カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 映画

【映画】『THE FIRST SLAM DUNK』の声優キャストと主題歌&劇伴アーティストが発表!予告映像も解禁!

映画『THE FIRST SLAM DUNK』予告

12月3日(土)公開予定の新作映画『THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファースト スラムダンク)』について、湘北こと「湘北高校バスケットボール部」のメンバー5人の声優キャストと、オープニング&エンディング主題歌、及び劇伴のアーティストが発表されました。また、キャストによる音声とアニメーションを確認できる予告映像も解禁されています。

本作は、1990年から1996年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載され、1993年より放送のTVアニメでも人気を博したバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を原作とするアニメ映画作品。監督・脚本は、原作者である井上雄彦氏自らが担当。キャラクターデザイン・作画監督は、「進撃の巨人」シリーズで原画やアクション作画監督などを務め、「甲鉄城のカバネリ」でアニメーションキャラクターデザインなどに携わった江原康之氏。サブキャラクターデザインを、「弱虫ペダル NEW GENERATION」の番由紀子氏、アニメーション制作を東映アニメーションとダンデライオンアニメーションスタジオが担当します。

【映画】不朽の名作漫画『ベルサイユのばら』の新作劇場アニメが制作決定!オスカルとマリー・アントワネットを描いたビジュアルや特報が解禁!

劇場アニメ「ベルサイユのばら」特報

池田理代子先生による漫画作品『ベルサイユのばら』が、連載開始から50年の時を経て、完全新作で劇場アニメ化されることが決定しました。

『ベルサイユのばら』は、革命期のフランスを舞台に、懸命に生きる人々の愛と人生を鮮やかに描いた少女漫画作品。原作コミックは1972年から1973年まで「週刊マーガレット」(集英社)にて連載され、累計発行部数は2,000万部以上を記録。宝塚歌劇団による舞台化から、TVアニメ化、劇場アニメ化などが行われ、社会現象化する大ヒットとなりました。

【映画】『PSYCHO-PASS サイコパス』の新作劇場版が制作決定!10周年プロジェクトも始動へ

B086TFYBSV アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の新作劇場版となる、『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の制作が決定。同時に、『PSYCHO-PASS サイコパス』の10周年プロジェクトの詳細が明かされ、様々な企画が発表されています。

『PSYCHO-PASS サイコパス』は、人間の心理状態を数値化・管理する近未来社会を舞台に描かれた警察機構のSFドラマ。ニトロプラスの虚淵玄氏が原案を手掛けるオリジナルアニメとして、2012年にフジテレビ「ノイタミナ」枠にてTVアニメ第1期が放送されたのを皮切りに、2014年に第2期、2019年に第3期が放送されました。また、2015年には劇場版第1弾が、2019年には三部作の劇場版第2弾が連続公開されています。

【映画】『かぐや様は告らせたい ‐ファーストキッスは終わらない‐』劇場上映決定!原作の“クリスマス編”がスクリーンで描かれる

B0B4JXP4PC TVアニメ第3期の最終話放送後に制作が発表された、『かぐや様は告らせたい』の新作アニメーションの続報が、7月8日発売の「月刊ニュータイプ」8月号(KADOKAWA)にて発表されました。

新作アニメのタイトルは『かぐや様は告らせたい ‐ファーストキッスは終わらない‐』で、劇場にて上映されるとのこと。原作の“クリスマス編”にあたる内容が描かれるそうです。

なお、「月刊ニュータイプ」8月号では、TVアニメ第3期をキャスト・スタッフ総力取材。白銀御行(しろがね みゆき)役の古川慎さんと四宮(しのみや)かぐや役の古賀葵さんの対談をはじめ、早坂愛(はやさか あい)役の花守ゆみりさん、四条眞妃(しじょう まき)役の市ノ瀬加那さんや、キャラクターデザイン・総作画監督の八尋裕子氏、アニメーションプロデューサーの菊池雄一郎氏らスタッフへのインタビュー、藤原千花(ふじわら ちか)役の小原好美さん、石上優(いしがみ ゆう)役の鈴木崚汰さん、伊井野(いいの)ミコ役の富田美憂さんからのコメントなども掲載されています。

【映画】スラダン新作『THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファースト スラムダンク)』の公開日が12月3日に決定!

4087925315 『スラムダンク』の新作映画の正式タイトルが、『THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファースト スラムダンク)』に決定。また、公開日が2022年12月3日(土)となることも明らかになりました。

本作は、1990年から1996年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載され、1993年より放送のTVアニメでも人気を博したバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を原作とするアニメ映画作品。監督・脚本は、原作者である井上雄彦氏自らが担当。キャラクターデザイン・作画監督は、「進撃の巨人」シリーズで原画やアクション作画監督などを務め、「甲鉄城のカバネリ」でアニメーションキャラクターデザインなどに携わった江原康之氏。サブキャラクターデザインを、「弱虫ペダル NEW GENERATION」の番由紀子氏が担当します。

Tag ⇒ | SLAM_DUNK映画

【映画】完結間近の『ゴールデンカムイ』が実写映画化!公開時期やキャストは続報にて発表予定

4088922433 集英社「週刊ヤングジャンプ(YJ)」にて連載中の野田サトル先生による漫画作品『ゴールデンカムイ』の実写映画化が決定。本日4月19日に発売されたコミックス第29巻の帯にて告知されています。

『ゴールデンカムイ』は、明治時代後期の北海道を舞台に、元軍人の杉元佐一(すぎもと さいち)とアイヌ民族の少女・アシ(リ)パが、アイヌから奪われた金塊を巡って冒険を繰り広げるというストーリー。原作は2014年より連載されており、2016年の「マンガ大賞」にて大賞を、2018年の「手塚治虫文化賞」ではマンガ大賞を受賞。コミックス累計発行部数は1,900万部を突破しています。2018年にTVアニメ化され、2020年までに3期のシリーズが放送されました。2022年10月より、第4期が放送の予定です。

【映画】『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』が2022年11月に公開!新キャラ「ヒイロ」を描いたキービジュアルや予告編が解禁!

『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』予告編【2022年11月公開】

アニメ『転生したらスライムだった件』の劇場版の正式タイトルが、『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』に決定。公開時期が2022年11月になることも発表されました。これにあわせて、キービジュアル第1弾と予告編が解禁されています。

『転生したらスライムだった件』は、普通のサラリーマンだった主人公が、とある事件をきっかけにスライムとして異世界に転生し、獲得したスキルを駆使しながら様々な問題を解決していく…というストーリー。

原作は伏瀬先生によるライトノベル作品で、小説投稿サイト「小説家になろう」で累計約8億PVを誇るWEB小説をベースに、加筆・修正を加えた商業小説版が2014年からマイクロマガジン社・GCノベルズより刊行中。コミカライズやスピンオフ作品など関連書籍を含めたシリーズ累計発行部数は3,000万部を突破しています。漫画版を元にしたアニメや、スマートフォン向けのゲームアプリなどのメディアミックスでも人気です。

【映画】海底都市を舞台にしたFPS『BioShock(バイオショック)』がNetflixで実写映画化!製作は2Kと「ザ・リング」などのVertigo Entertainmentが共同で担当

B01I0P34UE 2K Gamesが開発を手掛けるゲーム作品『BioShock(バイオショック)』が、Netflix(ネットフリックス)で実写映画化されることが明らかになりました。

『BioShock』は、2007年に発売された一人称視点のRPG風FPS。プレイヤーは主人公・ジャックとなって、狂人が徘徊する海底都市「ラプチャー」から脱出するべく、遺伝子操作で得た超能力や様々な武器を使い分けながら、狂気の廃墟都市を探索していきます。

閉鎖された海底都市という舞台は、ゲーム全体に漂うダークかつレトロフューチャーな雰囲気と非常にマッチしており、不気味ながらも惹きつけられる独特の世界観と美しいグラフィック、プレイヤーを驚かせるストーリー運びと秀逸な演出の数々は、多くのゲーマーを唸らせました。第1作の好評を受け、2010年には続編となる「BioShock 2」が、2013年には空中都市を舞台にした第3作「BioShock Infinite」がリリースされています。

Tag ⇒ | BioShockNetflix映画実写海外

【映画】『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の公開日が6月3日に決定!ホワイトベースメンバーのキャスト&キャラクター設定画や田村篤氏による描き下ろしイラストが公開に

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』超特報映像

「機動戦士ガンダム」の新作アニメ映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の公開日が、2022年6月3日(金)に決定しました。

これに伴い、公式サイトにてホワイトベースメンバー(アムロ、ブライト、カイ、セイラ、ミライ、ハヤト、スレッガー、フラウ)のキャストとキャラクター設定画が公開された他、キャラクターデザイン&総作画監督の田村篤氏による描き下ろしイラストが解禁。また、主人公アムロ・レイを演じる古谷徹さんと安彦良和監督からコメントが寄せられています。

本作は、1979年に放送されたTVアニメ「機動戦士ガンダム」の1エピソードとして描かれた「ククルス・ドアンの島」を元に、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を手掛けた安彦良和監督が新たな切り口で描く劇場作品。ガンダムファンの間では名作として知られる本エピソードは、主人公のアムロ・レイと敵対するジオン軍の脱走兵・ドアンとの交流を通じて戦争の哀愁が描かれ、その異色なストーリーが当時ファンの反響を呼びました。

【アニメ/映画/アプリ】谷口悟朗監督のオリジナル企画『エスタブライフ』が発表!魔改造された“東京”を舞台にTVアニメ、映画、スマホゲームで物語が展開!

谷口悟朗オリジナル企画『エスタブライフ』プロジェクトPV

1月20日に開催されたフジテレビ「+Ultra」新作ラインナップ発表会にて、新メディアミックスプロジェクト『エスタブライフ』が発表されました。

本企画は「コードギアス」シリーズの谷口悟朗氏によるオリジナルプロジェクトとなっており、TVアニメ、映画、スマートフォン向けゲームの3つのメディアで展開されるとのこと。

『エスタブライフ』は、AIによって統治された遠い未来の「東京」で描かれる物語。人類の多様化実験により生み出された獣人や魔族などの人型人種と、それぞれに独自の文化や常識が存在する「クラスタ」と呼ばれる多様な街が存在する実験都市「東京」で、各メディアごとに様々な物語が繰り広げられます。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア