【アニメ】百合アイドルオタ漫画『推しが武道館いってくれたら死ぬ』アニメ化決定!

本作は、女性地下アイドルとそのファン(アイドルオタク)を題材とした漫画作品。「推しが武道館ライブまで駆け上がってくれたら…自分は死んでもいい」とまで深い愛を注ぐドルオタの女性・えりぴよと、彼女が推す女子高生アイドル・市井舞菜(いちい まいな)の「アイドルとファンの百合」を、アイドルオタのあるあるネタ満載で描いています。連載は2015年から開始され、現在コミックス4巻まで発売中です。
アニメ化は5月19日発売の「月刊COMICリュウ」7月号で発表されました。詳細は今後の続報で明らかになるとのことです。
Tag ⇒ | 推しが武道館いってくれたら死ぬ | 平尾アウリ | 月刊COMICリュウ
【アニメ】異種族学園コメディ『セントールの悩み』のアニメ化企画が進行中!

『セントールの悩み』の物語の舞台は、六本肢で人類が進化を遂げた、もうひとつの世界。 「人馬」「翼人」「竜人」「長耳人」「角人」「牧神人」「人魚」といった、様々な種族が共存するこの世界で、ケンタウロス族の女子高生「姫」こと君原姫乃(きみはら ひめの)を中心とした学園生活が描かれています。 原作は月刊COMICリュウ主催の新人漫画賞・第8回龍神賞にて銀龍賞を受賞した村山先生のデビュー作であり、2011年から連載中です。
Tag ⇒ | セントールの悩み | 村山慶 | 月刊COMICリュウ
【アニメ】今井哲也『アリスと蔵六』TVアニメ化決定!

『アリスと蔵六』は、“研究所”から逃げ出してきた“アリスの夢”と呼ばれる超能力者の一人・紗名(さな)が、頑固者のお爺さん・蔵六(ぞうろく)と出会い、慣れない日常を共に過ごしながら、人間的に成長していく…というSFファンタジー。 作者の今井先生は2005年に「トラベラー」にて「月刊アフタヌーン」(講談社)の漫画新人賞「アフタヌーン四季賞」2005冬の四季大賞を受賞しデビュー。 2012年には同誌で連載された「ぼくらのよあけ」が第43回星雲賞候補に選出され、2013年に『アリスと蔵六』で第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞しました。11月11日に最新コミックス第7巻が発売の予定です。
アニメは2017年にTV放送を予定している事以外、詳細は不明。今回の発表と同時にアニメ公式サイトがオープンしていますので、こちらをチェックして続報を待ちたいですね。
Tag ⇒ | アリスと蔵六 | 今井哲也 | 月刊COMICリュウ
【アニメ/OAD】『モンスター娘のいる日常』第11巻OAD付き特装版が11月12日発売!原作17話をアニメ化して収録!
![モンスター娘のいる日常 Vol.6 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5129%2Bj3DDwL._SL160_.jpg)
第11巻特装版の特典OADには、コミックス第4巻の17話をアニメ化して収録。 ミーアやセントレア達がスポーツジム&プールを舞台に水着で大暴れする…という内容で、TVアニメでは声の無かったポルトも声付きで登場します。 監督は吉原達矢氏、脚本はふでやすかずゆき氏、アニメーション制作をセヴァと、TVアニメを手掛けたスタッフが再集結して制作されるとのこと。現在書店などで予約を受付中です。
『モンスター娘のいる日常』は、他種族間交流のホストファミリーに指定された主人公・来留主公人(くるす きみひと)と、ラミア・ハーピー・ケンタウロス・スライム・マーメイド・アラクネ…といった、可愛いモンスター娘(モン娘[もんむす])達との同居生活を描くハーレム・ラブコメディ。 原作は2012年から「月刊COMICリュウ」(徳間書店)で連載されており、国内累計発行部数は230万部を突破しています。2015年7月から9月にかけてTVアニメが放送され好評を博しました。
Tag ⇒ | モンスター娘のいる日常 | OAD | オカヤド | 月刊COMICリュウ | セヴァ
【PC】『モンスター娘のいる日常』のゲーム化が決定!DMMオンラインゲームにて2015年末よりサービス開始!

『モンスター娘のいる日常』は、他種族間交流のホストファミリーに指定された主人公・来留主公人(くるす きみひと)と、ラミア・ハーピー・ケンタウロス・スライム・マーメイド・アラクネ…といった、可愛いモンスター娘(通称:モン娘[もんむす])達との同居生活を描くハーレム・ラブコメディ。 連載は2012年から始まり、コミックス8巻まで発売中。国内の累計発行部数は150万部を突破している人気作品です。
ゲームは『モンスター娘のいる日常 オンライン』というタイトルで、“モンスター娘たちとのラブラブなコミュニケーション”が楽しめる内容になるとのこと。ミーア達原作でお馴染みのモン娘はもちろん、スキュラの「キュレー」やアルラウネの「アルル」、ハニービーの「ハニー」、八咫烏の「ミサキ」といった、ゲームオリジナルのモン娘も登場するそうです。 現在、特設サイトにて事前登録を受け付けており、登録した方にはレアガチャチケットがプレゼントされるとのことですので、お見逃しなく。
Tag ⇒ | モンスター娘のいる日常 | PC | DMM | オンラインゲーム | ブラウザゲーム | 月刊COMICリュウ | オカヤド
【アニメ】「モン娘」こと『モンスター娘のいる日常』が7月にTVアニメ化!公式サイトオープン!

『モンスター娘のいる日常』は、他種族間交流のホストファミリーに指定された主人公・来留主公人(くるす きみひと)と、ラミア・ハーピー・ケンタウロス・スライム・マーメイド・アラクネ…といった、可愛いモンスター娘(モン娘[もんむす])達との同居生活を描くハーレム・ラブコメディ。 連載は2012年から始まっており、本日3月13日に最新コミックス第7巻が発売。国内累計発行部数は150万部を突破しています。
アニメ化の発表に伴い、公式サイトと公式Twitterも開設。 ラミアの少女「ミーア」、ハーピーの少女「パピ」、ケンタウロスの少女「セントレア」の3人のモン娘が描かれたアニメ版キービジュアルが早くも公開されています。
Tag ⇒ | モンスター娘のいる日常 | 2015年夏アニメ新番組 | 月刊COMICリュウ | オカヤド | プロモーション映像