【映画】劇場アニメ『銀魂』第3弾の制作が決定!…でも公開時期、登場キャラ、ストーリーのすべてが未知数!

2010年の「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年の「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」に続く劇場アニメ第3弾となる今回の新作劇場版ですが、公開時期を含めた詳細は一切不明。内容も劇場版オリジナルになるのか、原作エピソードの映像化となるのか明かされておらず、坂田銀時(さかた ぎんとき)をはじめとする「万事屋」のメンバーが登場するのかも分かっていません。続報が早く届くことに期待しましょう。
【アニメ】『銀魂』の完全新作アニメが制作決定!
![銀魂.銀ノ魂篇 9(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ckSHUZQWL._SL160_.jpg)
『銀魂』は、現代の日本に近いパラレルワールド「江戸」を舞台に、主人公の坂田銀時(さかた ぎんとき)らが営む何でも屋「万事屋」のメンツが、様々な難題を解決すべく奮闘するSF時代劇。原作は空知英秋先生による漫画作品で、「週刊少年ジャンプ」(集英社)などに連載され、アニメやゲーム、劇場版、実写映画といったメディアミックス作品でも人気を博しています。
TVアニメ版は漫画で描かれたエピソードを原作のテイストとテンションを保ちながら忠実に再現している一方、原作の作風を活かした世代ギャグやパロディ、メタフィクションネタなども取り入れて制作されており、ファンからの高い評価を得て2006年から2018年にかけて4期のシリーズが放送されました。新作アニメの詳細はまだ明かされていませんが、今後の続報を楽しみに待ちたいですね。
【PS4/PSV】“銀魂”初の本格ACTゲーム『銀魂 PROJECT Last Game』始動!公式サイトで早期購入特典投票企画がスタート!
コミックからアニメなどに展開され、現在公開中の実写映画でも話題沸騰の人気作品『銀魂(ぎんたま)』。その最後のゲーム化と銘打った『銀魂 PROJECT Last Game(プロジェクトラストゲーム)』が始動し、PS4とPS Vita向けの本格アクションゲームとして制作されることが発表されました。
本作は、2013年発売の「銀魂のすごろく」以来、4年ぶりとなる『銀魂』の新作ゲームタイトル。これまでの集大成となるべく“本気クオリティの銀魂ゲー”を目指しているとされています。発売日や詳しいゲーム内容は不明ですが、シリーズ初の王道アクションという点でも大いに期待です。 現在、ゲームの公式サイトと公式Twitterが開設されており、情報を発信中ですので、気になる方はぜひチェックして下さい。公式サイトのオープンと同時に解禁されたティザーPVでは、銀時、新八、神楽ら万事屋の面々によるお馴染みの掛け合いと、因縁の二人、銀時vs高杉の激突シーンをゲーム映像で見ることができます。
【アニメ】『銀魂』のTVアニメ新シリーズが制作決定!

TVアニメ『銀魂』は、漫画で描かれたエピソードを原作のテイストとテンションを保ちながら忠実に再現している一方、原作の作風を活かした世代ギャグやパロディ、メタフィクションネタなども取り入れて制作されており、ファンからも好評を得ている人気シリーズです。 2006年に第1期が放送されてから、再放送や休止期間を挟みつつTVシリーズが制作され、2015年4月から今年3月にかけて第3期シリーズが放送されました。2010年4月と2013年7月には劇場版アニメも公開されています。
新シリーズの制作決定は9月26日(月)発売のWJ43号で発表されているもので、同誌42号では「次号、実写映画化に次ぐ超ビックリ情報を大発表…!?」と予告が掲載され注目を集めていました。今後の続報に注目したいですね。
『銀魂』は、現代の日本に近いパラレルワールド「江戸」を舞台に、主人公の坂田銀時(さかた ぎんとき)らが営む何でも屋「万事屋」のメンツが、さまざまな難題を解決すべく奮闘するSF時代劇。 原作はコミックス既刊65巻で累計発行部数4,400万部を突破している人気コミックで、「週刊少年ジャンプ」の看板タイトルの一つとして2003年より連載中。 2015年12月開催の「ジャンプフェスタ2016」にて、原作者である空知先生から2016年から入る新章が最終章となる予定である事が明かされています。 なお、実写映画の公開時期については、原作が一年以内に最終回を迎える事から、それに合わせて2017年夏に公開を予定しているとのこと。
【映画】空知英秋『銀魂』実写映画化決定!主演・銀時役は小栗旬さんが担当!
![銀魂晴祭り2016(仮) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513EU-Y-d6L._SL160_.jpg)
『銀魂』は、現代の日本に近いパラレルワールド「江戸」を舞台に、主人公の坂田銀時(さかた ぎんとき)らが営む何でも屋「万事屋」のメンツが、様々な難題を解決すべく奮闘するSF時代劇。 2003年末から連載が開始された原作漫画は、WJの看板タイトルの一つとして多くの読者から支持を得ており、コミックス64巻までの累計発行部数は5,000万部を突破しています。 2006年から始まったTVアニメも休止期間やセレクション再放送を挟みつつロングランを記録し、劇場版2作が制作されるヒットへと続きました。
実写映画版『銀魂』は2017年に劇場公開の予定。 キャストは、主演の坂田銀時役に俳優の小栗旬さんが決定しています。 監督・脚本は映画「HK 変態仮面」シリーズやTVドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズなどで知られる福田雄一氏が務めるとのこと。 今後の続報はWJにて順次発表の予定です。
【アニメ】TVシリーズ『銀魂』第4期が制作決定!来年4月よりテレビ東京系にて放送開始!

『銀魂』は、現代の日本に近いパラレルワールド「江戸」を舞台に、主人公の坂田銀時(さかた ぎんとき)らが営む何でも屋「万事屋」のメンツが、さまざまな難題を解決すべく奮闘するSF時代劇。原作はコミックス累計発行部数4,400万部を突破している空知英秋先生による漫画作品で、「週刊少年ジャンプ」(集英社)の看板タイトルの一つとして2003年より連載中です。
TVアニメは2006年4月から2010年3月にかけて第1期が放送された後、2010年4月から2011年3月まで特選再放送「よりぬき銀魂さん」がオンエア。2011年4月から2012年3月まで第2期「銀魂'」が、2012年10月から2013年3月まで第3期にあたるTVシリーズ延長戦「銀魂'延長戦」がセレクション再放送「よりぬき銀魂さん」を内包する形で放送。2010年4月に劇場版第1弾となる「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」が公開され、2013年7月に「アニメシリーズ完結編」に位置付けられる劇場版第2作「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」が公開されました。
約2年ぶりの新シリーズとなるTVアニメ『銀魂』第4期は、アニメや劇場版で絵コンテ、演出などに携わっていた宮脇千鶴氏が新たな監督に抜擢。前監督の藤田陽一氏は監修に就くとのこと。
Tag ⇒ | 銀魂 | 2015年春アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | 週刊少年ジャンプ | 空知英秋
【漫画/OAD】『銀魂』第58巻アニメDVD同梱版が来年4月に発売!DVDにはTV未放送のオリジナルアニメを収録!

『銀魂』は累計発行部数4,400万部を超える、「週刊少年ジャンプ」の看板作品のひとつ。 現代の日本に近いパラレルワールド「江戸」を舞台に、主人公の坂田銀時(さかた ぎんとき)らが営む何でも屋「万事屋」のメンツが、さまざまな難題を解決すべく奮闘するSF時代劇です。 空知英秋先生による原作漫画は2004年から連載されており、アニメをはじめとしたメディアミックス展開がなされています。TVアニメシリーズは3期にかけてテレビ東京系にて放送され、2013年に「アニメシリーズ完結編」に位置付けられる劇場版第2作「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」が公開されました。
【映画】『劇場版 銀魂』第2弾が2013年公開決定!TVアニメも10月4日より再開!
![劇場版 銀魂 新訳紅桜篇【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51-CTJBZE5L.jpg)
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載中の空知英秋先生原作による漫画作品『銀魂』の劇場版第2弾が、2013年に公開されることが決定しました。
『銀魂(ぎんたま)』は、現代の日本に近い常識や流行と、宇宙人、高層ビル、バイクに電車と何でもアリのパラレルワールド“江戸”を舞台に、坂田銀時、志村新八、神楽の三人がさまざまな難題を解決すべく奮闘する物語を描くSF時代劇。原作漫画は2004年から連載されており、現在コミックス45巻が刊行中。TVアニメはテレビ東京にて2006年4月から2010年3月まで放送された後、2011年4月から2012年3月にかけて第2期である『銀魂'』が放送。また2010年4月には初の映画作品である『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』が公開されました。
劇場版第2弾は、原作者である空知英秋先生が全編を書き下ろす完全新作エピソードでお届けするとのこと。作成中のネームを見るとシリアスなイメージが感じられますが…続報に期待しましょう。
また、TVアニメも10月4日より再開することが明らかに。放送はテレビ東京にて毎週(木)18時よりスタートする予定です。今後の情報もお見逃しなく。
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』DVDが12月15日にリリース!
アニメ映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』のDVDが2010年12月15日に発売決定。価格は通常版が3,990円(税込)、完全生産限定版が8,400円(税込)。
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は、空知英秋先生が「週刊少年ジャンプ」で連載するSF時代劇『銀魂』の中でも人気の高いエピソード“紅桜篇”を、新たな解釈で劇場用に再構成した作品。映画は4月24日より全国で公開され、初動で観客動員16万人、興収2億円を突破するという記録を残す大ヒット作です。
DVD初回仕様限定版には、特報・予告編などの映像特典に加え、完全新作アニメーションやキャスト・スタッフインタビュー集を収録した特典DVD、書き下ろしドラマを収録した特典CDが付属。さらに劇場上映生フィルムコマ、劇場パンフレット縮小版、ピンナップなどの特典が用意されます。
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』大ヒット御礼舞台挨拶が開催決定!
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の大ヒット御礼舞台挨拶が、5月9日(日)に川崎チネチッタ、横浜ブルクにて行われることが決定しました。
当日は、千葉進歩さん、中井和哉さん、太田哲治さん、高松信司監督、藤田陽一監修、エリザベスといったゲストが登壇し舞台挨拶が行われる予定です。チケットは4月30日(金)11時までの期間中に“チケットぴあ”にて先行プレリザーブ販売が実施される他、5月5日(水)10時より一般販売がスタートするとのこと。
なお、公式サイトでは『銀魂』に関する問題が出題される『銀魂検定』が開催中。成績優秀者には豪華グッズセットや直筆メッセージ入り認定証、劇場版ポスターなどの賞品がプレゼントされます。開催期間は5月23日(日)まで。自信のある方、興味のある方はぜひトライしてみて下さい。
![]() | 銀魂 シーズン其ノ四 7(完全生産限定版) [DVD] (2010/04/21) 杉田智和釘宮理恵 商品詳細を見る |