カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 月刊少年シリウス

【アニメ】シリウス連載の『デキる猫は今日も憂鬱』が2023年にTVアニメ化!干物OLと家事万能な黒猫の日常コメディ

4065280974 講談社「月刊少年シリウス」で連載中の山田ヒツジ先生による漫画作品『デキる猫は今日も憂鬱』のTVアニメ化が決定しました。

『デキる猫は今日も憂鬱』は、仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL・福澤幸来 (ふくざわ さく) と、彼女の飼い猫であり、人語を解し二足歩行する家事万能な黒猫・諭吉(ゆきち)の日常を描く4コマ&ショートコメディ。

もとはTwitterで評判を呼んだ漫画作品で、現在は少年シリウスの他、ニコニコ漫画やマガポケなどのWEB漫画サイト&アプリなどでも掲載中。コミックス累計発行部数は90万部を突破しており、6月9日には最新6巻が発売されます。

【映画】“転スラ”こと『転生したらスライムだった件』の劇場版が制作決定!初となるオンライン展示会の開催も発表に

『劇場版 転生したらスライムだった件』特報【2022年秋公開】

“転スラ”の略称で知られる『転生したらスライムだった件』の劇場版が制作決定。2022年秋に全国の映画館にて公開されることが明らかになりました。公式サイトでは特報やティザービジュアルが公開されている他、原作者からのコメントも寄せられています。

『転生したらスライムだった件』は、普通のサラリーマンだった主人公が、とある事件をきっかけにスライムとして異世界に転生し、獲得したスキルを駆使しながら様々な問題を解決していく…というストーリー。原作は伏瀬先生によるライトノベル作品で、小説投稿サイト「小説家になろう」で累計約4億ページビューを誇るWEB小説をベースに、加筆・修正を加えた商業小説版が2014年からマイクロマガジン社・GCノベルズより刊行中。シリーズ累計は2,700万部を突破しており、講談社「少年シリウス」などで複数のスピンオフコミックも連載されています。

エイトビットが制作を手掛けるTVアニメシリーズは、第1期が2018年10月から2019年3月まで、第2期・第1部が2021年1月から3月まで放送。同年4月より、スピンオフ漫画をTVアニメ化した「転スラ日記」が6月まで放送された後、7月から第2期・第2部の放送が開始され、9月21日の放送で最終回を迎えました。

【アニメ】怪異×医療ファンタジー『怪病医ラムネ』がTVアニメ化!スタッフ&キャスト情報やビジュアルが公開!

B07BQSGFQ9 阿呆トロ先生による漫画作品『怪病医ラムネ』のTVアニメ化が決定。2021年1月より放送開始予定であることが明らかになりました。アニメ公式サイトにて、スタッフ&キャストが発表された他、キービジュアルとキャラクター情報が公開されています。

『怪病医ラムネ』は、心に棲みつく“怪”が引き起こす“怪病”の専門医「ラムネ」とその弟子「クロ」が、様々な問題を抱える患者と向き合い、身体に奇妙な変化を齎す“怪病”を解決していく様を描いた“怪”医療ファンタジー。

原作漫画は講談社の「月刊少年シリウス」にて2017年11月号から2018年9月号まで連載された後、同社のWEBコミック配信サイト「マガジンポケット」に移籍し、2018年12月より配信中。コミックスはシリウスKCレーベルより3巻が発売されています。

【アニメ】細胞擬人化の話題作『はたらく細胞』のアニメ第2期が制作決定!

はたらく細胞 7(完全生産限定版) [Blu-ray] 清水茜先生の漫画作品を原作としたアニメ『はたらく細胞』の第2期制作が決定しました。

これは3月23日(土)に東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2019」のステージイベントにて発表されたもの。詳細は今後の続報で明かされるとのことです。

『はたらく細胞』は、白血球や赤血球、血小板、マクロファージなど、人間の体の中で休むくことなく働いている細胞達の、人知れぬ活躍を描いた細胞擬人化ファンタジー。原作コミックは講談社の「月刊少年シリウス」にて2015年より連載されており、コミックス5巻まで発売中です。TVアニメ第1期は2018年7月から9月まで放送され、擬人化された細胞達の活躍をアニメで楽しみながら、体内細胞についてわかり易く知ることができるその作風が大きな反響を呼び、好評を博しました。

【アニメ】“転スラ”こと『転生したらスライムだった件』のTVアニメ化&スマホゲーム化が決定!

転生したらスライムだった件 12 (GCノベルズ) マイクロマガジン社・GCノベルズより刊行中の伏瀬先生によるライトノベル作品『転生したらスライムだった件(略称:転スラ)』のTVアニメ化が決定。2018年秋より放送をスタートすることが明らかになりました。公式サイトでは、スタッフ情報とティザーPVを公開中です。

また、アニメ化と同時にスマートフォン向けのゲーム化プロジェクトが始動したことも発表されています。こちらのタイトルは『転生したらスライムだった件 ~魔国連邦創世記(ロードオブテンペスト)~』で、ジャンルは冒険RPGとのこと。

『転生したらスライムだった件』は、普通のサラリーマンだった主人公・三上悟(みかみ さとる)が、とある事件をきっかけにスライムとして異世界に転生し、獲得したスキルを駆使しながら様々な問題を解決していく…というストーリー。小説投稿サイト「小説家になろう」で累計約4億ページビューを誇るWEB小説をベースに加筆・修正を加えた商業小説版が2014年から出版されている他、講談社「少年シリウス」ではで2015年からコミカライズが連載中。シリーズ累計発行部数は450万部を突破しています。

TVアニメのスタッフは、監督を「IS〈インフィニット・ストラトス〉」などの菊地康仁氏、シリーズ構成を「ブラッククローバー」「少女終末旅行」の筆安一幸氏、キャラクターデザインを「武装神姫」「魔法戦争」の江畑諒真氏、アニメーション制作を「IS〈インフィニット・ストラトス〉」「ナイツ&マジック」などのエイトビットが担当するとのこと。

【アニメ】シリウス連載『妖怪アパートの幽雅な日常』がTVアニメ化!7月より放送開始!

ポストカードブック付き 妖怪アパートの幽雅な日常(13)特装版 (プレミアムKC 月刊少年シリウス) 講談社の漫画雑誌「月刊少年シリウス」で連載されている深山和香先生による漫画作品『妖怪アパートの幽雅な日常(ようかいアパートのゆうがなにちじょう)』のTVアニメ化が決定。7月より放送をスタートします。

『妖怪アパートの幽雅な日常』は、妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な“妖怪アパート”こと「寿荘」に下宿する事になった高校生・稲葉夕士(いなば ゆうし)が、アパートの住人達によって常識を破壊され続けながらも、それまでの生活では得られなかった様々な事を学んでいく…というストーリー。 原作は香月日輪先生が2003年より講談社の書籍レーベル「YA! ENTERTAINMENT」にて児童文学として発表した小説作品で、2004年に第51回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞しています(単行本10巻と関連小説4巻が発売、講談社文庫より文庫版も刊行中)。

今回発表されたアニメは、この原作小説をもとに深山先生が手掛けるコミカライズがベースになるとのこと。漫画版は2011年から少年シリウスで連載されており、こちらはコミックス13巻まで発売されています。また、コミックス特装版に合わせての掲載誌付録として、ドラマCDが4巻制作されました。 アニメの公式サイトでは、キャラクタービジュアルと深山先生からのコメントが掲載されていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

【アニメ】シリウス連載『将国のアルタイル』TVアニメ化決定!スタッフ&キャスト発表!

将国のアルタイル(18) (シリウスKC) 講談社「月刊少年シリウス」で連載中のカトウコトノ先生による漫画作品『将国のアルタイル』のTVアニメ化が決定しました。 既に公式サイトもオープンしており、メインスタッフとキャストが発表されている他、PVも公開されています。

『将国のアルタイル』は、架空の世界にある草原と砂漠の国「トルキエ将国」の最年少将軍となった主人公・マフムートが、相棒の犬鷲・イスカンダルと共に、陰謀と策略が渦巻く乱世に挑んでいく…というエキゾティック英雄譚。 原作コミックは2007年から連載されており、シリウス2016年3月号からは同作のスピンオフ作品「将国のアルタイル嵬伝 嶌国のスバル」の連載もスタート。 1月17日には本編「アルタイル」の最新コミックス第18巻と、「スバル」の第1巻が同時発売される予定です。

TVアニメは2017年に放送の予定で、スタッフは監督を「機動戦士ガンダムUC」や「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」で知られる古橋一浩氏、シリーズ構成を「デュラララ!!」「黒子のバスケ」などの高木登氏、キャラクターデザインを「牙狼<GARO>-炎の刻印-」の菅野利之氏、アニメーション制作は「この世界の片隅に」「ユーリ!!! on ICE」のMAPPAが担当します。

キャストは、マフムートを村瀬歩さん、ザガノスを古川慎さん、キュロスをKENNさん、スレイマンを小西克幸さん、ルイを津田健次郎さん、カリルを緒方賢一さんが担当するとのこと。

【アニメ】渡辺航『まじもじるるも』7月にTVアニメ化!スタッフ発表!

月刊 少年シリウス 2014年 06月号 [雑誌]

4月26日発売の「月刊少年シリウス」6月号(講談社)にて、渡辺航先生による漫画作品『まじもじるるも』のTVアニメ化が発表されました。

『まじもじるるも』は、学校一のスケベ男で女子とは疎遠な学園生活を送る主人公・柴木耕太(しばき こうた)が、人間界に修行のためやってきた魔女の女の子・るるもと出会い、なんでも願いが叶う「魔法のチケット」を手に入れるものの、実はチケットは彼の寿命そのものだった…というマジカル・スラップスティック・コメディ。

原作漫画は渡辺先生が手掛けるヒット作「弱虫ペダル」の前作にあたる作品で、「月刊少年シリウス」2007年7月号の別冊付録に読みきり短編として掲載(10月号本誌に再掲載)された後、2007年11月号より本格連載をスタート。第1部が2011年2月号まで連載されました。その後、2011年4月号から第2部「まじもじるるも 魔界編」の連載が開始され、2013年3月号まで掲載。2013年8月号からは、第3部にあたる「まじもじるるも 放課後の魔法中学生」がスタートし、現在まで連載が続いています。

アニメ化においては、「劇場版 NARUTO -ナルト-」の総作画監督やアニメ「リトルバスターズ!」シリーズの助監督などで知られる櫻井親良氏が初監督を務める他、シリーズ構成を「侵略!? イカ娘」「とある科学の超電磁砲」の國澤真理子氏、キャラクターデザインを「スカイガールズ」「緋弾のアリア」の岩倉和憲氏、音響監督を「新世界より」「戦姫絶唱シンフォギアG」の本山哲氏、アニメーション制作を「リトルバスターズ!」シリーズや「ウィッチクラフトワークス」などを手掛けたJ.C.STAFFが担当するとのこと。

アニメは原作における1stシリーズ(第1部)を映像化。2014年7月より放送開始予定です。公式サイトもオープンしていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。

【漫画】小説版『進撃の巨人 Before the fall』のコミカライズ連載が月刊少年シリウスでスタート!

進撃の巨人 Before the fall (講談社ラノベ文庫) 8月26日に発売された「月刊少年シリウス」10月号(講談社)にて、累計部数2,300万部を突破した人気漫画「進撃の巨人」の小説版となる『進撃の巨人 Before the fall』のコミカライズ連載が発表されました。

『進撃の巨人 Before the fall』は、講談社「別冊少年マガジン」で連載中の諫山創先生による漫画作品「進撃の巨人」の前日譚を描いたライトノベル作品。ウォール・マリア陥落より70年前を舞台に、「巨人」の脅威に立ち向かう人々の物語が綴られています。原作は涼風涼先生、イラストはTHORES柴本先生が担当。講談社ラノベ文庫より全3巻が刊行中です。

コミカライズ版の作画を手掛けるのは、「月刊少年シリウス」10月号で「XBLADE」の連載を完結させた士貴智志先生。今号にはプレ新連載として12ページが収録されており、9月26日発売の次号11月号にて本格連載がスタートする予定です。

【書籍】『TVアニメ ゆるゆり イラストレーションズ(仮)』TVシリーズ1期・2期で描かれた100点以上のイラストを網羅したイラスト集が登場!

TVアニメ『ゆるゆり』第1期~2期で描かれた100点以上のイラストを網羅したイラスト集が、一迅社から7月26日にリリースされます。

「TVアニメ ゆるゆり イラストレーションズ(仮)」には、キービジュアルやアニメ誌イラストだけでなく、ファンブックには収録されなかったDVDやグッズなどの商品用イラストも収録。ゆるゆりファン必携の一冊となっていますので、ぜひチェックしてみて下さい。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア