咲-Saki- 第21話 『追想』より感想です。
県代表選抜・個人戦開始!
前回顔見せで登場した咲のお姉さん、照を引っ張ることなく県予選個人戦が開始。残り少ない話数でどう絡んでくるのか気になりますが、頭を切り替えて個人戦に臨みたいところ。
個人戦の全国出場枠は3人とのことですが、誰がこの少ない枠の中に入れるのか想像は尽きませんね?。『咲-Saki-』の登場人物は全員魅力的なので(笑) 各校筆頭が雌雄を競うオールスター展開も良いですけど、団体戦では出番のあまり無かったキャラクターに活躍の機会があればいいなぁ・・・人数が多い分難しいのが本当のところなんですけどね(^^;

個人戦1日目は県内を南北に分けての地区予選で、東風20戦の成績上位者が2日目の本戦に進めるとのこと。東場ときてまず思い浮かべるのは
タコス優希ですが予想を裏切らない活躍ぶり。まさに東場我最強状態でしたけど、本戦に進んだ後、突き落とされるっていう光景が目に浮かぶようで。。。打ち筋どおりのスタートダッシュだけで終わらないでほしいですね(^^;
序盤は順当に実力者たちが勝ち進む流れかと思ったら、風越のラッキーガール妹尾さんと当たって国士無双をかまされる透華に涙(;;) 一応優勝候補なのに何だかネタキャラの匂いが・・・ステルスモモの時といい、かませ役以外にあんまり目立ってないような気がする(汗 和と対戦するまでは何とか生き残ってほしいところです(笑)

他に気になるといったらやっぱり新キャラの登場でしょうか。EDのキャストを見たら
『南浦数絵』という名前で、声は三瓶由布子さんが担当されてるようです。鶴賀学園の津山さん(むっきー)が対戦した限りでは南入した後に実力を発揮するタイプ?・・・んー東場で現在絶好調の誰かさんとのフラグが立っちゃったような気がしないでもないですが(^^; ここにきて新キャラクターが出てくるなら波乱を呼ぶ展開を期待しないわけにいきません。
・・・で、個人戦にかけて密かに期待していた唯一男子の京太郎・・・あっさり一日目で敗退ってどういうことなのorz まあある程度予想はしてたけどさ!(涙 ここまできたらハーレムな役得に殉じてパシリ役を最後までしっかり貫いて下さい(笑)

今回の見せ場はやっぱり久部長と福路キャプテンの因縁対決。団体戦で叶わなかった夢の対戦が今ここにって感じでテンションも上がるってものです(笑)こういった展開が個人戦の醍醐味ですね。
何というかこう、言葉は成らずとも麻雀でお互いをぶつけ合うって展開はやっぱりアツい。血湧き肉躍るライバルとの対決シーンってどのアニメ、マンガでも通じるものがあります。最後は開眼して能力を発揮したキャプテンが倍満ツモをあがって逆転勝利。対局が終わった後も久がサッパリしてるせいか他のカップルと違ってベタベタしない所がまた良いかな(笑) 部長がキャプテンの瞳を見て思い出す演出といい、最後に3年分の想いが伝わってくるキャプテンの涙といい・・・今回最高のシーンでした(^^)
『私を追う者に言う事は一つだけだ!それは・・・全力で来い!!』優希ダントツ1位で予選通過オメデトウって手放しで喜べないよだってフラグたってるもん・・・というのが本音ですハイ(笑) 南場に強そうな新キャラが出てくるって辺りでもうね・・・次回予告で顔見せしてましたが何だか他のキャラと雰囲気が違うような。キャラデザは同じ方なんでしょうか。
後は全然目立たない咲が気になりますけど、やっぱり強者がいて燃え上がるタイプなのかな?。団体戦の時みたいに主人公の真価を発揮するのは最後の方になりそう。いつの間にか消えていくキャラがいるのは少し残念ですけど、久部長と福路キャプテンの対戦のような盛り上がりを次回にも期待したいです。
次回 咲 -Saki- 第22話 『約束』
(C)小林 立/スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部
<関連サイト>
咲 -Saki- アニメスペシャルサイトランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople