【映画】第4期となる劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』が2020年に前・後編で公開!原作漫画の電子書籍版も配信開始!
アニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」のシリーズ第4期となる新作劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』が、2020年に前・後編で公開されることが決定しました。それと同時に、キャラクターデザイナー・只野和子氏によるティザービジュアルと特報映像が解禁となっています。
『美少女戦士セーラームーン』は、主人公の少女・月野(つきの)うさぎが、不思議な黒猫・ルナと出会ったことが切っ掛けで、愛と正義のセーラー服美少女戦士「セーラームーン」に変身し、彼女の危機を度々救う謎の紳士・タキシード仮面や、次々と現れる仲間のセーラー戦士と共に悪と戦っていく…というストーリー。武内直子先生による原作コミックが1992年に講談社「なかよし」で連載されると同時期にアニメ化され、後に玩具やゲーム、劇場版アニメ、ミュージカル、TVドラマなど様々なメディアミックスを展開。単なる少女漫画・アニメの域を遥かに超えたブーム・社会現象となって人気を博しました。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン | 映画 | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
【アニメ】『美少女戦士セーラームーンCrystal』続編制作決定!25周年プロジェクト特設サイトオープン!

また、同時に『美少女戦士セーラームーン』25周年プロジェクト特設サイトが開設。 1992年から放送されたTVアニメシリーズの初Blu-ray化、原画集の発売、ミュージカル新作公演の今秋上演など、25周年のキックオフ企画が続々と発表されている他、サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」や、カプコンの3DS用ゲーム「モンスターハンターダブルクロス」等、多岐に亘る幅広いコラボ企画の実施も決定。 さらに、1年間限定とされていたオフィシャルファンクラブ「Pretty Guardians」の継続決定、25周年を記念した新作グッズの販売などなど、ファン必見の情報が目白押しです。特設サイトよりぜひご確認下さい。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン
【アニメ】『美少女戦士セーラームーンCrystal』第3期「デス・バスターズ編」制作決定!

『美少女戦士セーラームーンCrystal』は、1992年に講談社の月刊少女漫画誌「なかよし」で連載が開始され、同時期に放送されたTVアニメでも人気を博し一大ブームを巻き起こした『美少女戦士セーラームーン』の20周年プロジェクトの一環として制作される新作アニメ作品です。 原作コミックをベースに、初のデジタルアニメ化を行い、主人公・月野うさぎ役の三石琴乃さん以外のキャストを一新。WEBアニメとして2014年7月から2015年7月まで全世界同時配信された他、TVアニメとしても2015年4月から同年10月まで放送されました。
アニメ最新シリーズは、原作コミックス完全版第5・6巻に収録されている、セーラー戦士と謎の組織「デス・バスターズ」との戦いを描いたエピソード「デス・バスターズ編」を映像化するもの。 セーラームーンやセーラーちびムーンといったお馴染みのメインキャラクターに加えて、セーラーウラヌス、セーラーネプチューン、セーラーサターンら人気の外部太陽系戦士達が登場し、遂に10戦士が勢揃いします。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン
【アニメ】新シリーズ第2期『美少女戦士セーラームーンCrystal ブラック・ムーン編』制作決定!先行上映イベントやサントラの情報も公開!
武内直子先生原作のWEBアニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』の第2期制作が決定しました。 11月8日に開催された女性向けの大型イベント「アニメイトガールズフェスティバル2014」にて、三石琴乃さんをはじめとする5名のキャストによるトークイベントが催され、第2期の最新情報やキービジュアルが発表されています。
社会現象を巻き起こした人気作品『美少女戦士セーラームーン』の原作コミックをベースに、初のデジタルアニメ化を行い、主人公役の三石さん以外のキャストを一新。 WEBアニメとして全世界同時配信され注目を集めている『美少女戦士セーラームーンCrystal』。
その第2期では、原作の第2シリーズ「ブラック・ムーン編」がサブタイトルに追加され、『美少女戦士セーラームーンCrystal ブラック・ムーン編』のタイトルで、2015年1月17日より配信がスタートするとのこと。 現在配信中の第1期は、原作の第1シリーズ「ダーク・キングダム編」を主軸としたストーリー展開がなされており、今後配信されるアニメ第2期では、原作の第2期にあたる「ブラック・ムーン編」をなぞる物語が描かれていくものと思われます。
解禁されたキービジュアルには、キューティムーンロッドを手に持つセーラームーンら5戦士に加え、原作漫画やTVアニメでも人気だった“ちびうさ”こと「セーラーちびムーン」も登場。 その声を誰が担当するのか気になるところです。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン | 2015年冬アニメ新番組 | OST | イベント情報
【アニメ】『美少女戦士セーラームーンCrystal』のニコ動での配信日時と新キャストが発表!

本作は、1990年代に講談社「なかよし」で連載されると同時期にアニメ化され、一大ブームを巻き起こした人気作品『美少女戦士セーラームーン』の20周年プロジェクトの一環として制作される新作アニメ作品です。旧作アニメのリメイクではなく、武内直子先生の原作を改めてゼロからアニメ化し、今までにない、全く新しい『美少女戦士セーラームーン』を目指して制作が進められています。
『美少女戦士セーラームーンCrystal』は、ニコニコ生放送にて7月5日(日)19時より全世界同時配信がスタート。90年代に放送されたアニメと同じ土曜19時に、セーラームーンが再び甦ります。配信は毎月2話ずつ行われる予定で、第1・第3土曜日の19時に新エピソードが更新されるとのこと。タイムシフトの視聴期間は2週間です。
そして注目のキャストは、セーラームーンこと主人公の月野うさぎ役を、三石琴乃さんが続投。四守護神は旧作から一新され、水野亜美/セーラーマーキュリー役を金元寿子さん、火野レイ/セーラーマーズ役を佐藤利奈さん、木野まこと/セーラージュピター役を小清水亜美さん、愛野美奈子/セーラーヴィーナス役を伊藤静さんが担当するとのこと。
今回の発表にあわせて、公式サイトもリニューアルオープン。セーラームーンをはじめとする5人のセーラー戦士の設定画やキャスト&追加のスタッフ情報などが新たに公開されました。今後も公式サイトではアニメの最新情報が順次発表される予定です。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン | 2014年夏アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】新作タイトル『美少女戦士セーラームーンCrystal(クリスタル)』発表!キービジュアルが公開、ストーリーや追加スタッフも判明!
今年7月よりニコニコ動画にて全世界同時配信されることが決定している『美少女戦士セーラームーン』の新作アニメの正式タイトルが、『美少女戦士セーラームーンCrystal(クリスタル)』となることが発表されました。同時に最新のキービジュアルやストーリーのあらすじ、追加のスタッフ情報が公開されています。
本作は、1990年代に講談社「なかよし」で連載されると同時期にアニメ化され、一大ブームを巻き起こした人気作品『美少女戦士セーラームーン』の20周年プロジェクトの一環として制作される新作アニメ作品です。旧作アニメのリメイクではなく、武内直子先生の原作を改めてゼロからアニメ化し、今までにない、全く新しい『美少女戦士セーラームーン』を目指して制作が進められています。
タイトルにある「クリスタル」は、セーラー戦士たちの物語を、いつまでも透明度を失わない「水晶」へ投影し、命名されたもの。今回発表されたキービジュアルには、月、水星、火星、木星、金星に見守られながら、美しい輝きを放つクリスタルを高く掲げるセーラームーンが描かれています。この象徴的なクリスタルは、世界を浄化する力を持つ「幻の銀水晶」と呼ばれる劇中の重要アイテムとのこと。20年の時を超えて復活するセーラームーンの新作ストーリーに期待が高まります。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン | 2014年夏アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】『美少女戦士セーラームーン』の新作アニメが7月より配信開始!メインスタッフも発表!

本作は、「『美少女戦士セーラームーン』20周年プロジェクト」の一環として、東映アニメーションと講談社が共同で製作。旧作アニメをリメイクするのではなく、武内直子先生の原作を改めてゼロからアニメ化し、今までにない、全く新しい『美少女戦士セーラームーン』を目指すとのこと。
スタッフは、監督を「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」の境宗久氏、シリーズ構成は「プリキュア」シリーズや特撮作品への参加などで知られる小林雄次氏が担当。オープニング&エンディング主題歌は「ももいろクローバーZ」が、アニメーション制作は1990年代に放映されたアニメシリーズに引き続き東映アニメーションが手掛けます。プロジェクトに関する続報は、今後も20周年プロジェクト公式サイトにて随時発表予定です。
『美少女戦士セーラームーン』は、主人公の少女・月野うさぎが、不思議な黒猫・ルナと出会ったことがきっかけで愛と正義のセーラー服美少女戦士「セーラームーン」に変身し、彼女の危機を度々救う謎の紳士・タキシード仮面や、次々と現れる仲間のセーラー戦士と共に悪と戦っていく姿を描く人気作品。1992年に講談社「なかよし」で連載されると同時期にアニメ化され、後に玩具やゲーム、劇場版アニメ、ミュージカル、TVドラマなど様々なメディアミックスを展開。単なる少女漫画・アニメの域を遥かに超えたブーム・社会現象となった、「戦闘美少女系魔法少女物」の先駆け的な作品です。2012年より20周年プロジェクトを開始し、2013年9月にはAiiA Theater Tokyoにて8年ぶりとなるミュージカルも上演。2013年11月より原作コミックス「美少女戦士セーラームーン 完全版」が毎月刊行されている他、フィギュア化、コスメ化など様々な企画が展開されています。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン | ニコニコ動画 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】『美少女戦士セーラームーン』の新作アニメが今冬に全世界で配信!ニコニコ動画での配信を予定!

『美少女戦士セーラームーン』の新作アニメは、今冬に全世界で配信を予定しており、配信サイトにはニコニコ動画が利用されるとのこと。オープニングテーマ、エンディングテーマについては、以前より告知されていたとおり、アイドルグループの「ももいろクローバーZ」が担当します。
また、9月13日~23日に、東京・AiiA Theater Tokyoにて上演されるミュージカル「美少女戦士セーラームーン-La Reconquista-」の主題歌に、ももクロZの歌う新たにリアレンジされた「ムーンライト伝説」が決定したことも発表されました。
『美少女戦士セーラームーン』は、主人公の少女・月野うさぎが、不思議な黒猫・ルナと出会ったことがきっかけで愛と正義のセーラー服美少女戦士「セーラームーン」に変身し、彼女の危機を度々救う謎の紳士・タキシード仮面や、次々と現れる仲間のセーラー戦士と共に悪と戦っていく姿を描く人気作品。1992年に講談社「なかよし」で連載されると同時期にアニメ化され、後に玩具やゲーム、劇場版アニメ、ミュージカル、TVドラマなど様々なメディアミックスを展開。単なる少女漫画・アニメの域を遥かに超えたブーム・社会現象となった、「戦闘美少女系魔法少女物」の先駆け的な作品です。今回の20周年プロジェクトでは、新作アニメ化やミュージカル化、フィギュア化、コスメ化などさまざまな企画が展開されています。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン | ニコニコ動画
【イベント】セーラームーン20周年記念「最新アニメ情報&ミュージカル製作発表会」が8月4日(日)にニコファーレにて開催!

イベントは8月4日(日)にニコファーレにて実施され、アニメ、ミュージカル、グッズなど、セーラームーン20周年記念プロジェクトの最新情報が発表される予定。なかでも、9月13日(金)から23日(月・祝)に、AiiA Theater Tokyoにて上演されるミュージカル「美少女戦士セーラームーン-La Reconquista-」については、キャストが登壇しての製作発表が行われるとのこと。
タキシード仮面役の大和悠河さんも映像で登場したり、当日のサプライズもあったりと、話題盛りだくさんな内容になるそうです。イベントの模様はニコニコ生放送で中継される予定ですので、ぜひお見逃しなく。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン | イベント情報
【アニメ】『美少女戦士セーラームーン』の新アニメ化が決定!主題歌は「ももいろクローバーZ」が担当!

武内直子先生の漫画作品を原作として制作され、1992年から1997年まで放送されたTVアニメ『美少女戦士セーラームーン』。その新アニメ化が、7月6日に東京・六本木の「ニコファーレ」で行われた同作の20周年記念トークイベントで発表されました。
『美少女戦士セーラームーン』は、主人公の少女・月野うさぎが、不思議な黒猫・ルナと出会ったことがきっかけで愛と正義のセーラー服美少女戦士「セーラームーン」に変身し、彼女の危機を度々救う謎の紳士・タキシード仮面や、次々と現れる仲間のセーラー戦士と共に悪と戦っていく姿を描く人気作品。1992年に講談社「なかよし」で連載されると同時期にアニメ化され、後に玩具やゲーム、劇場版アニメ、ミュージカル、TVドラマなど様々なメディアミックスを展開。単なる少女漫画・アニメの域を遥かに超えたブーム・社会現象となった、「戦闘美少女系魔法少女物」の先駆け的な作品です。
新アニメは、来年2013年夏公開を目途に製作が進行中。アニメの復活は放送終了より実に15年ぶりとのこと。主題歌は、“ももクロ”こと「ももいろクローバーZ」が担当します。また、新作アニメの他にも、グッズの復刻などが企画されているそうです。詳細は公式サイトで順次発表されるとのことですので、続報をお見逃しなく。
Tag ⇒ | 美少女戦士セーラームーン