【3DS】『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語』の「カウントダウンフェスティバル」がスタート!
コーエーテクモゲームスは、6月4日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』の「カウントダウンフェスティバル」を、5月29日よりスタートしました。
ガストブランド恒例のカウントダウンフェスティバルですが、今回も豪華賞品が当たるプレゼント企画など盛りだくさんの内容を実施。 受注生産で好評だった各種等身大タオルや声優サイン色紙といった各種グッズが、総勢44名にプレゼントされます。 カウントダウンフェスティバルは発売日まで毎日更新されますので、お見逃しなく。
本作『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』は、2013年にPS3とPS Vita向けに発売された、同名RPGのニンテンドー3DS版です。 キャラクターはデフォルメされた3Dモデルになり、立体視に適した見下ろし視点やグリッド表示を採用した戦闘システムなど、ニンテンドー3DSに合わせた仕様に変更されています。 また、新たなコスチュームや、ロロナの師匠であるアストリッドを主人公とした新シナリオ「アストリッドのアトリエ」の追加など、新要素も盛り込まれているとのこと。
Tag ⇒ | 新・ロロナのアトリエ | ニンテンドー3DS | アトリエシリーズ | ガスト | コーエーテクモゲームス
【音楽/書籍】『新・ロロナのアトリエ』のOSTやガスト単独ライブ第2弾のBD&DVD、「アーランド」シリーズのファンブックが発売決定!
11月21日に発売されるガストのPS3/PS Vita用ソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』に合わせて、同作のオリジナルサウンドトラック(OST)が11月20日にリリースされます。
「新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ オリジナルサウンドトラック Re-Compilation」は、旧作「ロロナのアトリエ」のゲームソフトと同時に発売され、ゲームのOSTとしては異例の11,000枚を売り上げた「ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ オリジナルサウンドトラック」に新曲・アレンジ曲を追加し、豪華パッケージ仕様でリニューアル。今作のために制作されたゲーム中に流れる新規歌唱曲・BGM・アレンジ曲はもちろん、ボーナストラックとしてこのサントラでしか聴けないアレンジ曲も収録されます。
また、このOSTの発売と同日に、“新約錬金術RPG”としてシリーズ化されている「アーランドシリーズ」のヒロイン、ロロナ・トトリ・メルルが集うバラエティCDと、8月29日に渋谷CLUB QUATTROで開催されたガスト単独ライブ第2弾の映像を収録するBD&DVDががリリースされる予定です。さらに11月28日には、電撃Playstation(アスキー・メディアワークス)の増刊として、「アーランドシリーズ」3作を総括した「アーランドファンブック ~新・ロロナのアトリエ はじまりに至る物語~」が発売予定となっています。
【PS3/PSV】『新・ロロナのアトリエ』発売直前「カウントダウンフェスティバル」スタート!
ガストより11月21日に発売されるPS3&PS Vita用錬金術RPG『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』について、「アトリエシリーズ」では恒例となっている「発売直前!カウントダウンフェスティバル」がスタートしました。
ガスト社内や関係者のイラストレーターによるカウントダウン用描き下ろしイラストを毎日更新でお届けする「お絵かきコラム」、過去に開催されたガストショップキャンペーン特典をはじめ、オリジナルグッズや本作の歌い手と声優の直筆サイン色紙などが当たる「豪華プレゼント」が実施されている他、メインコンテンツとして、旧版から一新された様々な要素等を岡村ディレクター自らが解説する「解説動画」が11月13日より公開予定となっています。カウントダウンの開催を記念したビッグバナーも配布されていますので、興味がある方はぜひチェックして下さい。
Tag ⇒ | 新・ロロナのアトリエ | アトリエシリーズ | ガスト | PS3 | PSV
【PS3/PSV】『新・ロロナのアトリエ』に「トトリ」と「メルル」が登場!
ガストが11月21日に発売を予定しているPS3&PS Vita用錬金術RPG『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』に、「トトリ」と「メルル」が登場することが明らかになりました。
本作は、「アトリエシリーズ」の11作目にして、「アーランドの錬金術士」シリーズの第1弾となるPS3用RPG『ロロナのアトリエ』のリメイク作。3Dモデル、フィールドマップといったグラフィックを一新し、調合・バトルシステムといった各種要素を「メルルのアトリエ」をベースに再構築している他、アイテムを栽培する「家庭菜園」、アトリエの「模様替え」、「タイムカプセル」によるアイテム強化などの新要素を追加。クリア後の“延長戦”でやり込み要素もさらにパワーアップしています。
「アーランドの錬金術士」シリーズから登場となる「トトリ」と「メルル」は、それぞれの未来から時空を超えて『ロロナのアトリエ』の時代にやって来たという設定で、戦闘にも参加するとのこと。今作では主人公以外にも一部の仲間のコスチュームが変更できるということで、二人の新衣装も披露されています。
Tag ⇒ | 新・ロロナのアトリエ | アトリエシリーズ | ガスト | PS3 | PSV
【PS3/PSV】『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』公式サイトオープン!
ガストは、11月21日に発売を予定しているPS3/PS Vita用ソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』の公式サイトをオープンしました。
本作は、2009年に発売されたPS3用RPG『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~』のリメイク作。3Dモデル、フィールドマップといったグラフィックはもちろん、調合・バトルシステムといった各種要素を「メルルのアトリエ」をベースに再構築しており、「アトリエ」シリーズ初心者はもちろん、「アーランド」シリーズファンの方にも、かつての「ロロナのアトリエ」とはまた違う感覚で楽しんでもらえるタイトルを目指しているとのこと。
また、クリア後に延長戦が発生し、新イベントやクリア後にしか仲間にならない想定外のキャラクターの参戦など新たなやり込み要素に加えて、新ダンジョン・新ボスを追加。主人公以外にも一部の仲間もコスチュームが変更になり、その種類も大幅に増えている他、アイテムを栽培する「家庭菜園」、アトリエの「模様替え」、「タイムカプセル」によるアイテム強化、 PS3とPS Vitaでデータ共有が可能になる「クロスセーブ」に対応と、様々な新要素が用意されています。
公式サイトでは、これらの新要素や、物語、ゲーム概要、キャラクター情報、特典情報、スクリーンショットなどを公開中。本作の魅力をしっかり確認して、発売日に備えましょう。
Tag ⇒ | 新・ロロナのアトリエ | アトリエシリーズ | ガスト | PS3 | PSV
【PS3/PSV】『新・ロロナのアトリエ』発売日が11月21日に決定!予約受付スタート!
ガストより発売予定のPS3&PS Vita用ソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』の発売日が11月21日に決定しました。Amazonなどのショップにて予約受付も開始されています。
本作は、2009年に発売されたPS3用RPG『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~』のリメイク作。岸田メル氏のイラストに忠実にキャラクターのモデリングを大幅変更している他、町やフィールドも再構築され、演出も強化。錬金術でアイテムを作り出す“調合”と、アイテムを駆使して戦うバトルは、「メルルのアトリエ Plus」のシステムをベースにリニューアルされます。その他のシステムも、より遊びやすくなるよう調整が施されているとのこと。家庭菜園やタイムカプセル、本編のクリア後に楽しめる1年間の“延長戦”など、新要素も満載です。
なお、PS3限定版には「クリスタルペーパーウェイト」と「コントローラー用シール」、PS Vita限定版には「ミニクリスタルペーパーウェイト」と「スキンシール」が付属。初回封入特典として、オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」のダウンロードコードも用意されています。
Tag ⇒ | 新・ロロナのアトリエ | アトリエシリーズ | ガスト | PS3 | PSV
【PS3/PSV】『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』ロロナの3Dモデルやスクリーンショットが公開!
ガストが2013年11月に発売を予定しているPS3&PS Vita用ソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』について、前作から一新されたロロナの3Dモデルやゲーム中のスクリーンショットが、ファミ通.comで公開されました。
本作は、2009年に発売されたPS3用ソフト『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~』のリメイク作。「アトリエシリーズ」の11作目にして「アーランドの錬金術士」シリーズの第1弾となる『ロロナのアトリエ』は、これまでのガスト作品で長らくプランナーとして参加してきた岡村佳人氏がディレクターを務め、人気イラストレーターの岸田メル氏が初めてシリーズのキャラクターデザインを手掛けた作品でもあります。
リメイク版は「メルルのアトリエ Plus」や「トトリのアトリエ Plus」といった新要素+の移植版とは異なり、準新作として制作。岸田氏のイラストに忠実にキャラクターのモデリングを大幅変更している他、町やフィールドも再構築され、演出も強化。錬金術でアイテムを作り出す“調合”と、アイテムを駆使して戦うバトルは、「メルルのアトリエ Plus」のシステムをベースにリニューアルされます。その他のシステムも、より遊びやすくなるよう調整が施されているとのこと。家庭菜園にタイムカプセルといった新要素も導入される予定です。
さらに、『新・ロロナ』では基本となるストーリーにはほとんど手を加えず、本編のクリア後に1年間の“延長戦”を追加。こちらでは新規イベントや、やり込み用の採取地、新ボスが追加され、より濃密なプレイが楽しめます。延長戦にのみ仲間になる予想外のキャラクターも存在するそうです。なお、本作はPS3版とPS Vita版でのクロスセーブに対応。「トトリPlus」「メルルPlus」のデータがあると特典を入手できる他、「アーランド」シリーズや「黄昏」シリーズのセーブデータがあると、PS3・PS Vita版でそれぞれ異なるお楽しみ要素がプラスされるとのこと。
Tag ⇒ | 新・ロロナのアトリエ | アトリエシリーズ | ガスト | PS3 | PSV