【アニメ】賀東招二×村田蓮爾『COP CRAFT(コップクラフト)』2019年TVアニメ化決定!

『コップクラフト』は、原作を「フルメタル・パニック!」の賀東招二先生、イラストを「LAST EXILE」などの村田蓮爾先生が手掛けるSFファンタジー。超空間ゲートで異世界と繋がったアメリカ沖合の都市・サンテレサで、日系人刑事「ケイ・マトバ」が異世界からやってきた見習い騎士「ティラナ・エクセディリカ」とコンビを組み、凶悪な犯罪を追っていく…というストーリーが描かれます。
2006年から2007年に発表された「ドラグネット・ミラージュ」(竹書房刊)を前身とする本作は、イラスト担当に村田先生を迎え、一部設定の変更と大幅改稿を行い、2009年より「コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED」として刊行開始。現在単行本6巻まで発売されており、最新7巻は今年の初夏に発売予定となっています。
TVアニメ化の発表に伴い、アニメ公式サイトと公式Twitterアカウントがオープン。今後はこちらで最新情報をお伝えしていくとのこと。また、Twitterではアニメ化を記念して、村田先生のサイン入り特製色紙が1名に当たるフォロー&RTキャンペーンを実施中です。
【映画】TVシリーズ第1期『フルメタル・パニック!』のディレクターズカット版が劇場3部作で制作決定!

『フルメタル・パニック!』は、 賀東招二先生が執筆し、四季童子先生がイラストを手掛けるファンタジア文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品が原作。 幼い頃から世界中の戦場を渡り歩いてきた主人公・相良宗介(さがら そうすけ)が、ヒロイン・千鳥(ちどり)かなめの護衛任務のため、高校へ通い学生として生活を送りながら、人型兵器「アーム・スレイブ」を駆ってかなめを狙うテロ組織との戦いを繰り広げていく…というストーリーが描かれています。2018年春に、TVアニメシリーズとしては13年ぶりとなる第4作目「フルメタル・パニック! Invisible Victory」の放送が開始される予定です。
Tag ⇒ | フルメタル・パニック! | 映画 | 賀東招二 | 富士見ファンタジア文庫
【アニメ】「フルメタ」新作TVシリーズ『フルメタル・パニック! IV』2017年秋より放送開始!制作はXEBECが担当!

これは10月22日(土)に東京のベルサール秋葉原にて開催された、「ファンタジア文庫 大感謝祭2016」のステージイベントで発表となったもの。 昨年10月に同じ場所で行われた「ファンタジア文庫 大感謝祭2015」では、特別会見の席で“『フルメタル・パニック!』の新作アニメ化作戦が進行中”と告知されていましたが、今回1年ぶりに続報が発表される形となりました。
原作『フルメタル・パニック!』は、賀東先生が執筆し、四季童子先生がイラストを手掛けるファンタジア文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品。 幼い頃から世界中の戦場を渡り歩いてきた主人公・相良宗介(さがら そうすけ)が、ヒロイン・千鳥(ちどり)かなめの護衛任務のため、高校へ通い学生として生活を送りながら、人型兵器「アーム・スレイブ」を駆ってかなめを狙うテロ組織との戦いを繰り広げていく…というストーリーが描かれています。
これまでに3度に亘ってTVアニメ化されており、2002年に放送された1作目はGONZOが、2003年放送の第2期と2005年放送の第3期は京都アニメーションが制作を担当しました。
Tag ⇒ | フルメタル・パニック! | 2017年秋アニメ新番組 | 賀東招二 | 富士見ファンタジア文庫 | XEBEC | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】待望の第4期!?『フルメタル・パニック!』新作アニメ化作戦進行中!

詳細は今後発表されるとのことで、具体的な内容などは明らかにされていませんが、この実質的なアニメ「フルメタ」第4期の決定には、喜びと同時に驚きの声も挙がっているようです。 2005年のTVアニメ終了からOVAのリリースなどはあったものの、続編を望むファンの期待をはぐらかすように長年アニメ化への話が出てこなかっただけに、今回の新作アニメ化には大きな注目が集まっています。
イベントに登壇した原作者の賀東招二先生によれば、今回のアニメ化作戦は「中途半端ではない、ファンの期待通りのもの」になるとのことで、ヒロインの千鳥かなめを演じたゆきのさつきさんとテレサ・テスタロッサ役のゆかなさんは続投するとのこと。今後の続報に期待しましょう。
Tag ⇒ | フルメタル・パニック! | 賀東招二 | 富士見ファンタジア文庫
【アニメ】賀東招二原作の『甘城ブリリアントパーク』が京都アニメーションによりアニメ化!

『甘城ブリリアントパーク』は、俺様系高校生の主人公・可児江西也(かにえ せいや)が、謎の美少女転校生・千斗(せんと)いすずによって、寂れた遊園地「甘城ブリリアントパーク」の支配人であるラティファ・フルーランザという少女に引き合わされ、彼女からの要請により、パーク建て直しを行うべく支配人代行を務めることになる…というストーリー。原作小説は「フルメタル・パニック!」シリーズなどで知られる賀東先生の最新シリーズで、2013年2月より刊行中。1月18日に最新単行本3巻が発売されています。
本作のアニメ制作を担当する京都アニメーションは、賀東先生原作の「フルメタル・パニック!」シリーズのアニメ化を手掛けており、同シリーズや京アニ制作の「氷菓」などの作品においては、賀東先生がシリーズ構成・脚本に参加していることでも知られています。繋がりの深い両者だけに、『甘城ブリリアントパーク』のアニメ化にも期待です。
なお、1月20日発売の「ドラゴンマガジン」3月号(KADOKAWA)では本作が表紙を飾る他、巻頭特集も組まれるとのことですので、気になる方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | 甘城ブリリアントパーク | 賀東招二 | 京都アニメーション | 富士見ファンタジア文庫
【小説】『フルメタル・パニック!』新プロジェクト今夏始動!本編後日談のスピンアウト作品&短編集の刊行が決定!
富士見ファンタジア文庫より刊行中のライトノベル『フルメタル・パニック!』について、“新プロジェクト”の始動が5月6日発売の「フルメタル・パニック!Σ」15巻オビで告知されています。
『フルメタル・パニック!』は、戦場育ちの戦争ボケな主人公・相良宗介と、天然ハザード娘・千鳥かなめを中心に繰り広げられるトラブルアクション・ノベル。学園ミリタリーアクションの最高峰として、シリーズ累計900万部を突破する賀東招二氏原作の人気作品です。原作ノベルは1998年から2010年8月にかけて、全12巻が刊行された他、漫画やTVアニメ、ゲーム、パチンコ、さらにはハリウッドでの実写映画の企画が発表されるなど、幅広いメディアで広がりを見せています。
“フルメタ・新プロジェクト”は今夏始動を予定。スピンアウト作品と短編集のリリースが予定されており、スピンアウト作品は原案・監修を賀東招二氏、著者は大黒尚人氏、イラストに四季童子氏、メカデザインは海老川兼武氏という布陣でお送りするとのこと。ストーリーは、本編から十数年後の世界を描いたものになる模様。短編集はスピンアウトと同時期の刊行が予定されています。
![]() | フルメタル・パニック!?15 (ドラゴンコミックスエイジ う 1-1-15) (2011/05/06) 上田 宏 商品詳細を見る |
Tag ⇒ | フルメタル・パニック! | 賀東招二 | ライトノベル