【映画】『惡の華』が2019年に実写映画化!脚本は岡田麿里氏が担当!

脚本を手掛けるのは、TVアニメや劇場版、ドラマに展開し大ヒットした「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などで知られる岡田麿里氏。監督は、「覚悟はいいかそこの女子。」「片腕マシンガール」などの井口昇氏が、原作者である押見先生から直接指名を受けメガホンを取るとのこと。撮影は原作の舞台である群馬県桐生市をはじめとした関東近郊で行なわれており、今後の発表で公開時期やキャストなどが明かされる予定です。
【映画】押見修造『惡の華』が実写映画化?原作の舞台、群馬県・桐生市で「ベストセラー思春期コミック」映画化作品のエキストラを募集

募集の表題には“【急募】2019年公開「ベストセラー思春期コミック」映画化作品・エキストラ募集”とあり、群馬県桐生市・高崎市を舞台として300人規模の大募集を行うとしています。映画のタイトルは表記されていませんが、押見修造先生の原作で、監督を井口昇氏、制作を角川大映スタジオが担当するとのこと。
『惡の華』は、ボードレールを愛する文学少年・春日高男(かすが たかお)が、ふとしたことでクラスメイトである佐伯奈々子(さえき ななこ)の体操着を盗んでしまい、それをクラスの嫌われ者の少女・仲村佐和(なかむら さわ)に見られたことで、彼女から「契約」と称した無理難題を押し付けられるようになる…というストーリー。
原作はトラウマに至るほどの思春期の苦み、そして若者たちの激情と人間の本性・エゴを克明に描く押見修造先生の青春漫画として、2009年の「別冊少年マガジン」創刊号(講談社)から2014年6月号まで連載。コミックスは全11巻が刊行されています。2013年には実写で撮影した役者の芝居を一枚一枚トレースしてからアニメに起こしてく“ロトスコープ”という手法を採用したTVアニメが放送され話題となりました。
【映画】押見修造『スイートプールサイド』実写映画化決定!

『スイートプールサイド』は、毛が生えないことに悩む水泳部所属の中学1年生・太田年彦(おおた としひこ)と、同じ水泳部に所属し、女なのに毛深いことで悩む同級生の後藤綾子(ごとう あやこ)を中心に描く青春ストーリー。原作は2004年に「週刊ヤングマガジン」(講談社)で連載。同社の「別冊少年マガジン」にて2011年5月号から2011年8月号まで再掲載された後、2011年8月にコミックス全1巻が刊行されています。
「惡の華」のTVアニメ化も記憶に新しい中、2009年にTVドラマ化された「漂流ネットカフェ」に続き、押見先生原作漫画の実写化企画第2弾として発表された映画『スイートプールサイド』。監督・脚本を務めるのは、のりつけ雅春先生の人気漫画を映画化した「アフロ田中」で商業映画監督デビューを果たした新鋭・松居大悟氏。松居監督は、これまで何度も今作の映画化を訴えてきたそうで、「男子が女子の毛を剃るという話に苦笑いで受け流されてきました。見てろよ、大人め。表面上だけ見れば嘲笑されるかもしれませんが、これぞジャパニーズ青春映画!と思っています。ダメならそっと実家に帰ります。よろしくお願いします」とコメントしています。
そしてキャストは、太田年彦役を初主演作「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した須賀健太さんが担当し、後藤綾子役をモデルやCMタレント、TVドラマ、映画など幅広く活躍している女優の刈谷友衣子さんが演じるとのこと。
【アニメ】『惡の華 THE ANIMATION』公式サイトプレオープン!

『惡の華(あくのはな)』は、ボードレールを愛する文学少年・春日高男が、ふとしたことでクラスメイトである佐伯奈々子の体操着を盗んでしまい、それをクラスの嫌われ者の少女・仲村佐和に見られたことで、彼女から「契約」と称した無理難題を押し付けられるようになる…というストーリー。
原作は「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の押見修造先生による漫画作品で、同誌2009年10月号(創刊号)より連載がスタート。12月7日に最新刊のコミックス7巻が発売されました。アニメ化にあたり、監督は漆原友紀先生原作のTVアニメ「蟲師」を手掛けた長濱博史氏が務めるとのこと。
公式サイトには劇中でたびたび登場する目玉が付いた不気味な花が鎮座しており、背景の色はアクセスするごとに青や緑、白などに変わる仕組み。今後の正式オープンでの情報公開にもご期待下さい。
【アニメ】『惡の華(あくのはな)』TVアニメ化発表!

『惡の華』は、「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の押見修造先生による漫画作品。ボードレールを愛する文学少年・春日高男が、ふとしたことでクラスメイトである佐伯奈々子の体操着を盗んでしまい、それをクラスの嫌われ者の少女・仲村佐和に見られたことで、彼女から「契約」と称した無理難題を押し付けられるようになる…というストーリーが展開します。同誌2009年10月号(創刊号)より連載が開始され、現在コミックス6巻まで発売中。アニメ化にあたり、監督は漆原友紀先生原作のTVアニメ「蟲師」を手掛けた長濱博史氏が務めるとのこと。
なお、11月9日発売の「別冊少年マガジン」12月号は、『惡の華』が表紙を飾る他、アニメの最新情報も掲載されているそうですので、お見逃しなく。
【アニメ】押見修造『惡の華』アニメ化決定!

「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の押見修造先生による漫画作品『惡の華』がアニメ化決定。8月9日発売の同誌9月号で発表されています。
『惡の華』は、ボードレールを愛する文学少年・春日高男が、ふとしたことでクラスメイトである佐伯奈々子の体操着を盗んでしまい、それをクラスの嫌われ者の少女・仲村佐和に見られたことで、彼女から「契約」と称した無理難題を押し付けられるようになる…というストーリー。トラウマに至るほどの思春期の苦み、そして人間の本性とエゴを克明に描く押見先生の最新作として、「別冊少年マガジン」2009年10月号(創刊号)より連載が開始され、現在コミックス6巻まで発売中。同誌では「第3部」の連載がスタートしています。
アニメ化にあたり、監督は漆原友紀先生原作のTVアニメ「蟲師」を手掛けた長濱博史氏が務めるとのこと。OVAやTVシリーズといった発表媒体、この他のスタッフ&キャストはまだ発表されていません。続報に期待しましょう。