7月よりスタートするTVアニメ新番組『戦姫絶唱シンフォギアG』。本作のオープニング主題歌は水樹奈々さんが歌うことが発表されていましたが、今回そのタイトルが「Vitalization」となることが明らかになりました。
「Vitalization」は、水樹奈々さん29枚目のNEWシングルとして7月31日にリリース予定。『戦姫絶唱シンフォギアG』の他、カップリング曲として 劇場上映版「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章のエンディング主題歌も収録。初回製造盤は特製カラーケースが予定されています。
『戦姫絶唱シンフォギアG』は、2012年1月から3月にかけて放送された、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の第2期作品。前作から約3ヵ月後、激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語が再び動き始めます。メインスタッフは、監督が伊藤達文氏から小野勝巳氏に、キャラクターデザイン・総作画監督は小池智史氏から藤本さとる氏へ変更。シリーズ構成・脚本の金子彰史氏、アニメーション制作のサテライトは第1期から続投しています。
主題歌・キャラソン情報
オープニングテーマ
◆『Vitalization』
歌:水樹奈々
●CDリリース情報
【発売日】2013年7月31日(水)
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-1461
【初回製造盤】特製カラーケース(予定)
【発売元】キングレコード
【収録内容】
01. Vitalization
TVアニメ 「戦姫絶唱シンフォギアG」 オープニングテーマ
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden)
編曲:上松範康 菊田大介(Elements Garden)
02.タイトル未定
劇場上映版「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章エンディング主題歌
03.タイトル未定
エンディングテーマ
◆『Next Destination』
歌:高垣彩陽
●CDリリース情報
【発売日】2013年8月14日
<初回生産限定盤>
【価格/品番】1,800円 (税込)/SMCL-303~304
【特典・仕様】Music Clip DVD付
<通常盤>
【価格/品番】1,300円 (税込)/SMCL-305
【特典・仕様】初回デジパック仕様
<アニメ盤(期間生産限定盤)>
【価格/品番】1,300円(税込)/SMCL-306
【特典・仕様】描き下ろしアニメ絵柄ジャケット仕様
◆キャラクターソング
初回封入特典:ヴァイスシュヴァルツPRカード
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング1
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年7月17日
【価格/品番】800円(税込)/KICM-3257
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング2
【アーティスト】立花 響(CV:悠木 碧)
【発売日】2013年7月24日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3258
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング3
【アーティスト】マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子)
【発売日】2013年8月7日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3259
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング4
【アーティスト】風鳴 翼(CV:水樹奈々)
【発売日】2013年8月21日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3260
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング5
【アーティスト】月読 調(CV:南條愛乃)
【発売日】2013年8月28日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3261
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング6
【アーティスト】雪音クリス(CV:高垣彩陽)
【発売日】2013年9月4日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3262
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング7
【アーティスト】暁 切歌(CV:茅野愛衣)
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3263
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング8
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年9月18日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3264
放送情報
◆TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』
・毎日放送(MBS)
2013年7月4日より毎週(木)26:35~
・テレビ愛知(TBA)
2013年7月4日より毎週(木)27:05~
・BS11
2013年7月5日より毎週(金)23:30~
・TOKYO MX(MX)
2013年7月6日より毎週(土)22:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:上松範康、金子彰史
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成・脚本:金子彰史
- キャラクター原案:吉井ダン
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
- 総作画監督:常盤健太郎
- アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
- メインアニメーター:式地幸喜
- メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
- プロップデザイン:森岡賢一
- フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ニエム・ヴィンセント
- 美術監督:西村隆
- 色彩設計:篠原愛子
- CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
- 撮影監督:岩崎敦
- 2Dモニター:影山慈郎
- 編集:定松剛
- 音響監督:本山哲
- 音楽プロデューサー:上松範康
- 音楽:Elements Garden
- アニメーション制作:サテライト
- 製作:Project シンフォギアG
【キャスト】
- 立花響(CV:悠木碧)
- 風鳴翼(CV:水樹奈々)
- 雪音クリス(CV:高垣彩陽)
- 小日向未来(CV:井口裕香)
- 風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
- 緒川慎次(CV:保志総一朗)
- 藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
- 友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
- 安藤創世(CV:小松未可子)
- 寺島詩織(CV:東山奈央)
- 板場弓美(CV:赤﨑千夏)
- マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子)
- セレナ・カデンツァヴナ・イヴ(CV:堀江由衣)
- 月読調(CV:南條愛乃)
- 暁切歌(CV:茅野愛衣)
- ウェル博士(CV:杉田智和)
- ナスターシャ教授(CV:井上喜久子)
- 斯波田賢仁(CV:柴田秀勝)
イベント情報
◆「戦姫絶唱シンフォギアG」第1話プレミア上映会
【開催日時】2013年6月24日(月)開場/19:00 開演/19:30 終演/20:30(予定)
【開催場所】新宿ミラノ1
【出演予定】
キャスト:悠木 碧(立花 響役)、水樹奈々(風鳴 翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)
司会:鷲崎 健
【参加方法】
公式サイトの応募フォームより御応募下さい。
抽選で約1,000名が招待されます。
応募締め切り:2013年6月7日(金)23:59
※詳しくはコチラ
<関連記事>
<関連サイト>

7月より放送開始予定のTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』のエンディング主題歌が発表されました。
本作は、2012年1月から3月にかけて放送された、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の第2期作品。前作から約3ヵ月後、激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語が再び動き始めます。メインスタッフは、監督が伊藤達文氏から小野勝巳氏に、キャラクターデザイン・総作画監督は小池智史氏から藤本さとる氏へ変更。シリーズ構成・脚本の金子彰史氏、アニメーション制作のサテライトは第1期から続投しています。
EDテーマは、雪音クリス役の高垣彩陽さんが歌う「Next Destination」に決定。高垣さんの6thシングルとなるこのCDは、8月14日に初回生産限定盤、通常盤(初回デジパック仕様)、アニメ盤(期間生産限定盤)の3種でリリース予定。初回生産限定盤にはMusic Clip DVD付、アニメ盤は描き下ろしアニメ絵柄ジャケット仕様でリリースされるとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』
・毎日放送(MBS)
2013年7月4日より毎週(木)26:35~
・テレビ愛知(TBA)
2013年7月4日より毎週(木)27:05~
・BS11
2013年7月5日より毎週(金)23:30~
・TOKYO MX(MX)
2013年7月6日より毎週(土)22:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:上松範康、金子彰史
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成・脚本:金子彰史
- キャラクター原案:吉井ダン
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
- 総作画監督:常盤健太郎
- アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
- メインアニメーター:式地幸喜
- メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
- プロップデザイン:森岡賢一
- フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ニエム・ヴィンセント
- 美術監督:西村隆
- 色彩設計:篠原愛子
- CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
- 撮影監督:岩崎敦
- 2Dモニター:影山慈郎
- 編集:定松剛
- 音響監督:本山哲
- 音楽プロデューサー:上松範康
- 音楽:Elements Garden
- アニメーション制作:サテライト
- 製作:Project シンフォギアG
【キャスト】
- 立花響(CV:悠木碧)
- 風鳴翼(CV:水樹奈々)
- 雪音クリス(CV:高垣彩陽)
- 小日向未来(CV:井口裕香)
- 風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
- 緒川慎次(CV:保志総一朗)
- 藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
- 友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
- 安藤創世(CV:小松未可子)
- 寺島詩織(CV:東山奈央)
- 板場弓美(CV:赤﨑千夏)
- マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子)
- セレナ・カデンツァヴナ・イヴ(CV:堀江由衣)
- 月読調(CV:南條愛乃)
- 暁切歌(CV:茅野愛衣)
- ウェル博士(CV:杉田智和)
- ナスターシャ教授(CV:井上喜久子)
- 斯波田賢仁(CV:柴田秀勝)
主題歌・キャラソン情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:水樹奈々
●CDリリース情報
【発売日】2013年7月31日(水)
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-1461
【初回製造盤】特製カラーケース(予定)
【発売元】キングレコード
【収録内容】
01.タイトル未定
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』オープニングテーマ
02.タイトル未定
劇場上映版『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章エンディングテーマ
03.タイトル未定
エンディングテーマ
◆『Next Destination』
歌:高垣彩陽
●CDリリース情報
【発売日】2013年8月14日
<初回生産限定盤>
【価格/品番】1,800円 (税込)/SMCL-303~304
【特典・仕様】Music Clip DVD付
<通常盤>
【価格/品番】1,300円 (税込)/SMCL-305
【特典・仕様】初回デジパック仕様
<アニメ盤(期間生産限定盤)>
【価格/品番】1,300円(税込)/SMCL-306
【特典・仕様】描き下ろしアニメ絵柄ジャケット仕様
◆キャラクターソング
初回封入特典:ヴァイスシュヴァルツPRカード
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング1
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年7月17日
【価格/品番】800円(税込)/KICM-3257
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング2
【アーティスト】立花 響(CV:悠木 碧)
【発売日】2013年7月24日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3258
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング3
【アーティスト】マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子)
【発売日】2013年8月7日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3259
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング4
【アーティスト】風鳴 翼(CV:水樹奈々)
【発売日】2013年8月21日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3260
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング5
【アーティスト】月読 調(CV:南條愛乃)
【発売日】2013年8月28日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3261
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング6
【アーティスト】雪音クリス(CV:高垣彩陽)
【発売日】2013年9月4日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3262
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング7
【アーティスト】暁 切歌(CV:茅野愛衣)
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3263
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング8
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年9月18日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3264
イベント情報
◆「戦姫絶唱シンフォギアG」第1話プレミア上映会
【開催日時】2013年6月24日(月)開場/19:00 開演/19:30 終演/20:30(予定)
【開催場所】新宿ミラノ1
【出演予定】
キャスト:悠木 碧(立花 響役)、水樹奈々(風鳴 翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)
司会:鷲崎 健
【参加方法】
公式サイトの応募フォームより御応募下さい。
抽選で約1,000名が招待されます。
応募締め切り:2013年6月7日(金)23:59
※詳しくはコチラ
<関連記事>
<関連サイト>

7月より放送開始予定のTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』の新キャラクターとキャストが発表されました。公式サイトでは各キャラクターの設定も公開されている他、マリア・カデンツァヴナ・イヴ役の日笠陽子さん、月読 調役の南條愛乃さん、暁 切歌役の茅野愛衣さんからのコメントも掲載。さらに、キャラクターソングCD全8タイトルの発売も決定。7月31日(水)発売のオープニングテーマ、8月14日(水)発売のエンディングテーマも含めると、10週連続のリリースとなります。
本作は、2012年1月から3月にかけて放送された、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の第2期作品。前作から約3ヵ月後、激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語が再び動き始めます。メインスタッフは、監督が伊藤達文氏から小野勝巳氏に、キャラクターデザイン・総作画監督は小池智史氏から藤本さとる氏へ変更。シリーズ構成・脚本の金子彰史氏、アニメーション制作のサテライトは第1期から続投しています。
放送情報
・毎日放送(MBS)
2013年7月4日より毎週(木)26:35~
・テレビ愛知(TBA)
2013年7月4日より毎週(木)27:05~
・BS11
2013年7月5日より毎週(金)23:30~
・TOKYO MX(MX)
2013年7月6日より毎週(土)22:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:上松範康、金子彰史
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成・脚本:金子彰史
- キャラクター原案:吉井ダン
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
- 総作画監督:常盤健太郎
- アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
- メインアニメーター:式地幸喜
- メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
- プロップデザイン:森岡賢一
- フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ニエム・ヴィンセント
- 美術監督:西村隆
- 色彩設計:篠原愛子
- CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
- 撮影監督:岩崎敦
- 2Dモニター:影山慈郎
- 編集:定松剛
- 音響監督:本山哲
- 音楽プロデューサー:上松範康
- 音楽:Elements Garden
- アニメーション制作:サテライト
- 製作:Project シンフォギアG
【キャスト】
- 立花響(CV:悠木碧)
- 風鳴翼(CV:水樹奈々)
- 雪音クリス(CV:高垣彩陽)
- 小日向未来(CV:井口裕香)
- 風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
- 緒川慎次(CV:保志総一朗)
- 藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
- 友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
- 安藤創世(CV:小松未可子)
- 寺島詩織(CV:東山奈央)
- 板場弓美(CV:赤﨑千夏)
- マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子) NEW!!
- セレナ・カデンツァヴナ・イヴ(CV:堀江由衣) NEW!!
- 月読調(CV:南條愛乃) NEW!!
- 暁切歌(CV:茅野愛衣) NEW!!
- ウェル博士(CV:杉田智和) NEW!!
- ナスターシャ教授(CV:井上喜久子) NEW!!
- 斯波田賢仁(CV:柴田秀勝) NEW!!
主題歌・キャラソン情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:水樹奈々
【発売日】2013年7月31日(水)
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-1461
【初回製造盤】特製カラーケース(予定)
【発売元】キングレコード
【収録内容】
01.タイトル未定
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』オープニングテーマ
02.タイトル未定
劇場上映版『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章エンディングテーマ
03.タイトル未定
エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:高垣彩陽
◆キャラクターソング
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング1
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年7月17日
【価格/品番】800円(税込)/KICM-3257
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング2
【アーティスト】立花 響(CV:悠木 碧)
【発売日】2013年7月24日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3258
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング3
【アーティスト】マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子)
【発売日】2013年8月7日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3259
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング4
【アーティスト】風鳴 翼(CV:水樹奈々)
【発売日】2013年8月21日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3260
●戦姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング5
【アーティスト】月読 調(CV:南條愛乃)
【発売日】2013年8月28日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3261
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング6
【アーティスト】雪音クリス(CV:高垣彩陽)
【発売日】2013年9月4日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3262
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング7
【アーティスト】暁 切歌(CV:茅野愛衣)
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3263
●姫絶唱シンフォギアG キャラクターソング8
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年9月18日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3264
イベント情報
◆「戦姫絶唱シンフォギアG」第1話プレミア上映会
【開催日時】2013年6月24日(月)開場/19:00 開演/19:30 終演/20:30(予定)
【開催場所】新宿ミラノ1
【出演予定】
キャスト:悠木 碧(立花 響役)、水樹奈々(風鳴 翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)
司会:鷲崎 健
【参加方法】
公式サイトの応募フォームより御応募下さい。
抽選で約1,000名が招待されます。
応募締め切り:2013年6月7日(金)23:59
※詳しくはコチラ
<関連記事>
<関連サイト>

7月より放送開始予定のTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』の主題歌アーティストが発表されました。オープニングテーマは水樹奈々さん、エンディングテーマは高垣彩陽さんと、第1期でお馴染みのアーティストが担当するとのこと。楽曲タイトルなど続報にもご期待下さい。
本作は、2012年1月から3月にかけて放送された、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の第2期作品。前作から約3ヵ月後、激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語が再び動き始めます。メインスタッフは、監督が伊藤達文氏から小野勝巳氏に、キャラクターデザイン・総作画監督は小池智史氏から藤本さとる氏へ変更。シリーズ構成・脚本の金子彰史氏、アニメーション制作のサテライトは第1期から続投しています。
放送情報
・毎日放送(MBS)
2013年7月4日より毎週(木)26:35~
・テレビ愛知(TBA)
2013年7月4日より毎週(木)27:05~
・BS11
2013年7月5日より毎週(金)23:30~
・TOKYO MX(MX)
2013年7月6日より毎週(土)22:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
イベント情報
◆「戦姫絶唱シンフォギアG」第1話プレミア上映会
【開催日時】2013年6月24日(月)開場/19:00 開演/19:30 終演/20:30(予定)
【開催場所】新宿ミラノ1
【出演予定】
キャスト:悠木 碧(立花 響役)、水樹奈々(風鳴 翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)
司会:鷲崎 健
【参加方法】
公式サイトの応募フォームより御応募下さい。
抽選で約1,000名が招待されます。
応募締め切り:2013年6月7日(金)23:59
※詳しくはコチラ
主題歌・キャラソン情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:水樹奈々
エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:高垣彩陽
◆キャラクターソング
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年7月17日
【価格/品番】800円(税込)/KICM-3257
【アーティスト】立花 響(CV:悠木 碧)
【発売日】2013年7月24日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3258
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年8月7日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3259
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:上松範康、金子彰史
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成・脚本:金子彰史
- キャラクター原案:吉井ダン
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
- 総作画監督:常盤健太郎
- アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
- メインアニメーター:式地幸喜
- メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
- プロップデザイン:森岡賢一
- フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ニエム・ヴィンセント
- 美術監督:西村隆
- 色彩設計:篠原愛子
- CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
- 撮影監督:岩崎敦
- 2Dモニター:影山慈郎
- 編集:定松剛
- 音響監督:本山哲
- 音楽プロデューサー:上松範康
- 音楽:Elements Garden
- アニメーション制作:サテライト
- 製作:Project シンフォギアG
【キャスト】
- 立花響(CV:悠木碧)
- 風鳴翼(CV:水樹奈々)
- 雪音クリス(CV:高垣彩陽)
- 小日向未来(CV:井口裕香)
- 風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
- 緒川慎次(CV:保志総一朗)
- 藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
- 友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
- 安藤創世(CV:小松未可子)
- 寺島詩織(CV:東山奈央)
- 板場弓美(CV:赤﨑千夏)
<関連記事>
<関連サイト>

7月よりスタートするTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアG』について、MBS、テレビ愛知、BS11、TOKYO MXでの放送日時が決定しました。また、第1話プレミア上映会の開催が決定。キャラソンCDのリリース情報も公開されています。続きよりご確認下さい。
本作は、2012年1月から3月にかけて放送された、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の第2期作品。前作から約3ヵ月後、激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語が再び動き始めます。メインスタッフは、監督が伊藤達文氏から小野勝巳氏に、キャラクターデザイン・総作画監督は小池智史氏から藤本さとる氏へ変更。シリーズ構成・脚本の金子彰史氏、アニメーション制作のサテライトは第1期から続投しています。
放送情報
・毎日放送(MBS)
2013年7月4日より毎週(木)26:35~
・テレビ愛知(TBA)
2013年7月4日より毎週(木)27:05~
・BS11
2013年7月5日より毎週(金)23:30~
・TOKYO MX(MX)
2013年7月6日より毎週(土)22:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
イベント情報
◆「戦姫絶唱シンフォギアG」第1話プレミア上映会
【開催日時】2013年6月24日(月)開場/19:00 開演/19:30 終演/20:30(予定)
【開催場所】新宿ミラノ1
【出演予定】
キャスト:悠木 碧(立花 響役)、水樹奈々(風鳴 翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)
司会:鷲崎 健
【参加方法】
公式サイトの応募フォームより御応募下さい。
抽選で約1,000名が招待されます。
応募締め切り:2013年6月7日(金)23:59
※詳しくはコチラ
キャラソン情報
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年7月17日
【価格/品番】800円(税込)/KICM-3257
【アーティスト】立花 響(CV:悠木 碧)
【発売日】2013年7月24日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3258
【アーティスト】後日発表
【発売日】2013年8月7日
【価格/品番】1,200円(税込)/KICM-3259
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:上松範康、金子彰史
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成・脚本:金子彰史
- キャラクター原案:吉井ダン
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
- 総作画監督:常盤健太郎
- アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
- メインアニメーター:式地幸喜
- メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
- プロップデザイン:森岡賢一
- フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ニエム・ヴィンセント
- 美術監督:西村隆
- 色彩設計:篠原愛子
- CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
- 撮影監督:岩崎敦
- 2Dモニター:影山慈郎
- 編集:定松剛
- 音響監督:本山哲
- 音楽プロデューサー:上松範康
- 音楽:Elements Garden
- アニメーション制作:サテライト
- 製作:Project シンフォギアG
【キャスト】
- 立花響(CV:悠木碧)
- 風鳴翼(CV:水樹奈々)
- 雪音クリス(CV:高垣彩陽)
- 小日向未来(CV:井口裕香)
- 風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
- 緒川慎次(CV:保志総一朗)
- 藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
- 友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
- 安藤創世(CV:小松未可子)
- 寺島詩織(CV:東山奈央)
- 板場弓美(CV:赤﨑千夏)
<関連記事>
<関連サイト>

TVアニメ新番組『戦姫絶唱シンフォギアG』が、TOKYO MXほかにて7月より放送をスタートします。公式サイトも開設され、立花響(CV:悠木碧)、風鳴翼(CV:水樹奈々)、雪音クリス(CV:高垣彩陽)らメインキャラクター3人が描かれた第1弾キービジュアルも解禁となった他、スタッフ&キャストが発表されました。
本作は、2012年1月から3月にかけて放送された、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の第2期作品。メインスタッフは、監督が伊藤達文氏から小野勝巳氏に、キャラクターデザイン・総作画監督は小池智史氏から藤本さとる氏へ変更。シリーズ構成・脚本の金子彰史氏、アニメーション制作のサテライトは第1期から続投しています。この他詳しくは続きよりご確認下さい。
放送情報
・TOKYO MXほか
2013年7月放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:上松範康、金子彰史
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成・脚本:金子彰史
- キャラクター原案:吉井ダン
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
- 総作画監督:常盤健太郎
- アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
- メインアニメーター:式地幸喜
- メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
- プロップデザイン:森岡賢一
- フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ニエム・ヴィンセント
- 美術監督:西村隆
- 色彩設計:篠原愛子
- CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
- 撮影監督:岩崎敦
- 2Dモニター:影山慈郎
- 編集:定松剛
- 音響監督:本山哲
- 音楽プロデューサー:上松範康
- 音楽:Elements Garden
- アニメーション制作:サテライト
- 製作:Project シンフォギアG
【キャスト】
- 立花響(CV:悠木碧)
- 風鳴翼(CV:水樹奈々)
- 雪音クリス(CV:高垣彩陽)
- 小日向未来(CV:井口裕香)
- 風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
- 緒川慎次(CV:保志総一朗)
- 藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
- 友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
- 安藤創世(CV:小松未可子)
- 寺島詩織(CV:東山奈央)
- 板場弓美(CV:赤﨑千夏)
<関連記事>
<関連サイト>

![戦姫絶唱シンフォギア 6 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GN-nKkmjL.jpg)
10月6日(土)に東京のZepp DiverCityにて開催されたライブイベント「シンフォギアライブ2012」にて、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の第2期制作が発表されました。
『戦姫絶唱シンフォギア』は、人類を襲う特異災害・ノイズの脅威から人々を守るため、私立リディアン音楽院に通う立花響と風鳴翼が新兵器“シンフォギア”を身にまとい、ノイズとの戦いに赴く…というストーリー。原作は音楽集団「Elements Garden」の代表である上松範康氏と、人気RPG「ワイルドアームズ」シリーズのシナリオやウィッチクラフトの代表として知られる金子彰史氏が手掛けています。TVアニメ第1期は2012年1月から3月にかけて、TOKYO MX他で全13話が放送されました。
TVアニメ第2期の放送時期等、詳細は随時公式サイト等で発表していくとのことです。
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』のライブイベント「シンフォギアライブ2012」の開催が決定しました。
『戦姫絶唱シンフォギア』は、人類を襲う特異災害・ノイズの脅威から人々を守るため、私立リディアン音楽院に通う立花響と風鳴翼が新兵器“シンフォギア”を身にまとい、ノイズとの戦いに赴く…というストーリー。原作は音楽集団「Elements Garden」の代表である上松範康氏と、人気RPG「ワイルドアームズ」シリーズのシナリオやウィッチクラフトの代表として知られる金子彰史氏が手掛けています。TVアニメは2012年1月から3月にかけて、TOKYO MX他で全13話が放送されました。
「シンフォギアライブ2012」は、10月6日(土)に東京のZepp DiverCityにて開催予定。当日は悠木碧さん(立花 響役)、水樹奈々さん(風鳴 翼役)、高垣彩陽さん(雪音クリス役)、井口裕香さん(小日向未来役)、石川英郎さん(風鳴弦十郎役)といったキャストが出演予定です。チケットは、8月29日発売予定の初回限定版Blu-ray第6巻および初回製造限定版DVD第6巻購入者を対象に、先行抽選販売が実施予定とのこと。詳細は公式サイトで随時発表されますので、今後の情報にもご注目下さい。
■「戦姫絶唱シンフォギア」ライブイベント「シンフォギアライブ2012」
【開催日時】2012年10月6日(土)開場時間/未定 開演時間/未定
【開催場所】Zepp DiverCity(TOKYO)
【出演】悠木 碧(立花 響役)、水樹奈々(風鳴 翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)、井口裕香(小日向未来役)、石川英郎(風鳴弦十郎役)、他(予定)
<チケット>
・料金:4,900円(予定)
・先行抽選販売:2012年8月29日(水)発売予定『戦姫絶唱シンフォギア』初回限定版Blu-ray第6巻、初回製造限定版DVD第6巻購入者対象
・一般発売日:未定
<関連サイト>

TVアニメ新番組『戦姫絶唱シンフォギア』の公式サイトがリニューアルオープン。最新キービジュアルが公開された他、スタッフ&キャスト、主題歌、放送情報などを更新しています。
『戦姫絶唱シンフォギア』は、人類を襲う特異災害・ノイズの脅威から人々を守るため、トップボーカルユニット“ツヴァイウィング”の「風鳴翼」と「天羽奏」が新兵器“シンフォギア”を身にまとい、ノイズとの戦いに赴く…というストーリー。原作は音楽集団「Elements Garden」の代表である上松範康氏と、人気RPG「ワイルドアームズ」シリーズのシナリオやウィッチクラフトの代表として知られる金子彰史氏が手掛けています。
主題歌は、オープニングテーマを風鳴翼役の水樹奈々さん、エンディングテーマは雪音クリス役の高垣彩陽さんが担当。今回、高垣さんの歌うEDテーマ「Meteor Light」に続き、水樹さんの歌うOPテーマのタイトルが「Synchrogazer」となることが明らかに。また、風鳴翼(CV:水樹奈々)と天羽奏(CV:高山みなみ)の二人が歌う挿入歌を収録したシングルCD「ツヴァイウィング」のリリースも決定しました。
放送はTOKYO MXにて2012年1月6日(金)23時よりスタートするのを皮切りに、テレビ神奈川、テレビ愛知、チバテレビ、毎日放送、キッズステーションの各局にて放送開始予定です。
放送情報
■各局放送日時
・TOKYO MX
2012年1月6日(金)23:00~
・テレビ神奈川(tvk)
2012年1月7日(土)23:30~
・テレビ愛知(TVA)
2012年1月7日(土)26:20~
・チバテレビ(CTC)
2012年1月9日(月)26:00~
・毎日放送(MBS)
2012年1月9日(月)26:20~
・キッズステーション
2012年1月10日(火)23:00~
・放送話数:1クール(12話~13話)予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
主題歌情報
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」OPテーマ
◆『Synchrogazer』
歌:水樹奈々
【発売日】2012年1月11日
【発売元】キングレコード
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」EDテーマ
◆『Meteor Light』
歌:高垣彩陽
【発売日】2012年2月8日
【発売元】ミュージックレイン
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」挿入歌
◆『タイトル未定』
歌:風鳴翼役(CV:水樹奈々)/天羽奏(CV:高山みなみ)
【発売日】2012年1月25日
【発売元】キングレコード
ストーリー
――『それ』は、有史以来、世界の各地にてたびたび観測されてきたものであったが、その年の国連総会にて正式に議題として取り上げられ、限りなく未知に近い既知の存在として、公式に認定されることで一致した。国際平和維持のため、各国が協調し対処にあたるべき認定特異災害『ノイズ』。ノイズはヒトを襲い、ヒトに接触することで、炭素の塊へと変えて分解してしまう。対して、ヒトの行使する通常物理法則にのっとった破壊力は、いかに最新・先鋭を誇っていようと、ノイズには微々たる効果しか発揮できず、ヒトは往々にして、ただノイズが通り過ぎ、姿を消すのを待つだけでしかなかった。ある者は、そんなノイズを「まさに災害だ」と評し、またある者は、ヒトだけを襲い、炭素の塊へと変え、やがてノイズ自身も炭素の塊と崩れ落ちるその様に、「他人を巻き込む自殺願望そのものだな」と吐き捨てるのであった。
物語の舞台は、近未来の日本。東京。日本政府は、公に出来ない暴力装置をいくつかかかえている。特異災害対策機動部二課は、第二次世界大戦時に旧陸軍が組織した特務室『風鳴機関』を前身としており、一般に周知されている対策機動部一課と同様、特異災害ノイズに対する、被害拡大の阻止と事態収拾を担っているのだが、決定的に異なる点がひとつあった。『シンフォギアシステム』――天敵ノイズの駆逐のため、人類が備えうる、唯一絶対の切り札の保有と、その行使である。シンフォギアシステムを身に纏ったものだけが、ノイズに対して効率的・有効な攻撃手段を備え、撃退することを可能とする。
だが、既存の技術体系とは一線を画す、異端技術の結晶でもあるシンフォギアは、同時にノイズを殲滅せしめる強力な武装でもあるため、米国との安全保障条約や、周辺諸外国に対する影響も鑑みられ、現在の政府与党判断によって、完全に秘匿されている状態でもある。誰に知られることなくノイズと戦い、ヒトの暮らしを守る防人たちが年端もいかぬ少女たちであることを――その正体が、当代トップのボーカルユニットである『ツヴァイウィング』の2人、天羽 奏と風鳴 翼であることを知る者は、ごく僅かに限定されている。立花 響と小日向 未来は、この春より、私立リディアン音楽院高等科に通うこととなった。憧憬の対象である、アーティスト・風鳴 翼が通うことでも知られるリディアン音楽院に通うことは、響と未来にとって、望外の喜びである。しかし――そのことが大きな運命の転換になろうとは、まだ気付いてはいない。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・原作:上松範康、金子彰史
・監督:伊藤達文
・シリーズ構成/脚本:金子彰史
・キャラクター原案:吉井ダン
・キャラクターデザイン/総作画監督:小池智史
・総作画監督:藤本さとる
・アクションディレクター:光田史亮
・色彩設計:斎藤麻由
・クリーチャーデザイン:okama
・フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ルガル・ヤン
・美術監督:西村隆
・背景:アトリエローク07
・撮影監督:棚田耕平
・撮影:マッドボックス
・編集:定松 剛
・音響監督:本山 哲
・音楽制作:上松範康
・音楽:Elements Garden
・アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
・アニメーション制作協力:サテライト
・製作:Project シンフォギア
■キャスト
・風鳴翼(CV:水樹奈々)
・天羽奏(CV:高山みなみ)
・立花響(CV:悠木碧)
・小日向未来(CV:井口裕香)
・雪音クリス(CV:高垣彩陽)
・風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
・櫻井了子(CV:沢城みゆき)
・緒川慎次(CV:保志総一朗)
・藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
・友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
・安藤創世(CV:小松未可子)
・寺島詩織(CV:東山奈央)
・板場弓美(CV:赤千夏)
※赤字は今回追加発表されたスタッフ&キャストです。
イベント情報
■「戦姫絶唱シンフォギア」第1話プレミア上映会
【開催日時】2011年12月26日(月)開場/18:30 開演/19:00
【開催場所】新宿ミラノ1
【招待人数】抽選で1000名
【出演】キャスト:水樹奈々さん(風鳴 翼役)、悠木 碧さん(立花 響役)、井口裕香さん(小日向未来役)予定
【内容】第1話上映、キャストによるトークショー
【応募方法】公式サイト応募フォームよりご応募下さい
【応募締切】2011年12月2日(金)17:00まで
⇒注意事項・詳細はこちら
(C)Project シンフォギア
<関連記事>
<関連サイト>

2012年1月よりスタートするTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の公式サイトが更新。スタッフ&キャストが追加発表された他、主題歌情報が公開。第1話プレミア上映会の開催も決定しています。
『戦姫絶唱シンフォギア』は、人類を襲う特異災害・ノイズの脅威から人々を守るため、トップボーカルユニット“ツヴァイウィング”の「風鳴翼」と「天羽奏」が新兵器“シンフォギア”を身にまとい、ノイズとの戦いに赴く…というストーリー。原作は音楽集団「Elements Garden」の代表である上松範康氏と、人気RPG「ワイルドアームズ」シリーズのシナリオやウィッチクラフトの代表として知られる金子彰史氏が手掛けています。
主題歌は、オープニングテーマを風鳴翼役の水樹奈々さん、エンディングテーマは雪音クリス役の高垣彩陽さんが担当。水樹さんの歌うOPテーマのシングル(タイトル未定)は2012年1月11日にキングレコードより、高垣さんの歌うEDテーマ「Meteor Light」を収録したシングルは2012年2月8日にミュージックレインより発売予定です。
第1話プレミア上映会は、2011年12月26日(月)に新宿ミラノ1にて開催。当日は水樹奈々さん(風鳴 翼役)、悠木碧さん(立花 響役)、井口裕香さん(小日向未来役)がゲストとして登場し、第1話上映の他、キャストによるトークショーが行われます。公式サイトでは、この上映会に抽選で1000名を招待するとのこと。応募締切は12月2日(金)17時までとなっていますので、奮ってご応募下さい。
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』
・2012年1月より放送スタート
・放送話数:1クール(12話~13話)予定
■イントロダクション
――『それ』は、有史以来、世界の各地にてたびたび観測されてきたものであったが、その年の国連総会にて正式に議題として取り上げられ、限りなく未知に近い既知の存在として、公式に認定されることで一致した。国際平和維持のため、各国が協調し対処にあたるべき認定特異災害『ノイズ』。ノイズはヒトを襲い、ヒトに接触することで、炭素の塊へと変えて分解してしまう。対して、ヒトの行使する通常物理法則にのっとった破壊力は、いかに最新・先鋭を誇っていようと、ノイズには微々たる効果しか発揮できず、ヒトは往々にして、ただノイズが通り過ぎ、姿を消すのを待つだけでしかなかった。ある者は、そんなノイズを「まさに災害だ」と評し、またある者は、ヒトだけを襲い、炭素の塊へと変え、やがてノイズ自身も炭素の塊と崩れ落ちるその様に、「他人を巻き込む自殺願望そのものだな」と吐き捨てるのであった。
物語の舞台は、近未来の日本。東京。日本政府は、公に出来ない暴力装置をいくつかかかえている。特異災害対策機動部二課は、第二次世界大戦時に旧陸軍が組織した特務室『風鳴機関』を前身としており、一般に周知されている対策機動部一課と同様、特異災害ノイズに対する、被害拡大の阻止と事態収拾を担っているのだが、決定的に異なる点がひとつあった。『シンフォギアシステム』――天敵ノイズの駆逐のため、人類が備えうる、唯一絶対の切り札の保有と、その行使である。シンフォギアシステムを身に纏ったものだけが、ノイズに対して効率的・有効な攻撃手段を備え、撃退することを可能とする。
だが、既存の技術体系とは一線を画す、異端技術の結晶でもあるシンフォギアは、同時にノイズを殲滅せしめる強力な武装でもあるため、米国との安全保障条約や、周辺諸外国に対する影響も鑑みられ、現在の政府与党判断によって、完全に秘匿されている状態でもある。誰に知られることなくノイズと戦い、ヒトの暮らしを守る防人たちが年端もいかぬ少女たちであることを――その正体が、当代トップのボーカルユニットである『ツヴァイウィング』の2人、天羽 奏と風鳴 翼であることを知る者は、ごく僅かに限定されている。立花 響と小日向 未来は、この春より、私立リディアン音楽院高等科に通うこととなった。憧憬の対象である、アーティスト・風鳴 翼が通うことでも知られるリディアン音楽院に通うことは、響と未来にとって、望外の喜びである。しかし――そのことが大きな運命の転換になろうとは、まだ気付いてはいない。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。
■主題歌情報
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」OPテーマ
◆『タイトル未定』
歌:水樹奈々
【発売日】2012年1月11日
【発売元】キングレコード
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」EDテーマ
◆『Meteor Light』
歌:高垣彩陽
【発売日】2012年2月8日
【発売元】ミュージックレイン
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:上松範康、金子彰史
・監督:伊藤達文
・シリーズ構成/脚本:金子彰史
・キャラクター原案:吉井ダン
・キャラクターデザイン/総作画監督:小池智史
・総作画監督:藤本さとる
・アクションディレクター:光田史亮
・色彩設計:斎藤麻由
・クリーチャーデザイン:okama
・フューチャービジュアル:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス、ルガル・ヤン
・美術監督:西村隆
・背景:アトリエローク07
・撮影監督:棚田耕平
・撮影:マッドボックス
・音楽プロデューサー:上松範康
・音楽:Elements Garden
・アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
・アニメーション制作協力:サテライト
・製作:Project シンフォギア
【キャスト】
・風鳴翼(CV:水樹奈々)
・天羽奏(CV:高山みなみ)
・立花響(CV:悠木碧)
・小日向未来(CV:井口裕香)
・雪音クリス(CV:高垣彩陽)
・風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
・櫻井了子(CV:沢城みゆき)
・緒川慎次(CV:保志総一朗)
・藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
・友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
※赤字は今回追加発表されたスタッフ&キャストです。
■イベント情報
◆「戦姫絶唱シンフォギア」第1話プレミア上映会
【開催日時】2011年12月26日(月)開場/18:30 開演/19:00
【開催場所】新宿ミラノ1
【招待人数】抽選で1000名
【出演】キャスト:水樹奈々さん(風鳴 翼役)、悠木 碧さん(立花 響役)、井口裕香さん(小日向未来役)予定
【内容】第1話上映、キャストによるトークショー
【応募方法】公式サイト応募フォームよりご応募下さい
【応募締切】2011年12月2日(金)17:00まで
⇒注意事項・詳細はこちら
<関連記事>
<関連サイト>

