【DS】『ブルードラゴン 異界の巨獣』予約特典「スペシャルファンブック」の詳細が発表!
10月8日に発売される『ブルードラゴン 異界の巨獣』の予約特典の詳細が発表されました。
『ブルードラゴン異界の巨獣』は、Xbox360で発売された『ブルードラゴン』の2年後を描くシリーズ最新作。今作ではプレイヤー自身が主人公になり、キャラクターメイキングで自分だけの主人公を作り出せる他、Wi-Fi通信を使用した協力プレイなど、ニンテンドーDSならではの機能を活かしたシステムが搭載されています。
予約特典「ブルードラゴン異界の巨獣 スペシャルファンブック」は、『ブルードラゴン』のストーリーを振り返る絵本イラストや、「スライムもりもり」などを手がけている漫画家のかねこ統さんによる4コマ漫画、攻略メモなどを収録。カバーイラストは鳥山明さんの描き下ろしになっています。
また、公式サイトでは約2年の制作期間を終えた坂口博信氏のスペシャルメッセージが公開中。次回はディレクターを務めたトライクレッシェンドの三宅快治氏からのコメントを掲載予定とのことです。興味のある方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ブルードラゴン異界の巨獣 | ブルードラゴン | 異界の巨獣 | ニンテンドーDS | ゲーム
【DS】『ブルードラゴン 異界の巨獣』プロモーション映像第2弾公開!
10月1日に発売となる『ブルードラゴン 異界の巨獣』のプロモーション映像第2弾が公開されました。イベントシーンのダイジェストやWi-Fi通信を使用した協力プレイの様子などを見る事ができます。動画は続きからご覧下さい。また、公式サイトではストーリーに「古代人」が公開。キャラクター紹介が追加されています。
『ブルードラゴン異界の巨獣』は、Xbox360で発売された『ブルードラゴン』の2年後を描くシリーズ最新作。今作ではプレイヤー自身が主人公になり、キャラクターメイキングで自分だけの主人公を作り出せる他、ニンテンドーDSならではの機能を活かした通信プレイが可能になっています。プロジェクト総監督は坂口博信氏、キャラクタデザインは鳥山明氏と、『ブルードラゴン』の強力タッグは今作でも健在。さらに、馬場英雄氏がプロデューサーとして参加、音楽は作曲家の植松伸夫氏が担当されているとのことです。
Tag ⇒ | ブルードラゴン異界の巨獣 | ブルードラゴン | 異界の巨獣
【DS】『ブルードラゴン 異界の巨獣』バトルシーンムービーが公開!
10月1日に発売される『ブルードラゴン 異界の巨獣』のバトルシーンムービーが公開されました。武器と「かげ」を自在に操り、リアルタイムで展開する戦闘の様子が収録されています。
『ブルードラゴン異界の巨獣』は、Xbox360で発売された『ブルードラゴン』の2年後を描くシリーズ最新作。今作ではプレイヤー自身が主人公になり、キャラクターメイキングで自分だけの主人公を作り出せる他、ニンテンドーDSならではの機能を活かした通信プレイが可能になっています。プロジェクト総監督は坂口博信氏、キャラクタデザインは鳥山明氏と、『ブルードラゴン』の強力タッグは今作でも健在。さらに、馬場英雄氏がプロデューサーとして参加、音楽は作曲家の植松伸夫氏が担当されているとのことです。
Tag ⇒ | ブルードラゴン異界の巨獣 | ブルードラゴン | 異界の巨獣
【DS】『ブルードラゴン 異界の巨獣』キャラクター、プロモーションムービー公開!
10月1日発売予定のニンテンドーDS用RPG『ブルードラゴン 異界の巨獣』の公式サイトが更新され、キャラクター情報とプロモーションムービーが公開されています。
『ブルードラゴン異界の巨獣』はXbox360で発売された『ブルードラゴン』の2年後を描くシリーズ最新作。今作ではプレイヤー自身が主人公になり、キャラクターメイキングとニンテンドーDSならではの機能を活かした通信プレイが用意されています。プロジェクト総監督は坂口博信氏、キャラクタデザインは鳥山明氏と、『ブルードラゴン』の強力タッグは今作でも健在。さらに、馬場英雄氏がプロデューサーとして参加、音楽は作曲家の植松伸夫氏が担当されているとのこと。
Tag ⇒ | ブルードラゴン異界の巨獣 | ブルードラゴン | 異界の巨獣
【DS】『ブルードラゴン 異界の巨獣』予約特典情報公開!
10月1日に発売されるニンテンドーDS用ソフト『ブルードラゴン 異界の巨獣』の予約特典情報が公開されました。
予約特典はブルードラゴンをはじめて遊ぶ人でも安心して楽しむことができる「スペシャルファンブック(仮)」。異界の巨獣のプロローグを描いた描き下ろし漫画、キャラクター図鑑、冒険に役立書き込み式攻略メモなどが収録されています。
『ブルードラゴン 異界の巨獣』はXbox360で発売された『ブルードラゴン』の2年後を描くシリーズ最新作。今作ではプレイヤー自身が主人公になり、キャラクターメイキングとニンテンドーDSならではの機能を活かした通信プレイが用意されています。プロジェクト総監督は坂口博信氏、キャラクタデザインは鳥山明氏と、『ブルードラゴン』の強力タッグは今作でも健在。さらに、馬場英雄氏がプロデューサーとして参加、音楽は作曲家の植松伸夫氏が担当されているとのことです。
Tag ⇒ | ブルードラゴン異界の巨獣 | ブルードラゴン | 異界の巨獣