【PC/PS4/NS】「スタジオ最前線」開発の対戦格闘『Blade Strangers(ブレード ストレンジャーズ)』が発表!「海腹川背」などのタイトルからキャラクターが参戦!
アメリカ・カリフォルニア州サンタアナに拠点を置くゲームソフト制作&販売会社「Nicalis」は、日本のコンシューマーゲームの企画・開発を手掛ける「スタジオ最前線」とタッグを組んだ新作2D対戦格闘ゲーム『Blade Strangers(ブレード ストレンジャーズ)』を発表しました。 プラットフォームはPC、PS4、Nintendo Switchの3機種で、日本での発売も含めたリリースに関する情報は現時点で明らかにされていません。
これはアメリカ・ロサンゼルスで行われる世界最大規模のゲームイベント「E3 2017」におけるTwitchでのプレゼンテーションで発表されたもの。 Nicalisは「洞窟物語(Cave Story)」や「いかちゃん」といったインディーズゲームの名作を手掛けたことで知られ、今回の『Blade Strangers』はNicalisがスタジオ最前線へ打診し、開発が実現したとのこと。
『Blade Strangers』には、スタジオ最前線が開発を担当したアクションゲーム「海腹川背」や「CODE OF PRINCESS(コード・オブ・プリンセス)」などからキャラクターが参戦。また、「洞窟物語」のカーリーブレイスが等身大のビジュアルで登場しています。 ゲームデザインはオーソドックスな2Dキャラクターによる対戦格闘となっており、簡単な操作で迫力あるバトルを楽しめるとのこと。
Tag ⇒ | Blade_Strangers | 海腹川背 | コード・オブ・プリンセス | 洞窟物語 | スタジオ最前線 | PC | PS4 | Nintendo_Switch
【3DS】『洞窟物語3D』の発売日が7月26日に決定!PV配信開始!
日本一ソフトウェアが2011年12月の“秋葉原電気外祭り2011冬 in 平和島”におけるステージイベント内で発表したニンテンドー3DS版『洞窟物語』のタイトルが、『洞窟物語3D』に決定。また、発売日が7月26日、価格は5,040円(税込)であることも明らかになりました。
『洞窟物語』は、Pixelによって製作されたフリーソフトのアクションアドベンチャーゲーム。2011年には北米で、ニンテンドー3DS版『Cave Story 3D』が発売されました。この『Cave Story 3D』の逆輸入版となる『洞窟物語3D』は、オリジナル版のストーリーはそのままに、グラフィックをフルリメイク。一部の洞窟が拡張され、新たな場所の探索が楽しめるようになっているとのこと。難易度はイージー・ノーマル・ハードの3種類が用意されます。また、「ドラゴンスレイヤー」「クレイジークライマー」「いっき」といったレトロゲームとのコラボレーション企画も進行中です。
続きにはPVを掲載していますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。