マッグガーデンの月刊漫画雑誌「月刊コミックガーデン」及びWEBコミック配信サイト「MAGCOMI」などで連載されている、yoruhashi先生による漫画作品『はめつのおうこく』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。発表と同時に、アニメ公式サイトと公式Twitterもスタート。メインスタッフ、メインキャストの情報が公開されています。
『はめつのおうこく』は、超産業革命(ギア・エクスパンション)と呼ばれる新科学技術の爆発的な発展により、超常の力である「魔法」が廃れ、人間の良き隣人だったはずの「魔女」が迫害される世界で描かれる、終わりなき復讐のダークファンタジー。
“魔女狩り”によって最愛の女性を目の前で殺され、同族である人間への復讐を誓った主人公・アドニス。その復讐の果てに、人類最大の国家であるリディア帝国から追われることになったアドニスは、人間との融和を説く魔女の生き残り・ドロカを引き連れ、終わりなき旅へ出ることに。原作漫画は2019年より連載を開始し、コミックス7巻まで刊行中。シリーズ累計は25万部を突破しています。
TVアニメのスタッフは、「賢者の弟子を名乗る賢者」を手掛けた監督・元永慶太郎氏とシリーズ構成・鴻野貴光氏が再びタッグを組む他、キャラクターデザインを「モンスター娘のお医者さん」「月とライカと吸血姫」の加藤裕美氏、アニメーション制作を「天才王子の赤字国家再生術」「聖剣伝説 Legend of Mana ‐The Teardrop Crystal‐」の横浜アニメーションラボが担当。
キャストは、アドニス役が石川界人さん、ドロカ役が和氣あず未さんに決定しました。公式サイトにて、お二人からのコメントが掲載されています。この他にも、原作者・yoruhashi先生によるアニメ化決定コメント&イラストや、主人公・アドニスを描いたキービジュアル第1弾、アドニスとドロカのキャラクター設定画なども公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
また、『はめつのおうこく』TVアニメ化を記念して、東京都渋谷区の「MAGNET by SHIBUYA109」5F「AMNIBUS STORE」にて、POP UP SHOPの開催が決定 。原作イラストを使用した新規グッズの先行販売の他、AMNIBUS STORE限定購入特典の配布が予定されています。公式Twitterではyoruhashi先生の描き下ろし色紙が抽選で1名に当たるキャンペーン も実施中ですので、お見逃しなく。
放送情報
◆TVアニメ『はめつのおうこく』
ストーリー
人類に知恵と安寧をもたらした存在――“魔女”。
しかし、リディア帝国の“超産業革命(ギア・エクスパンション)”は魔法を凌駕する科学文明を生み出し、
魔女は進歩を阻害する“敵”と見做されてしまう。
かくして“魔女狩り”が始まった。
魔女クロエに育てられた人間アドニスは
最愛の師を奪われ、同族である人類への復讐を誓う。
絶望を糧にした修羅は、殺戮の果てにいかなる“救い”を見いだすのか――。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
yoruhashi(マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「MAGCOMI」連載)
監督:元永慶太郎
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン:加藤裕美
音楽:櫻井美希、兼松 衆、中村巴奈重
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
【キャスト】
アドニス(CV:石川界人)
ドロカ(CV:和氣あず未)
(C)2023 yoruhashi/マッグガーデン・「はめつのおうこく」製作委員会
<関連サイト>
OVAやTVシリーズなどに展開されたアニメ『魔法使いの嫁』の新プロジェクトが始動。原作者であるヤマザキコレ先生の原案による完全新作エピソード「西の少年と青嵐の騎士」が、全3部作のOADとして制作され、原作コミックス16巻から18巻の特装版に収録されることが明らかになりました。
『魔法使いの嫁』は、特殊な魔法的素養を持つものの、それが原因で周囲から疎まれ、人身売買に掛けられる事となった15歳の少女「チセ」こと羽鳥智世(はとり ちせ)が、人間ならざる異形の魔法使い「エリアス・エインズワース」に弟子兼・未来の妻として引き取られ、魔法の世界に触れながら、彼や周りの人外達と交流を深めていく姿を描く、正統派ファンタジー。
原作コミックは「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)2014年1月号から9月号まで連載された後、掲載誌を「月刊コミックガーデン」とWEB漫画サイト「MAGCOMI」(旧コミックブレイド)へ移行して連載中。既刊15巻のシリーズ累計発行部数は650万部を突破している他、ドラマCD、OVA、TVアニメ、舞台といったメディアミックス展開が行われています。
OADのメインスタッフは、脚本の高羽彩氏とキャラクターデザインの加藤寛崇氏がTVアニメから続投。監督を寺澤和晃氏、脚本に米内山陽子氏が参加し、アニメーション制作は本作のために新たに設立されたスタジオカフカが担当するとのこと。キャストは、チセ役の種崎敦美さんやエリアス役の竹内良太さんら、お馴染みの声優陣が名を連ねています。
新プロジェクト発表にあたり、OAD特設サイトにて、スタジオカフカによる描き下ろしのメインビジュアルが公開。YouTubeにて最新のアニメーションPVもアップされています。また、原作者のヤマザキコレ先生と、チセ役の種崎敦美さん、エリアス役の竹内良太さんからのコメントも公開されました。プロジェクト最新情報は、OAD特設サイト、アニメ公式Twitterなどで順次発表される予定です。
OAD(Blu-ray)同梱の『魔法使いの嫁』コミックス第16巻特装版は、9月10日(金)に発売予定。OADにはアニメ新作エピソード「西の少年と青嵐の騎士 前篇」が収録されます。さらに、前中後篇を収納できるヤマザキコレ先生描き下ろしの特製BOXも付属するとのこと。
◆魔法使いの嫁 第16巻 OAD(Blu-ray)付き特装版
【発売日】
【価格】
【収録内容】
魔法使いの嫁 第16巻
魔法使いの嫁 西の少年と青嵐の騎士 前篇 Blu-ray Disc
前中後篇収納特製BOX(ヤマザキコレ描き下ろし)
※BOXは16巻のみにしか付きません
ストーリー
カルタフィルスがひとときの午睡につき、チセが学院の聴講生となる少し前。
学院への招待が届き、不安ながらも準備を進めるチセと手伝うエリアス達。
久しくなかった日常の最中、不気味な馬を連れたスプリガンが邸宅を訪れる。
『今回の亡霊猟団の様子がおかしい』という言葉と共に。
――倫敦から移り住んできた普通の少年・ガブリエルは退屈していた。
自身の境遇、友人との別離、不慣れな土地、すべてに。
それらから逃れるように眺めた窓の先、
一瞬見えた紫煙を追いかけて家を抜け出た、その時。
本来なら交わらぬはずの少年の世界は、
厚いベールの裏側に生きる魔法使い達の世界と交わり始める……。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
監督:寺澤和晃
脚本:高羽 彩、米内山陽子
キャラクターデザイン:加藤寛崇
総作画監督:徳岡紘平
色彩設計:小針裕子
美術監督:田村せいき
撮影監督:鈴木麻予
CGIディレクター:宮地克明
編集:今井大介
音楽:松本淳一
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
アニメーション制作:スタジオカフカ
製作:魔法使いの嫁OAD製作委員会
【キャスト】
羽鳥チセ(CV:種崎敦美)
エリアス(CV:竹内良太)
ルツ(CV:内山昂輝)
シルキー(CV:遠藤 綾)
ティターニア(CV:大原さやか)
オベロン(CV:山口勝平)
スプリガン(CV:安元洋貴)
ムービー
(C)2016 MAG Garden corp. All rights Reserved.
<関連サイト>
原作を多貫カヲ先生、作画を絢薔子先生が担当する漫画作品『ドラゴン、家を買う。』のアニメ化企画が進行中とのこと。10月10日に発売されたコミックス最新5巻の帯で告知されています。
『ドラゴン、家を買う。』は、臆病者すぎて一族から勘当された、か弱いドラゴンの子・レティが、安心安全な“家”があれば生きていけると考え、エルフやドワーフ、ゴブリンなど多様な種族が生きる広大な世界で、夢のマイホーム探しを始める…というストーリー。原作漫画はマッグガーデン社のコミック誌「月刊コミックガーデン」とWEBコミック配信サイト「MAGCOMI」にて連載中です。
なお、公式Twitterではアニメ化企画進行中の発表を記念したキャンペーンを開催。11月10日(日)までにフォロー&リツイートした方の中から抽選で50名に、特製クリアファイル2枚セットをプレゼントするとのこと。
<関連サイト>
マッグガーデンが刊行する「月刊コミックガーデン」にて連載中のヤマザキコレ先生による漫画作品『魔法使いの嫁』のTVアニメ化が決定しました。2017年10月より、2クールで放送されるとのことです。
同時に、TVアニメの完全数量限定生産Blu-rayが、全4巻で発売される事も決定しました。
発表にあわせてオープンしたTVアニメ公式サイトでは、キービジュアル第1弾やスタッフ&キャスト情報が公開。今回のTVアニメ化に寄せた制作&声優陣からのコメントも掲載されています。
さらに、3月25日(土)と26日(日)に東京国際展示場で開催される「AnimeJapan 2017」への出展情報が解禁となった他、TVアニメ化を記念した原画展の開催も発表されました。
『魔法使いの嫁』は、特殊な魔法的素養を持つものの、それが原因で周囲から疎まれ、人身売買に掛けられる事となった15歳の少女「チセ」こと羽鳥智世(はとり ちせ)が、人間ならざる異形の魔法使い「エリアス・エインズワース」に弟子兼・未来の妻として引き取られ、魔法の世界に触れながら、彼や周りの人外達と交流を深めていく姿を描く、正統派ファンタジー。
原作コミックは「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)2014年1月号から9月号まで連載された後、掲載誌を「月刊コミックガーデン」へ移行して連載中です。
2015年には宝島社主催の「このマンガがすごい!」や「マンガ大賞」など数々の漫画賞にノミネートされ注目を集めました。現在コミックスは7巻まで発売されており、累計発行部数は400万部を突破しています。
昨年3月にアニメ化プロジェクトが始動し、完全オリジナルアニメーション「魔法使いの嫁 星待つひと」が全3部作のOVAとして制作される事が決定。2016年9月発売のコミックス第6巻から2017年9月発売予定の第8巻まで、各コミックスの特装版に付属するDVDに収録される形でリリースされる予定です。
また、コミックスの発売に先駆けて、前編が2016年8月より、中編が2017年2月より、それぞれ2週間限定で劇場にてイベント上映されています。後編は2017年8月に公開予定です。
◆正道ファンタジーの話題作『魔法使いの嫁』が遂にTVアニメ化!
連載開始から程なく、ファンタジー漫画のファンの間で話題となり、2015年に数々の漫画賞を受賞。現在は累計400万部を超える大ヒット作となった正道ファンタジー『魔法使いの嫁』。2016年に始動したアニメ化プロジェクトでもより一層の注目を集めました。そして2017年10月、TVアニメ版『魔法使いの嫁』が満を持してスタートします。
アニメーション制作を担当するのは、「進撃の巨人」や「甲鉄城のカバネリ」など、数々の話題作を手掛けたWIT STUDIO。ハイクオリティかつエモーショナルな映像を作り続けるWIT STUDIOが、原作の持つ空気をアニメならではの表現で鮮やかに描き出します。放送は2017年秋と2018年冬の2クールの予定です。
◆完全数量限定生産Blu-ray全4巻発売決定!
全巻共通特典はヤマザキコレ先生描き下ろしコミック約30Pと描き下ろし収納BOX、キャラクターデザイン加藤寛崇描き下ろしジャケットの豪華仕様。第1巻は11月29日(水)に発売の予定で、既に各ショップにて予約受付もスタートしています。
【発売スケジュール】
完全数量限定生産Blu-ray第1巻:2017年11月29日(水)発売
完全数量限定生産Blu-ray第2巻:2018年3月発売予定
完全数量限定生産Blu-ray第3巻:2018年5月発売予定
完全数量限定生産Blu-ray第4巻:2018年7月発売予定
【価格】
各巻18,000円(税別)
【収録話数】
各巻6話収録
【全巻共通特典】
原作者ヤマザキコレ描き下ろしBOX
キャラクターデザイン加藤寛崇描き下ろしジャケット
原作者ヤマザキコレ描き下ろしコミック(約30P)
【店舗別早期予約特典】
アニメイト、松竹DVD倶楽部、IGストア
同人誌版「魔法使いの嫁」(限定復刻)
Amazon.co.jp
ヤマザキコレ描き下ろしイラスト(オリジナルフレーム付き)
ゲーマーズ、ソフマップ、とらのあな、TSUTAYA、紀伊国屋書店
「魔法使いの嫁」特製A3クリアポスター
※早期予約特典は完全数量限定生産Blu-ray第1巻が対象となります。
◆「AnimeJapan 2017」出展情報
2017年3月25日、26日に東京国際展示場にて開催される「AnimeJapan2017」。
ブースNo.J80「魔法使いの嫁」ではTVアニメ化を記念しての特別展示が行われる他、エリアス&シルキーがブースに登場。さらにブースNo.A11「松竹」でもグッズが販売されます。
<エリアス&シルキー 登場スケジュール>
3月25日(土)11:00~/12:00~/14:00~/15:00~/16:00~
3月26日(日)11:00~/12:00~/14:00~/15:00~/16:00~
※「魔法使いの嫁」ブースにてエリアスとシルキーが来場の皆様をお出迎えします。
※ご希望の方は一緒に写真撮影をする事も可能です。お近くのスタッフにお申し付け下さい。
※登場スケジュールは予告なく変更となる場合があります。
※キャストの登壇はありません。
▼「AnimeJapan 2017」について詳しくは下記URLをご参照下さい。
https://www.anime-japan.jp/
◆『魔法使いの嫁』の原画展が開催決定!
『魔法使いの嫁』のTVアニメ化を記念して、貴重な原作コミック原稿やイラスト原画を観覧できる原画展の開催が決定しました。チセがエリアスとの出会いを経て知った、未知なる世界とそこでの出来事を振り返りながら、魅力的な展示空間をお届けします。
<「魔法使いの嫁 原画展」開催概要>
【開催期間】
◎2017年5月3日(水・祝)~ 5月21日(日)
※火曜定休となりますのでご注意下さい。
【実施時間】
◎土日祝日/10:00~19:00(最終入場18:30)
◎平日/17:00~21:00(最終入場20:30)
【開催場所】
◎アキバCOギャラリー
住所:東京都千代田区外神田三丁目16番12号
交通:東京メトロ銀座線「末広町駅」・・・3番出口すぐ/JR「秋葉原駅」・・・電気街口より上野方面に徒歩6分
【チケット】
◎2017年3月18日(土)10:00より販売開始
取り扱い:アニメイト店頭(池袋本店、大宮、渋谷、秋葉原、横浜、新宿)/アニメイトタイムズ/イープラス/チケットぴあ/ローソン
【料金】
◎通常券:前売券700円/当日券900円
◎数量限定特製しおりセットつきチケット:前売券2,700円/当日2,900円
※特製しおりセット:古書風台紙/ステンドグラス風しおり2種
※5月3日~7日は日にち指定券、5月8日~21日は期間中有効券(1回限り)
※前売券購入者優先入場となります。混雑状況により入場時間整理券を配布します。
※8日以降の期間中有効券をお持ちの方は、会場にお越し頂いても状況によりご入場頂けない場合があります。予めご了承下さい。
⇒魔法使いの嫁 原画展 公式サイト
⇒魔法使いの嫁 原画展(@mahoyomeaw2017)さん | Twitter
放送情報
◆TVアニメ『魔法使いの嫁』
2017年10月より放送開始
※2017年秋と2018年冬の2クールで放送予定。
ストーリー
羽鳥チセは15歳の少女。
彼女は帰れる場所も、生きる理由も、そのための術も、何も持ち合わせていない。
ただひとつ、生まれ持った特別な力を除いて。
そんなチセを弟子として、そして将来の花嫁として迎え入れたのは、異形の魔法使い・エリアス。
自然と寄り添い、悠久の時を生きる魔法使いの暮しの中で、チセは大切な何かを少しずつ取り戻していく……。
これは、世界の美しさを識る為の物語。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
監督・シリーズ構成:長沼範裕
脚本:高羽 彩
キャラクターデザイン:加藤寛崇
色彩設計:小針裕子
美術監督:竹田悠介
撮影監督:鈴木麻予
CGIディレクター:須貝真也
2Dワークス:西谷知恵
特効監修:谷口久美子
特殊効果:荒畑歩美
編集:今井大介
音楽:松本淳一
音楽制作:フライングドッグ
音楽制作協力:BASiLiCA
音響監督:はた しょう二
アニメーション制作:WIT STUDIO
製作:魔法使いの嫁製作委員会
【キャスト】
羽鳥チセ(CV:種崎敦美)
エリアス(CV:竹内良太)
ルツ(CV:内山昂輝)
シルキー(CV:遠藤綾)
(C)2017ヤマザキコレ/マッグガーデン・魔法使いの嫁製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
「月刊コミックガーデン」(マッグガーデン)で連載中の黒乃奈々絵先生による漫画作品『PEACE MAKER 鐵(ピースメーカー くろがね)』のアニメ化企画が始動。
4月14日発売のコミックス最新10巻の帯で発表されました。
『PEACE MAKER 鐵』は、両親の敵を討つため新撰組の門を叩いた主人公・市村鉄之助(いちむら てつのすけ)と隊士達の物語を描く「新撰組異聞 PEACE MAKER」の続編。
前作は1999年にエニックス(現スクウェア・エニックス)発行の「月刊少年ガンガン」で連載を開始し、2002年に掲載誌を「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)に移してからは、第二部「PEACE MAKER鐵」として連載をスタート。
2005年春以降は休載とケータイサイトでの続編掲載を経て、現在「月刊コミックガーデン」及びマッグガーデンのコミック無料配信サイト「MAGCOMI(マッグガーデンコミックオンライン)」にて連載中です。
これまでにアニメをはじめTVドラマや舞台、ドラマCDなどにメディアミックス展開され人気を博しました。
2003年から2004年に「新撰組異聞 PEACE MAKER」の内容をアニメ化した『PEACE MAKER 鐵』がテレビ朝日など一部の系列局で放送されており、今回発表された『PEACE MAKER 鐵』のアニメ化は同タイトルでのアニメ化としては二度目となります。
続報は今後、「MAGCOMI」などで随時公開していくとのことです。
なお、5月31日に発売予定の「Animate×COMIC Beat’s presents 時代群像活劇 ─斬─ZAN」には、この度のアニメ化企画決定を受け、青年期の市村鉄之助を演じる梶裕貴さんと、少年期の市村鉄之助を演じる小林由美子さんによる対談が掲載される予定。ここでしか読めない貴重なインタビューをぜひお見逃しなく。
(C)Nanae Chrono 2016
<関連サイト>
アクセスランキング
「月刊コミックガーデン」(マッグガーデン)で連載されている、ヤマザキコレ先生原作の漫画作品『魔法使いの嫁』のアニメ化プロジェクトが始動しました。
3月10日のコミックス最新第5巻の発売に合わせて発表され、新たに開設した公式サイトでスタッフとキャストが発表された他、本作の世界観と魅力が詰まった“グランドPV”が解禁となっています。
また、このアニメプロジェクトと並行して、原作者・ヤマザキ先生原案による全3部作の完全オリジナルアニメーション「魔法使いの嫁 星待つひと」の制作が決定。コミックス第6、7、8巻の特装版にOADとして同梱されるとのこと。コミックスの発売に先駆けて、前篇が8月13日より全国の映画館にて2週間限定でイベント上映される事も決定しました。
さらに、「人とひと為らざるものの絆、交流」をコンセプトにしたWEBマガジンの新創刊も決定。こちらの正式オープンは9月を予定しており、同サイトにはヤマザキ先生による新作の掲載も予定されています。
『魔法使いの嫁』は、特殊な魔法的素養を持つものの、それが原因で周囲から疎まれ、人身売買に掛けられる事となった15歳の少女「チセ」こと羽鳥智世(はとり ちせ)が、人間ならざる異形の魔法使い「エリアス・エインズワース」に弟子兼・未来の妻として引き取られ、魔法の世界に触れながら、彼や周りの人外達と交流を深めていく姿を描く、正統派ファンタジー。
コミックス累計発行部数250万部を突破している人気作品で、3月10日にオリジナルドラマCDと豪華特典付きのコミックス第5巻初回限定版がリリースされています。
◆アニメ『魔法使いの嫁』スタッフ&キャスト発表!
監督を務めるのは、「君に届け」で助監督、「となりの怪物くん」で副監督を務め、「劇場版 弱虫ペダル」では監督に抜擢された長沼範裕氏。
脚本は「PSYCHO-PASS サイコパス」の高羽彩氏。
キャラクターデザインは「鬼灯の冷徹」の加藤寛崇氏。
そしてアニメーション制作を「進撃の巨人」「終わりのセラフ」などハイクオリティなアニメーションで知られる新進気鋭の“WIT STUDIO”が担当します。
キャストはコミックス第5巻限定版のドラマCDと同様の声優陣が演じるとのことです。
なお、公式サイトではスタッフ&キャストからのコメントも掲載されています。
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
監督:長沼範裕
脚本:高羽彩
キャラクターデザイン:加藤寛祟
美術:Bamboo
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:WIT STUDIO
配給:松竹
企画・製作:Production I.G
【キャスト】
羽鳥チセ(CV:種崎敦美)
エリアス(CV:竹内良太)
ルツ(CV:内山昂輝)
シルキー(CV:遠藤綾)
◆完全新作アニメ(全3部作)がコミックス限定版のOADとして制作!
原作者・ヤマザキコレ先生の原案による完全オリジナルアニメーション『魔法使いの嫁:星待つひと』(全3部作)が、コミックス第6・7・8巻で同梱発売される事が決定。内容は本編の前日譚。“魔法使い”に出会う以前、孤独な少女に訪れた、ひとひらの物語が紡がれます。
また、発売に先駆けて『魔法使いの嫁:星待つひと 前篇』が8月13日より2週間限定でイベント上映される事も決定しました。同時に特別映像の上映も行われるとのこと。続報は「魔法使いの嫁」特設サイト、公式Twitterにて随時発表される予定です。関連して、コミックス第5巻初回限定版に封入された「Invitation Card」の使用方法も後日公式サイトにて発表するとのこと。
★『魔法使いの嫁 星待つひと 前篇』イベント上映
【上映期間】
2016年8月13日(土)から2週間限定
【上映館】
新宿ピカデリー(東京都)
横浜ブルク13(神奈川県)
MOVIXさいたま(埼玉県)
札幌シネマフロンティア(北海道)
ミッドランドスクエアシネマ(愛知県)
なんばパークスシネマ(大阪府)
MOVIX京都(京都府)
福岡中洲大洋(福岡県)
■魔法使いの嫁 第6巻 特装版
【発売日】
2016年9月10日
【価格】
3,685円(税別)
【付属物】
・「魔法使いの嫁 星待つひと」前篇アニメーションDVD(トールケース入り)
・ヤマザキコレ描き下ろし特製三方背収納BOX
■魔法使いの嫁 第7巻 特装版
【発売日】
2017年3月10日
【価格】
3,685円(税別)
【付属物】
・「魔法使いの嫁 星待つひと」中篇アニメーションDVD(トールケース入り)
■魔法使いの嫁 第8巻 特装版
【発売日】
2017年9月9日
【価格】
3,685円(税別)
【付属物】
・「魔法使いの嫁 星待つひと」後篇アニメーションDVD(トールケース入り)
◆ヤマザキコレ新作&WEBマガジン新創刊!
『魔法使いの嫁』以降、読者からの「他にもこのジャンルで読んでみたい」「1つの場所に集まっていたら読みやすいのに」「もっと流行れー」等のアンケートが増え、今回その意見を反映して、“ひと為らざるものと人の絆、交流”をコンセプトとしたWEBマガジンが創刊される事となりました。同マガジンではヤマザキコレ先生による新作短編も掲載予定です。
正式オープンは2016年9月の予定。現在マッグガーデンのWEBコミックサイト「MAGCOMI」では掲載作品の投稿を受け付けています。良いものは9月より即連載するとのこと。
⇒【特報】ヤマザキコレ新作&WEBマガジン新創刊! | MAGCOMI(マグコミ)
魔法使いの嫁 グランドPV
原作コミックス
(C)2016 MAG Garden corp. All rights Reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング