【映画】『バイオハザード』の実写映画がリブート!ゲームの世界観に重きを置いた完全新作として2021年公開!

原作『バイオハザード』の第1作は、1996年にPS用ソフトとしてリリース。絶望的な状況から、武器やアイテムを駆使し生還していくという“恐怖”をゲームで見事に再現し、「サバイバルホラー」という新しいゲームジャンルを開拓しました。これまでに家庭用ゲーム機やPC向けソフト、携帯アプリなどで140タイトル以上もの作品が展開され、世界中で人気を博しており、その販売累計本数は全世界で1億本以上を記録しています。第1作の発売から25周年を迎える2021年には、最新作「バイオハザード ヴィレッジ」が発売される予定です。
今回の実写映画は、全世界興行収入総額12億ドルを超える前作の実写映画シリーズから一新し、ゲーム「バイオハザード」の世界観に重きを置いた完全に新しい映像作品として制作されるとのこと。物語の舞台は1998年のラクーンシティ。クリスやジル、レオンにクレア、ウェスカーといったゲームでお馴染みのキャラクター達が登場し、洋館とラクーンシティの隠された秘密に迫るストーリーが展開します。
【映画】セガの人気タイトル『龍が如く』の実写映像化プロジェクトがハリウッドで始動!

『龍が如く』は、リアルに再現された架空の繁華街を舞台に、仁義に生きる男の生き様を描くドラマティックアクションゲーム。2005年にPS2用ソフトとして第1作が発売されてから、歴代のPlayStationをメインプラットフォームに、ナンバリングタイトルやスピンオフ作品がリリースされています。シリーズ最新作のPS4用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』は、主人公を新たに物語を描く初のRPG作品として、2020年1月に発売されました。
国内での『龍が如く』シリーズを原作とした実写映像化は複数発表されており、2007年に東映系で北村一輝さん主演の実写映画が公開された他、2010年と2012年にはTBS系で派生作品「クロヒョウ 龍が如く新章」を原作としたTVドラマが放送。2016年にはゲオにてオリジナルドラマ「龍が如く 魂の詩。」が独占配信されています。
【PC】『Serious Sam 4(シリアス・サム4)』のPC版が8月に発売!押し寄せる大量の敵を次々に撃破していく爽快FPSの最新作
Devolver Digitalは、新作FPS『Serious Sam 4』のPC版を8月に発売することを発表しました。Steamにて予約購入の受付が始まっており、海外ではGoogleのクラウドゲームサービス「Stadia」にも対応する予定です。PS4版とXbox One版は2021年に発売予定となっています。
『Serious Sam(シリアス・サム)』は、クロアチアのゲーム開発会社Croteamが手掛けるFPSゲームシリーズ。人類の未来を託された世界で最も頼りになる男「サム・“シリアス”・ストーン」が、全方向から押し寄せる大量のモンスターを銃火器でなぎ倒していく、爽快感溢れるシューティングアクションゲームです。
最新作『4』は新たに開発された「Legion System」というレンダリングシステムが用いられ、さらに大規模な敵の来襲を表現できるようになっているとのこと。トレーラーには、サムが多彩な武器を駆使しながら、お馴染みの「カミカゼ」や「グナール」「クレアスケルトン」といった敵を次々に撃破していく姿が映し出されています。
【アニメ】ホラー漫画『うずまき』が海外でアニメ化!「蟲師」「惡の華」の長濱博史氏が監督に就任!
伊藤潤二先生によるホラー漫画作品『うずまき』が、海外でアニメ化されることが明らかになりました。
『うずまき』は、呪われた土地「黒渦町」に住む女子高生・五島桐絵が直面する、“うずまき”が巻き起こす怪異や惨劇を描いた物語。原作は小学館の「週刊ビッグコミックスピリッツ」にて、1998年7号から1999年39号まで不定期に連載され、コミックス全3巻の他、ワイド版、新装版が発売されています。伊藤先生の生み出す独特の世界観と、読者をも渦に巻き込むような惹き付けるストーリー構成で高い評価を集め、2000年には実写映画も公開されました。
【PC】Battle.netで『Destiny 2』のPC版を無料配布中!

『Destiny 2』は、強大な侵略軍「レッドリージョン」に抵抗する「ガーディアン」達の戦いを描いたアクションロールプレイング・FPSゲーム。プレイヤーは「ガーディアン」の一人となって、様々な惑星のロケーションを冒険・探索し、新たな武器や能力を手に入れながら、故郷を取り戻すため「レッドリージョン」に立ち向かいます。
今回の無料配布は、「Battle.net」での「Destiny」1周年を記念して行われるもの。無料配布期間は11月18日(太平洋標準時)までで、まだゲームを所有していないプレイヤーであれば、Blizzard Battle.netアカウントを通して誰でも本作をギフトとして受け取れます。既に購入済みの方には、リリース1周年を記念した特別なゲーム内エンブレムがプレゼントされるとのこと。
また、11月9日から11日(太平洋標準時)まで、今年リリースされた拡張パック「Destiny 2 孤独と影」の新モード「ギャンビット」を無料で体験可能です。
【映画】『進撃の巨人』のハリウッド映画化が決定!

監督を務めるのは、「MAMA」「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のアンディ・ムスキエティ氏。プロデューサーは、「ハリー・ポッター」シリーズや「ゼロ・グラビティ」のデヴィッド・ハイマン氏、「HEROES/ヒーローズ」の出演でも知られるマシ・オカ氏、監督の姉であるバルバラ・ムスキエティ氏の3名。製作・配給はワーナー・ブラザース、制作は「ハリー・ポッター」シリーズのヘイデイ・フィルムズとなることが決定しています。
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達に立ち向かう人類の戦いを描いたダークファンタジー。原作コミックは諫山創先生のデビュー作として、別冊少年マガジンにて創刊号(2009年10月号)より連載中。累計発行部数は7,600万部を突破する大ヒット作であり、TVアニメ、ゲーム、小説、映画などにメディアミックス展開されています。12月7日には最新コミックス27巻が発売予定です。
【PC】ハロウィン向けのホラゲーバンドル『Omen Bundle』がFanaticalで販売中!Steamゲーム11タイトルを98%オフで購入可能
Steamの人気作やゲームバンドルを取り扱う海外のオンラインショップ「Fanatical」にて、ハロウィンに向けたホラーゲームバンドル『Omen Bundle』の取り扱いが開始されました。通常価格109ドル(約12,000円)の98%オフとなる2.49ドル(約280円)という価格で販売されます。取り扱い期間は11月9日(金)の24時までです。
今回のバンドルは、Team Junkfishの「Monstrum」やBlackpowder Gamesの「Betrayer」といったFPS系のホラーADVをはじめとする11タイトル。サイドビューの探索ADV「Silence of the Sleep」、趣深い2Dグラフィックが特徴の「DISTRAINT: Deluxe Edition」、クォータービューのサバイバルRPG「I Shall Remain」などもあります。いずれも日本語には対応していませんが、Steamで評価の高い作品も多く、約280円で11タイトルを遊べることを踏まえてもかなりお得です。
ハロウィンの夜にピッタリなホラーゲームバンドル、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
【PS4/NS/PC】海外産の新作ARPG『Destiny Chronicles』の制作プロジェクトが発表!Kickstarterにてキャンペーンがスタート!
台湾のインディーゲーム開発集団「Visualnoveler」による新作タイトル『Destiny Chronicles』の制作プロジェクトが発表され、PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)向けにリリースを予定していることが明らかになりました。同時に、Kickstarterにてクラウドファンディングによるキャンペーンが開始されています。
『Destiny Chronicles』は、クラシックなスタイルのJRPGにインスパイアされた新作アクションRPG。真の騎士を志す騎士見習いの少女「Celeste(セレスティ)」が、同行者の傭兵「Valana(バラナ)」や魔導師の「Ruby(ルビー)」と共に、盗まれた古代のアーティファクトを取り戻すため、広大な大陸を旅する…というストーリーが描かれます。日本人にも親しみやすい可愛らしいキャラクター達や、王道ファンタジーの世界観が魅力的です。
Tag ⇒ | 海外 | クラウドファンディング | PS4 | Nintendo_Switch | PC | Steam | プロモーション映像
【PC】傑作ホラゲー『DEAD SPACE』がOriginで無料配布中!
![Dead Space (英語版) [ダウンロード]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51a71g0S6PL._SL160_.jpg)
『DEAD SPACE』は、SFチックな宇宙服(スーツ)に身を包んだ主人公が、凶悪な怪物が跋扈する宇宙船内を探索していく、三人称視点のサバイバルホラーゲーム。宇宙という未知の空間に取り残された主人公=プレイヤーの恐怖心を煽る秀逸な演出の数々や、ゾンビとエイリアンが混ざりあったかのような怪物達が、突然襲ってくるショッキングかつスリリングな展開は、今プレイしても色褪せることなく、的確にプレイヤーの心を抉ってきます。残虐描写もてんこ盛りなので、グロいのが苦手な方は注意が必要です。
今回の『DEAD SPACE』の無料配布は期間限定となっています。無料期間は掲載されていませんが、確実に欲しい方はお早めに入手することをおすすめします。Originでは定期的にPCゲームの無料配布を行っていますので、気になる方は今後の更新も要チェックです。
【PC】SEGAの年次イベント『MAKE WAR NOT LOVE 5』がSteamで開催!参加者には2本のSteamゲームを無料プレゼント、対象タイトルのセールも実施中
SEGAは、海外向けのゲームイベント『MAKE WAR NOT LOVE 5 (MWNL5)』を、2月14日午前9時(グリニッジ標準時)よりSteamにて開催すると発表しました。
『MAKE WAR NOT LOVE』は、SEGAの有名な戦略ストラテジーゲームやスタジオの年次イベントとして、毎年2月に開催されています。5回目となる今回は、「Total War: WARHAMMER II」「Total War: WARHAMMER」「Endless Space 2」「Company of Heroes 2」「Dawn of War III」の5タイトルを対象としたキャンペーンを実施。イベント参加者が『MWNL5』の対象タイトルをプレイした時間を集計し、その合計が各日に設定された目標に達した場合、各日程ごとにすべての参加者へ賞品がプレゼントされる仕組みです。『MWNL5』の開催期間は2月20日までで、登録にはSteamアカウントが必要となります。
イベント参加者には、SEGAのメガドライブタイトル「The Revenge of Shinobi(ザ・スーパー忍)」と「Streets of Rage 2(ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌)」の2本のSteamゲームキーが無料でプレゼントされる他、2月12日よりSteamにて『MWNL5』の対象タイトルをお得に購入できるセールも実施されています。興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。