【PS4/NS】リメイク版『月姫』のシエルルート「夜の虹」にスポットを当てた第3弾PVが公開!新キャラ「ノエル」「マーリオゥ」が登場
アニプレックスは、8月26日に発売を予定しているPS4&Nintendo Switch用ソフト『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』の第3弾PVを公開しました。同時に、武内崇氏の描き下ろしによる通常版パッケージビジュアルが公開された他、オリジナルサウンドトラックが11月24日に発売となることもアナウンスされています。
本作は、2000年12月のコミックマーケットで発表されて以降、今なお根強い人気を保っているノベルゲーム「月姫」のリメイク作品。シナリオを手掛ける奈須きのこ氏自らの手により分解&再構築された物語は、2010年代の東京を舞台にアップデート&ボリュームアップ。アルクェイドのシナリオ「月姫」とシエルのシナリオ「夜の虹」の2篇で綴られる、“月の表側”を語る物語が収録されます。
武内崇氏によるキャラクター達もオリジナル版の雰囲気を残しつつ一新されており、進化した美麗で重厚なビジュアルと演出、音楽で映し出される、懐かしくも新しいTYPE-MOONの原点が描かれるとのこと。
Tag ⇒ | 月姫 | TYPE-MOON | PS4 | Nintendo_Switch | プロモーション映像
【PS4/NS】リメイク版『月姫』の発売日が決定!「月の表側」を語る「アルク」「シエル」各ルートのストーリーや製品情報なども公開!
アニプレックスは、TYPE-MOONが制作するPS4&Nintendo Switch用ソフト『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』の発売日が8月26日に決定したことを発表しました。これに伴い、キャラクターデザイン・武内崇氏描き下ろしのメインビジュアルが解禁となった他、本作に収録される各シナリオの概要や製品情報なども公開されています。
本作は、2000年12月のコミックマーケットで発表されて以降、今なお根強い人気を保っているノベルゲーム「月姫」のリメイク作品。シナリオを手掛ける奈須きのこ氏自らの手により分解&再構築された物語は、2010年代の東京を舞台にアップデートとボリュームアップされ、キャラクターデザインもオリジナル版の雰囲気を残しつつ、武内崇氏により一新されています。
Tag ⇒ | 月姫 | TYPE-MOON | PS4 | Nintendo_Switch
【PS4/NS】「月姫」のリメイク版『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』がPS4&Switch用ソフトとして2021年夏発売!
ノーツのゲームブランド「TYPE-MOON」は、ビジュアルノベルゲーム『月姫(つきひめ)』のリメイク版のタイトルが『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』に決定し、PS4&Nintendo Switch用ソフトとして2021年夏に発売予定であることを発表しました。
『月姫』は、「モノ」の壊れやすい部分を黒い線として見ることができる「直死の魔眼」を持つ少年・遠野志貴(とおの しき)が、長らく離れていた実家に呼び戻され、それと時を同じくして起こる連続殺人事件に深く関わっていく…というストーリー。
オリジナル版は2000年12月のコミックマーケットで頒布され、後のTYPE-MOON作品とも設定を共有する作り込まれた世界観、魅力的な登場人物が織りなす秀逸なシナリオで大きな評判を呼び、同人ゲームとしては異例のヒット作となりました。
Tag ⇒ | 月姫 | TYPE-MOON | PS4 | Nintendo_Switch | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像 | ufotable
【AFD】『FGO』と『月姫』がコラボ!“真・鮮血英霊譚(SERVANT OF BLOOD)”アニメPV公開!
ディライトワークスのスマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』と、TYPE-MOONによるビジュアルノベル『月姫』によるコラボイベント“真・鮮血英霊譚(SERVANT OF BLOOD)”のアニメPVが公開されました。
同人サークル時代のTYPE-MOONにより制作され、作り込まれた世界観と秀逸なストーリーで多くのユーザーを魅了した『月姫』。ある意味では『Fate/Grand Order』を含む「Fate」シリーズの原点ともいえる作品だけに、このコラボレーションに期待を寄せるファンも多いはず。どんなストーリーが展開するのか気になりますね!
Tag ⇒ | 月姫 | Fate/staynight | TYPE-MOON | プロモーション映像
【PC】『魔法使いの夜』は続編を含めて3部構成を予定!『月姫』リメイクも企画進行中!
TYPE-MOONのPC用ソフト『魔法使いの夜』のクリエイターズインタビューが、4Gamer.netに掲載されています。
本作は、「Girls'Work」「月姫(リメイク版)」と共に発表された、TYPE-MOONの新作3タイトルの内のひとつ。「月姫」「空の境界」「Fate/stay night」などで知られる奈須きのこ氏の伝奇作品の原点となった同名小説を元にゲーム化がなされ、同ブランドが手掛ける伝奇ビジュアルノベルの最新作として4月12日に発売されました。キャラクターデザイン・原画は奈須氏の伝奇小説「DDD」でイラストを手掛けたこやまひろかず氏が担当しています。
インタビューでは、シナリオの奈須きのこ氏、原画のこやまひろかず氏、そしてスクリプトのつくりものじ氏の3名が、本作の世界観や登場キャラクター、グラフィック、演出・スクリプトにいたるまで、『魔法使いの夜』という作品をどのような思いで作り上げたのかが語られており、ファンには必見の内容です。
またこのインタビューの後半では、TYPE-MOONが今後リリースを予定しているタイトルの展望についても触れられています。気になる『魔法使いの夜』の続編については、(記事の掲載内容を見るかぎり)全部で3部作が予定されている模様。延期が繰り返された第1部の経緯からリリース期間の開きが心配になりますが、第1部の制作で得られたノウハウによって時間はかなり短縮できるとのこと。この他のタイトルとして、2012年冬発売予定のPSP用ソフト「フェイト/エクストラ CCC」と並行して『月姫』のリメイクも進行しているそうです。近いうちに続報があることを期待したいですね。
最後に、奈須きのこ氏が執筆しこやまひろかず氏がイラストを担当する伝奇小説「DDD」。こちらは第三巻の発売が待たれていますが、どうやら「まほよ」が終わった後の進行体制になるようです。一連の作品群の明確な発売予定日がなるべく早いうちに発表されることを期待したいと思います。
『空の境界 未来福音』 情報公開!
実に10年ぶり?のリニューアル更新だとか。
「竹箒」ホームページでは夏コミに頒布される『空の境界 未来福音』の仕様が公開中。「竹箒」単体のコミケ参加は8年ぶりとのことです。

TYPE-MOON 新作3本が発表!
(ソース元:2ちゃんねるTYPE-MOONスレッド 265
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208530793/)
Tag ⇒ | TYPE-MOON | 月姫 | 魔法使いの夜 | Girls'Work