
アニメ『七つの大罪』の新作劇場版『七つの大罪 光に呪われし者たち』が今夏劇場公開されることが明らかになりました。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団〈七つの大罪〉が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。
原作コミックは2012年から2020年にかけて「週刊少年マガジン」に連載され、コミックス累計発行部数は3,700万部以上を記録。2014年からTVアニメも放送されており、2021年1月よりTVアニメ最終章となる第4期「七つの大罪 憤怒の審判」が放送中です。2018年には初の劇場版「七つの大罪 天空の囚われ人」も公開されています。
新作劇場版は、原作者の鈴木先生描き下ろしによる完全新作オリジナルストーリーとなり、最終章のその先の物語が描かれるとのこと。映画の公式サイトでは、鈴木先生からのコメントが公開。キングとディアンヌの○○○や、メリオダスとゼルドリスの新たな関係性、名前しか出ていなかった○○○と○○○の登場、ラストバトルの○○○戦などなど、本編ではあえて描かれなかった要素がたっぷり詰まっているそうです。今夏の公開に向けて、続報に期待したいですね。
公開情報
- ◆映画『七つの大罪 光に呪われし者たち』
-
スタッフ情報
- 原作:鈴木央(講談社「週間少年マガジン」)
- 配給:東映
(C)鈴木央・講談社/2021『七つの大罪』製作委員会
- <関連サイト>
-


講談社「週刊少年マガジン」で連載中の山本崇一朗先生による漫画作品『それでも歩は寄せてくる』が、2022年にTVアニメ化されることが明らかになりました。
『それでも歩(あゆむ)は寄せてくる』は、いかなる時もポーカーフェイスを崩さない鉄壁無表情な後輩男子・田中歩(たなか あゆむ)と、彼の大胆な言葉で赤面してしまう防御力激低な先輩女子・八乙女(やおとめ)うるしの、将棋を通じた恋愛事情を描くラブコメディ作品。
もとはTwitterに「将棋のやつ」のタイトルで不定期投稿されていた漫画作品で、2019年3月より「週刊少年マガジン」にて現在のタイトルで連載がスタート。
作品の制作にあたり、女流棋士の北尾まどか氏と、北尾氏が代表を務める将棋教室などを運営する「ねこまど」が監修協力を行っています。
本作は、アニメ化もされ人気を博した「からかい上手の高木さん」などで知られる山本先生が、初めて週刊誌でストーリーを意識して描いた漫画作品とされ、「高木さん」での男女の立場が逆転したかのような二人の関係と、もどかしくもいつまでも見ていたいと思わせる“友達以上、恋人未満”な距離感の描写は、多くの読者から支持されています。2020年の「次にくるマンガ大賞」では第3位を受賞。1月15日に最新コミックス6巻が発売予定です。
山本 崇一朗(著)
講談社 (2021-01-15T00:00:01Z)
¥682
なお、アニメ化が発表された原作漫画のCMでは、歩役を細谷佳正さん、うるし役を小原好美さんが演じています。「週刊少年マガジン」の公式Twitter(@shonenmagazine1)にて、山本先生直筆のイラストと、CMで二人のキャストを担当した細谷さん、小原さんのお二人によるサイン色紙が当たるキャンペーンも実施中です。
- <関連サイト>
-


大高忍先生による漫画作品『オリエント』のTVアニメ化が決定しました。
『オリエント』は、人外の化け物「鬼神」が支配する「日ノ本」を舞台に、鬼神に抵抗する「武士」となり、最強の「武士団」を志す若者たちの物語を描いた戦国バトルファンタジー。原作漫画は「マギ」に続く大高忍先生の長期連載作品として、「週刊少年マガジン」(小学館)にて2018年28号から連載中。現在コミックス11巻まで発売されています。
今回の発表に合わせて、アニメ化決定PVが公開。また、1月6日発売の「週刊少年マガジン」6号に掲載される113話を最後に、『オリエント』は「別冊少年マガジン」へ移籍し、2月9日発売の同誌3月号より連載が開始されることも発表となりました。移籍後は、月刊誌ならではのボリュームで毎月お届けしていくとのことです。
- <関連サイト>
-


講談社「週刊少年マガジン」にて連載中のヒロユキ先生による漫画作品『カノジョも彼女』のTVアニメ化が決定。2021年に放送予定と発表されました。
『カノジョも彼女』は、真面目だけど変人な高校生の主人公・向井直也(むかい なおや)が、長年アプローチしていた幼馴染・佐木咲(さき さき)から受け入れられ、付き合い始めた最中、突然現れた美少女・水瀬渚(みなせ なぎさ)から告白され、その想いを真剣に受け止めたうえで、咲と渚の二人と同時に交際することを提案する…という二股ラブコメディ。
原作漫画は「アホガール」に続くヒロユキ先生の新連載として、「週刊少年マガジン」2020年14号から掲載がスタート。同人作品として先行発表された「正々堂々、二股する話」が原型となっており、同作の第1話がコミックス1巻の最後におまけとして収録されています。コミックス最新3巻は本日11月17日に発売。連載開始から約8ヵ月で早くもアニメ化発表となりました。
TVアニメのスタッフやキャストなどの詳細は、続報で発表される予定です。なお、先月に公開された原作PVでは、ヒロインの咲と渚を佐倉綾音さんと竹達彩奈さんのお二人が演じています。
(C)ヒロユキ/講談社
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-


鈴木央先生の新連載となる『七つの大罪』の“正統続編”が、2021年1月27日発売の「週刊少年マガジン」9号(講談社)よりスタートすることが明らかになりました。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団〈七つの大罪〉が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。原作は2012年から2020年まで「週刊少年マガジン」に連載され、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞。コミックス全41巻の累計発行部数は3,700万部を突破しています。連載終了と同時に、「物語は、次の世代」に移るとして、続編「黙示録の四騎士(仮)」の制作が発表されていました。
アニメを中心に、ゲームや舞台などでのメディアミックス展開も行われており、2014年からこれまでにTVアニメシリーズ3期が放送された他、2018年には初の劇場版「七つの大罪 天空の囚われ人」も公開されています。2021年1月からは、TVアニメの最終章となる第4期「七つの大罪 憤怒の審判」がテレビ東京系にて放送される予定です。
11月11日発売の「週刊少年マガジン」50号には、続編の主人公となる少年のイラストやラフなどが掲載。現在、連載に向けて鋭意執筆中とのことです。
今村翔吾(著), 恵広史(著), ヒロユキ(著), 渡辺静(著), 大久保篤(著), 和久井健(著), 永椎晃平(著), 硬梨菜(著), 不二涼介(著), 安田剛士(著), 吉河美希(著), 真島ヒロ(著), 宮島礼吏(著), 石沢庸介(著), 講談社ラノベ文庫 謙虚なサークル(著), メル。(著), 瀬尾公治(著), 猪ノ谷言葉(著), 山本崇一朗(著), 西尾維新(著), 大暮維人(著), 大高忍(著), 大今良時(著), 英貴(著), 氏家ト全(著), 山川直輝(著), 奈央晃徳(著)
講談社 (2020-11-11T00:00:00.000Z)
¥300
(C)鈴木央・講談社
- <関連サイト>
-

TVアニメ『彼女、お借りします』の第2期制作が決定。この発表に合わせて、千鶴(CV:雨宮天)、麻美(CV:悠木碧)、るか(CV:東山奈央)、墨(CV:高橋李依)の4人のヒロインによる録り下ろしボイスと記念イラストを収録した特報映像が公開されています。
『彼女、お借りします』は、初めての彼女にフラれてしまい、自棄になった大学生の主人公・木ノ下和也(きのした かずや)が、“レンタル彼女”という恋人代行サービスで、ヒロイン・水原千鶴(みずはら ちづる)をレンタルしたことから始まるラブコメストーリー。原作は講談社「週刊少年マガジン」で2017年から連載されている宮島礼吏先生による漫画作品であり、コミックス(既刊17巻)の累計発行部数が500万部を突破する人気作品となっています。TVアニメはトムス・エンタテインメントが制作を手掛け、第1期が2020年7月から9月まで放送されました。
雨宮 天(出演), 悠木 碧(出演), 東山奈央(出演), 高橋李依(出演), 堀江 瞬(出演), 古賀一臣(監督)
DMM pictures (2020-10-28T00:00:01Z)

¥11,550
(C)宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-

「RAVE」や「FAIRY TAIL」などで知られる真島ヒロ先生の最新作『EDENS ZERO(エデンズ ゼロ)』のTVアニメ化が決定しました。
『EDENS ZERO』は、惑星グランベルでロボット達と暮らしていた少年・シキが、冒険者であり動画配信者でもある少女・レベッカと、そのパートナーである青猫・ハッピーに出会ったことを切っ掛けに、外の世界「桜宇宙(サクラコスモス)」へと旅立つ…というSF冒険譚。
「週刊少年マガジン」(講談社)にて2018年から連載されており、6月17日に最新コミックス10巻が発売予定です。TVアニメの詳細は、今後の続報で発表されるとのこと。
- <関連サイト>
-


藤沢とおる先生による漫画作品『湘南純愛組!(しょうなんじゅんあいぐみ)』の実写ドラマ化が決定しました。Amazon Prime Videoオリジナルドラマとして、2月28日(金)より全8話が配信される予定です。
『湘南純愛組!』は、湘南最強の鬼爆(おにばく)コンビこと鬼塚英吉(おにづか えいきち)と弾間龍二(だんま りゅうじ)の二人が、女の子にモテるために不良から足を洗い、ナンパ少年に転向しようとするものの、行く先々でトラブルに巻き込まれ、結局は喧嘩三昧の毎日を送ることになる…という物語。
原作は講談社「週刊少年マガジン」にて1990年代に連載され、単行本全31巻、文庫版全15巻が発売。アニメ化やドラマ化され人気を博した「GTO」の原点を描く漫画作品としてファンから親しまれています。なお、『湘南純愛組!』を原作としたメディア展開はこれまでにも企画されており、全5巻による実写のオリジナルビデオが制作・販売された他、OVAやソーシャルゲームなどもリリースされています。
今回のドラマ版のキャストは、鬼塚英吉役を寛一郎さん、弾間龍二役を金子大地さんが担当。総監督を「グレイトフルデッド」「家族ごっこ」などの内田英治氏が務めるとのこと。公式サイトでは、“鬼爆コンビ”のビジュアルと共に、キャストのお二人と総監督からのコメントが掲載されています。
配信情報
- ◆ドラマ『湘南純愛組!』
-
- Amazon Prime Video
- 2020年2月28日(金)より配信開始(全8話)
ストーリー
不良の巣窟極東高校を締めていた鬼爆コンビ(鬼塚英吉・弾間龍二)は、学校から退学通告を受ける。だがそれは自らによる偽装工作であり、ヤンキーから足を洗い、パンピー(一般人)になる為の自主退学であった。
童貞を捨てる事を目標に、辻堂高校に転入した鬼爆コンビだったが、“普通の学生”のフリは長く続かず、鬼爆の名前を聞きつけた全国のヤンキーたちから喧嘩を売られ始め・・・
彼らの恋と友情とケンカの先に待っているものとは!?
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:藤沢とおる「湘南純愛組!」(講談社「週刊少年マガジン」所載)
- 総監督:内田英治
- 監督:松本優作、鈴村展弘
- 脚本:内田英治、加藤法子、李奈媛、野村伸一
- 音楽:遠藤浩二
- 音楽協力:ビーイング
- 制作プロダクション:アットムービー
- 【キャスト】
-
- 鬼塚英吉(Act:寛一郎)
- 弾間龍二(Act:金子大地)
(C)藤沢とおる・講談社/湘南純愛組!製作委員会
- <関連サイト>
-

講談社「週刊少年マガジン」で連載されている宮島礼吏先生による漫画作品『彼女、お借りします』のTVアニメ化が決定。2020年夏より放送が開始されます。この発表にあわせて、アニメ公式サイトと公式Twitterがスタート。スタッフ&キャスト情報や、アニメのキャラクタービジュアルなどが公開されました。
『彼女、お借りします』は、初めての彼女にフラれてしまい、自棄になった大学生の主人公・木ノ下和也(きのした かずや)が、“レンタル彼女”という恋人代行サービスで、ヒロイン・水原千鶴(みずはら ちづる)をレンタルしたことから始まるラブコメストーリー。2017年7月から連載が開始された原作漫画は、累計300万部を突破する人気作品となっており、12月17日に最新コミックス13巻が発売されます。
スタッフは、監督を「雨色ココア Rainy colorへようこそ!」の古賀一臣氏、シリーズ構成を「甘々と稲妻」の広田光毅氏、キャラクターデザインは「アニメ大森杏子」の平山寛菜氏、音楽をヒャダイン氏、アニメーション制作をトムス・エンタテインメントが担当。
キャストは、優柔不断でダメダメ大学生な主人公・木ノ下和也役を堀江瞬さん、黒髪ロングにスタイル抜群な“理想の彼女”のヒロイン・水原千鶴役を雨宮天さん、和也の元カノでゆるふわ小悪魔系彼女・七海麻美(ななせ まみ)役を悠木碧さん、超積極的な妹系アイドル彼女・更科瑠夏(さらしな るか)役を東山奈央さん、笑顔がかわいい健気で頑張り屋な彼女・桜沢墨(さくらさわ すみ)役を高橋李依さんが担当するとのこと。
公式サイトでは、メインキャラクタービジュアルと、各キャストが本作の印象や自身の演じるキャラクターについて語ったコメントが掲載されています。また、原作者・宮島先生による直筆のコメントと直筆描き下ろしイラスト色紙も公開。アニメ公式Twitterにて、こちらの色紙が当たるプレゼントキャンペーンを実施中です。
TVアニメ化の発表にあわせて、遊園地での水原千鶴とのデートを描いた第1弾デートビジュアルや、和也・千鶴の関係とキャラクターボイスをチェックできるティザーPVも解禁となりました。さらに、“彼女”に実際に電話を掛けることができる「かのかりコール」が登場。12月はメインヒロインの千鶴と電話をすることができます。通話料金は無料ですので、ぜひお試しあれ。
放送情報
- ◆TVアニメ『彼女、お借りします』
-
イントロダクション
20歳のダメダメ大学生・木ノ下和也。
初めての彼女と一度だけキスをしたが、たった1ヶ月でフラれてしまった。
「あぁ…やだ…もうなんか全部ヤダ…」
やけっぱちになった和也は、“ある方法”を使って、女の子とデートをすることに。
待ち合わせ場所に行くと…
「君が和也君、だよね?」
さらさらの黒髪を耳にかけながら、和也の顔を伺う美少女、水原千鶴は微笑みかけた――。
たった一度のレンタルで、輝き出すリアルがある!
ラブ×ドキMAXの無鉄砲ラブストーリー、開幕!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:宮島礼吏(講談社「週刊少年マガジン」連載)
- 監督:古賀一臣
- シリーズ構成:広田光毅
- キャラクターデザイン:平山寛菜
- 音楽:ヒャダイン
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- 【キャスト】
-
- 水原千鶴(CV:雨宮 天)
- 七海麻美(CV:悠木 碧)
- 更科瑠夏(CV:東山奈央)
- 桜沢 墨(CV:高橋李依)
- 木ノ下和也(CV:堀江 瞬)
ムービー
最新コミックス
(C)宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会
- <関連サイト>
-


アニメ『生徒会役員共』の劇場版第2弾となる『劇場版 生徒会役員共2』が、2020年7月10日(金)より全国で公開されることが決定しました。公式サイトにて、キービジュアル、上映館や前売券の情報、スタッフ&キャストなどが解禁されています。
『生徒会役員共』は、少子化の影響で共学化した私立桜才学園を舞台に、日々天然な下ネタを繰り出す生徒会長・天草(あまくさ)シノら個性的な女の子達と、主人公でツッコミ役である副会長の男子生徒・津田(つだ)タカトシが織り成す日常を描く学園コメディ。
原作は「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の氏家ト全先生による4コマ漫画作品で、2010年と2014年にGoHandsによってTVアニメ化された他、2011年からコミックス限定版のオリジナルアニメDVD(OAD)や新作OVAもリリースされています。劇場アニメ第1弾は2017年7月に全国16スクリーンで公開され、小規模公開作品を対象としたミニシアターランキングでは2週連続1位を記録するなど話題となりました。
劇場版第2弾のスタッフは、監督・シリーズ構成を金澤洪充氏、キャラクターデザイン・総作画監督を古田誠氏、アニメーション制作をGoHands、配給をクロックワークスと、前作の制作陣が集結。キャストも津田タカトシ役の浅沼晋太郎さん、天草シノ役の日笠陽子さんらお馴染みの声優陣が出演します。
特典付き前売券第1弾は、12月27日(金)より販売スタート。特典はキービジュアルのイラストを使用したクリアファイルです。購入可能な劇場や詳細などは、後日公式サイトで発表されますので、続報をお待ち下さい。
公開情報
- ◆映画『劇場版 生徒会役員共2』
-
前売券情報
- ◆特典付き前売券第1弾
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載)
- 監督・シリーズ構成:金澤洪充
- キャラクターデザイン・総作画監督:古田誠
- メインアニメーター 鈴木信吾、大久保博、内田孝行
- 美術監督:内藤健
- 色彩設計:荒木隆介
- 撮影監督:武貞慎之介
- 音響監督:田中亮
- 編集:渡邉千波
- 音響制作:グロービジョン
- 音楽:森悠也
- 音楽制作:キングレコード
- アニメーション制作:GoHands
- 配給:クロックワークス
- 製作:「劇場版 生徒会役員共2」製作委員会
- 【キャスト】
-
- 津田タカトシ(CV:浅沼晋太郎)
- 天草シノ(CV:日笠陽子)
- 七条アリア(CV:佐藤聡美)
- 萩村スズ(CV:矢作紗友里)
- 津田コトミ(CV:下田麻美)
- 横島ナルコ(CV:小林ゆう)
- 三葉ムツミ(CV:小見川千明)
- 畑ランコ(CV:新井里美)
- 五十嵐カエデ(CV:加藤英美里)
- 出島サヤカ(CV:田村睦心)
- 轟ネネ(CV:椎名へきる)
- 魚見チヒロ(CV:斎藤千和)
- 広瀬ユウ(CV:岡咲美保)
- 森ノゾミ(CV:上坂すみれ)
- 時カオル(CV:日野未歩)
- 柳本ケンジ(CV:白石 稔)
- 海辺ナナコ(CV:安済知佳)
- 大門先生(CV:利根健太朗)
関連商品
(C)氏家ト全・講談社/「劇場版 生徒会役員共2」製作委員会
(C)KING RECORD CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
- <関連サイト>
-
