カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 攻殻機動隊

【漫画】“攻殻”新連載『攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM』が月刊ヤンマガ10月号より連載開始!

攻殻機動隊1.5 士郎正宗先生が原作を手掛ける漫画作品『攻殻機動隊(こうかくきどうたい)』の新連載が決定。『攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM』のタイトルで、9月20日発売の「月刊ヤングマガジン」10月号(講談社)よりスタートすることが明らかになりました。

『攻殻機動隊』は、マイクロマシン技術やバイオネットワーク技術が発達し、義体化・電脳化が普及した近未来を舞台に、凶悪化の一途を辿る犯罪に対応するため創設された、内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)で発表された士郎先生原作の漫画作品から始まり、映画、アニメ、OVA、小説、ゲーム、実写作品など、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた、日本を代表するサイバーパンクSF作品です。

【アニメ】フル3DCGの新作『攻殻機動隊 SAC_2045』がNetflixにて2020年に全世界配信決定!

攻殻機動隊 PERFECT BOOK 1995→2017 士郎正宗先生の漫画作品を原作としたアニメ「攻殻機動隊」の最新作となる『攻殻機動隊 SAC_2045』の制作が発表され、2020年に動画配信サービス「Netflix」にて全世界同時配信されることが明らかになりました。

『攻殻機動隊』は、マイクロマシン技術やバイオネットワーク技術が発達し、義体化・電脳化が普及した近未来を舞台に、凶悪化の一途を辿る犯罪に対応するため創設された、内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)で発表された士郎先生の漫画作品から始まり、映画、アニメ、OVA、小説、ゲーム、実写作品など、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた、日本を代表するサイバーパンクSF作品です。

【アニメ】『攻殻機動隊』の新作アニメーションが神山健治氏と荒牧伸志氏のW監督で制作決定!

攻殻機動隊 PERFECT BOOK 1995→2017 Production I.Gによるアニメ作品『攻殻機動隊(こうかくきどうたい)』の新作アニメーションの制作が決定しました。

『攻殻機動隊』は、マイクロマシン技術やバイオネットワーク技術が発達し、義体化・電脳化が普及した近未来を舞台に、凶悪化の一途を辿る犯罪に対応するため創設された、内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。 1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)で発表された士郎正宗先生原作の漫画作品から始まり、映画、アニメ、OVA、小説、ゲーム、実写作品など、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた、日本を代表するサイバーパンクSF作品です。

今回の新作アニメーションは、1995年に公開された劇場版「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」、2004年公開の「イノセンス」、2002年、2004年、2006年にTVアニメ化された「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)」シリーズ、2013年に劇場公開され再編集版のTV放送も行われた「攻殻機動隊ARISE」、そしてシリーズ25周年記念作品として2015年に劇場公開された「攻殻機動隊 新劇場版」に続く、アニメ『攻殻機動隊』の最新作。 士郎正宗先生原作のSF作品を手掛けてきた、神山健治氏(「S.A.C.」シリーズ)と荒牧伸志氏(「APPLESEED」)をダブル監督として迎え、新たな『攻殻機動隊』の世界を生み出していくとのこと。

タイトルや発表媒体、展開時期等、詳細については決定次第、発表される予定です。

【アニメ】TVシリーズ『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』が4月より開始!ARISE全4話を再編集し「新劇場版」に繋がる新作EP2話を加えた全10話で放送決定!

「攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」

TVアニメ新番組『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(こうかくきどうたいアライズ オルタナティヴ アーテキテクチャ)』が、4月よりTOKYO MX、BS11他、全国にて順次放送をスタートします。 この発表と同時に公式サイトが開設され、キービジュアルやTVCM、各局の放送スケジュールなどが公開されました。

本作は、士郎正宗先生の原作による近未来SF作品「攻殻機動隊」の前日譚を描いた劇場映画「攻殻機動隊 ARISE」を、TV放送用に再編したアニメシリーズです。 2013年6月から2014年9月にかけて公開された「border:1」から「border:4」の「ARISE」シリーズ全4章をそれぞれ前後編に再編集、さらに今年初夏公開予定の映画「攻殻機動隊 新劇場版」に繋がる完全新作エピソード2話を加えて、TVシリーズ『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』として全10話で放送されます。 放送話数順は、シリーズ構成の冲方丁氏による初期案に基づいたエピソードの流れに再構成されるとのこと。

同TVシリーズは、公安9課「攻殻機動隊」結成前夜を描いたストーリーであり、主人公である若き日の草薙素子(くさなぎ もとこ)がいかにして攻性の特殊部隊=攻殻機動隊を創設するに至るかが描かれます。 冲方氏は今回の『ALTERNATIVE ARCHITECTURE』について、TVというメディアの特性に合わせ、おなじみのメンバーがそろっている「border:4」のエピソードから始まり、やがて公安9課へと参加するメンバーがなぜ集まったのかを解き明かしていくとコメントしています。 公式サイトでは冲方氏からのメッセージの全文や#01のストーリーなども掲載していますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

【映画】ハリウッド実写版『攻殻機動隊』の草薙素子役にマーゴット・ロビーが決定か 監督は「スノーホワイト」のルパート・サンダースが担当

攻殻機動隊 S.A.C. 1st GIG コンプリートBOX[DVD] [Import] ハリウッドで実写化が進められているという『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に、米国の人気女優、マーゴット・ロビーさんが出演すると海外の情報メディアが報じています。 役柄は確たるソースが無いのですが、一部で草薙素子役にあたるポジションで出演するのでは…と噂されているようです。

マーゴットさんは1990年生まれ、オーストラリア出身の24歳。 2011年に放送されたTVドラマ「PAN AM/パンナム」でローラ・キャメロンを演じ(日本語吹き替え版は坂本真綾さんが声を担当)、アメリカへの進出を果たすと、2013年に公開されたマーティン・スコセッシ監督の「The Wolf of Wall Street(ウルフ・オブ・ウォールストリート)」で、主演のレオナルド・ディカプリオさんの相手役を射止め、2015年に公開を控えるコメディ映画「Focus(フォーカス)」では、ハリウッドスターのウィル・スミスさんとの共演を実現。 さらに「ハリー・ポッター」シリーズのデヴィッド・イェーツ監督がメガホンをとる2016年公開の映画「Tarzan(ターザン)」では、ヒロインのジェーン役に抜擢されるなど、新鋭の若手女優として世界的な注目を集めています。

Tag ⇒ | 攻殻機動隊映画実写海外士郎正宗

【映画/小説】「ARISE」に続く『攻殻機動隊』新作劇場版の製作が決定!「小説アンソロジー」プロジェクトも始動!

攻殻機動隊ARISE 4 [Blu-ray] 士郎正宗先生のSF漫画作品を原作とするアニメ映画の新シリーズ「攻殻機動隊ARISE」。 その完結編となる「border:4 Ghost Stands Alone」が封切りとなった9月6日(土)、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた初日舞台挨拶にて、『攻殻機動隊』の新たな劇場版の製作が発表されました。

『攻殻機動隊』新劇場版は、2015年に新作長編映画として公開を予定しており、この新劇場版で「攻殻機動隊のさらなる進化」をお届けするとのこと。 制作スタッフ、キャストなどはまだ明かされていませんが、後日、詳細が発表される予定です。続報に期待しましょう。

また新劇場版の発表と同時に、「ARISE」のシリーズ構成・脚本を務めた冲方丁氏より、『攻殻機動隊』の生誕25周年記念プロジェクトの一環として、「攻殻機動隊小説アンソロジー」という新企画も発表されました。 これは、数名の作家による『攻殻機動隊』の世界をイメージした短編を、アンソロジーとして一冊の本にまとめ、刊行するというもの。 さらにプロの作家だけでなく、同テーマの小説を一般からも公募し、優れた応募作品はプロ作家の原稿と共に、上記のアンソロジー本に収録するとのこと。 詳細はヤングマガジンの公式サイトよりご確認下さい。

Tag ⇒ | 攻殻機動隊映画士郎正宗

【映画】『攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers』特報公開!新キャラ「ソガ大佐」と「ヴィヴィー」のキャストも発表!

「攻殻機動隊ARISE」border:2 特報

11月30日より全国20館(2週間限定)で上映開始予定の劇場アニメ『攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers』。その最新映像となる特報が公開されました。

『攻殻機動隊ARISE』は、1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)にて士郎正宗先生が原作漫画を発表してから、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた『攻殻機動隊』シリーズの新作タイトル。各話50分の全4部作として制作が予定されており、今年6月に劇場上映された第1話『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』は、国内興行収入で上映2日間のスクリーンアベレージ第1位。さらに全20館という上映館数にも関わらず、興行収入は1億円突破という好調なスタートを記録しています。

今回公開された第2話「border:2 Ghost Whispers」の特報では、シリーズを通してのヒロイン・草薙素子や、「眠らない眼」を持つバトーら、おなじみのキャラクターが続々登場。迫力のアクションシーンを展開する約30秒の映像となっています。

また、公式サイトでは本作に登場する新キャラクター2名の設定画と、追加キャストも発表。かつてのバトーの上官であり、難民虐殺容疑で軍事法廷にかけられている「ソガ大佐」役を沢木郁也さん、女性型の義体に入っているものの、本当の性別などは不明という謎多きエージェント「ヴィヴィー」役を藤貴子さんが担当するとのこと。

【映画】『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』劇場上映最終イベント「電脳CAST NIGHT」開催決定!

攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]

新作アニメ『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』のイベント上映最終日となる7月5日(金)に、新宿バルト9 シアター5にて、豪華キャスト陣をゲストに迎えたスペシャルイベント「電脳CAST NIGHT」の開催が決定しました。

イベント当日は、バトー役を務める松田健一郎さん、トグサ役の新垣樽助さん、クルツ役の浅野まゆみさん、プロダクションI.Gの西村プロデューサーが登壇。上映終了後のステージで、これまで聞けなかった深いトークを展開するとのこと。チケットは6月28日(金)24時より販売開始予定です。

また、『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』は、今後も各国での上映が決定しており、フランス最大のSFイベント「Geekopolis」ほかにて、5月25日(土)より、本作のチケット販売がスタート。前売券だけで420枚が完売となり、上映前から早くも話題に。日本の上映に先駆け、6月21日(金)に行われた欧州の老舗にして最大の劇場・グランレックスでの上映では、2会場で約620席が完売し、ファンの期待値の高さがうかがえました。

7月4日(木)より、ロサンゼルスで開催となる北米最大のアニメ・コンベンション「アニメエキスポ2013」への参加をはじめ、7月26日(金)には、ドイツ最大のアニメイベント「AnimajiC」での上映、さらに9月26日(木)からは、オーストラリア、およびニュージーランドで開催されるアニメイベント「Reelanime」での上映も決定。さらに台湾でも、2013年夏に特別公開が決定しています。今後も各国で公開となる『攻殻機動隊ARISE』の展開にご注目下さい。

【映画】『攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers』公開日が11月30日に決定!前売券情報公開!

攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]

新作アニメ『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』の劇場公開日となった本日6月22日、公式サイトにて続編とな『攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers』の公開日が発表されました。

『攻殻機動隊ARISE』は、1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)にて士郎正宗先生が原作漫画を発表してから、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた『攻殻機動隊』シリーズの新作タイトル。同アニメは各話50分の全4部作として制作が予定されており、Blu-ray&DVDの発売に先駆けて、2週間限定で劇場上映を開始。上映期間中は劇場にてシナリオ付き劇場限定版Blu-rayが先行発売されます。さらに上映と同時にdアニメストアなどで有料配信も行われるとのこと。

新シリーズ第2弾となる『攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers』は、11月30日より全国20館(2週間限定)で上映開始予定。前売券は6月22日(土)より全国の「border:1」上映劇場にて販売スタート。特典は「ARISE」特製オリジナルキーホルダーです。劇場ではシナリオ&生フィルム付劇場限定版Blu-rayも先行販売されますので、お見逃しなく。

なお、本日上映開始となった『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』の最新PVが公開。先行有料配信もスタートしている他、同作の公開を記念して、6月28日(金)に新宿バルト9にてメインスタッフが登壇するスペシャルトークイベント「電脳I.G NIGHT」の開催も決定しました。当日は黄瀬和哉総監督、むらた雅彦監督、作画監督を務める西尾鉄也氏、そして、製作総指揮を務める石川光久氏が登壇。より深く作品世界を楽しめるトークショーを展開するとのこと。

【映画】『攻殻機動隊ARISE』冒頭8分映像公開!初日舞台挨拶詳細決定!

攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]

6月22日に上映開始となる『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』の冒頭8分間映像が、YouTubeの公式チャンネルにて公開されました。

また、関東の劇場で行われる初日舞台挨拶の詳細が決定。当日は坂本真綾さん(草薙素子役)、黄瀬和哉氏(総監督・キャラクターデザイン)、沖方丁氏(シリーズ構成・脚本)、むらた雅彦氏(監督・絵コンテ)、石川光久氏(製作総指揮)といったゲストが登壇予定。チケットは6月15日より販売中です。実施劇場は続きよりご確認下さい。

本作は、1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)にて士郎正宗先生が原作漫画を発表してから、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた『攻殻機動隊』シリーズの新作アニメタイトル。原作、「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」&「イノセンス」、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズに続き、第四の『攻殻機動隊』として製作される『攻殻機動隊ARISE』は、“公安9課の素子が誕生するまでの物語”が展開。素子と公安9課の荒牧、後に9課のメンバーとなるバトーやトグサとの出会いとともに、電脳ウイルス「ファイヤー・スターター」を巡る壮絶なアクションと電脳戦が繰り広げられます。

アニメは各話50分の全4部作として制作が予定されており、第1話「攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain」は6月22日から2週間限定で劇場上映を開始。上映期間中は劇場にてシナリオ付き劇場限定版Blu-rayが先行発売される予定です。さらに上映と同時にdアニメストアなどで有料配信もスタートします。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア