カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 瀬尾公治

【アニメ】瀬尾公治『女神のカフェテラス』2023年TVアニメ化決定!5人のヒロインと一つ屋根の下で繰り広げるシーサイドラブコメ

B093WG7SFV 講談社「週刊少年マガジン」で連載中の瀬尾公治先生による漫画作品『女神のカフェテラス』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。

『女神のカフェテラス』は、東大現役合格の秀才・粕壁隼(かすかべ はやと)と、女神のような5人のヒロインが一つ屋根の下で繰り広げる、神奈川県の三浦海岸を舞台モデルとしたシーサイドラブコメ。

祖母の訃報を聞き、3年ぶりに帰郷した隼。彼は祖母が経営していた喫茶店「Familia」で、専門学校生の幕澤桜花(まくさわ おうか)、高校生の鶴河秋水(つるが あみ)、大学生の月島流星(つきしま りほ)と小野白菊(おの しらぎく)、フリーターの鳳凰寺紅葉(ほうおうじ あかね)という5人の美女に出会う。祖母の家族同然だったという5人と、亡き祖母の想いを知った隼は、赤字続きの「Familia」を建て直すため、2代目店主となり、従業員である5人の美女達との共同生活を送ることに。

【アニメ】瀬尾公治『風夏(ふうか)』TVアニメ化決定!公式サイトにてPV公開!

風夏(12) (講談社コミックス) 「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の瀬尾公治先生による漫画作品『風夏(ふうか)』のTVアニメ化が決定しました。 瀬尾先生の作品がTVアニメ化されるのは「涼風(すずか)」「君のいる町」に続いて3作目となります。

『風夏』は、内気な男子高校生「榛名優(はるな ゆう)」が、引っ越してきた町で人を惹き付ける不思議な魅力を持った少女「秋月風夏(あきつき ふうか)」と出会う…というストーリー。 ヒロインの風夏は瀬尾先生の過去作「涼風」の主人公とヒロインの間に生まれた娘で、物語の舞台も「涼風」や前作「君のいる町」と共通しています。 連載は「君のいる町」の最終回が掲載された「週刊少年マガジン」2014年11号から開始され、前作の最終回と次回作の第1話を同じ号に同時掲載するという異例の措置が取られた事で話題となりました。 8月17日にはコミックス最新刊の第12巻が発売予定です。

TVアニメの公式サイトでは、『風夏』のキービジュアル第1弾とティザーPV、原作者コメントが公開中。 スタッフ&キャスト、OP・ED主題歌等は既に決まっており、今後の週刊少年マガジンの誌面や公式サイトで順次発表していくとのこと。

【漫画】瀬尾公治先生の新連載『風夏(ふうか)』が発表!『君のいる町』最終回と共に「週マガ」11号に同時掲載されることが判明!

君のいる町 Vol.5 〔初回生産限定特典:瀬尾公治描き下ろしマンガ! 「妄想200話」/エンディング画スペシャルポストカードセット[5枚組]〕 [Blu-ray] 「週刊少年マガジン」(講談社)を中心に活躍している瀬尾公治先生の新連載『風夏(ふうか)』が、現在連載中の『君のいる町』の最終回と共に、2月12日に発売される同誌第11号に掲載されることが明らかになりました。

『風夏』は、主人公の「榛名優」(はるな ゆう)が、引っ越してきた町で、人を惹き付ける不思議な引力を持つ少女「風夏」と出会う…というストーリー。ヒロインの「風夏」は、瀬尾先生が以前連載していた『涼風(すずか)』の主人公とヒロインの間に生まれた娘と同じ名前であることと、『涼風』の数年後を舞台とした『君のいる町』にも両親と共に登場していることから、前2作に登場した「風夏」と同一人物であり、引き続き世界観を共有する作品であるものと思われます。

連載がスタートする「週刊少年マガジン」第11号には、センターカラー44ページの新連載『風夏』と、35ページの「君のいる町」最終回が同時掲載される形となり、表紙は2作品のイラストが飾るとのこと。さらに読者のために「これまでにない超ビッグプレゼント」を用意しているとのことです。

【漫画/アニメ】瀬尾公治『君のいる町』第27巻限定版OADで最終回をアニメ化!2月12日発売の週マガ11号で前代未聞の衝撃発表を予定!

君のいる町 Vol.5 〔初回生産限定特典:瀬尾公治描き下ろしマンガ! 「妄想200話」/エンディング画スペシャルポストカードセット[5枚組]〕 [Blu-ray] 最終回までラスト3回を数える瀬尾公治先生による「週刊少年マガジン」(講談社)の漫画作品『君のいる町』。そのコミックス第27巻の限定版OAD(オリジナルアニメDVD)で、原作最終回がアニメ化されることが明らかになりました。OADは瀬尾先生の全面協力のもと、TVアニメを手掛けたスタッフによって制作されるとのこと。

3月17日発売予定のコミックス第27巻限定版には、OADに加え、描き下ろし漫画「妄想200話 特別編【長門】編」が同梱。書店での申し込み締め切りは1月31日までとなっています。また、最終回が掲載される2月12日発売の「週刊少年マガジン」11号では、“漫画界前代未聞、驚天動地の奇跡が起きる!”とのことですので、気になる方はお見逃しなく。

『君のいる町』は、広島県の田舎町に住む主人公・桐島青大(きりしま はると)が、広島の高校に入学するため東京からやってきたヒロイン・枝葉柚希(えば ゆずき)と出会い、奔放ながらも女の子らしい繊細さも併せ持つ彼女に次第に惹かれていく…というストーリー。原作漫画はTVアニメ化された「涼風」に続く瀬尾先生の恋愛青春漫画作品として、「週刊少年マガジン」2008年26号より連載を開始。2012年3月に発売されたコミックス第17巻と、同年6月に発売された第18巻の限定版に、“「君町」×庄原市アニメプロジェクト”と題した瀬尾先生の出身地である広島県庄原市との共同制作によるOADが同梱されています。TVアニメはOAD版からスタッフを一新し、2013年7月よりテレビ東京系列および広島ホームテレビにてオンエアがスタート。同年9月にかけて全12話が放送されました。

【OAD】『君のいる町』コミックス第26巻&第27巻の限定版にオリジナルアニメDVDが同梱!

瀬尾公治先生が「週刊少年マガジン」(講談社)で連載している漫画作品『君のいる町』のコミックス第26巻と第27巻の限定版特典として、オリジナルアニメDVD(OAD)が制作されることが明らかになりました。

『君のいる町』は、広島県の田舎町に住む主人公・桐島青大(きりしま はると)が、広島の高校に入学するため東京からやってきたヒロイン・枝葉柚希(えば ゆずき)と出会い、奔放ながらも女の子らしい繊細さも併せ持つ彼女に次第に惹かれていく…というストーリー。

原作漫画はTVアニメ化された「涼風」に続く瀬尾先生の恋愛青春漫画作品として、「週刊少年マガジン」2008年26号より連載を開始。2012年3月に発売されたコミックス第17巻と、同年6月に発売された第18巻の限定版に、“「君町」×庄原市アニメプロジェクト”と題した瀬尾先生の出身地である広島県庄原市との共同制作によるOADが同梱されています。TVアニメはOAD版からスタッフを一新し、2013年7月よりテレビ東京系列および広島ホームテレビにてオンエアがスタート。9月にかけて全12話が放送されました。

コミックス第26巻&第27巻のOADは、TVシリーズのスタッフ陣が制作を担当。2014年1月17日に発売予定の26巻には、幼い頃の青大と、幼馴染の加賀 月(かが あかり)、由良 尊(ゆら たかし)との出会いを描く原作の人気エピソード「ウチが来た町。」がアニメ化され収められる他、柚希を追いかけるために青人が上京を決意するTVアニメのプロローグも収録されます。そして2014年3月17日発売予定の第27巻には、原作・瀬尾先生の全面協力によるスペシャルエピソードが収録されるとのこと。内容は公式サイト等にて随時公開される予定です。

【OAD】『君のいる町』第18巻限定版DVD収録アニメ「君のいる町 ~黄昏交差点~2」PV公開!

DVD付き限定版『君のいる町』第18巻 PV

6月15日に発売される、『君のいる町』第18巻限定版のDVD収録アニメ「君のいる町 ~黄昏交差点~2」のPVが公開されています。続きよりご覧下さい。

『君のいる町』は、広島県の田舎町に住む主人公・桐島青大(きりしま はると)が、広島の高校に入学するため東京からやってきたヒロイン・枝葉柚希(えば ゆずき)と接していく内、奔放ながらも女の子らしい繊細さも併せ持つ柚希に次第に惹かれていく…というストーリー。

原作は講談社「週刊少年マガジン」にて連載されている、瀬尾公治先生の漫画作品。TVアニメ化も行われた『涼風』に続く恋愛青春漫画作品として、同誌2008年26号より連載中です。OADは、「君町」と原作者・瀬尾先生の出身地である広島県庄原市とのコラボによる、業界初の自治体との共同制作アニメとしてリリース。3月16日発売のコミックス17巻限定版と、6月15日発売のコミックス18巻限定版に付属します。

18巻限定版のDVDには、オリジナルアニメ「君のいる町 ~黄昏交差点~2」の他に、特典映像として、前回に続き本編の舞台である広島県庄原市の観光スポットなどを紹介する「わしらのおる町 庄原おすすめ観光案内」を収録。さらにキャストのオーディオコメンタリーも収録されます。また、公式サイトでは、「君のいる町 ~黄昏交差点~2」のアフレコを終えた青大役の細谷佳正さんと柚希役の中島愛さんからのコメントが公開中です。

【漫画】瀬尾公治『Princess Lucia(プリンセス・ルシア)』第3巻限定版には描き下ろし小冊子が付属!

瀬尾公治先生が「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)で連載している漫画作品『Princess Lucia(プリンセス・ルシア)』のコミックス第3巻は5月10日に発売予定。その初回限定版に、特典として“描き下ろし小冊子”が用意されることが明らかになりました。

『Princess Lucia』は、平成6年6月6日6時6分6秒という何やら不吉な時刻に誕生したこと以外は普通の中学生・小泉ユタと、自らを魔界の姫と名乗りユタに子づくりを迫る美少女・ルシアを中心に描くラブコメディ。「月刊コミックブレイド」2008年9月号に読切作品として掲載された後、それを継続する形で2009年3月号より同誌にて隔月連載をスタート。「涼風」や「君のいる町」など、「週刊少年マガジン」をはじめとする講談社の漫画雑誌で連載している瀬尾先生初の講談社以外での連載となる漫画作品です。


初回限定版 Princess Lucia 3巻(描き下ろし小冊子付) (ブレイドコミックススペシャル)初回限定版 Princess Lucia 3巻(描き下ろし小冊子付) (ブレイドコミックススペシャル)
瀬尾公治

マッグガーデン 2012-05-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【OAD】『君のいる町』古葉遥奈役の真野恵里菜さんが歌うテーマ曲「黄昏交差点」を聞けるPVが公開!

『君のいる町』PV

オリジナルアニメDVD(OAD)『君のいる町』のプロモーションビデオが公開されました。

『君のいる町』は、広島県の田舎町に住む主人公・桐島青大(きりしま はると)が、広島の高校に入学するため東京からやってきたヒロイン・枝葉柚希(えば ゆずき)と接していく内、奔放ながらも女の子らしい繊細さも併せ持つ柚希に次第に惹かれていく…というストーリー。

原作は講談社「週刊少年マガジン」にて連載されている、瀬尾公治先生の漫画作品。TVアニメ化も行われた『涼風』に続く恋愛青春漫画作品として、同誌2008年26号より連載中です。OADは、「君町」と原作者・瀬尾先生の出身地である広島県庄原市とのコラボによる、業界初の自治体との共同制作アニメとしてリリース。2012年3月16日発売のコミックス17巻限定版と、2012年6月15日発売のコミックス18巻限定版に付属します。

公開されたPVでは、中島愛さん演じるヒロイン・枝葉柚希と細谷佳正さんが演じる主人公・桐島青大の声をチェックできる他、古葉遥奈役の真野恵里菜さんが歌うテーマ曲「黄昏交差点」も収録しています。ぜひ続きよりご覧下さい。

【OAD】『君のいる町』テーマ曲が真野恵里菜さんの「黄昏交差点」に決定!

オリジナルアニメDVD(OAD)『君のいる町』のテーマ曲が、真野恵里菜さんの歌う「黄昏交差点」に決定しました。歌手の真野さんは、OADでも声優として出演する予定とのこと。


『君のいる町』は、広島県の田舎町に住む主人公・桐島青大(きりしま はると)が、広島の高校に入学するため東京からやってきたヒロイン・枝葉柚希(えば ゆずき)と接していく内、奔放ながらも女の子らしい繊細さも併せ持つ柚希に次第に惹かれていく…というストーリー。原作は講談社「週刊少年マガジン」にて連載されている、瀬尾公治先生の漫画作品。TVアニメ化も行われた『涼風』に続く恋愛青春漫画作品として、同誌2008年26号より連載中です。


OADは、「君町」と原作者・瀬尾先生の出身地である広島県庄原市とのコラボによる、業界初の自治体との共同制作アニメとしてリリース。2012年3月16日発売のコミックス17巻限定版と、2012年6月15日発売のコミックス18巻限定版に付属する予定です。



DVD付き 君のいる町(17)限定版DVD付き 君のいる町(17)限定版
瀬尾 公治

講談社 2012-03-16
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

DVD付き 君のいる町(18)限定版DVD付き 君のいる町(18)限定版
瀬尾 公治

講談社 2012-06-15
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【OAD】『君のいる町』キャスト発表!公式サイトリニューアルオープン!

オリジナルアニメDVD(OAD)『君のいる町』の公式サイトがリニューアルオープン。スタッフに続き、新たにキャストが明らかになった他、作品紹介、商品情報、キャラクター、スペシャルといったコンテンツや、アニメのキービジュアルが公開されています。


『君のいる町』は、瀬尾公治先生が講談社「週刊少年マガジン」で連載している漫画作品。広島県の田舎町に住む主人公・桐島青大(きりしま はると)が、広島の高校に入学するため東京からやってきたヒロイン・枝葉柚希(えば ゆずき)と接していく内、奔放ながらも女の子らしい繊細さも併せ持つ柚希に次第に惹かれていく…というストーリーが描かれています。原作はTVアニメ化も行われた『涼風』に続く恋愛青春漫画作品として、同誌2008年26号より連載中です。


今回のアニメ化は、「君町」と原作者・瀬尾先生の出身地である広島県庄原市とのコラボとして発表されたもので、業界初の自治体との共同制作アニメとしてリリースされるとのこと。スタッフは、総監督を「イヴの時間」の吉浦康裕氏、監督を「夜桜四重奏」の小林寛氏、脚本は「プリティーリズム・オーロラドリーム」の村上桃子氏、キャラクターデザインに「イヴの時間」の茶山隆介氏、総作画監督には「夏目友人帳」の田晃氏、色彩設計を「夜桜四重奏」の木村聡子氏、そしてアニメーション制作をタツノコプロが担当。アニメはOADとして制作され、2012年3月16日発売のコミックス17巻限定版と、2012年6月15日発売のコミックス18巻限定版に付属する予定です。


キャストは、桐島青大役を細谷佳正さん、枝葉柚希役を中島愛さん、神崎七海役を早見沙織さん、加賀月役を高野菜々さん、由良尊役を増田俊樹さん、枝葉懍役を悠木碧さんが演じます。公式サイトのスペシャルページにて、青大役の細谷さんと柚希役の中島さんからのキャストコメントを公開していますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。



DVD付き 君のいる町(17)限定版DVD付き 君のいる町(17)限定版
瀬尾 公治

講談社 2012-03-16
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

DVD付き 君のいる町(18)限定版DVD付き 君のいる町(18)限定版
瀬尾 公治

講談社 2012-06-15
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア