TVアニメ『進撃の巨人』のシリーズ第4期となる“The Final Season”が、NHK総合にて2020年秋に放送予定であることが分かりました。
これは6月30日深夜の「Season 3」最終話(第59話)放送終了後に公開された特別告知映像にて明らかになったもの。映像では、「エレン、お願い…帰ってきて」というミカサのセリフの後、様子が一変したエレンや、原作コミックス第26巻の表紙絵に描かれた団員達の姿が映し出され、マーレ遠征へと至る激動のストーリーを予感させます。詳細は今後の続報に期待しましょう。
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達に立ち向かう人類の戦いを描いたダークファンタジー。原作コミックは諫山創先生のデビュー作として、別冊少年マガジンにて創刊号(2009年10月号)より連載中。累計発行部数は8,000万部を突破する大ヒット作であり、TVアニメ、ゲーム、小説、映画などにメディアミックス展開されています。TVアニメシリーズは第1期が2013年4月から9月に、第2期「Season 2」は2017年4月から6月にかけて放送。第3期「Season 3」は2018年7月から10月まで前半分のPart.1が放送され、2019年4月から7月にかけてPart.2が放送されました。
放送情報
- ◆TVアニメ『「進撃の巨人」The Final Season』
-
ムービー
関連商品
ポニーキャニオン (2019-07-24)
売り上げランキング: 201
講談社 (2019-04-09)
売り上げランキング: 138
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
<関連サイト>


講談社は、「別冊少年マガジン」で連載されている漫画作品『進撃の巨人』のハリウッド版実写映画化が決定したことを発表しました。
監督を務めるのは、「MAMA」「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のアンディ・ムスキエティ氏。プロデューサーは、「ハリー・ポッター」シリーズや「ゼロ・グラビティ」のデヴィッド・ハイマン氏、「HEROES/ヒーローズ」の出演でも知られるマシ・オカ氏、監督の姉であるバルバラ・ムスキエティ氏の3名。製作・配給はワーナー・ブラザース、制作は「ハリー・ポッター」シリーズのヘイデイ・フィルムズとなることが決定しています。
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達に立ち向かう人類の戦いを描いたダークファンタジー。原作コミックは諫山創先生のデビュー作として、別冊少年マガジンにて創刊号(2009年10月号)より連載中。累計発行部数は7,600万部を突破する大ヒット作であり、TVアニメ、ゲーム、小説、映画などにメディアミックス展開されています。12月7日には最新コミックス27巻が発売予定です。
コーエーテクモゲームスは、コミックやアニメなどで人気を博している「進撃の巨人」を題材とした新作ゲームタイトル『進撃の巨人2』を発表しました。対応プラットフォームは未定ですが、ジャンルは“タクティカルハンティングアクション”で、2018年初頭の発売を予定しているとのことです。
本作は、同社の開発チーム「ω-Force(オメガフォース)」が手掛けたアクションゲーム「進撃の巨人」シリーズの最新作。8月22日よりドイツのケルンにて開幕となった欧州最大のゲームイベント「gamescom2017」に合わせて、本作のティザーサイトがオープンしています。また、原作の象徴的なシーンをゲーム内のグラフィックで表現したティザー映像も公開中です。原作のストーリーを追体験できるだけでなく、対巨人用装備「立体機動装置」による爽快アクションを再現したゲーム性が評価を集めたコーエーテクモゲームスの「進撃の巨人」シリーズ。今後、さらなる進化を遂げた『進撃の巨人2』の続編は、ティザーサイト及び公式Twitterアカウントにて随時公開していくとのことです。
『進撃の巨人』は、「別冊少年マガジン」(講談社)で2009年10月号(創刊号)より連載されている諫山創先生の漫画作品。人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達を相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むという物語が描かれています。圧倒的な力を持つ巨人と、時に絶望感を抱きながらも懸命に立ち向かっていく人類の姿、先が読めず続きが気になるストーリー展開などが人気に火を付け、当時新人作家による初連載作品であるにも関わらず、2011年には第35回講談社漫画賞の少年部門を受賞。コミックスの発行部数は累計6,000万部を突破している大ヒット作品です。また、TVアニメ化の他、ノベライズやスピンオフコミックのリリース、実写映画化など、様々なメディアミックス展開が採られています。
- タイトル
-
進撃の巨人2
- 対応機種
-
未定
- 発売日
-
2018年初頭発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
タクティカルハンティングアクション
- プレイ人数
-
未定
- メーカー
-
コーエーテクモゲームス
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>

![TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 Vol.1 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51e1PefzpWL._SL160_.jpg)
諫山創先生による漫画作品を原作としたTVアニメ『進撃の巨人』の第3期が制作決定。『進撃の巨人 Season 3』として、2018年に放送されることが明らかになりました。
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達を相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑む…というストーリー。
原作は講談社の漫画雑誌「別冊少年マガジン」にて創刊号(2009年10月号)より連載されており、コミックス既刊22巻の累計発行部数は6,000万部を突破するという大ヒット作品です。
TVアニメはProduction I.G 6課のスタッフが立ち上げた「WIT STUDIO」が制作を担当。2013年4月から9月まで第1期が、2017年4月から6月にかけて第2期が放送されました。
TVシリーズ以外にも、OVA、劇場版、実写映画、ノベライズにスピンオフコミック、ゲームなど様々なメディアミックス展開が行われ人気を集めています。
なお、6月24日(土)より全21局にて、特別番組“「進撃の巨人Season2」調査団~その先へ~”が放送の予定です。内容は、サシャ・ブラウス役の小林ゆうさんと、コニー・スプリンガー役の下野紘さんが、MCとしてTVアニメ『進撃の巨人』を徹底調査するというもの。アニメ第2期の総監督を務めた荒木哲郎氏や原作者の諫山先生からのメッセージ動画もあるとのことですので、気になる方はお見逃しなく。
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
<新着記事>
<関連サイト>


2017年4月からTVアニメ第2期の放送も始まる『進撃の巨人』。
これまで、アニメ以外にも小説やゲーム、実写映画など様々なメディア展開を繰り広げ話題をさらってきた同作ですが、その表現の場をさらに広げる新プロジェクトとして、舞台化が決定。
『LIVE IMPACT(ライブ・インパクト)進撃の巨人』のタイトルで、2017年夏より上演される事が明らかになりました。
舞台版の公式サイトには、「轟音。爆風。蒸気。血飛沫。誰も見たことのない手法で、誰も味わったことのないスケールで、巨人が、兵団が、あの戦いが、あの悪夢が目の前に現れる。紙や映像だけでは喰われ足りなかった者達へ。2017年夏。進撃の巨人、衝撃の、舞台化。」と告知されており、これまでにない五感をフル活用して体験してもらえるステージになるよう企画されているそうです。
会場や公演スケジュールなどの詳細は、2017年の始めに発表予定。
公式サイトからメールマガジンに登録すると、最新情報をいち早く受け取れる他、メルマガ会員限定で最速先行チケットの購入も可能となっています。
また、TVアニメ第2期の放送を前に、第1期のBlu-ray&DVD BOXが2017年3月15日に発売される事が決定。
2013年発売のBlu-ray&DVD第1巻に収録され話題を読んだ65Pの未発表漫画“「進撃の巨人」0巻”や、第5巻収録の“スペシャルフルカラーコミック”、第3、6巻に収録された“ビジュアルノベル”などを再録する他、「進撃の巨人」ちみキャラ劇場“とんでけ!訓練兵団”全25話が映像特典として収録されます。
さらに、1月2日と3日に「お正月だよ!進撃の巨人」として、MBSにて劇場版「進撃の巨人」前後編の地上波放送も決定しました。全編ノーカットでの放送となり、後編は地上波初放送ですので、未視聴の方はぜひチェックしてみて下さい。
- ★『進撃の巨人』とは
-
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達を相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むという物語。
原作は2009年の「別冊少年マガジン」創刊号(講談社)から連載されている諫山創先生による漫画作品。
圧倒的な力を持つ巨人と、時に絶望感を抱きながらも懸命に立ち向かっていく人類の姿、先が読めず続きが気になるストーリー展開などが人気に火を付け、新人作家による初連載作品であるにも関わらず、2011年第35回講談社漫画賞の少年部門を受賞。韓国・香港・欧米といった海外でも人気が爆発し、現在コミックスの累計発行部数は6,000万部を誇る。
2013年にTVアニメ第1期が放送され、以降もノベライズやスピンオフコミックのリリース、ゲーム化、劇場版アニメ化に実写映画化など、数々のメディアミックス展開が発表され話題に。
2017年4月からはファン待望のTVアニメ第2期『進撃の巨人Season2』の放送を控えており、その“進撃”ぶりに期待がかかる。
- ◆TVアニメ「進撃の巨人」Season 1 Blu-ray / DVD Box
-
- 【発売日】
-
2017年3月15日
- 【価格/品番】
-
35,000円(税別)
- 【DISC枚数】
-
7枚(本編・特典映像DISC5枚+ビジュアルノベルDISC2枚)
- 【仕様・封入特典】
-
- キャラクターデザイン浅野恭司描き下ろしイラストBOX
- 未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)
※2013年発売のBlu-ray&DVD「進撃の巨人1」(PCXG.50271/PCBG.52221)に封入されていたものと同じものです
- 「進撃の巨人」スペシャルフルカラーコミック
※アニメ#11~#13本編内容に即した原作コミックエピソードをフルカラーで収録した80ぺ―ジを超えるスペシャルコミック!(コミックス収録予定話数:第13話 傷、第14話 原初的欲求)
※2013年発売のBlu-ray&DVD「進撃の巨人5」(PCXG.50275/PCBG.52225)に封入されていたものと同じものです
- Blu-ray Disc ビジュアルノベル Vol.1
収録時間:約2時間
監修:諫山創 ゲームキャラクターデザイン:なまにくATK(ニトロプラス)
1.「Lost in the cruel world(ミカサ外伝)」
出演:エレン・イェーガ―:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈
シナリオ:瀬古浩司
2.「悔いなき選択[予告](リヴァイ&エルヴィン過去編)」
シナリオ:砂阿久雁(ニトロプラス)
制作協力:ニトロプラス、プロダクション I.G
※2013年発売のBlu-ray&DVD「進撃の巨人3」(PCXG.50273/PCBG.52223)に封入されていたものと同じものです
- Blu-ray Disc ビジュアルノベルVol.2
収録時間:約2時間
監修:諫山創 ゲームキャラクターデザイン:なまにくATK(ニトロプラス)
1.「悔いなき選択(リヴァイ&エルヴィン過 去編)」
シナリオ:砂阿久雁(ニトロプラス)
出演 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン・スミス:小野大輔 ハンジ・ゾエ:朴腎美 他
2.「ぬばたまの夜の森に、あかあかと燃ゆる(エレン&リヴァイ外伝)」
シナリオ:鋼屋ジン(ニトロプラス)
出演 エレン・イェーガ―:梶裕貴 リヴァイ:神谷浩史 他 リヴァイ班など
3.「Wall Sina, Goodbye(アニ外伝)」
シナリオ:瀬古浩司
出演 アニ・レオンハート:嶋村侑 他
制作協力:ニトロプラス、プロダクション I.G
※2013年発売のBlu-ray&DVD「進撃の巨人6」(PCXG.50276/PCBG.52226)に封入されていたものと同じものです
- オールカラー・スペシャルブックレット
- 【映像特典】
-
- 「進撃の巨人」ちみキャラ劇場“とんでけ!訓練兵団”全25話
- ノンクレジットOP
- ノンクレジットED
- ◆MBSにて劇場版「進撃の巨人」前後編の地上波放送が決定!
-
全編ノーカット放送!(そして後編は地上波初放送!)お楽しみに!
- 「お正月だよ!進撃の巨人」
-
- 【第1夜】劇場版「進撃の巨人」前編
- 2017年1月2日(月)26:00~
- 【第2夜】劇場版「進撃の巨人」後編
- 2017年1月3日(火)25:05~
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
(C)諫山創・講談社/ライブ・インパクト「進撃の巨人」製作委員会
<関連サイト>

コーエーテクモゲームスは、同社の開発チーム「ω-Force」が手掛ける新作ゲームタイトルとして、『進撃の巨人(仮称)』を発表し、PS4・PS3・PS Vitaの3機種で今冬に発売を予定していることを明らかにしました。
これは、同社のゲームポータルサイト・GAMECITY内で一週間程前から公開されていたティザーサイトにて発表されたもの。
そのタイトルが示すように、本作は累計4,000万部超えの人気コミックから様々なメディアに展開されている『進撃の巨人』を題材としたゲーム化作品となります。
『進撃の巨人』のコンシューマーゲーム化は、2013年12月と翌年12月にスパイク・チュンソフトがリリースしたニンテンドー3DS用タイトルで果たされていますが、ソニーのゲームプラットフォームでのゲーム化は今回が初。
据え置き機としても初めてのゲーム化となり、特にコンシューマーゲーム機としては現時点で最高峰のスペックを備えるPS4でのゲーム化が実現することもあって、今後も大きな注目を集めそうです。
開発を担当する「ω-Force」は、“一騎当千”の爽快感を旨とする「無双」シリーズで知られています。
ただ今回は、ティザーサイトの告知で、本作は「それは“無双”ではない」と呈示されており、人間より遥かに強い巨人が人類を圧倒する『進撃の巨人』の作品性を考えても、プレイヤーキャラが大多数の敵を一網打尽にするこれまでの「無双」シリーズのコンセプトとは、異なる方向性で動いていることが予想されます。
圧倒的強者たる巨人に複数のプレイヤーで挑むマルチプレイタイプの作品なのでは…とか、巨人を操作して人間相手に“無双”する原作再現ができたりするのか…などなど想像が膨らみますが、今後の最新情報はティザーサイトや公式Twitterで随時発表されるとのことですので、続報に期待したいですね。
なお、ドイツ・ケルンで開催された「gamescom 2015」に合わせて、『進撃の巨人(仮称)』のティザー映像が世界同時公開されています。こちらもぜひチェックしてみて下さい。
- タイトル
-
進撃の巨人(仮称)
- 対応機種
-
PS4/PS3/PS Vita
- 発売日
-
今冬発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
未定
- プレイ人数
-
未定
- メーカー
-
コーエーテクモゲームス
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>

「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の漫画作品『進撃!巨人中学校』がTVアニメ化され、10月よりMBS他にて放送予定であることが明らかになりました。
発表と同時に公式サイトと公式Twitterもスタート。アニメのキービジュアルやスタッフ&キャストが発表された他、PVもアップされています。
『進撃!巨人中学校』は、累計4,000万部を突破している諫山創先生原作の人気コミック「進撃の巨人」のスピンオフ作品。
もし、「進撃の巨人」の登場人物と巨人が同じ中学校に通っていたら…という設定で描くギャグパロディで、原作・原案などを諫山先生が、作画を中川沙樹先生が担当し、2012年より連載中です。
8月7日に最新コミックス第8巻の発売が予定されています。
TVアニメを手掛けるスタッフは、WEBアニメ「へんな子ちゃん」やOAD「足洗邸の住人たち。」などを手掛け、TVシリーズ作品の演出・絵コンテなどにも携わってきた井端義秀氏が監督を務める他、「鬼灯の冷徹」の後藤みどり氏がシリーズ構成を、「DIABOLIK LOVERS」などで知られる八尋裕子氏がキャラクターデザインを担当。アニメーション制作はProduction I.Gが手掛けるとのこと。
キャストはエレン役の梶裕貴さん、ミカサ役の石川由依さんなど、アニメ「進撃の巨人」と同じ声優陣を起用しています。
放送情報
- ◆TVアニメ『進撃!巨人中学校』
-
ストーリー
今日から中学一年生。
学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走するなか、サシャ、ジャン、コニーといった他の小学校出身者たちと出会う。
「ここが進撃中学校か」
エレンたちが見上げる先にはそびえ立つ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。しかし、エレンは知らなかった。この学校には、人間は決して巨人に逆らってはいけないという校則があることを。果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか?!?
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:諫山創/漫画:中川沙樹(「別冊少年マガジン」連載/講談社)
- 監督:井端義秀
- シリーズ構成:後藤みどり
- キャラクターデザイン:八尋裕子
- 美術設定:森岡賢一
- 美術監督:荒井和浩(スタヂオ誉)
- 色彩設計:鈴木麻希子
- 撮影監督:高橋哲也
- 編集:濱宇津妙子
- 音楽:橘麻美
- 音響監督:三間雅文
- 制作:Production I.G
- 【キャスト】
-
- エレン・イェーガー(CV:梶裕貴)
- ミカサ・アッカーマン(CV:石川由依)
- アルミン・アルレルト(CV:井上麻里奈)
- ジャン・キルシュタイン(CV:谷山紀章)
- アニ・レオンハート(CV:嶋村侑)
- サシャ・ブラウス(CV:小林ゆう)
- クリスタ・レンズ(CV:三上枝織)
- コニー・スプリンガー(CV:下野紘)
- マルコ・ボット(CV:逢坂良太)
- ライナー・ブラウン(CV:細谷佳正)
- ベルトルト・フーバー(CV:橋詰知久)
- ユミル(CV:藤田咲)
- リヴァイ(CV:神谷浩史)
- エルヴィン・スミス(CV:小野大輔)
- ハンジ・ゾエ(CV:朴ロ美)
- エルド・ジン(CV:千葉進歩)
- オルオ・ボザド(CV:川田紳司)
- グンタ・シュルツ(CV:三戸耕三)
- ペトラ・ラル(CV:相川奈都姫)
- リコ・ブレツェンスカ(CV:鶏冠井美智子)
- ミケ・ザカリアス(CV:三宅健太)
ムービー
関連商品
(C)中川沙樹・諫山創・講談社/「進撃!巨人中学校」製作委員会
<関連サイト>


諫山創先生原作のTVアニメ『進撃の巨人』の第2期が、2016年に製作されることが明らかになりました。
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」たちを相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むという物語。
原作は2009年の「別冊少年マガジン」創刊号(講談社)より連載されている漫画作品で、コミックス既刊14巻の累計発行部数は4,000万部を突破しています。
2013年にはTVアニメ第1期が放送され、以降もノベライズやスピンオフコミックのリリース、ゲーム化、劇場版アニメの制作に実写映画化など、様々なメディアミックス展開で話題となっています。
TVアニメ第2期の決定は、11月22日に封切られた「劇場版『進撃の巨人』前編~紅蓮の弓矢~」の本編上映後に公開された映像で明らかになったもの。
また、劇場版前編に続く「劇場版『進撃の巨人』後編~自由の翼~」の公開日が、2015年6月27日に決定したことも発表されました。
後編の第1弾前売券は、11月29日に発売予定。特典として、エレンとリヴァイの描き下ろし特製B2ポスターが付属するとのことです。
TVアニメ
- ◆TVアニメ『進撃の巨人』第2期
-
アニメ劇場版
- TVアニメの総集編を前後編2部作として公開予定。
- 新音響ダビングによる5.1chリマスターを実施。
- 劇場版主題歌はTVシリーズと同じくLinked Horizonが担当。タイトルは「紅蓮の座標」(※音楽配信限定発売)。
- 劇場版EDテーマは劇中音楽も手掛ける澤野弘之氏に決定。タイトルは「YAMANAIAME」。
- 映像はBlu-rayパッケージ用の修正版を使用。
- 訓練兵時代のエレンとジャンのエピソードなどTV未公開シーンを本編に一部追加。
- 日本アニメ史上初の4DX版を同日公開。
4DX版上映劇場⇒シネマサンシャイン平和島/福山コロナシネマワールド
⇒劇場版上映劇場リスト
- ◆劇場版『進撃の巨人』前編~紅蓮の弓矢~
-
TVアニメ第1話から第13話までの総集編。2014年11月22日より公開中。
- ◆劇場版『進撃の巨人』後編~自由の翼~
-
TVアニメ第14話から第25話までの総集編。2015年6月27日より公開予定。
- 第1弾特典付き前売券
- 【発売日】2014年11月29日(土)
- 【販売場所】上映予定劇場
- 【価格】ムビチケ:1,500円(税込)/通常前売:1,400円(税込)
- 【特典】特製ポスター(B2サイズ)
- ※特典は無くなり次第終了となります。
- ※前売券第2弾の発売も予定されています。
- 【スタッフ】
-
- 原作:諫山創(講談社「別冊少年マガジン」連載中)
- 監督:荒木哲郎
- 制作:WIT STUDIO
- 音楽:澤野弘之
- 主題歌:前編「紅蓮の座標」(歌:Linked Horizon)
- EDテーマ:前編「YAMANAIAME」(作・編曲:Produced by - 澤野弘之/作詞:Benjamin & mpi / Vocal - Mica Caldito & mpi & Mika Kobayashi)
- 配給:ポニーキャニオン
- 製作:ポニーキャニオン、講談社、Production I.G.、電通、毎日放送、ポニーキャニオンエンタープライズ
- 【キャスト】
-
- エレン(CV:梶裕貴)
- ミカサ(CV:石川由依)
- アルミン(CV:井上麻里奈)
- ジャン(CV:谷山紀章)
- アニ(CV:嶋村侑)
- サシャ(CV:小林ゆう)
- クリスタ(CV:三上枝織)
- コニー(CV:下野紘)
- マルコ(CV:逢坂良太) 他
関連商品
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
<関連サイト>

12月9日発売予定の『進撃の巨人』コミックス第12巻新作オリジナルアニメDVD(OAD)付き限定版の予約受付が開始されました。
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」たちを相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むというストーリー。原作は講談社「別冊少年マガジン」2009年10月号(創刊号)より連載中の諫山創先生による漫画作品で、「2011年第35回講談社漫画賞少年部門」などを受賞。4月よりスタートしたアニメ効果も受け、コミックスの累計発行部数は2,200万部を突破。ノベライズやゲーム化、実写映画化が発表されるなど、各メディアでも取り上げられ話題となっている人気タイトルです。
コミックス第12巻限定版には、新作アニメを収録したDVDが同梱されます。このOADは当初コミックス第11巻(8月9日発売)の限定版特典として制作が進められていましたが、さらなるクオリティーアップのため、12月9日に発売されるコミックス12巻の限定版特典へと延期が告知されていました。OADには調査兵団の前日譚と特別編「イルゼの手帳」が収録されるとのことです。
■『DVD付き 進撃の巨人(12)限定版』
【発売日】2013年12月9日(月)※予約締切:2013年10月4日(金)
【価格】2,980円(税込)
【限定版特典】オリジナルアニメDVD
【OADあらすじ】
リヴァイ、エルヴィンら調査兵団が壁外調査で発見した古びた手帳。
そこに記されていた事実に、ハンジが起こした行動とは…!?
【OADスタッフ】
監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
<関連記事>
<関連サイト>

8月9日に予定されてたオリジナルアニメーションDVD(OAD)付き『進撃の巨人』第11巻限定版(「イルゼの手帳」編)」が、企画中止となったことが公式サイトで発表されました。
公式では「さらなるクオリティーアップのため、12月に「オリジナルアニメーションDVD付き『進撃の巨人』第12巻限定版(「イルゼの手帳」編)」として発売をさせていただきます。」としており、OADのリリース自体が無くなるというわけではないようです。
なお、8月9日発売の「進撃の巨人」第11巻特装版では、OADに代わり、「進撃の巨人」シール&3Dカードが特典として付属するとのこと。
『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」たちを相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むというストーリー。原作は講談社「別冊少年マガジン」2009年10月号(創刊号)より連載中の諫山創先生による漫画作品で、「2011年第35回講談社漫画賞少年部門」などを受賞。4月よりスタートしたアニメ効果も受け、コミックスの累計発行部数は2000万部を突破。ノベライズやMobageでのソーシャルゲーム化、実写映画化が発表されるなど、各メディアでも取り上げられ話題となっている人気タイトルです。