sponsored link
navigation
SCEが年内に投入を予定しているという新型の次世代PSP、『PSP2 (仮)』に、NTTドコモの携帯電話回線(3G)が搭載されるという情報が日本経済新聞 のニュース記事に掲載されています。
携帯電話回線(3G)のゲーム機への導入は、『PSP2』が世界初。この仕様により、ネットを経由したゲーム・映画などのソフトダウンロードや、遠隔地の友人との対戦といった楽しみ方が、ドコモのサービス対象地域内ならどこにいても可能になるとのこと。なお、従来の無線LAN機能は次世代PSPでももちろん搭載。ただし、電話回線を使用した通話機能は実装されない模様。
さらに、次世代PSPの高精細な画像を、高速で表示するための新たな半導体も開発。従来より大型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の画面を搭載し、画面に触れて操作するタッチパネルの機能も実装される予定です。なお、価格は現行モデルの16,800円より高くなる見通しとのこと。
この他、『PSP2』とは別に、ゲーム機の機能を追加した新型端末『PSPフォン (仮)』の開発も進めらているとの情報も。こちらは携帯電話に十字型のコントローラーを装備して、複雑な操作が必要なゲームなどをプレイしやすくするというハード的な特徴に加えて、グーグルのOS「アンドロイド」を搭載し、映像やスケジュール管理といったゲーム以外のソフトも使用できるようにしているそうです。
現在の最新機種「PSP go」はソフトをダウンロード配信する形態が採られましたが、今後SCEはゲーム機を配信中心で使う端末と位置付け、携帯との融合を一気に進め、ソフトの販売で継続して収益を稼げる事業モデルの確立を目指すとのこと。ゲームソフトの販売形態がこれからどうなっていくのか、次世代PSPのリリースと共に注目が集まりそうですね。
<関連サイト>
■
ソニー・コンピュータエンタテインメント 公式サイト アクセスランキング
国内で11月1日に発売される『PSP go 』の、PSNによるゲームダウンロードについて新たな情報が明らかになりました。
これまで不明だった過去のPSPタイトルの扱いですが、大部分のタイトルがPSP goのローンチ付近でダウンロード利用可能になるそうです。また、ファーストパーティ製(SCE)のタイトルは10月1日(北米でのPSP go発売日)以降、全てPSNでダウンロード販売される予定であるとのこと。(日本でのリリースは未定)
なお、UMDドライブ撤廃により、既存のUMDディスクが起動できない問題については、デジタル版と交換する計画があることは明らかにされているものの、具体的なサービス形態はまだ決まっていないとのことです。
情報元:
PS3 FAN <関連記事>
SCE、新型PSP『PSP GO』を正式発表!日本国内で2009年11月1日発売決定! 新型PSP『PSP Go』E3を待たずして情報流出!有名タイトルのPSP版リリースも予定! <関連サイト>
ソニー・コンピュータエンタテインメント ランキング参加中です。
1クリックの応援をお願い致します。
<A href="http://www.ziyu.net/" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl="http://www.ziyu.net/" target=_blank>アクセスランキング</A> 私を登録して頂けますか? by BlogPeople
SCEは、6月3日のE3において、新型PSPとなる『PSP GO 』を正式発表しました。
『PSP GO』は、前情報 の通りスライド式モデルを採用、UMDディスクを廃止し、16GBのフラッシュメモリとBluetoothを搭載。現行のPSP-3000より40%軽量化が図られています。また、PCとの連携も可能とのこと。
欧米では10月1日に249.99ドルの価格設定で発売が予定されており、日本国内の発売日は2009年11月1日、26,800円の価格で発売となるそうです。
<関連記事>
新型PSP『PSP Go』E3を待たずして情報流出!有名タイトルのPSP版リリースも予定! <関連サイト>
ソニー・コンピュータエンタテインメント ランキング参加中です。
1クリックの応援をお願い致します。
<A href="http://www.ziyu.net/" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl="http://www.ziyu.net/" target=_blank>アクセスランキング</A> 私を登録して頂けますか? by BlogPeople
PSPの新型『PSP Go 』の情報が海外の動画配信サービス「Qore」にて流出した模様。
それによると、正式名称は前情報の通り『PSP Go』であり、形状はボタンが隠れるスライド式モデル。画面は3.8インチ液晶ディスプレイを採用。UMDスロットを廃止し、16GBのフラッシュメモリとBluetoothを内蔵するとのこと。
なお、『PSP Go』は現行のPSP-3000と併売する形で2009年の秋にリリースが予定されており、PSP-3000の本体価格よりも値段は若干安くなる模様。重量も43%軽量化されるそうです。さらに、今後リリースされる新作PSP用ゲームとして、「メタルギアソリッド」シリーズ最新作や「グランツーリスモ」、「Little Big Planet」などのPSP版タイトルが予定されているとのこと。動画や画像は続きからご覧下さい。
左:形状(前面・背面・縦・スライド部分)
右:大きさ比較
その他の画像・情報はこちら⇒
Gaming Console Network ※情報元
Kotaku.com japanese.engadget.com <追加記事>
SCE、新型PSP『PSP GO』を正式発表!日本国内で2009年11月1日発売決定! 【PSP】『PSP go』で過去のPSPタイトルの大部分がダウンロード可能に! ランキング参加中です。
1クリックの応援をお願い致します。
<A href="http://www.ziyu.net/" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl=""http://www.ziyu.net/"" _fcksavedurl="http://www.ziyu.net/" target=_blank>アクセスランキング</A> 私を登録して頂けますか? by BlogPeople