小説からアニメなどに展開され人気を博している『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定しました。
これは、1月9日に行われた「ブシロード新春大発表会 2023」におけるブシロードの新ゲームレーベル「BUSHIROAD GAMES(ブシロードゲームズ)」の設立発表に際して明かされたもの。これまで、『ゴブリンスレイヤー』はスマートフォン向けゲームアプリがリリースされていますが、家庭用ゲーム機に向けたタイトルは今回が初。『無職転生』については初のコンソールゲーム化となります。
それぞれの正式タイトルは、『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』、『ゴブリンスレイヤー ‐ANOTHER ADVENTURER‐ NIGHTMARE FEAST』で、プラットフォームは『無職転生』がPS4、Nintendo Switch、PC(Steam)、『ゴブリンスレイヤー』はNintendo Switch、PC(Steam)とのこと。詳しいゲーム内容は明らかにされていませんが、『無職転生』のジャンルはRPGとなり、『ゴブリンスレイヤー』はゲーム完全オリジナルのストーリーが展開されるそうです。
「BUSHIROAD GAMES」は、ブシロードが展開してきたモバイルゲームレーベル「ブシモ」を統合して設立された新ゲームレーベルであり、モバイルゲームだけでなく、ワールドワイド向けにコンソールハードやPCゲームにも本格的にタイトルを創出、パブリッシングを行うとしています。
『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』以外にも、人気アニメ『マクロス』シリーズの新作コンソールタイトルや、ブシロードオリジナルIP『少女歌劇レヴュースタァライト』初のコンソールゲーム化、「牧場物語」シリーズで知られるはしもとよしふみ氏プロデュースのオリジナルアクションRPG『リアセカイ』のリリースが発表されています。
「BUSHIROAD GAMES」ラインアップ
- ■無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories
-
【発売時期】
未定
【対応機種】
PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
無職転生RPG
【開発】
ランカース
- ■ゴブリンスレイヤー ‐ANOTHER ADVENTURER‐ NIGHTMARE FEAST
-
【発売時期】
未定
【対応機種】
Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
未定
【スタッフ】
ディレクター:川瀬浩一
【開発】
アポロソフト、メビウス
- ■MACROSS Shooting Insight(マクロス シューティング インサイト)
-
【発売時期】
2023年
【対応機種】
PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
新感覚スクロールシューティングゲーム
【開発】
カミナリゲームス
- ■リアセカイ
-
【発売時期】
2023年
【対応機種】
Nintendo Switch
【ジャンル】
アクションRPG
【スタッフ】
プロデューサー:はしもとよしふみ
イラスト:七原しえ、岩崎美奈子
メイン楽曲:桜庭 統
【開発】
HAKAMA
- ■少女歌劇レヴュースタァライト ビジュアルノベル(仮)
-
【発売時期】
2023年冬
【対応機種】
Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
ビジュアルノベル
【スタッフ】
脚本:樋口達人
【開発】
フロントウイングラボ
各種ムービー
(C)蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー2製作委員会
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生II」製作委員会]
(C)’84,’92,’94,’97,’02,’15 BW(C)’07 BW/MFP・M
(C)bushiroad(C)HAKAMA Inc.
(C)Project Revue Starlight
- <関連サイト>
-


理不尽な孫の手先生によるライトノベル『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(以下、無職転生)』を原作としたTVアニメの第2期が制作決定。3月6日にTOHOシネマズ日比谷で開催された番外編「エリスのゴブリン討伐」の舞台挨拶付き先行上映会にて発表されました。
『無職転生』は、現代日本から剣と魔法の異世界へと転生した、元・引きこもりの主人公「ルディ」ことルーデウス・グレイラットが、前世の知識と魔術の才能を活かしつつ、今度こそ悔いの無い人生を送ろうと懸命に生きていく…という異世界転生ファンタジー。
原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で生まれた理不尽な孫の手に先生によるライトノベルで、「小説家になろう」の礎を築いたとも言われる人気作品です。アニメは分割2クールで制作され、第1クールが2021年1月から3月まで、第2クールは同年10月から12月まで、TOKYO MX他にて放送。3月16日(水)発売のBlu-ray第4巻には、TV未放送の番外編エピソード「エリスのゴブリン討伐」が映像特典として収録されます。
TVアニメの制作は、『無職転生』を映像化する制作体制を整えるため、WHITE FOXとEGG FIRMの共同出資により新設されたスタジオバインドが担当。そのハイクオリティなアニメーションと、大河ドラマを彷彿とさせる壮大な世界観、主人公・ルーデウスが前世の心の傷やトラウマに向き合い、成長していくストーリーが視聴者の共感を呼び、高い評価を集めました。
ルーデウスが魔術の師匠・ロキシー、クォーターエルフの幼馴染・シルフィエット、凶暴な令嬢・エリス、スペルド族の戦士・ルイジェルドらと出会い、様々なドラマを繰り広げていく中で、のどかな生まれ故郷での暮らしから“転移事件”を経て、過酷な魔大陸を冒険するという、国々を股にかけた壮絶な旅が描かれた第1期。
最終回の第23話では、独りきりとなってしまい前世のように引きこもってしまったルーデウスが、行方不明となった母・ゼニスを探すため、気持ちを奮起させて再び歩き出すところで幕を降ろしました。
ルイジェルドやエリスと別れ、一人旅を始めるルーデウスの道行きは如何なるものとなるのか。気になる第2期の放送時期など、詳細は後日お知らせするとのことですので、今後の続報を楽しみに待ちたいですね。
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
- <関連サイト>
-


10月からの放送が報じられていた、TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第2クールの放送開始日時が明らかに。TOKYO MX、KBS京都、BS11にて、10月3日(日)24時からスタートする他、サンテレビでは同日の24時30分から放送が開始されます。
また、dアニメストア・ニコニコにて、地上波同時配信も開始される予定です。その他の配信プラットフォームでは、10月9日(土)正午より順次配信が開始されるとのこと。TOKYO MX、BS11にて第1クールの再放送も行われていますので、第2クールの放送前におさらいしておきましょう。
『無職転生』は、現代日本から剣と魔法の異世界へと転生した、元・引きこもりの主人公「ルディ」ことルーデウス・グレイラットが、前世の知識と魔術の才能を活かしつつ、今度こそ悔いの無い人生を送ろうと懸命に生きていく…という異世界転生ファンタジー。原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で生まれた理不尽な孫の手に先生によるライトノベルで、「小説家になろう」の礎を築いたとも言われる人気作品です。
TVアニメの制作は、『無職転生』を映像化する制作体制を整えるため、WHITE FOXとEGG FIRMの共同出資により新設されたスタジオバインドが担当。そのハイクオリティなアニメーションと、大河ドラマを彷彿とさせる壮大な世界観、主人公・ルーデウスが前世の心の傷やトラウマに向き合い、成長していくストーリーが視聴者の共感を呼び、高い評価を集めました。第1クールは2021年1月から3月まで、全11話が放送されています。
今回、第2クールの放送開始日時の発表にあわせて、新たなキービジュアルも公開されました。第1クールでの“転移事件”によって、元いた場所からはるか遠くにある過酷な大地“魔大陸”へと飛ばされたルディとエリス。愛弟子であるルディと、その家族らを捜索するために旅立った魔術師のロキシー。
新キービジュアルでは、魔大陸で出会ったスペルド族の戦士・ルイジェルドとパーティを組んで冒険を続けるルディとエリスが、長耳族のエリナリーゼ、ドワーフのタルハンドの二人を伴ってルディらを捜索するロキシーのパーティとすれ違う様が描かれています。また、彼らの頭上には“魔帝”を名乗る謎の少女・キシリカの姿も…。第1クールから続くルディ達の壮大な冒険と、多彩なキャラクターが織りなすドラマに期待です。
放送情報
- ◆TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第2クール
-
- 【放送情報】
-
- TOKYO MX
- 2021年10月3日より毎週(日)24:00~
- KBS京都
- 2021年10月3日より毎週(日)24:00~
- BS11
- 2021年10月3日より毎週(日)24:00~
- サンテレビ
- 2021年10月3日より毎週(日)24:30~
- 【配信情報】
-
- dアニメストア・ニコニコ
- 地上波同時配信
- 他配信サービス
- 2021年10月9日より毎週(土)正午以降、順次配信開始
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
「俺は、この異世界で本気だす!」
34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。
両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。
目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!
ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う。
フィットア領転移事件で魔大陸に転移後、冒険者パーティ「デッドエンド」を結成し、
魔大陸最南端の港町・ウェンポートに到着したルーデウスたち。
ルーデウスは「魔界大帝キリシカ」と出会い新たな力を手に入れる。
魔力災害に巻き込まれた家族や仲間の行方は──。
「人生やり直し」ファンタジー、再始動!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
- キャラクター原案:シロタカ
- 原作企画:フロンティアワークス
- 監督・シリーズ構成:岡本 学
- 助監督:平野宏樹
- キャラクターデザイン:杉山和隆、髙橋瑞紀
- サブキャラクターデザイン:齊藤佳子
- 美術監督:三宅昌和
- 色彩設計:土居真紀子
- 撮影監督:頓所信二
- 編集:三嶋章紀
- 音響監督:明田川 仁
- 音響効果:上野 励
- 音楽:藤澤慶昌
- テーマソングプロデュース・歌唱:大原ゆい子
- プロデュース:EGG FIRM
- 制作:スタジオバインド
- 【キャスト】
-
- ルーデウス・グレイラット(CV:内山夕実)
- 前世の男(CV:杉田智和)
- エリス・ボレアス・グレイラット(CV:加隈亜衣)
- ロキシー・ミグルディア(CV:小原好美)
- ルイジェルド・スペルディア(CV:浪川大輔)
- エリナリーゼ・ドラゴンロード(CV:田中理恵)
- タルハンド(CV:大塚芳忠)
- キシリカ・キシリス(CV:井口裕香)
- オルステッド(CV:津田健次郎)
- ヒトガミ(CV:くじら)
関連商品
内山夕実(出演), 杉田智和(出演), 小原好美(出演), 加隈亜衣(出演), 茅野愛衣(出演), 岡本学(監督)
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


分割2クールで制作されるTVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』の第2クールが、2021年10月より放送決定。ルディ、エリス、ルイジェルドの3人が過ごす旅の様子が描かれたキービジュアルが解禁されています。また、第1クールの再放送が7月よりスタートすることも明らかになりました。
第2クールは当初、2021年7月からの放送が予定されていましたが、諸事情により2021年10月からの放送に延期・変更となったことが発表されています。それに伴い、Blu-ray「Chapter 3」以降の発売も延期され、「Chapter 3」は2022年1月19日、「Chapter 4」は2022年3月16日の発売へと変更されるとのこと。
『無職転生』は、現代日本から剣と魔法の異世界へと転生した、元・引きこもりの主人公「ルディ」ことルーデウス・グレイラットが、前世の知識と魔術の才能を活かしつつ、今度こそ悔いの無い人生を送ろうと懸命に生きていく…という異世界転生ファンタジー。原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で生まれた理不尽な孫の手に先生によるライトノベルで、「小説家になろう」の礎を築いたとも言われる人気作品です。
TVアニメの制作は、『無職転生』を映像化する制作体制を整えるため、WHITE FOXとEGG FIRMの共同出資により新設されたスタジオバインドが担当。そのハイクオリティなアニメーションと、大河ドラマを彷彿とさせる壮大な世界観、主人公・ルーデウスが前世の心の傷やトラウマに向き合い、成長していくストーリーが視聴者の共感を呼び、高い評価を集めました。第1クールは2021年1月から3月まで、全11話が放送されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第2クール
-
- ◆TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第1クール再放送
-
- TOKYO MX / BS11
- 2021年7月11日より毎週(日)24:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
関連商品
内山夕実(出演), 杉田智和(出演), 小原好美(出演), 加隈亜衣(出演), 茅野愛衣(出演), 岡本学(監督)
内山夕実(出演), 杉田智和(出演), 小原好美(出演), 加隈亜衣(出演), 茅野愛衣(出演), 岡本学(監督)
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


新作TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』が、2021年に放送されることが明らかになりました。また、キャスト発表の第1弾として、主人公のルディ役をはじめとする4人のキャラクターの担当声優が公開。さらに、笑顔を浮かべるキャラクター達と美しい背景が印象的な最新ビジュアルも解禁となっています。
『無職転生』は、現代日本から剣と魔法の異世界へと転生した、元・引きこもりの主人公「ルディ」ことルーデウス・グレイラットが、前世の知識と魔術の才能を活かしつつ、今度こそ悔いの無い人生を送ろうと懸命に生きていく…という異世界転生ファンタジー。
原作は理不尽な孫の手先生によるライトノベル作品で、現在の“異世界転生系”のジャンルに代表される“なろう系ラノベ”のパイオニアとも呼ばれ、2012年に「小説家になろう」で発表されて以降、5年以上に亘り累計ランキング1位を維持し続けた人気作です。2014年よりシロタカ先生がイラストを手掛ける書籍版がMFブックス(KADOKAWA)から刊行されている他、KADOKAWA系列のコミック誌にて複数の漫画作品が連載されており、シリーズ累計発行部数は400万部を突破しています。
キャストは、34歳の元・無職の引きこもり男で異世界に転生した主人公・ルディこと「ルーデウス・グレイラット」役を内山夕実さん、ルディの魔法の家庭教師となる「ロキシー・ミグルディア」役を小原好美さん、ルディが訪れる町の町長の娘で凶暴な性格の赤髪美少女「エリス・ボレアス・グレイラット」役を加隈亜衣さん、ルディの初めての友達となるクォーターエルフの「シルフィエット」役を茅野愛衣さんが担当します。公式サイトには、キャストからのコメントも寄せられています。
放送情報
- ◆TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』
-
イントロダクション
働きもせず他人と関わりもせず、
ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れるだけの34歳のニート男が、
ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、
剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生。
少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、
出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と
壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:理不尽な孫の手
- 原作イラスト:シロタカ
- 原作企画:フロンティアワークス
- 発行:KADOKAWA『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』(MFブックス 刊)
- 監督:岡本 学
- キャラクターデザイン:杉山和隆
- サブキャラクターデザイン:齊藤佳子
- 総作画監:杉山和隆/齊藤佳子
- 美術監督:三宅昌和
- 色彩設計:土居真紀子
- 撮影監督:頓所信二
- 編集:三嶋章紀
- 音響監督:明田川 仁
- 音楽:藤澤慶昌
- プロデュース:EGG FIRM
- 制作:スタジオバインド
- 【キャスト】
-
- ルーデウス・グレイラット(CV:内山夕実)
- ロキシー・ミグルディア(CV:小原好美)
- エリス・ボレアス・グレイラット(CV:加隈亜衣)
- シルフィエット(CV:茅野愛衣)
関連商品
理不尽な孫の手(著), シロタカ(イラスト)
KADOKAWA (2020-06-25T00:00:00.000Z)

¥1,188
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
KADOKAWA (2020-03-23T00:00:00.000Z)

¥624
石見 翔子(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
KADOKAWA (2020-03-23T00:00:00.000Z)

¥624
野際 かえで(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
KADOKAWA (2020-03-27T00:00:00.000Z)

¥614
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

アニメ化企画進行中と告知されていた『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』が、TVアニメとして2020年に放送されることが決定しました。公式サイトと公式Twitterもスタートしており、スタッフ情報やティザービジュアル、ティザーPVなどが公開されています。
『無職転生』は、現代日本から剣と魔法の異世界へと転生した、元・引きこもりの主人公“ルディ”ことルーデウス・グレイラットが、前世の知識と魔術の才能を活かしつつ、今度こそ悔いの無い人生を送ろうと懸命に生きていく…という異世界転生ファンタジー。
原点となった理不尽な孫の手先生による小説シリーズは、“異世界転生系”のジャンルに代表される昨今の“なろう系ラノベ”のパイオニアとも呼ばれ、2012年に「小説家になろう」で発表されて以降、5年以上に亘り累計ランキング1位を維持し続けた人気作です。2014年よりシロタカ先生がイラストを手掛ける書籍版がMFブックス(KADOKAWA)から刊行されている他、KADOKAWAの月刊漫画雑誌「コミックフラッパー」で漫画版が、WEBコミック誌「ComicWalker」ではスピンオフ漫画が連載中。シリーズ累計発行部数は400万部を突破しています。
スタッフは、監督を「アイドルマスター シンデレラガールズ」や「Re:ゼロから始める異世界生活」などで演出を手掛けた気鋭のクリエイター・岡本学氏が務める他、キャラクターデザインを「ダーリン・イン・ザ・フランキス」「空の青さを知る人よ」で作画監督を務めた杉山和隆氏が担当。
アニメーション制作は、「Re:ゼロから始める異世界生活」「STEINS;GATE」などのヒット作で知られるWHITE FOXと、「ソードアート・オンライン アリシゼーション」のプロデュースなど数々のアニメ企画に携わるプロデュース会社・EGG FIRMがタッグを組んで『無職転生』制作のために新たに設立した、「スタジオバインド」が担当します。
ティザーPVには、主人公のルディやヒロインのエリス、二人の旅に同行するルイジェルドといったキャラクターが登場。ハイクオリティのアニメーションで描かれる壮大な冒険への期待感が詰まった内容になっていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』
-
イントロダクション
働きもせず他人と関わりもせず、
ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れるだけの34歳のニート男が、
ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、
剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生。
少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、
出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と
壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー。
スタッフ情報
- 原作:理不尽な孫の手
- 原作イラスト:シロタカ
- 原作企画:フロンティアワークス
- 発行:KADOKAWA『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』(MFブックス 刊)
- 監督:岡本 学
- キャラクターデザイン:杉山和隆
- プロデュース:EGG FIRM
- 制作:スタジオバインド
ムービー
関連商品
理不尽な孫の手
KADOKAWA (2019-07-25)
売り上げランキング: 55,968
KADOKAWA (2019-10-23)
売り上げランキング: 11
KADOKAWA (2019-10-26)
売り上げランキング: 4,129
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


理不尽な孫の手先生によるライトノベル作品『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』のアニメ化企画が進行中であることが明らかになりました。
『無職転生』は、現代日本から剣と魔法の異世界へと転生した、元・引きこもりの主人公“ルディ”ことルーデウス・グレイラットが、前世の知識と魔術の才能を活かしつつ、今度こそ悔いの無い人生を送ろうと懸命に生きていく…という異世界転生ファンタジー。
原点となった小説シリーズは「小説家になろう」で2012年に発表され、5年以上に亘り累計ランキング1位を維持し続けた人気作です。2014年よりシロタカ先生がイラストを手掛ける書籍版がMFブックス(KADOKAWA)から刊行されている他、KADOKAWAの月刊漫画雑誌「コミックフラッパー」で漫画版が、WEBコミック誌「ComicWalker」ではスピンオフ漫画が連載中。シリーズ累計発行部数は260万部を突破しています。
アニメの媒体、スタッフやキャストなどの詳細はまだ分かっていません。続報に期待しましょう。