カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 物語シリーズ

【小説】西尾維新最新作『愚物語』『掟上今日子の遺言書』『美少年探偵団』が10月に発売!予約受付中!

「戯言シリーズ」や「〈物語〉シリーズ」などのヒット作を手掛け、発表作品のアニメ化、ドラマ化などでも話題の人気作家・西尾維新先生。 驚異的な速筆で次々と新刊を発表することでも知られていますが、10月にはなんと最新作となる小説作品が3冊も発売されます。現在ショップにて予約を受付中です。

まず10月6日に、「〈物語〉シリーズ」の新作『愚物語(オロカモノガタリ)』と、「忘却探偵シリーズ」の新作『掟上今日子の遺言書(おきてがみきょうこのゆいごんしょ)』が2冊同時に発売。 続いて10月21日に、講談社の新文庫レーベル「講談社タイガ」の創刊タイトルの一つとして、完全新作となる『美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒星』が発売される予定です。

10月は「〈物語〉シリーズ」のアニメ最新作『終物語』と、初の実写化で注目を集めるTVドラマ『掟上今日子の備忘録』の放送も予定されていますので、原作シリーズの最新刊の発売としてはまさにベストなタイミング。 新規の作品となる『美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒星』も気になりますし、今秋は西尾維新づくしなシーズンになりそうです。

【アニメ】『終物語』の放送日時と先行上映会の開催が決定!『暦物語』のアニメ化も企画中!

終物語 第1弾PV

10月よりTVアニメとしてオンエアされることが告知されていた、『終物語(オワリモノガタリ)』の放送日時が公式サイトで発表されました。 10月3日(土)24時より、TOKYO MX他、各局で順次放送が開始されます。なお、初回放送では各局1時間SPで第1話「おうぎフォーミュラ」を放送するとのこと。

この放送に先駆けて、第1話の先行上映会が開催決定。都内某所にて9月26日(土)、27日(日)に実施されます。応募受付は9月15日(火)よりスタート。来場者にはスペシャルプレゼントが用意されるとのことです。

また、アニメ『終物語』の最新情報として、本作から登場する新キャラクター「老倉育(おいくらそだち)」の担当声優が井上麻里奈さんとなることが発表された他、エンディングテーマが瀧川ありささんの「さよならのゆくえ」(SMEレコーズ)に決定したことも明らかに。 これに合わせて公開されたPVにて、井上さん演じる老倉育の声と、EDテーマをいち早くチェックできます。

【アニメ】西尾維新『終物語(オワリモノガタリ)』TVアニメ化決定!2015年10月より放送!

終物語 (上) (講談社BOX) 原作を西尾維新先生、イラストをVOFAN先生が手掛ける青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」の中で、シリーズ総決算として刊行された“ファイナルシーズン”の中核を担う『終物語(オワリモノガタリ)』が、2015年10月にTVアニメ化されることが明らかになりました。 7月7日から10日まで秋葉原の書泉ブックタワーで開催されている展示イベント「〈物語〉シリーズ『七夕ミュージアム』」にて発表となったようです。

「〈物語〉シリーズ」ファイナルシーズンは、「憑物語」「暦物語」「終物語(上・中・下)」「続・終物語」の6巻で構成され、そのうちの『終物語』はシリーズを通しての主人公・阿良々木暦(あららぎ こよみ)に焦点を当てた全7話のエピソードを3巻に収録しています。 実質的に本編の完結を描くエピソードですので、アニメ化にも大きな注目が集まりそうです。なお、ファイナルシーズン第1弾の「憑物語」は既にTVアニメ化され、昨年の大晦日にTVとネットで全4話が一挙放送されていますが、暦の高校3年生の一年間を振り返る短編集「暦物語」と、物語の後日談を収録した最終巻「続・終物語」については、アニメでどんな扱いになるのかまだ分かっていません。 映画化が決定しているものの続報が無いままとなっている「傷物語」の制作状況も気になるところです。

【アニメ】西尾維新『憑物語(ツキモノガタリ)』TVアニメ化決定!大晦日に全4話を一挙放送!

憑物語 西尾維新先生による講談社BOXの小説作品『憑物語(ツキモノガタリ)』のTVアニメ化が決定しました。 12月31日の大晦日に、TOKYO MX、BS11、niconicoにて22時より全4話が一挙放送されます。

『憑物語』は、西尾先生原作、VOFAN先生がイラストを手掛ける「〈物語〉シリーズ」の通巻13巻目、シリーズとしては第10弾にあたる作品で、2012年9月に全1巻が発売されています。 アニメは昨年7月から12月(一部2014年1月)まで放送された「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」に続く、原作「ファイナルシーズン」のアニメ化第1弾として制作。 スタッフはセカンドシーズンと同じく、総監督を新房昭之氏、監督を板村智幸氏、シリーズ構成を東冨耶子氏と新房氏、キャラクターデザインを渡辺明夫氏、アニメーション制作をシャフトが担当。 キャストは阿良々木暦(あららぎ こよみ)役の神谷浩史さんと、斧乃木余接(おののき よつぎ)役の早見沙織さんの出演が決定しています。

なお、既にパッケージ版のラインアップも上がっており、全2巻がBlu-rayとDVDでリリースされる予定。 第一巻「よつぎドール(上)」は2015年2月4日、第二巻「よつぎドール(下)」が2015年3月4日に発売予定とのことです。

【小説】『続・終物語』の発売日は9月19日!新作「掟上今日子の備忘録」第一話を初回特典の小冊子に掲載!

続・終物語 (講談社BOX) 西尾維新先生による青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」の最終巻となる『続・終物語』の発売日が、9月19日に決定しました。 講談社BOXより1,300円(税別)の価格で発売が予定されています。

『続・終物語』はアニメやゲーム、ドラマCD、劇場版などのメディアミックス展開でも話題となっている人気小説「〈物語〉シリーズ」の第3部「ファイナルシーズン」において、全6巻の最後を飾る一冊。 スポットは再び阿良々木暦(あららぎ こよみ)に向けられ、「終物語(下)」の直後、暦が直江津高校を卒業した翌朝から物語が始まります。 前のシーズンに登場していた余接、扇、忍、真宵、ひたぎ、新キャラの育、そして主人公の暦をタイトルに冠したエピソードになるとのこと。

初回出荷分には、限定付録として「西尾通信 特別号」を封入。この小冊子には10月に発売予定の“西尾維新×VOFAN”の最新小説「掟上今日子の備忘録」第一話が掲載されます。 また、『続・終物語』の発売と同日の9月19日には、「〈物語〉シリーズ」の各ヒロインをフィーチャーした「アニメ〈物語〉シリーズ ヒロイン本」の最新刊「其ノ陸 神原駿河」も発売予定。恒例の西尾先生書き下ろし&豪華インタビューなどの企画に加え、西尾維新×田中芳樹の対談も掲載されるとのこと。こちらもぜひチェックしてみて下さい。

【アニメ】本日『花物語』全5話が一挙放送!〈物語〉シリーズヒロイン本「其ノ陸 神原駿河」9月19日発売!

花物語 第一巻/するがデビル(上)(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)

西尾維新先生の小説を原作としたアニメ「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」のラストを飾る『花物語(ハナモノガタリ)』が、本日8月16日に全5話一挙放送されます。

『花物語』は、シリーズのファーストシーズン「化物語」第三話「するがモンキー」で初登場した神原駿河(かんばる するが)の視点で語られるエピソード。3年生に進級した駿河が、なんでも願いを叶えてくれる“悪魔様”の噂を聞き、かつて“猿に願った”自分と因縁めいたものを感じたことから、その正体を突き止めようとする…というストーリーが描かれます。

アニメはTOKYO MXで19時、BS11は20時、ニコニコ動画では21時から放送開始予定です。また、今回もアニメの放送を記念して、本日8月16日の読売新聞朝刊に、西尾先生書き下ろし小説「するがニート」が、アニメのキャラクターデザインを手掛ける渡辺明夫氏による描き下ろしイラストと共に掲載されています。この他、本日有明周辺で運行中のアドトラックで流れていた西尾先生書き下ろし、暦と駿河の「花物語」放送告知ナレーションが公式サイトで公開。17日までの期間限定ですので、ぜひお聴き逃しなく。

【小説/書籍】『終物語』中巻と『ヒロイン本 其ノ肆 千石撫子』が2014年1月31日に同時刊行決定!

西尾維新先生が手掛ける講談社BOXの人気小説「〈物語〉シリーズ」の最新作『終物語(オワリモノガタリ)』に“中巻”が追加され、2014年1月31日に刊行されることが決定しました。

2013年10月に刊行された上巻に続く中巻『終物語(中)第四話「しのぶメイル」』は、表紙を「臥煙伊豆湖(がえん いずこ)」が飾り、彼女が主人公「阿良々木暦(あららぎ こよみ)」に課す、終幕(フィナーレ)へ向かうための試練が描かれるとのこと。

また、12月20日発売の「アニメ〈物語〉シリーズ ヒロイン本 其ノ參 忍野忍」に続き、『ヒロイン本 其ノ肆 千石撫子』の刊行が決定。『終物語(中)』の発売同日となる2014年1月31日にリリースされます。アニメ「〈物語〉シリーズ」の各ヒロインにスポットを当てたキャラクターブックの第4弾「千石撫子」編には、『囮物語』のエンドカードを手掛けた羽海野チカ先生と西尾先生による初の対談を収録。さらに、西尾先生書き下ろしのスペシャル企画も近日発表予定とのこと。

【アニメ】『恋物語』のED主題歌が“春奈るな×河野マリナ”による「snowdrop」に決定!

鬼物語 第一巻/しのぶタイム(上)(完全生産限定版) [Blu-ray] TVアニメ「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」の第5弾『恋物語(コイモノガタリ)』のエンディングテーマが、“春奈るな×河野マリナ”による「snowdrop」に決定しました。

「snowdrop」は、「猫物語(白)」「傾物語」のEDテーマ「アイヲウタエ」を歌唱した春奈るなさんと、「囮物語」「鬼物語」のEDテーマ「その声を覚えてる」を歌唱した河野マリナさんがコラボレーションして送る楽曲。作曲は田中秀和氏(MONACA)、作詞はmeg rock氏が担当し、セカンドシーズンを締めくくる「恋物語」にふさわしいテーマソングとなっています。

CDは春奈さんの5thシングルとして、12月11日に発売予定。カップリング曲にはゲーム「AKIBA’S TRIP2」主題歌「TRUE STORY」を収録。さらに作詞を春奈さん本人が手掛け、楽曲を「Overfly」や「狂想リフレイン」などを手掛けたSaku氏が担当する新曲「深海羽化のラプソディア」も収録されます。期間限定盤には、「snowdrop」のMusic Videoなどが収められるとのこと(アニメでは期間限定盤の5曲目に収録されている河野さんとのコラボレーションバージョンがオンエアされます)。なお、同日にリリースされる河野さんの1stフルアルバム「First Touch」には、河野さんによるソロ歌唱バージョン「snowdrop -河野マリナver.-」が収録される予定です。

原作「〈物語〉シリーズ」は、西尾維新先生・執筆、VOFAN先生・イラストによる講談社BOXのライトノベルシリーズ。「化物語」「偽物語」「猫物語(黒)」と順次アニメ化されたファーストシーズンに続き、セカンドシーズンでも総監督を新房昭之氏、アニメーション制作をシャフトが担当。羽川翼が語る「猫物語(白)」つばさタイガー、阿良々木暦が語る「傾物語」まよいキョンシー、神原駿河が語る「花物語」するがデビル、千石撫子が語る「囮物語」なでこメドゥーサ、阿良々木暦が語る「鬼物語」しのぶタイム、貝木泥舟が語る「恋物語」ひたぎエンドの六編の物語がアニメ化されます。このうち、シリーズ中時系列の異なる「花物語」のみ、5作品のTV放送後に別の形で発表を予定しているとのこと。

【書籍】『〈物語〉シリーズ』ヒロイン本第2弾「八九寺真宵」10月29日発売!第3弾「忍野忍」は12月発売予定!

『〈物語〉シリーズ』ヒロイン本第2弾「八九寺真宵」

現在TVアニメ「セカンドシーズン」が放送中の「〈物語〉シリーズ」について、魅力的なヒロインたちをひとりずつフィーチャーしたヒロイン本の第2弾が、講談社BOXより10月29日に発売されます。

9月20日に発売された第1弾「羽川翼(はねかわ つばさ)」に続く第2弾では、「失礼、噛みました」などの決めゼリフで知られ、「〈物語〉シリーズ」の会話パートの魅力を牽引してきたツインテールの小学生「八九寺真宵(はちくじ まよい)」をクローズアップ。メタ発言が多いことからシリーズのアニメ化において謎の権力を持つ(?)と言われ、彼女がいなければ世界が滅んでしまうほどの影響力を持つことが証明された、八九寺Pの魅力に迫る一冊となっています。

巻頭には、文・西尾先生、絵・針玉ヒロキ先生による絵本「まいごのかたつむり」を掲載する他、真宵役を担当する声優・加藤英美里さんの撮りおろしインタビュー、西尾維新×神前暁による音楽対談、トリビュートイラストなどをフルカラー48Pに収録。サイズ、ページ数は第1弾と同様ですが、今回は風合いのある茶色い板紙を使用した、ノートのような雰囲気の装丁に仕上げられており、巻頭企画の絵本と合わせて、真宵の小学生らしい元気な可愛さを表現しているとのこと。

また、12月には、主人公・阿良々木暦(あららぎ こよみ)に最も近い(文字どおり)立場にある吸血鬼の少女「忍野忍(おしの しのぶ)」にスポットを当てたヒロイン本第3弾が発売予定です。一冊ごとに表情の違うヒロイン本、今後のリリースもぜひお楽しみに。

【アニメ】『鬼物語』PV第2弾公開!書き下ろしEP「しのぶサイエンス」が読売新聞朝刊に掲載!BD&DVD予約受付中!/「猫物語(白)」特別一挙放送実施決定!

物語セカンドシーズン「鬼物語」PV2

TVアニメ「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」の第4弾として、10月26日(土)よりTOKYO MX他、各局にて放送開始予定の『鬼物語(オニモノガタリ)』。本作のPV第2弾が公式サイトで公開されました。

原作『鬼物語』は、西尾維新先生による小説作品「〈物語〉シリーズ」の第8弾(通巻11巻目)として、講談社BOXレーベルより2011年9月28日に刊行。ストーリーは『囮物語』より少し前、『傾物語』の直後の8月21日から始まり、『猫物語(白)』で不在だった二学期開始直後の阿良々木暦(あららぎこよみ)や忍野忍(おしの しのぶ)たちの動向が描かれます。

また、『鬼物語』の放送開始にあわせ、10月26日(土)の読売新聞朝刊(全国版)に、西尾先生描き下ろしのエピソード「しのぶサイエンス」が掲載されます。今回も渡辺明夫氏描き下ろしのイラストと共に、1ページ丸々、「〈物語〉シリーズ」で紙面を埋め尽くすとのこと。

AmazonではBlu-ray&DVDの予約も受付中です。『鬼物語』は全2巻構成で、第1~2話を収録した「第一巻/しのぶタイム(上)」は2014年4月23日に、第3~4話を収録した「第二巻/しのぶタイム(下)」は2014年5月28日に発売予定。今回も完全生産限定版には特典CDが同梱され、第一巻には「しのぶタイム」の主題歌(インストゥルメンタル)とスペシャルキャストトーク、第二巻には劇伴音楽集とあとがたり完全版が収録されるとのこと。さらに西尾先生書き下ろしキャラクターコメンタリーや、特製ブックレット、エンドカードピンナップ、特典映像などが用意されています。

この他、TOKYO MX、BS11にて、「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」の最初のエピソード『猫物語(白)』の特別一挙放送の実施が決定しました。ヒロイン・羽川翼(はねかわ つばさ)が主人公の物語全5話が、2時間にかけて一挙放送されます。既にご覧になった方も、まだ見ていない方もこの機会にぜひご視聴下さい。

sponsored link
広告枠
≪PREVNEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア