万年日めくり卓上カレンダー」などの特典が同梱されるとのこと。
【PS3/Wii】完全版『戦国無双3 Z』がPS3へ!Wiiには『戦国無双3 猛将伝』が登場!
コーエーが2009年12月に発売したWii用ソフト『戦国無双3』の完全版となる『戦国無双3 Z』が、PS3で2011年1月27日に発売決定。また同日にWii用ソフト『戦国無双3 猛将伝』が発売されることも明らかになりました。
『戦国無双3』は、日本の戦国時代を舞台にした同社の人気アクションゲームシリーズ第3作。戦国時代全体を3パートに分けた大ボリュームにて描かれ、黒田官兵衛、甲斐姫、加藤清正などの新キャラクターも多数登場。無双奥義は3つまでストック可能になり、さらにド派手な攻撃が炸裂する“無双奥義・皆伝”などの新システムを搭載しています。
PS3版の『戦国無双3 Z』は、グラフィックがHD化され、さらに美しい画面でプレイできる他、自動生成されるシナリオを連続で戦っていく「創始演舞」、さまざまなルールで戦うチャレンジモード「腕試し」の2つの新モードを搭載。また、新キャラクターとして、ガラシャ、福島正則、綾御前といった3人の武将が追加。各キャラクター毎のシナリオに従ってステージをクリアしていく「無双演武モード」には、前作でシナリオがなかった7名の新シナリオが追加されます。さらに、難易度変更や武将鑑賞機能の搭載、第2のレア武器の追加、武器についた技能の書き換えも可能になるなどの新要素が実装されるとのこと。
Wiiで発売される『戦国無双3 猛将伝』は、前作の拡張版としてリリース。前作があれば、モードやセーブデータを2本で共有できる「MIX JOY」機能が用意されるそうです。