カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 物語シリーズ

【漫画】大暮維人版『化物語』の特別PVが公開!新房昭之監督×シャフトらお馴染みのスタッフが集結

漫画『化物語』シャフト制作特別PV

大暮維人先生が手掛ける漫画版『化物語(バケモノガタリ)』の特別PVが公開されました。

本作は、西尾維新先生による青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」の第1弾『化物語』を原作に展開される漫画作品。主人公の男子高校生・阿良々木暦(あららぎ こよみ)と、怪異に関わった少女達の物語を、「天上天下」「エア・ギア」の大暮維人先生が漫画で描き出しています。連載は2018年から「週刊少年マガジン」(講談社)にてスタート。累計発行部数は280万部を超える人気作品です。

【アニメ】『〈物語〉フェス ~10th Anniversary~』の開催とTVアニメ『続・終物語』の放送日時が決定!

【Amazon.co.jp限定】「続・終物語」こよみリバース 上 [Blu-ray] 西尾維新先生が原作を手掛けるアニメ〈物語〉シリーズの10周年を記念したイベント『〈物語〉フェス ~10th Anniversary Story~』が、5月11日(土)に千葉県・幕張メッセ イベントホールにて開催されることが決定しました。この発表に合わせて、イベントの特設サイトがオープン。特報として開催決定PVも公開されています。

2009年に放送されたTVアニメ「化物語」から10年。TVシリーズ、劇場映画といったアニメ展開の他、ゲームやドラマCD、漫画などのメディア展開も行われ、多くの人々に支持されてきた〈物語〉シリーズ。西尾先生の精力的な執筆による原作小説も、続編が現在進行系で刊行され続けており、今後の原作シリーズのアニメ化にも大きな期待が寄せられています。

『〈物語〉フェス ~10th Anniversary Story~』では、〈物語〉シリーズのアニメを彩ってきた声優陣が一堂に集結し、キャラクターによる作品テーマソングの歌唱や会場限定の朗読などをお届け。この「一夜限り」の祭典は「映像商品化無し」のプラチナイベントとなっており、2月27日発売の「続・終物語/こよみリバース上」Blu-ray&DVDと、3月27日発売の「続・終物語/こよみリバース下」Blu-ray&DVD(いずれも完全生産限定版)に優先販売申込券が封入されます。

【アニメ】『続・終物語』が2018年秋に全国劇場にてイベント上映決定!第2弾キービジュアル&第1弾PV公開!

「続・終物語」第1弾PV 2018年秋 全国劇場にてイベント上映決定

アニメ化が発表されていた『続・終物語(ゾク・オワリモノガタリ)』が、2018年秋に全国の劇場でイベント上映されることが決定しました。この発表にあわせて、本作に登場する老倉育(おいくら そだち)を描いた第2弾キービジュアルと、第1弾PVが公開されています。

原作小説の『続・終物語』は、西尾維新先生が執筆し、VOFAN先生がイラストを手掛ける講談社BOXレーベルの小説作品「〈物語〉シリーズ」の総決算として刊行された“ファイナルシーズン”の最終巻。前作「終物語」で完結した「〈物語〉シリーズ」本編の後、主人公・阿良々木暦(あららぎ こよみ)が全てが逆になった鏡の世界に迷い込むというエピソード「こよみリバース」を収録し、2014年9月に発売されています。アニメは新房昭之監督とシャフトをはじめとするシリーズお馴染みのスタッフが制作に携わり、主人公・阿良々木暦役の神谷浩史さんや老倉育役の井上麻里奈さんらキャスト陣も続投するとのこと。

【漫画】大暮維人版『化物語』コミックス第1巻が6月15日発売!特装版には西尾維新書き下ろし短々編などを収録

化物語(1) 特装版 (講談社キャラクターズA)

大暮維人先生が作画を手掛ける漫画版『化物語(バケモノガタリ)』のコミックス第1巻が、6月15日に発売されます。

本作は、西尾維新先生による青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」の第1弾『化物語』のコミカライズ作品。高校3年生の主人公・阿良々木暦(あららぎ こよみ)と、同級生の美少女・戦場ヶ原(せんじょうがはら)ひたぎが関わった事件をはじめとして、様々な“怪異”に纏わる少女達のエピソードが綴られます。漫画版は2018年3月発売の「週刊少年マガジン」15号(講談社)より連載中です。

コミックス第1巻は通常版と特装版が用意されており、特装版には西尾先生書き下ろしの短編「ひたぎディッシュ」や大暮先生による描き下ろし漫画「化“者”語」が収録される他、雑誌掲載時のカラーページがそのまま収められます。さらに誌面にて展開された、真島ヒロ先生、大久保篤先生、金田陽介先生らゲストによる特別寄稿「化物画廊」のカラーイラストカードも付属。原作小説をオマージュした豪華BOX仕様で刊行されます。

【漫画】〈物語〉シリーズ第1作『化物語』のコミカライズが週マガで始動!

化物語(上) (講談社BOX) 西尾維新先生が原作を手掛け、VOFAN先生がイラストを担当する講談社BOXの小説作品『化物語(バケモノガタリ)』のコミカライズが決定。3月14日発売の「週刊少年マガジン」2018年15号(講談社)に掲載されることが告知されています。

『化物語』は、主人公の男子高校生・阿良々木暦(あららぎ こよみ)と、怪異に関わった少女達の物語を描く青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」の第1弾として、2006年に上下巻が発売。怪異による事件を解決するというストーリーを軸にしつつ、ギャグやパロディ、メタ視点を交えたキャラクター同士の掛け合いにも重点を置いているのが特徴で、その軽妙な台詞回しとぐいぐい引き込まれる世界観は多くの読者を魅了しました。2009年に新房昭之監督とシャフトのタッグが贈る「西尾維新アニメプロジェクト」の第1弾としてTVアニメ化されて以降も、小説シリーズは新作の刊行を続けながら順次アニメ化されている他、映画やドラマCD、ゲーム、パチスロなど様々なメディア展開が行われています。

これまでありそうで無かった「〈物語〉シリーズ」のコミカライズ。どの漫画家が手掛けるのかとても気になりますね。今後の続報にも注目です。

【アニメ】「〈物語〉シリーズ」ファイナルシーズン最終巻『続・終物語』がアニメ化!PVとティザービジュアルが公開!

「続・終物語」アニメ化解禁PV

青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」の通巻18巻目となる『続・終物語(ゾク・オワリモノガタリ)』が、2018年にアニメ化されることが発表されました。同時にキービジュアル&アニメ化決定ティザーPVが解禁となっています。

『続・終物語』は、原作を西尾維新先生、イラストをVOFAN先生が手掛ける講談社BOXレーベルの小説作品「〈物語〉シリーズ」の総決算として刊行された“ファイナルシーズン”の最終巻で、2014年9月に発売。前作「終物語」で完結した「〈物語〉シリーズ」本編の後、主人公・阿良々木暦(あららぎ こよみ)が全てが逆になった鏡の世界に迷い込むというエピソード「こよみリバース」を収録しています。

公開されたティザーPVは、これまでの〈物語〉を振り返り、一区切り付いたと語る阿良々木暦が、本来なかったはずの世界観、ありえなかった未来、終わりの続きに足を踏み入れるという、『続・終物語』までの経緯とその始まりを独白する…という内容。続報は公式サイトなどで随時発表されますので、今後も要チェックです。

【PSVR】キスショットと物語を振り返る『傷物語 VR』がPS Storeにて7月12日に無料配信!

『傷物語 VR』

アニプレックスは、ソニー・インタラクティブエンタテイメントジャパンアジア(SIEJA)とカヤックとの3社共同開発による『傷物語 VR』を、PS Storeにて7月12日に無料配信すると発表しました。

これは、西尾維新先生による人気小説「〈物語〉シリーズ」の作品を原作とした、初の劇場版アニメ『傷物語(キズモノガタリ)』全三部作の完結編となる「III冷血篇」Blu-ray&DVDの発売(7月12日リリース)を記念して実施されるもの。 『傷物語』のヒロイン、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと一緒に、VR空間ならではの立体映像や演出で物語を振り返る、というコンセプトのVRプロジェクションマッピングとなっています。

今回製品化された『傷物語 VR』は、5月の先行体験会で公開されたバージョンから進化を遂げており、キスショットのリアクションやコミュニケーション機能が強化されているとのこと。プレイヤーの位置に顔を向けてくれたり、雨が降ると傘を差してくれるなど、デートを楽しんでいるかのような臨場感を体験できるそうです。価格は無料ですので、PS4とPS VRをお持ちの方はぜひプレイしてみて下さい。

Tag ⇒ | 傷物語PSVRPS4西尾維新物語シリーズ

【アニメ】niconicoにて『〈物語〉シリーズ』本編全74話の時系列配信が決定!

【Amazon.co.jp限定】 終物語 第五巻/しのぶメイル(下) (1~5巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] ドワンゴは、動画共有サービス「niconico」にて、アニメ『〈物語〉シリーズ』本編全74話を4月29日(金)より順次配信すると発表しました。

「niconicoで辿る、阿良々木暦 高校生活 最後の1年」と題したこの企画は、ニコニコ生放送とニコニコ動画にて『〈物語〉シリーズ』全74話を時系列に沿って配信。 ニコニコ生放送はタイムシフト2日間/1回、ニコニコ動画では2日間の期間限定無料配信となります。なお、「しのぶメイル」「ひたぎエンド」「かれんビー」については3日間限定で配信するとのこと。

『〈物語〉シリーズ』は、講談社BOXより刊行中の西尾維新先生原作(イラストはVOFAN先生が担当)による青春怪異小説。 “新房昭之監督×シャフト”のタッグによる「西尾維新アニメプロジェクト」の第1弾として、2009年にシリーズ第1作「化物語」がTVアニメ化されてから、ドラマCDやゲーム、映画などにメディアミックス展開され人気を博しています。

これまでに原作シリーズ「ファイナルシーズン」の第3弾『終物語』中巻までがアニメ化されている他、シリーズの時系列的にはもっとも過去にあたる『傷物語』は3部作として劇場アニメ化される事が発表されており、今年1月に公開された第1弾をはじめとして、今夏に第2弾が、その後第3弾(公開日は未定)が公開される予定です。 また、2016年1月から3月にかけては、主人公・阿良々木暦の高校3年生の一年間を振り返る『暦物語』が、iOS・Android向けにリリースされたアプリ内にて配信されました。

【アニメ】『暦物語』は公式アプリにて配信!ED主題歌はTrySailによる「whiz」に決定!

暦物語 (講談社BOX) アニメ化企画中と告知されていた、西尾維新先生原作の『暦物語(コヨミモノガタリ)』が、〈物語〉シリーズの公式アプリ「暦物語」にて無料配信される事が明らかになりました。

『暦物語』は、現代の怪異を描いた人気小説「〈物語〉シリーズ」の第11弾(通巻14巻目)にして、シリーズの総決算となる“ファイナルシーズン”の第二弾にあたる作品。 主人公・阿良々木暦(あららぎ こよみ)が、作中での高校3年生の一年を振り返るという体裁の全12話からなる短編集で、講談社BOXレーベルより2013年5月に刊行されています。

〈物語〉シリーズの公式アプリ「暦物語」は、12月19日(土)よりApp StoreとGoogle Playにてダウンロード開始予定。 アニメ『暦物語』は本アプリ限定無料配信の新作短編という形で、第1話を2016年1月9日(土)より配信するとのこと。以後、毎週土曜日深夜に最新話が更新されます。 アプリには1年間を彩る、録り下ろしボイス付き日めくりカレンダー機能もあり、2016年1月1日より毎日楽しめるそうです。 なお、期間中にアプリをダウンロードした方全員に、同アプリ内でダウンロードできる渡辺明夫氏描き下ろしのスペシャル年賀状が配布されます。

【映画】『傷物語』は全三部で制作!第1弾〈I鉄血篇〉の公開日、上映館、前売券情報が公開!

第一部〈Ⅰ鉄血篇〉ポスタービジュアル 10月1日からカウントダウンを行っていた劇場アニメ『傷物語(キズモノガタリ)』の公式サイトにて、同作の続報が発表となり、〈I鉄血篇〉〈II熱血篇〉〈III冷血篇〉の全三部作として劇場公開されることが明らかになりました。 この発表に合わせて、公式サイトでは第一部〈I鉄血篇〉のポスタービジュアルが公開。上映館と前売券の発売情報もアップされています。

『傷物語』は、西尾維新先生が執筆しているライトノベル〈物語〉シリーズの一作にして、同シリーズを原作とするアニメ作品では初となる劇場アニメ化タイトル。 一連の物語の時系列では一番古く、2009年にTVアニメ化されたシリーズ第1作「化物語」の前日譚を描く内容となります。 アニメ化は2010年に発表され、翌年に劇場映画として2012年公開予定と伝えられていましたが、制作のスケジュール上、同年内の公開が難しいとされ、それから他の〈物語〉シリーズが順次アニメ化されていったものの、『傷物語』については長らく続報が途絶えた状態となっていました。

遂に発表となった映画『傷物語』の詳細ですが、まず第一部〈I鉄血篇〉が2016年1月8日(金)より全国108館の映画館にて公開。10月9日(金)より、各上映劇場にて前売券も発売開始となります。 続く第ニ部〈II熱血篇〉、第三部〈III冷血篇〉の公開日は未定です。 公式サイトもリニューアルされ最新情報を掲載していますので、これらをチェックしつつ、新たな続報を待ちたいですね。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア