【アニメ/漫画】戦記RPG『オルタンシア・サーガ』のTVアニメ化とコミカライズ連載が決定!
セガゲームスより配信中のスマートフォン向けゲーム『オルタンシア・サーガ ‐蒼の騎士団‐』のTVアニメ化が決定。発表と同時にオープンした公式サイトにて、ティザービジュアルが公開されています。また、このアニメ化に伴い、「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)でのコミカライズ連載も決定しました。
『オルタンシア・サーガ ‐蒼の騎士団‐』は、「オルタンシア王国」と「カメリア国」による戦乱を背景に、様々な運命に翻弄される騎士達の物語を紐解いていく戦記RPG。iOS/Android対応ゲームアプリとして2015年より配信が開始され、全世界で累計900万ダウンロードを突破しています。2019年6月より、メインストーリー「オルタンシア伝」完結後の新たな物語を描く「オルタンシア・サーガ ゼロ」が配信中です。
Tag ⇒ | オルタンシア・サーガ | セガゲームス | ライデンフィルム | 月刊コミックアライブ
【アニメ】『のんのんびより』TVアニメ第3期の制作が決定!

『のんのんびより』は、家の鍵は閉めない、たぬきがよく出る、といった田舎にある学校「旭丘分校」に通う少女達の、まったりとした日常を描く脱力系・田舎ライフコメディ。「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)で連載中のあっと先生による漫画作品を原作として、TVアニメ第1期が2013年10月から同年12月まで、第2期は「のんのんびより りぴーと」のタイトルで2015年7月から同年9月にかけて放送されました。また、劇場向けアニメも制作され、「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」のタイトルで2018年8月に公開されています。
第3期の制作決定は、5月11日(土)に神奈川・横須賀芸術劇場で開催されたイベント「劇場版 のんのんびより ばけーしょん スペシャルイベント にゃんぱす祭り ばけーしょんなのん!!」にて発表されたもので、詳細は今後の続報で明らかになるとのこと。
Tag ⇒ | のんのんびより | 月刊コミックアライブ | あっと
【映画】2018年夏に『劇場版 のんのんびより ばけーしょん』の公開が決定!

『のんのんびより』は、家の鍵は閉めない、たぬきはよく出る…という田舎にある学校「旭丘分校」に通う少女達の、まったりとした日常を描く脱力系・田舎ライフコメディ。原作はKADOKAWAの「月刊コミックアライブ」で2009年より連載されており、コミックスは11巻が刊行中です。2013年10月から同年12月にかけてTVアニメ第1期が放送され、2015年7月から同年9月までTVアニメ第2期が「のんのんびより りぴーと」のタイトルで放送されました。 また、2016年9月に発売された原作コミックス第10巻特装版の特典として、OVAが制作されています。
劇場版のスタッフは、監督を川面真也氏、脚本を吉田玲子氏、キャラクターデザインを大塚舞氏、音楽を水谷広実氏、制作をSILVER LINK.と、これまでのアニメシリーズを手掛けてきた制作陣が集結。キャストも、宮内(みやうち)れんげ役の小岩井ことりさん、一条蛍(いちじょう ほたる)役の村川梨衣さん、越谷夏海(こしがや なつみ)役の佐倉綾音さん、越谷小鞠(こしがや こまり)役の阿澄佳奈さんら、お馴染みの声優陣が出演するとのこと。
Tag ⇒ | のんのんびより | 映画 | 月刊コミックアライブ | あっと | SILVER_LINK.
【アニメ】『のんのんびより』第11巻で新作アニメの制作決定が発表!

『のんのんびより』は、家の鍵は閉めない、たぬきはよく出る…という田舎にある学校「旭丘分校」に通う少女達の、まったりとした日常を描く脱力系・田舎ライフコメディ。原作はKADOKAWAの「月刊コミックアライブ」で2009年より連載中。 2013年10月から同年12月にかけてTVアニメ第1期が放送され、2015年7月から同年9月までTVアニメ第2期が「のんのんびより りぴーと」のタイトルで放送されました。 また、2016年9月に発売された原作コミックス第10巻特装版の特典として、OVAが制作されています。アニメーション制作はいずれもSILVER LINK.が担当しました。
新作アニメについては詳細がまだ明かされておらず、媒体やスタッフなどは現時点で不明です。続報に期待したいですね。
Tag ⇒ | のんのんびより | 月刊コミックアライブ | あっと
【アニメ】4コマ漫画『パンでPeace!』がTVアニメ化!「コミックキューン」創刊第1号で発表!

『パンでPeace!』は、「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA / メディアファクトリー)内の4コマ誌「キューン」で先行連載されていた作品。 8月27日にアライブから独立創刊した4コマ漫画誌「月刊コミックキューン」へと移籍し、その創刊第1号でTVアニメ化が発表となりました。 創刊と同時に立ち上げられたコミックスレーベル「キューンコミックス」より、単行本第1巻も発売されています。
ストーリーは、パンが大好きな女子高生の「みなみ」が、クラスのしっかりもの「ゆう」や、お菓子作りが趣味のクラスメイト「ふゆみ」、マイペースな「のあ」といった“パン友”たちと、毎日一緒にゆるふわな日常を繰り広げる…というもの。 アニメの放送時期・放送局、スタッフ、キャストなどの詳細については、今後コミックキューン本誌や同誌の公式サイトで発表される予定です。
Tag ⇒ | パンでPeace! | コミックキューン | 月刊コミックアライブ
【アニメ】キャラ原案・あっと先生による『はいふり』が発表!コミックアライブにて漫画連載も決定!

『はいふり』は、日本が海洋国家として発展を遂げたという世界設定を背景に、海の安全を守るための技能を学ぶ女子校で、海に従事する「ブルーマーメイド」という職業を目指す少女たちの物語を描く、オリジナルアニメ作品。 コミックアライブ10月号では、本作の登場人物の一人・岬明乃(みさき あけの)の設定画やキャラ原案を担当するあっと先生のコメントが掲載されています。
また、アライブでは『はいふり』のコミカライズが連載されることも決定。詳細は次号発表の予定です。 今後も同誌では、スタッフインタビューやキャラクターのビジュアルなど、新情報を続々と発表していくとのこと。 アニメの公式サイトにて、あっと先生が描いた明乃のキャラクタービジュアルとプロフィールも公開されていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ハイスクール・フリート | はいふり | 月刊コミックアライブ
【アニメ/漫画/小説】『Classroom☆Crisis(クラスルーム☆クライシス)』7月より“アニメイズム”にて放送開始!コミカライズ・ノベライズを含む3つのメディアミックスが同時進行決定!

『Classroom☆Crisis』は、人類が宇宙に進出した近未来、火星に作られた新たな日本の都道府県の一つ「第4東京都」を舞台に、高校生サラリーマンの悲哀を描く学園×勤労ラブコメディ。 キャラクター原案は「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」のかんざきひろ氏が担当し、監督を「ガンダムビルドファイターズ」の長崎健司氏、シリーズ構成は「冴えない彼女の育て方」の丸戸史明氏が担当。 アニメーション制作は「マギ シンドバッドの冒険」のLay-duceが手掛けています。
Tag ⇒ | Classroom☆Crisis | 2015年夏アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | 月刊コミックアライブ
【アニメ】『のんのんびより りぴーと』の放送時期が7月に決定!「マチ★アソビ」にてコラボイベント開催!

また、GW中に徳島で開催される「マチ★アソビ vol.14」にて、『のんのんびより りぴーと』と、「プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!」「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」の2作品とのコラボイベントが開催。 今夏放送の3作品の最新PVが上映される他、7月25日に発売される「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤドライ!! 6 オリジナルアニメBD付き限定版」のオリジナルアニメと、「のんのんびより 7巻 OAD付き特装版」のオリジナルアニメがufotable CINEMAで一挙公開されます。 さらに現場スタッフも登壇し、トークショーが行われるとのこと。 この他にも、イリヤとれんげのスタンプがマチアソビの会場で押せるスタンプラリーやグッズ販売など企画が目白押しです。
なお、4月27日に発売された「月刊コミックアライブ」6月号(KADOKAWA / メディアファクトリー)では、巻頭カラーで「のんのんびより」キャラクター人気投票の結果を発表しています。 6月発売のアライブ8月号より4号連続で付録として付いてくるスマホスタンドのビジュアルも初公開していますので、気になる方はお見逃しなく。
『のんのんびより』は、家の鍵は閉めない、たぬきはよく出る…という田舎にある学校「旭丘分校」に通う少女たちのまったりとした日常を描く脱力系・田舎ライフコメディ。 原作は「月刊コミックアライブ」で連載されている、あっと先生による漫画作品で、TVシリーズ第1期は2013年10月から12月にかけて全12話が放送されました。
Tag ⇒ | のんのんびより | 月刊コミックアライブ | 2015年夏アニメ新番組 | イベント情報
【アニメ】『のんのんびより』第2期のタイトルが『のんのんびより りぴーと』に決定!
![のんのんびより:コンプリート・コレクション 北米版 / Non Non Biyori [Blu-ray][Import]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61IZE-bTBNL._SL160_.jpg)
『のんのんびより』は、家の鍵は閉めない、たぬきはよく出る…という田舎にある学校「旭丘分校」に通う少女たちのまったりとした日常を描く脱力系・田舎ライフコメディ。 原作は「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA / メディアファクトリー)で連載されている、あっと先生による漫画作品で、TVシリーズ第1期は2013年10月から12月にかけて全12話が放送されました。 また、7月に発売された原作コミックス第7巻特装版の付録として、TV未放送話を収録したアニメDVDが制作されています。
Tag ⇒ | のんのんびより | 月刊コミックアライブ
【アニメ/漫画】Fファンタジア文庫『空戦魔導士候補生の教官』アニメ化企画進行中!アライブにてコミカライズ連載もスタート!

『空戦魔導士候補生の教官』は、「魔甲蟲」と呼ばれる脅威によって地上を追われ、天空の浮遊都市に人類が住まう世界で、魔力をもって「魔甲蟲」に対抗する空戦魔導士育成機関「学園浮遊都市《ミストガン》」に通う主人公「カナタ・エイジ」と、彼が教官を担当することになった落ちこぼれ小隊「E601」のヒロインたちが活躍する姿を描くバトルファンタジー。 単行本は現在4巻が発売されています。
アニメの続報は今後公式サイトなどで発表される予定です。 また、アニメ化企画の発表と同時に、7月26日に発売された「月刊コミックアライブ」9月号(メディアファクトリー)にて、獅童ありす先生の作画によるコミカライズの連載がスタートしています。
Tag ⇒ | 空戦魔導士候補生の教官 | 富士見ファンタジア文庫 | 月刊コミックアライブ