
集英社「週刊ヤングジャンプ」などで連載中の漫画作品『君のことが大大大大大好きな100人の彼女(以下、100カノ)』が、2023年にTVアニメ化されることが決定。アニメ公式サイトにて、スタッフ&キャスト情報やティザービジュアルが公開されています。
『100カノ』は、連続100回の失恋記録を持つ主人公・愛城恋太郎(あいじょう れんたろう)が、高校生活で出会う100人の運命の人と恋愛を繰り広げるという、大ハーレム・ラブコメディ。
原作を中村力斗先生、作画を野澤ゆき子先生が担当しており、2020年より連載されています。コミックスは最新13巻が3月17日に発売される予定です。
TVアニメのスタッフは、監督を「邪神ちゃんドロップキック」の佐藤光氏、シリーズ構成を「宇崎ちゃんは遊びたい!」などのあおしまたかし氏、キャラクターデザインを「りゅうおうのおしごと!」「弱キャラ友崎くん」などの矢野茜氏、アニメーション制作を「アズールレーン」「五等分の花嫁∬」などのバイブリーアニメーションスタジオが担当。
キャストは、主人公の愛城恋太郎役が加藤渉さん、恋太郎の最初の彼女の一人・花園羽香里(はなぞの はかり)役が本渡楓さん、もう一人の彼女・院田唐音(いんだ からね)役が富田美憂さんに決定しました。公式サイトにはキャスト陣からのコメントが寄せられています。
Twitterではアニメ化記念のプレゼントキャンペーンなども実施中ですので、ぜひチェックしてみてください。
放送情報
- ◆TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
-
イントロダクション
中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、
高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から
「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。
しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、
その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。
次々に待ち受ける運命の人との出会い──
どうする恋太郎?どうなる100人の彼女!?
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:中村力斗、野澤ゆき子
(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
- 監督:佐藤 光
- シリーズ構成:あおしま たかし
- キャラクターデザイン:矢野 茜
- アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
- 【キャスト】
-
- 愛城恋太郎(CV:加藤 渉)
- 花園羽香里(CV:本渡 楓)
- 院田唐音(CV:富田美憂)
(C)中村力斗・野澤ゆき子/集英社・君のことが大大大大大好きな製作委員会
- <関連サイト>
-


赤坂アカ先生の漫画作品を原作としたアニメ『かぐや様は告らせたい』の新作アニメーションが制作決定。6月24日に放送されたTVアニメ第3期の最終回終了後に発表となりました。公式サイトでは、「秀知院学園新聞号外」という形で新作アニメの制作決定が告知されている他、キャストからのコメントも寄せられています。
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、エリート達が集う秀知院学園(しゅうちいんがくえん)の生徒会長を務める男子生徒・白銀御行(しろがね みゆき)と、副会長の美少女・四宮(しのみや)かぐやが、互いに相手を惚れさせ、告白させようと、日常の全てで権謀術数の限りを尽くす…という新感覚ラブコメディ。
原作は2015年より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載されており、コミックス既刊26巻のシリーズ累計発行部数は1,800万部を突破する人気となっています。TVアニメは第1期が2019年1月から3月、第2期が2020年4月から6月、第3期は「かぐや様は告らせたい‐ウルトラロマンティック‐」のタイトルで、2022年4月から6月にかけて放送。2019年と2021年には実写映画も公開されました。
新作アニメーションについては、TVシリーズ、OVA、劇場版といった媒体も含めて、詳細はまだ明かされていません。今後の続報に期待です。
また、TVアニメ第3期のスペシャルイベントについては1日目のプログラムと詳細が発表されています。各エリア回遊型のイベントとなり、秋葉原UDXにて10月29日(土)と10月30日(日)に開催の予定です。チケットに関しては、6月29日発売のBlu-ray&DVD第1巻の完全生産限定版に、優先販売申込券が封入されるとのこと。詳しくはリンク先よりご確認下さい。
古賀葵(出演), 古川慎(出演), 小原好美(出演), 鈴木崚汰(出演), 富田美憂(出演), 畠山守(監督)
古賀葵(出演), 古川慎(出演), 小原好美(出演), 鈴木崚汰(出演), 富田美憂(出演), 畠山守(監督)
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-


集英社の「週刊ヤングジャンプ」で連載されている漫画作品『【推しの子】(おしのこ)』のTVアニメ化が決定。オープンした公式サイトにて、メインスタッフの情報とティザービジュアルが公開されています。
『【推しの子】(おしのこ)』は、元・産婦人科医の主人公が、自分の患者である現役アイドルが産んだ双子の片割れとして生まれ変わるというストーリー。
ある事件に巻き込まれて死亡した主人公の雨宮吾郎(あめみや ごろう)は、推しアイドルだった星野(ほしの)アイの息子・愛久愛海(あくあまりん)として転生し、自分と同じく前世の記憶を持って生まれた双子の妹・瑠美衣(るびい)と共に、アイを見守っていくことに。
原作漫画は、「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の赤坂アカ先生が原作・原案を、「クズの本懐」などで知られる横槍メンゴ先生が作画を担当。リアルな芸能界事情を背景に描く“アイドルもの”としての評価に加え、コメディ、シリアス、ミステリー、サスペンスなどの様々な要素を内包し、緩急を織り交ぜながら進行していくストーリーは、その斬新な設定や先の読めない展開も相まって、多くの読者を惹き付けています。
連載は2020年4月から開始され、2021年の「第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」で3位を、「次にくるマンガ大賞 2021」ではコミックス部門1位を受賞。コミックス既刊7巻の累計発行部数は300万部を突破する人気作品です。
アニメ化においては、制作を動画工房が担当し、監督を「私に天使が舞い降りた!」「恋する小惑星」「SELECTION PROJECT」などを手掛けた平牧大輔氏、シリーズ構成を「ゆるキャン△」「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の田中仁氏、キャラクターデザインを「彼女、お借りします」「SELECTION PROJECT」の平山寛菜氏が務めるとのこと。公式サイトには、原作コンビの赤坂先生と横槍先生からのコメントが公開されています。
なお、原作コミックスの最新第8巻は6月17日に発売予定です。今後の展開も気になる原作と共に、アニメの続報にも注目していきたいですね。
放送情報
- ◆TVアニメ『【推しの子】』
-
イントロダクション
「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」
地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。
ある日“推し”のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。
彼女はある禁断の秘密を抱えており…。
そんな二人の“最悪”の出会いから、運命が動き出していく―─。
スタッフ情報
- 原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ
(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
- 監督:平牧大輔
- 助監督:猫富ちゃお
- シリーズ構成:田中 仁
- キャラクターデザイン:平山寛菜
- アニメーション制作:動画工房
- 製作:【推しの子】製作委員会
(C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
- <関連サイト>
-


集英社「週刊ヤングジャンプ」で連載中の雪森寧々先生による漫画作品『久保さんは僕を許さない(くぼさんはモブをゆるさない)』のTVアニメ化が決定しました。アニメ公式サイトと公式Twitterにて、スタッフ&キャストの情報やティザービジュアルなどが公開されています。
『久保さんは僕を許さない』は、隣に居ても気付かれないほど存在感が無い高校1年生のモブ男子・白石純太(しらいし じゅんた)と、そんな彼を目ざとく見つけてはちょっかいをかけるクラスメイトのヒロイン級女子・久保渚咲(くぼ なぎさ)が織りなす思春期スイートコメディ。
原作コミックは、新鋭作家による集英社の読切作品投票企画「シンマンGP2019」にて1位を獲得し、2019年より連載がスタート。コミックス累計発行部数は100万部を突破しています。5月18日に最新9巻が発売予定です。
2020年2月のコミックス第1巻発売の際には、花澤香菜さん演じる久保渚咲のASMR企画が立ち上げられ、YouTubeの「ヤンジャン!TV」に動画が公開されました。同年9月より、第2シーズンとして3本のASMR動画が公開されています。
アニメのキャストは、久保渚咲役をASMRのボイスドラマでも久保さんを演じてきた花澤香菜さんが担当。白石くんこと白石純太役には河西健吾さんが決定しました。スタッフは、監督を「彼女、お借りします」の古賀一臣氏、シリーズ構成・脚本を「SELECTION PROJECT」の高橋悠也氏、キャラクターデザインを「こみっくがーるず」の齊藤佳子氏、アニメーション制作を「グレイプニル」「かげきしょうじょ!!」などのPINE JAMが担当するとのこと。
公式サイトでは、キャストのお二人からのコメントの他、原作者の雪森先生によるアニメ化のお祝いイラストが掲載されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『久保さんは僕を許さない』
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:雪森寧々(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
- 監督:古賀一臣
- シリーズ構成/脚本:高橋悠也
- キャラクターデザイン:齊藤佳子
- アニメーション制作:PINE JAM
- 【キャスト】
-
- 久保渚咲(CV:花澤香菜)
- 白石純太(CV:河西健吾)
(C)「久保さんは僕を許さない」製作委員会
- <関連サイト>
-


集英社「週刊ヤングジャンプ(YJ)」にて連載中の野田サトル先生による漫画作品『ゴールデンカムイ』の実写映画化が決定。本日4月19日に発売されたコミックス第29巻の帯にて告知されています。
『ゴールデンカムイ』は、明治時代後期の北海道を舞台に、元軍人の杉元佐一(すぎもと さいち)とアイヌ民族の少女・アシ(リ)パが、アイヌから奪われた金塊を巡って冒険を繰り広げるというストーリー。原作は2014年より連載されており、2016年の「マンガ大賞」にて大賞を、2018年の「手塚治虫文化賞」ではマンガ大賞を受賞。コミックス累計発行部数は1,900万部を突破しています。2018年にTVアニメ化され、2020年までに3期のシリーズが放送されました。2022年10月より、第4期が放送の予定です。
実写映画化については、公開時期、キャストなどはまだ発表されておらず、今後の続報にて詳細が明かされるとのこと。なお、原作漫画の本編はあと2話で完結することが告知されており、4月21日発売のYJ21号に313話が、4月28日発売のYJ22&23合併号にて最終回となる314話が掲載される予定です。コミックス30巻、最終31巻は6、7月に連続刊行される予定となっています。
本誌の最終回掲載に向けて、WEBコミックサイト「となりのヤングジャンプ」と漫画アプリ「ヤンジャン!」にて、『ゴールデンカムイ』の全話無料公開が実施中。313話、314話は掲載誌発売時点で順次公開されていくとのことです。この他、公式サイトでは29巻の発売を記念した壁紙を配信しています。集英社オンラインにて4月28日より開催の「ゴールデンカムイ展」の情報も掲載されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
(C)野田サトル/集英社
- <関連サイト>
-

TVアニメ『ゴールデンカムイ』の第4期が製作決定。メインスタッフが発表された他、ティザービジュアルや告知PVも解禁となりました。
『ゴールデンカムイ』は、明治時代後期の北海道を舞台に、元軍人の杉元佐一(すぎもと さいち)とアイヌ民族の少女・アシ(リ)パが、アイヌから奪われた金塊を巡って冒険を繰り広げるというストーリー。原作は2014年より集英社「週刊ヤングジャンプ」にて連載中の野田サトル先生による漫画作品で、2016年の「マンガ大賞」にて大賞を、2018年の「手塚治虫文化賞」ではマンガ大賞を受賞。コミックス既刊27巻の累計発行部数は1,700万部を突破しています。
劇中の時代背景を考慮した作風や、当時大きな話題となった事件・出来事を織り込んだストーリー、冒険・歴史・文化・狩猟グルメ・ギャグ・バトルなどなど、ジャンルをまたいだエンターテイメントに富む作品性が魅力で、綿密な取材による細やかな描写も見所となっています。アニメは第1期が2018年4月から6月、第2期が2018年10月から12月、第3期は2020年10月から12月にかけて放送されました。
TVアニメ第4期では、第1期から第3期を手掛けたジェノスタジオから、アニメーション制作がブレインズ・ベースに変更。チーフディレクターは、同社の生え抜きのクリエイターであり、「境界のRINNE」や「グリムノーツ The Animation」の監督を務めた“すがはらしずたか”氏、キャラクターデザインを、「グリムノーツ The Animation」「虚構推理」などの作画監督を務めた山川拓己氏が手掛けるとのこと。シリーズ構成は、これまでと同じく高木登氏が担当します。
公式サイトには、第1期から第3期の監督を務めた難波日登志氏と、第4期でチーフディレクターを務める“すがはらしずたか”氏からのコメントが寄せられていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
また、TVアニメ第4期の製作決定を記念して、「Amazon.co.jp」にてBlu-ray&DVD第1巻~第9巻を39%OFFで提供する「TVアニメ『ゴールデンカムイ』第4期製作決定39(サンキュー)セール」が開催中。YouTubeでは、ショートアニメ『ゴールデン道画劇場』(第3期)の一挙再公開も実施されています。どちらも2022年1月10日(月)23時59分までの期間限定となりますので、この機会をお見逃し無く。
放送情報
- ◆TVアニメ『ゴールデンカムイ』第4期
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
- チーフディレクター:すがはらしずたか
- シリーズ構成:高木 登
- キャラクターデザイン:山川拓己
- アニメーション制作:ブレインズ・ベース
- 製作:ゴールデンカムイ製作委員会
- 【キャスト】
-
- 杉元佐一(CV:小林親弘)
- アシ(リ)パ(CV:白石晴香)
- 白石由竹(CV:伊藤健太郎)
- 鶴見中尉(CV:大塚芳忠)
- 土方歳三(CV:中田譲治)
- 尾形百之助(CV:津田健次郎)
- 谷垣源次郎(CV:細谷佳正)
- 牛山辰馬(CV:乃村健次)
- 永倉新八(CV:菅生隆之)
- 家永カノ(CV:大原さやか)
- キロランケ(CV:てらそままさき)
- インカ(ラ)マッ(CV:能登麻美子)
- 二階堂浩平(CV:杉田智和)
- 月島軍曹(CV:竹本英史)
- 鯉登少尉(CV:小西克幸)
キービジュアル / ムービー
(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
- <関連サイト>
-


TVアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の第3期となる、『かぐや様は告らせたい‐ウルトラロマンティック‐』が2022年4月より放送決定。これにあわせて、アニメ映像を使用したティザーPVや生徒会メンバー5人を描いたティザービジュアルが解禁となった他、第3期のスタッフ&キャスト情報なども公開されています。
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、エリート達が集う秀知院学園(しゅうちいんがくえん)の生徒会長を務める男子生徒・白銀御行(しろがね みゆき)と、副会長の美少女・四宮(しのみや)かぐやが、互いに相手を惚れさせ、告白させようと、日常の全てで権謀術数の限りを尽くす…という新感覚ラブコメディ。
原作は2015年より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の赤坂アカ先生による漫画作品で、コミックス既刊23巻のシリーズ累計発行部数は1,650万部を突破する人気となっています。A-1 Picturesの制作によるTVアニメは、第1期が2019年1月から3月、第2期が2020年4月から6月まで放送。2019年9月には実写映画も公開され大きな話題となりました。
TVアニメ第3期では、四宮かぐやと白銀御行の恋愛頭脳戦が、いよいよ大展開を迎えるエピソードをお届け。メインスタッフは、監督の畠山守氏、シリーズ構成の中西やすひろ氏、キャラクターデザインの八尋裕子氏、制作のA-1 Picturesが続投。キャストも四宮かぐや役の古賀葵さんや白銀御行役の古川慎さんら、お馴染みの声優陣が出演します。
放送情報
- ◆TVアニメ『かぐや様は告らせたい‐ウルトラロマンティック‐』
-
ストーリー
秀才達が集うエリート校・秀知院学園。
その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。
誰もがお似合いだと認める2人は、すぐに結ばれるのかと思いきや、
お互い高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいたのだった。
「如何にして相手を告白させるか」
という恋愛頭脳戦に知略を尽くしてきた歴戦の2人は、
各々、心の内にとある決心を固める……。
秀知院高等部の文化祭“奉心祭”の最終日までに、
2人の恋愛模様は大きく動き出す事に!?
恋が天才をアホにする!!
新感覚“頭脳戦”?
ウルトラロマンティックなラブコメ、再々始動!!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
- 監督:畠山 守
- シリーズ構成:中西やすひろ
- キャラクターデザイン:八尋裕子
- 総作画監督:矢向宏志、針場裕子、田中紀衣
- プロップデザイン:木藤貴之
- 美術監督:若林里紗
- 美術設定:松本浩樹、平義樹弥
- 色彩設計:ホカリカナコ
- CG監督:栗林裕紀
- 撮影監督:岡崎正春
- 編集:松原理恵
- 音楽:羽岡 佳
- 音響監督:明田川 仁
- 制作:A-1 Pictures
- 製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
- 【キャスト】
-
- 四宮かぐや(CV:古賀 葵)
- 白銀御行(CV:古川 慎)
- 藤原千花(CV:小原好美)
- 石上 優(CV:鈴木崚汰)
- 伊井野ミコ(CV:富田美憂)
- 早坂 愛(CV:花守ゆみり)
- 柏木 渚(CV:麻倉もも)
- 大仏こばち(CV:日高里菜)
- 柏木の彼氏(CV:八代 拓)
- ナレーション(CV:青山 穣)
ムービー
原作コミックス最新24巻は12/17発売!!
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
- <関連サイト>
-


2期にわたってTVアニメが放送された『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』のOVAが、2021年に発売されることが明らかに。さらに、TVアニメ第3期の制作が決定したことも発表されました。
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、エリート達が集う秀知院学園(しゅうちいんがくえん)の生徒会長を務める男子生徒・白銀御行(しろがね みゆき)と、副会長の美少女・四宮かぐやが、互いに相手を惚れさせ、告白させようと、日常の全てで権謀術数の限りを尽くす…という新感覚ラブコメディ。
原作は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の赤坂アカ先生による漫画作品で、コミックス既刊19巻のシリーズ累計発行部数は1,300万部を突破しています。A-1 Picturesの制作によるTVアニメは第1期が2019年1月から3月、第2期が2020年4月から6月まで放送。2019年9月には実写映画も公開され大きな話題となりました。
また、OVA&第3期の制作決定と同時に、10月25日にサンシティ越谷大ホールで開催されたイベント「かぐや様は告らせたい on Stage ~秀知院音楽譚~」のBlu-ray&DVD化も発表。こちらは2021年2月24日に発売予定となっています。
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
- <関連サイト>
-


集英社「週刊ヤングジャンプ」で連載されているソウマトウ先生による漫画作品『シャドーハウス』のTVアニメ化が決定しました。
この発表に合わせて、原作コミックの特設サイトがオープン。ストーリーやキャラクターの紹介、用語解説といったコンテンツが公開されている他、PC用の壁紙を配布中です。また、無料の試し読みにもアクセスできるようになっています。
『シャドーハウス』は、全身が影で覆われた顔の無い一族「シャドー」と、その世話係として仕え、顔の無い主に代わって感情表現を行う「生き人形」達が、不思議な洋館「シャドーハウス」で過ごす日々を描くゴシックファンタジー。
原作は2018年から連載されており、集英社のWEBコミックサイト「となりのヤングジャンプ」とアプリ「ヤンジャン!」ではカラー版の同時配信も行われています。本日10月16日に最新コミックス第6巻が発売となり、同時にTVアニメ化が発表されました。
TVアニメの放送時期やスタッフ&キャストなどの情報は、今後発表される予定です。10月29日(木)発売の「週刊ヤングジャンプ」48号では、ティザービジュアルが初解禁となりますので、ぜひお見逃し無く。
(C)ソウマトウ/集英社
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-


2019年に公開された実写映画版『キングダム』の続編製作が決定しました。
『キングダム』は、中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す少年・信(しん)と、後の始皇帝となる秦王・政(せい)の活躍を描く戦国大河ロマン。原作は原泰久先生による漫画作品で、2006年より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載が開始され、現在も好評連載中。コミックス累計発行部数は6,400万部を突破しています。2012年から2014年にかけてTVアニメが第2シリーズまで放送され、2020年4月からは第3シリーズが放映中です。
実写映画は2018年4月のコミックス第50巻達成を記念して製作され、原作者の原泰久先生が1年にわたる脚本会議に参加したことでも話題に。主人公の信役は連載10周年記念動画に引き続き山崎賢人さんが担当し、政役を吉沢亮さん、軍師の少女・河了貂(かりょうてん)役を橋本環奈さんが演じています。
続編では、山崎さんをはじめとする主要キャストが再集結。監督は前作と同じく佐藤信介氏が務め、原作者の原先生も脚本に参加するとのこと。映画オリジナルのシーンやセリフも加筆されているそうです。映画の公式サイトでは、原先生からのお祝いイラストや、キャスト陣からのコメントが公開されています。
本日5月29日(金)21時からの「金曜ロードSHOW!」では、映画『キングダム』が地上波初放送。通常の放送時間を延長しての本編ノーカットでお送りするとのことですので、楽しみにしたいですね。
(C)原泰久/集英社 (C)映画「キングダム」製作委員会
- <関連サイト>
-
