7月に開催された「MF文庫J夏の学園祭2013」にてTVアニメ化が発表された、『星刻の竜騎士(ドラグナー)』のアニメ公式サイトがオープンしました。
本作は、ドラゴンや魔法、王侯貴族や騎士などが存在する中世ヨーロッパ風の異世界を舞台に、ドラゴンと共に生きる竜飼い人(ブリーダー)の育成施設「アンサリヴァン騎竜学院」に通う主人公「アッシュ・ブレイク」と、彼の相棒であり、竜でありながら人間の少女の姿を持つヒロイン「エーコ」が中心となって織りなすファンタジー作品。
原作は瑞智士記先生が執筆し、イラストを〆鯖コハダ先生が手掛けるMF文庫J(KADOKAWA・メディアファクトリー刊)のライトノベル作品で、単行本は13巻まで刊行中。小説の出版元と同じKADOKAWA・メディアファクトリーの漫画雑誌「月刊コミックアライブ」では、RAN先生による漫画版が連載されている他、高橋孝治さん、伊瀬茉莉也さん、佐倉綾音さん、井上麻里奈さん、下田麻美さんといった声優陣が演じるドラマCDもリリースされています。
TVアニメは2014年に放送予定。今後の新情報は、公式サイトと「月刊コミックアライブ」の誌面にて発表される予定です。
作品概要
- ◆TVアニメ『星刻の竜騎士(ドラグナー)』
-
2014年放送予定
-
(KADOKAWA・メディアファクトリー「MF文庫J」刊行中)
ムービー
関連商品
(C)瑞智士記・メディアファクトリー/『星刻の竜騎士』製作委員会(仮)
<関連記事>
<関連サイト>

7月28日(日)に東京・秋葉原にて開催されたMF文庫Jの一大イベント「夏の学園祭2013」にて、同レーベルの人気ライトノベル5作品のアニメ化が発表されました。
今回アニメ化が決定したのは、『星刻の竜騎士』、『精霊使いの剣舞』、『魔法戦争』、『魔弾の王と戦姫』、『ノーゲーム・ノーライフ』の5タイトル。アニメ化の詳細情報は順次発表予定とのこと。各作品のPVもアップされていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
■『星刻の竜騎士(ドラグナー)』
【著者】瑞智士記
【イラスト】〆鯖コハダ
【ストーリー】
アンサリヴァン騎竜学院――そこは竜と契約を交わした少年少女が通う学院。その生徒である少年アッシュは、契約の証である〈星刻〉を持ちながらも、パートナーの竜がいまだ誕生していないため、肩身の狭い思いをしていた。そんな彼の身に宿っていた竜が、ある事件をきっかけに、ついに覚醒の時を迎える!
だが、目の前に現れたパートナーは、他の竜とは違い、なんと少女の姿をしていて……!? 「あんたがあたしを飼うんじゃないわ。あたしがあんたの飼い主なのよ!」はたしてアッシュは彼女を乗りこなすことができるのか? 美少女ドラゴンが歴史を刻む本格ファンタジー!
⇒星刻の竜騎士(ドラグナー) | MF文庫J オフィシャルウェブサイト
■『精霊使いの剣舞』
【著者】志瑞祐
【イラスト】桜はんぺん
【ストーリー】
清らかな乙女にのみ許された特権――精霊契約。ここアレイシア精霊学院では、精霊使いとして訓練を積んできた貴族の令嬢たちが集められ、エリート教育を受けていた。少年カミトは、ふとした事故から学院生の少女・クレアの水浴びを覗き、さらに彼女が求めていた精霊と代わりに契約してしまう。
そう、カミトはこの世界ではありえない、男の精霊使いだったのだ!「あ、あんた……あたしの精霊、奪った責任とりなさいよね!」「は?」「あんたがあたしの契約精霊になりなさいっ!」箱入りお嬢様たちの学園に放り込まれたカミトの運命は!? 刻印輝くエレメンタル・ファンタジー!
⇒精霊使いの剣舞 公式サイト
■『魔法戦争』
【著者】スズキヒサシ
【イラスト】瑠奈璃亜
【ストーリー】
七瀬武はちょっと暗い過去を持ってはいるが普通の高校生だ。良く言えば真面目、悪く言えば根暗というのが周囲からの評価。とある事情から幼馴染みの五十島くるみと嘘の恋人関係を築いているが、それ以外は普通の生活を送っていた。
しかし、ある日彼は校内で、見たことのない制服を着た少女・相羽六が倒れているのを発見する。彼女との出会いにより、武の運命は大きく揺さぶられ、そして変化していくのだった。「わたしは、魔法使いなの。ごめん……あなたを魔法使いにしてしまった」2つに分かれた世界でいくつもの精神が交差する! 現代・本格魔法アクション開幕!
⇒魔法戦争 | MF文庫J オフィシャルウェブサイト - メディアファクトリー
■『魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉』
【著者】川口士
【イラスト】よし☆ヲ
【ストーリー】
竜より与えられし武具を振るい、戦場を駆ける美しき少女たち――“戦姫”。王の下、7人の戦姫は7つの領地を治め、“ジスタートの七戦姫”として隣国に恐れられていた。ブリューヌ王国の小貴族の少年ティグルは、ある時かりだされた戦で、一人の戦姫と出会う。
白銀の髪に紅の瞳、幻想的な美しさと他を圧する威容をあわせもつ少女、“銀閃の風姫”エレン。敵の総大将であるエレンを討ちとろうとするティグルだったが、彼女の人間離れした剣技の前に失敗してしまう。しかし、弓の腕に一目惚れしたというエレンに、「きみは、わたしの捕虜(もの)だ」と宣言されてしまい……!? 痛快無比なる最強美少女ファンタジー、ここに開幕!
⇒魔弾の王と戦姫 公式サイト
■『ノーゲーム・ノーライフ』
【著者】榎宮祐
【イラスト】榎宮祐
【ストーリー】
ニートでヒキコモリ、だがネット上では都市伝説とまで囁かれる天才ゲーマー兄妹・空と白。世界を「クソゲー」と呼ぶ二人は、ある日“神”を名乗る少年に異世界へ召喚される。そこは神により戦争が禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった――そう、国境線さえも。二人のダメ人間は、異世界で人類の救世主となりえるのか?
そこは『盤上の世界(ディスボード)』――全てが単純なゲームで決まる世界。人の命も、国境線も――神の座さえも。ネット上で『都市伝説』になった兄妹がこの世界で――『神話』になる。
⇒ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです | MF文庫J オフィシャルウェブサイト
<関連サイト>

瑞智士記先生によるライトノベル作品『星刻の竜騎士(せいこくのドラグナー)』のドラマCDが、10月24日に発売決定。今回、ドラマCDで各キャラクターを演じるキャストが発表されました。
『星刻の竜騎士』は、竜と契約を交わした少年少女が通う学院「アンサリヴァン騎竜学院」の生徒である主人公・アッシュと、彼のパートナーである少女の姿をした竜・エーコを中心に繰り広げられる異世界ファンタジー×学園ラブコメディ。原作は瑞智士記先生が執筆、イラストは〆鯖コハダ先生が手掛ける「MF文庫J」(メディアファクトリー)のライトノベル作品で、2010年6月より刊行中。単行本は9巻まで発売されている他、メディアファクトリーの漫画雑誌「月刊コミックアライブ」ではRAN先生によるコミカライズも連載中です。
ドラマCDのキャストは、アッシュ・ブレイク役を高橋孝治さん、エーコ役を伊瀬茉莉也さん、シルヴィア・ロートレアモン役を佐倉綾音さん、レベッカ・ランドール役を井上麻里奈さん、アーニャ役を下田麻美さんが担当するとのこと。また、ドラマCDには瑞智士記先生書き下ろし小説掲載のブックレットが同梱。CDジャケットは〆鯖コハダ先生描き下ろしのイラストが使用されます。詳しくは特設サイトにてご確認下さい。
■『星刻の竜騎士 ドラマCD』
【発売日】2012年10月24日
【価格/品番】2,940円(税込)/ZMCZ-8201
【備考】
・ドラマCDには瑞智士記先生書き下ろし小説掲載のブックレットが同梱
・CDジャケットは〆鯖コハダ先生描き下ろし
【キャスト】
・アッシュ・ブレイク(CV:高橋孝治)
・エーコ(CV:伊瀬茉莉也)
・シルヴィア・ロートレアモン(CV:佐倉綾音)
・レベッカ・ランドール(CV:井上麻里奈)
・アーニャ(CV:下田麻美)
<関連サイト>
