【アニメ】フル3DCGの新作『攻殻機動隊 SAC_2045』がNetflixにて2020年に全世界配信決定!

『攻殻機動隊』は、マイクロマシン技術やバイオネットワーク技術が発達し、義体化・電脳化が普及した近未来を舞台に、凶悪化の一途を辿る犯罪に対応するため創設された、内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)で発表された士郎先生の漫画作品から始まり、映画、アニメ、OVA、小説、ゲーム、実写作品など、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた、日本を代表するサイバーパンクSF作品です。
Tag ⇒ | 攻殻機動隊 | Netflix | 士郎正宗 | 神山健治 | 荒牧伸志 | プロダクションI.G | SOLA_DIGITAL_ARTS
【アニメ】『攻殻機動隊』の新作アニメーションが神山健治氏と荒牧伸志氏のW監督で制作決定!

『攻殻機動隊』は、マイクロマシン技術やバイオネットワーク技術が発達し、義体化・電脳化が普及した近未来を舞台に、凶悪化の一途を辿る犯罪に対応するため創設された、内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。 1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社刊)で発表された士郎正宗先生原作の漫画作品から始まり、映画、アニメ、OVA、小説、ゲーム、実写作品など、様々な形で世界中に驚きと刺激を与え続けてきた、日本を代表するサイバーパンクSF作品です。
今回の新作アニメーションは、1995年に公開された劇場版「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」、2004年公開の「イノセンス」、2002年、2004年、2006年にTVアニメ化された「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)」シリーズ、2013年に劇場公開され再編集版のTV放送も行われた「攻殻機動隊ARISE」、そしてシリーズ25周年記念作品として2015年に劇場公開された「攻殻機動隊 新劇場版」に続く、アニメ『攻殻機動隊』の最新作。 士郎正宗先生原作のSF作品を手掛けてきた、神山健治氏(「S.A.C.」シリーズ)と荒牧伸志氏(「APPLESEED」)をダブル監督として迎え、新たな『攻殻機動隊』の世界を生み出していくとのこと。
タイトルや発表媒体、展開時期等、詳細については決定次第、発表される予定です。
Tag ⇒ | 攻殻機動隊 | 士郎正宗 | 神山健治 | 荒牧伸志 | プロダクションI.G
【映画】神山健治監督の最新作『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』が2017年全国ロードショー!

『ひるね姫』は、2020年の東京オリンピックを目前にした岡山が舞台の作品で、神山監督曰く“あるミニマムな個人の想いに寄りそった「父と娘の物語」”とのこと。今作で神山監督は脚本も兼任しています。キャラクター原案はスタジオジブリのアニメーション映画「猫の恩返し」などで知られる森川聡子氏、ロボットに変形するサイドカー「ハーツ」のデザイン原案はディズニーの3Dアニメ映画「ベイマックス」でキャラクターデザインに参加したコヤマシゲト氏。作画監督を「東のエデン」の佐々木敦子氏が務め、アニメーション制作はIGポートグループのアニメスタジオであるシグナル・エムディが担当するとのこと。
映画の公式サイトでは、舞台となる岡山県児島をイメージした背景美術と共に、主人公の女子校生・森川ココネとロボットに変形したハーツのデザイン画を公開中です。神山監督からのメッセージも掲載されていますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ひるね姫 | 映画 | 神山健治 | スタッフ&キャスト情報 | シグナル・エムディ
【BD/DVD】『009 RE:CYBORG』豪華版 Blu-ray BOX&通常版の詳細が明らかに!
昨年10月に公開された3Dアニメ映画『009 RE:CYBORG』のBlu-ray&DVDが、5月22日(水)に発売されます。豪華版Blu-ray BOX(Blu-ray Disc 3枚:2D本編、3D本編、特典映像)は10,290円、通常版Blu-ray(Blu-ray Disc 1枚:2D本編)は6,090円、通常版DVD(DVD 1枚:2D本編)は5,040円(すべて税込)。
『009 RE:CYBORG』は、石ノ森章太郎先生原作による未完の傑作「サイボーグ009」を、「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズや「東のエデン」を手掛けた神山建治監督がオリジナルストーリーでリメイク。リアルタイムな現代を舞台にしたサイボーグ戦士たちの活躍が、フル3Dの長編アニメとして映像化されています。
豪華版Blu-ray BOXの封入特典は、原作から映画に至る空白の四半世紀を描いた、石森プロによる完全新作の読み切りコミック(56ページ)や、アニメ制作の舞台裏に迫るプロダクション・ノート「009 RE:ANIMATION」(112ページ)、神山監督自らが全てを語ったテキスト・ブック「009 RE:CREATION」(32ページ)、さらに120分を超えるメイキング映像や全プロモーション映像集が封入。通常版は、ブックレット(23ページ)付きデジバック仕様。映像編・音響編の2種類のオーディオコメンタリーや、予告編映像集を収録するとのこと。
なお、本作のBlu-ray Disc(2D)は、超高画質&高階調映像を実現する新技術「マスターグレードビデオコーディング」を採用。対応ハードウェアで再生することにより、最大36ビットの、劇場オリジナル版と同等の滑らかで質感豊かな高階調映像を楽しむことができるそうです。
Tag ⇒ | 009RE:CYBORG | 映画 | 神山健治 | Blu-ray | DVD
【映画】『009 RE:CYBORG』新予告とポスタービジュアルが解禁!公開記念上映イベント&世界最速試写会開催決定!
10月27日(土)より全国の劇場で公開となる映画『009 RE:CYBORG』の新予告とポスタービジュアルが解禁。続きよりご覧頂けます。
『009 RE:CYBORG』は、石ノ森章太郎先生原作による未完の傑作「サイボーグ009」を、「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズや「東のエデン」を手掛けた神山建治監督がオリジナルストーリーでリメイク。リアルタイムな現代を舞台にしたサイボーグ戦士たちの活躍が、フル3Dの長編アニメとして映像化されます。
公開された予告編では、最先端技術を駆使した映像はもちろん、今まで明かされていなかった本編のストーリーにも注目。人類を終わらそうとする“彼の声”により、世界各地でテロが起きる。その世界中で起こる異変により、ギルモア博士によって再度、集められたゼロゼロナンバーサイボーグ。予告編の中では、「009」島村ジョー(CV:宮野真守)と「002」ジェット・リンク(CV:小野大輔)が争う様子や、ギルモア博士がジョーを疑うシーンも登場。これまで謎だったオリジナルストーリーの内容が今回の予告編にて触れられていますので、ぜひチェックして下さい。
Tag ⇒ | 009RE:CYBORG | 映画 | 神山健治 | プロモーション映像
【映画】『009 RE:CYBORG』公開日&上映劇場発表!コラボカフェの開催とコミカライズも決定!
神山健治監督の最新映画作品『009 RE:CYBORG(ゼロゼロナイン リ・サイボーグ)』の公開日が10月27日(土)に決定。全国の上映劇場も発表されました。
本作は、石ノ森章太郎氏によるSFアニメ『サイボーグ009』をフル3Dの長編アニメとしてリメイクした作品。2013年というリアルタイムな現代を舞台に、サイボーグ戦士たちがどんな活躍をするかがコンセプトになっているとのこと。脚本・監督は「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズ、「精霊の守り人」、「東のエデン」の神山健治監督自らが手掛ける他、メインスタッフは、これまで神山監督作品の制作の中心にいたクリエイターが結集。アニメーション制作は、Production I.Gと共に日本の3DCGIアニメーションの最先端を走るスタジオ、サンジゲンが共同制作を務めます。
なお、特典付前売券第1弾の発売に合わせて、新宿バルト9、横浜ブルグ13、T・ジョイ博多、梅田ブルグ9、T・ジョイ京都のT・ジョイ系5劇場では、カフェや売店にて「009 RE:CYBORG カフェ」がオープン。4月28日(土)から5月18日(金)までの期間に開催されます。
カフェには00ナンバーサイボーグのイメージカラーをモチーフにした2種類のオリジナルドリンクが用意される他、期間中にカフェへ来店した方には、もれなく9人勢ぞろいのポストカードがプレゼントされるそうです。さらに、限定ドリンクを注文された方の中から、各劇場1名ずつに、「9連ポスター」と第2弾ポスター10枚セットが抽選でプレゼントされるとのこと。
また、5月25日に発売される「月刊ビッグガンガンVol.6」(スクウェア・エニックス)からは、『009 RE:CYBORG』のコミカライズ連載がスタート。映画と同様に、神山監督によるストーリーが展開し、作画はキャラクターデザインの麻生我等先生が担当します。こちらもぜひチェックして下さい。
Tag ⇒ | 009RE:CYBORG | 映画 | アニメ | 神山健治
【映画】『009 RE:CYBORG(ゼロゼロナイン リ・サイボーグ)』発表!神山健治監督最新作は「009」のフル3Dリメイク!2012年秋公開予定!
10月4日に東京・新宿バルト9で行われた製作発表会にて、神山健治監督の最新作『009 RE:CYBORG(ゼロゼロナイン リ・サイボーグ)』が発表されました。
本作は、石ノ森章太郎氏によるSFアニメ『サイボーグ009』をフル3Dの長編アニメとしてリメイクした作品。2013年というリアルタイムな現代を舞台に、サイボーグ戦士たちがどんな活躍をするかがコンセプトになっているとのこと。映像面ではセルアニメのルック(見た目)をすべてフル3Dキャラクターで作り出すという初めての試みに挑み、手描きを使わずに、いかに手描きに近づけるかを目標として制作されているのだそうです。
映画は神山監督が自ら脚本・監督を担当。メインスタッフには、これまで神山監督作品を手掛けてきた、日本のアニメーション界最高峰のクリエイターが結集。キャラクター原案を、『精霊の守り人』のキャラクターデザインを手掛けた麻生我等氏、音楽は『精霊の守り人』、『東のエデン』の川井憲次氏、美術監督を『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズ、『精霊の守り人』、『東のエデン』の竹田悠介氏が務めます。そしてこれまで神山健治監督作品を生み出してきたProduction I.Gと共に、今、日本の3DCGIアニメーションの最先端を走るスタジオ、サンジゲンが共同制作を務めるとのこと。『009 RE:CYBORG』は、2012年秋に公開の予定です。
Tag ⇒ | 009RE:CYBORG | 映画 | アニメ | 神山健治
【アニメ】神山健治監督の“最新作”が本日10月4日解禁!イベントの模様を無料配信予定!
「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズをはじめ、「東のエデン」や「精霊の守り人」などの名作アニメを手掛けた神山健治監督の最新作となる新作長編アニメが、本日10月4日に行われる製作発表イベントでついに解禁となります。
イベントでは、『攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』を上映した後、神山監督、映像制作スタッフが登壇。最新作の発表および最新映像の上映が行われる予定です。この発表会の模様と新作の最新映像は、YouTube、Ustream、ニコニコ生放送にて同時配信が予定されています。さらにファンへの感謝を込めて、『攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society』(2D版)も無料配信されるとのことですので、ぜひお見逃しなく。
【アニメ】『Xi AVANT(クロッシイ・アバン)』キャスト&スタッフ発表!
4月9日(土)より、全国の『攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D』上映劇場で同時上映される新作短編アニメーション『Xi AVANT(クロッシイ・アバン)』のキャストとスタッフが発表されました。
『Xi AVANT』は、ドコモが提供する次世代通信LTEサービス「Xi」(クロッシィ)を題材に制作されるオリジナルアニメ。“「Xi」が普及した未来社会はどうなるのか?”という「Xi」が可能にする次世代社会を、完全オリジナルキャラ、スペインなどを舞台に描いていくとのこと。
キャストは、篁(たかむら)カオル役に神谷浩史さん、謎の少女役に早見沙織さん、篁の恋人・茜(あかね)役に植田佳奈さん、Xi携帯(タスク)役に、玉川砂記子さんが出演。制作には、「精霊の守り人」「東のエデン」「攻殻機動隊」というプロダクションI.Gが手掛けたアニメのメインスタッフが参加しています。
【アニメ】『Xi AVANT(クロッシイ・アバン)』特報映像&作品概要公開!
神山健治監督によるオリジナル新作短編アニメ『Xi AVANT(クロッシイ・アバン)』の特報映像が配信スタート。また、世界観やストーリー、キャラクター情報といった作品概要も公開されています。
『Xi AVANT』は、ドコモが提供する次世代通信LTEサービス「Xi」(クロッシィ)を題材に制作されるオリジナルアニメ。“「Xi」が普及した未来社会はどうなるのか?”という「Xi」が可能にする次世代社会を、完全オリジナルキャラ、スペインなどを舞台に描いていくとのこと。
制作には、「精霊の守り人」「東のエデン」「攻殻機動隊」というプロダクションI.Gが手掛けたアニメのメインスタッフが参加。4月2日(土)から、全国10スクリーンの「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」本編前に3Dにて劇場上映が予定されています。また、3月末よりNTTドコモ情報サイト「Studio Xi」にて先行配信も行われる予定です。