【PS4/NS】『小林さんちのメイドラゴン』がゲーム化!カミナリゲームスによる本格STGとして2022年春発売!
コミックやアニメで人気の『小林さんちのメイドラゴン』のゲーム化が決定。PS4とNintendo Switch向けに、2022年春発売予定であることが明らかになりました。
『小林さんちのメイドラゴン』は、お疲れOLの小林さんと、メイド服を着こなすドラゴン娘・トールらが織りなす人外系日常コメディ。原作はクール教信者先生による漫画作品で、2013年より「月刊アクション」(双葉社)にて連載中。同誌では複数のスピンオフ作品も連載されており、シリーズ累計発行部数は260万部を突破しています。2017年に京都アニメーションによってTVアニメ化され、同年1月から4月まで放送。第2期は「小林さんちのメイドラゴンS」と題して、2021年7月から9月にかけて放送されました。
Tag ⇒ | 小林さんちのメイドラゴン | クール教信者 | 月刊アクション | PS4 | Nintendo_Switch | ブシロード | カミナリゲームス
【アニメ】月刊アクション連載『ピーター・グリルと賢者の時間』TVアニメ化決定!最強男が異種族の女性に迫られるギャグファンタジー

本作は、地上最強を決める武闘大会で見事優勝し、世界一強い男となった主人公「ピーター・グリル」が、最強の遺伝子を狙って迫りくるオーガの姉妹やエルフなど異種族の女性たちに誘惑される…という物語。
ピーターは想い人であるギルドマスターの娘に操を立てようとするものの、誘惑に負けたり魔術をかけられたりして、なし崩し的に関係を持ってしまうことに。“朝チュン”を迎えるたびに後悔と賢者タイムを重ねていく、最強主人公の受難(?)の日々を描いたギャグファンタジーとなっています。
Tag ⇒ | ピーター・グリルと賢者の時間 | 月刊アクション
【アニメ】つぐもも第2期『継つぐもも』2020年放送!OVA制作とクラファンによる応援企画も始動!

『つぐもも』は、人が長く使い続けた物に宿る妖怪「付喪神(つくもがみ)」達と、土地神から怪異を調伏する大役「すそはらい」を命じられた男子中学生・加賀見一也(かがみ かずや)が織り成す、アクションあり、ラブコメあり、お色気ありの学園もののけファンタジー。原作は2007年から「月刊アクション」(双葉社)で連載中の浜田よしかづ先生による漫画作品で、約9年の長期連載を経て待望のアニメ化が実現。TVシリーズ第1期が2017年4月から6月にかけて放送されました。
TVシリーズ第2期『継つぐもも』は、監督を倉谷涼一氏、キャラクターデザイン・総作画監督を中原清隆氏、アニメーション制作をゼロジーと、第1期のメインスタッフが続投。放送は2020年の予定です。
【アニメ】異種族間交流コメディ『小林さんちのメイドラゴン』TVアニメ第2期制作決定!

『小林さんちのメイドラゴン』は、メイドオタクのOL・小林さんと、異世界からやってきたメイド姿のドラゴン娘・トールが中心となって織り成す、大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ。原作コミックは双葉社の「月刊アクション」で2013年から連載が開始され、2016年に京都アニメーションによってTVアニメ化されました。
TVアニメ第2期の放送時期、スタッフなどの詳細はまだ分かっていません。今後の続報に期待したいと思います。
Tag ⇒ | 小林さんちのメイドラゴン | クール教信者 | 月刊アクション
【アニメ】紺野あずれ『ノブナガ先生の幼な妻』TVアニメ化、2019年4月放送開始!スタッフ&キャスト発表!

『ノブナガ先生の幼な妻』は、ギャルゲー的なハーレム展開を夢見る中学教師「ノブナガ先生」こと織田信永(おだ のぶなが)と、戦国時代からやってきて信永を戦国武将の織田信長と勘違いし、子作りを迫る14歳の少女・斎藤帰蝶(さいとう きちょう)が織りなす年の差ラブコメディ。原作はOVA化された「こえでおしごと!」の紺野あずれ先生による最新作として、2017年より連載がスタート。コミックスは3巻まで発売中です。
アニメの公式サイトでは、キービジュアルやスタッフ&キャスト、キャラクター紹介などを公開。公式Twitterもスタートしています。スタッフは、監督を佐々木勅嘉氏、シリーズ構成を翌有蔵氏、キャラクターデザインを西川鷹司氏、アニメーション制作をアニメーションスタジオ・セブンが担当するとのこと。
キャストは、主人公・織田信永を酒井広大さん、ヒロイン・斎藤帰蝶を上原あかりさん、織田信長の側室で、戦国時代から現代に転生してきたという生駒吉乃(いこま きつの)を小澤亜李さんが演じます。公式サイトではキャストコメントが公開されている他、トップページで帰蝶と吉乃のランダムボイスも楽しめますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ノブナガ先生の幼な妻 | 紺野あずれ | 月刊アクション | 2019年春アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | アニメーションスタジオ・セブン
【アニメ】月刊アクション連載『うちのメイドがウザすぎる!』が動画工房によりTVアニメ化!10月より放送開始!

『うちのメイドがウザすぎる!』は、父と二人で暮らす小学生の女の子・高梨(たかなし )ミーシャと、彼女のもとにやってきた元自衛官のヘンタイ家政婦・鴨居(かもい)つばめが織りなすホームコメディ。原作は2016年から連載されており、4月13日に最新コミックス3巻が発売となっています。
TVアニメ化の発表にあわせて、公式サイトと公式Twitterがオープン。アニメのティザービジュアルが公開され、スタッフ情報も明らかになりました。監督を務めるのは太田雅彦氏、シリーズ構成はあおしまたかし氏と、「ゆるゆり」や「干物妹!うまるちゃん」などを手掛けたお二人が参加している他、キャラクターデザインは「三者三葉」の山崎淳氏が担当するとのことです。
Tag ⇒ | うちのメイドがウザすぎる! | 月刊アクション | 中村カンコ | 動画工房 | 2018年秋アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】クール教信者原作『小林さんちのメイドラゴン』が京アニによりTVアニメ化!2017年1月より放送スタート!

『小林さんちのメイドラゴン』は、異世界からやってきたメイド姿のドラゴン娘「メイドラゴン」と人間達が織り成す、大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ。 アニメ化された「旦那が何を言っているかわからない件」や「小森さんは断れない!」などを手掛けるクール教信者先生の新作として、2013年の「月刊アクション」創刊号から連載されており、現在コミックス4巻まで発売されています。
Tag ⇒ | 小林さんちのメイドラゴン | 2017年冬アニメ新番組 | クール教信者 | 月刊アクション | 京都アニメーション | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】月刊アクション連載『つぐもも』2017年アニメ化決定!

『つぐもも』は、人が長く使い続けた物に宿る妖怪「付喪神」達と、土地神から怪異を調伏する大役「すそはらい」を命じられた男子中学生・加賀見一也(かがみ かずや)が織り成す、アクションあり、ラブコメあり、お色気ありの学園もののけファンタジー。 2007年から双葉社のWEBコミック誌「COMIC SEED!」で連載が開始され、2008年に同誌の休刊により後継誌である「WEBコミックハイ!」へ移籍。さらにその後、双葉社発行による漫画誌の統合再編に伴い、2013年に創刊された「月刊アクション」へ移籍し現在連載が続いています。
アニメ化については2017年の公開予定が告知されていますが、対応メディアやスタッフ、キャストといった詳細はまだ分かっていません。今後の続報に注目したいですね。
【アニメ】青春SF漫画『orange(オレンジ)』が今夏TVアニメ化!スタッフ発表!

アニメの監督を務めるのは、「STEINS;GATE」の浜崎博嗣氏。脚本を「ちはやふる2」の柿原優子氏、キャラクターデザインを「坂道のアポロン」の結城信輝氏、アニメーション制作をトムス・エンタテインメントとテレコム・アニメーションフィルムが担当するとのこと。
『orange』は、高校生の少女・高宮菜穂(たかみや なほ)のもとに届いた、10年後の自分が書いたとされる手紙から、同級生の少年・成瀬翔(なるせ かける)が事故死する未来を知り、その死を回避するため、クラスメイトの友人達と未来を変えようと奮闘する…という青春SF・ラブストーリー。 原作漫画は「別冊マーガレット」(集英社)にて2012年4月号から2012年12月号まで連載された後に休載、その後「月刊アクション」(双葉社)に移籍し、2014年2月号から不定期連載をスタート。2015年8月発売の同誌10月号まで連載されました。 2015年12月には、NHK連続TV小説「まれ」でヒロインを演じた土屋太鳳さんの主演による実写映画が公開されています。
なお、2月25日発売の「月刊アクション」4月号(双葉社)には、連載終了後初の読み切り作品「orange特別版」が掲載されるとのことです。
Tag ⇒ | orange | 高野苺 | 月刊アクション | 2016年夏アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | トムス・エンタテインメント | テレコム・アニメーションフィルム