カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 進撃の巨人

【アニメ】第2期『進撃の巨人 Season2』放送時期発表!公式サイトに新ビジュアルが公開!

進撃の巨人(19) (講談社コミックス) 7月3日に東京国際フォーラムで開催されたイベントにて、TVアニメ『進撃の巨人』のシリーズ第2期となる『進撃の巨人 Season2』の放送開始時期が2017年春になる事が発表されました。 また、発表に合わせてオープンした第2期の公式サイトにて、新たなキービジュアルも公開されています。

『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達を相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むという物語。 原作は2009年の「別冊少年マガジン」創刊号(講談社)から連載されている諫山創先生による漫画作品で、コミックス既刊19巻の累計発行部数は5,000万部を突破しています。 2013年にはTVアニメ第1期が放送され、以降もノベライズやスピンオフコミックのリリース、ゲーム化、劇場版アニメ化に実写映画化など、数々のメディアミックス展開が発表され話題となりました。

TVシリーズ第2期は、第1期で監督を務めた荒木哲郎氏が総監督に就任し、助監督だった肥塚正史氏が監督を務めるとのこと。 この他、シリーズ構成は小林靖子氏、キャラクターデザインは浅野恭司氏、音楽は澤野弘之氏、アニメーション制作はWIT STUDIOと、第1期のメインスタッフが引き続き参加しています。

【PS4/PS3/PSV】ω-Forceの新作…だけど“無双”じゃない?『進撃の巨人』がソニーハード3機種でゲーム化、今冬発売予定であることが明らかに!

PS4で「進撃の巨人」のゲーム化が決定!

コーエーテクモゲームスは、同社の開発チーム「ω-Force」が手掛ける新作ゲームタイトルとして、『進撃の巨人(仮称)』を発表し、PS4・PS3・PS Vitaの3機種で今冬に発売を予定していることを明らかにしました。

これは、同社のゲームポータルサイト・GAMECITY内で一週間程前から公開されていたティザーサイトにて発表されたもの。 そのタイトルが示すように、本作は累計4,000万部超えの人気コミックから様々なメディアに展開されている『進撃の巨人』を題材としたゲーム化作品となります。

『進撃の巨人』のコンシューマーゲーム化は、2013年12月と翌年12月にスパイク・チュンソフトがリリースしたニンテンドー3DS用タイトルで果たされていますが、ソニーのゲームプラットフォームでのゲーム化は今回が初。 据え置き機としても初めてのゲーム化となり、特にコンシューマーゲーム機としては現時点で最高峰のスペックを備えるPS4でのゲーム化が実現することもあって、今後も大きな注目を集めそうです。

【アニメ】「進撃の巨人」のスピンオフ『進撃!巨人中学校』がTVアニメ化!10月よりMBS他にて放送開始!

進撃!巨人中学校PV

「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の漫画作品『進撃!巨人中学校』がTVアニメ化され、10月よりMBS他にて放送予定であることが明らかになりました。 発表と同時に公式サイトと公式Twitterもスタート。アニメのキービジュアルやスタッフ&キャストが発表された他、PVもアップされています。

『進撃!巨人中学校』は、累計4,000万部を突破している諫山創先生原作の人気コミック「進撃の巨人」のスピンオフ作品。 もし、「進撃の巨人」の登場人物と巨人が同じ中学校に通っていたら…という設定で描くギャグパロディで、原作・原案などを諫山先生が、作画を中川沙樹先生が担当し、2012年より連載中です。 8月7日に最新コミックス第8巻の発売が予定されています。

TVアニメを手掛けるスタッフは、WEBアニメ「へんな子ちゃん」やOAD「足洗邸の住人たち。」などを手掛け、TVシリーズ作品の演出・絵コンテなどにも携わってきた井端義秀氏が監督を務める他、「鬼灯の冷徹」の後藤みどり氏がシリーズ構成を、「DIABOLIK LOVERS」などで知られる八尋裕子氏がキャラクターデザインを担当。アニメーション制作はProduction I.Gが手掛けるとのこと。 キャストはエレン役の梶裕貴さん、ミカサ役の石川由依さんなど、アニメ「進撃の巨人」と同じ声優陣を起用しています。

【アニメ/映画】2016年、『進撃の巨人』第2期始動!劇場版後編「自由の翼」は2015年6月27日に公開!

DVD付き 進撃の巨人(15)限定版 (講談社キャラクターズA) 諫山創先生原作のTVアニメ『進撃の巨人』の第2期が、2016年に製作されることが明らかになりました。

『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」たちを相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むという物語。 原作は2009年の「別冊少年マガジン」創刊号(講談社)より連載されている漫画作品で、コミックス既刊14巻の累計発行部数は4,000万部を突破しています。 2013年にはTVアニメ第1期が放送され、以降もノベライズやスピンオフコミックのリリース、ゲーム化、劇場版アニメの制作に実写映画化など、様々なメディアミックス展開で話題となっています。

TVアニメ第2期の決定は、11月22日に封切られた「劇場版『進撃の巨人』前編~紅蓮の弓矢~」の本編上映後に公開された映像で明らかになったもの。 また、劇場版前編に続く「劇場版『進撃の巨人』後編~自由の翼~」の公開日が、2015年6月27日に決定したことも発表されました。 後編の第1弾前売券は、11月29日に発売予定。特典として、エレンとリヴァイの描き下ろし特製B2ポスターが付属するとのことです。

【映画】実写版『進撃の巨人』出演キャスト&配役発表!「シキシマ」をはじめとする新キャラの登場も判明!

【Amazon.co.jp限定】進撃の巨人 Blu-ray 全9巻セット(初回限定仕様)(B全サイズ劇場公開告知ポスター付) 東宝は、累計4,000万部を突破している諫山創先生の人気コミックを原作とした実写映画『進撃の巨人』の出演キャストならびに配役を発表しました。

実写映画版のキャストには各人物に“二つ名”が設定されている他、エレン・ミカサ・アルミンなどの原作でお馴染みのキャラに加え、映画オリジナルの新キャラクターも登場します。 これは、原作者の諌山先生や監督、脚本家が実写映画版のストーリーを構築する際に、原作キャラの魅力を持った人物には同名を付けつつ、物語に相応しい映画版キャラクターへの“ハイブリット化”を目指した結果であるとのこと。

原作の主人公であるエレン(「自由」を求める者)を演じるのは、TVドラマ「ブラッディ・マンデイ」の高木藤丸役などで知られる三浦春馬さん。 ヒロインのミカサ(戦場を舞う女神)は今回アクション演技に初挑戦するという水原希子さん。 この他、アルミン(心優しき賢者)役を本郷奏多さん、ハンジ(暴走する無邪気)役を石原さとみさん、ジャン(反逆の刃)役を三浦貴大さん、サシャ(飢えた狙撃手)役を桜庭ななみさんが担当します。

実写映画版オリジナルの新キャラクターは7名。 原作のリヴァイにあたる役柄の「人類最強の男」ことシキシマを長谷川博己さん、サンナギ(慈愛深き豪傑)を松尾諭さん、フクシ(悲しみの守護星)を渡部秀さん、ヒアナ(勇猛なる母性)を水崎綾女さん、リル(愛に生きる本能)を武田梨奈さん、ソウダ(嘆きの先導者)をピエール瀧さん、クバル(闇を統べる者)を國村隼さんが演じるとのこと。

【3DS】前作から進化した『進撃の巨人 ~人類最後の翼~ CHAIN』が12月4日発売決定!セーブデータの引き継ぎやアップデートも可能!

DVD付き 進撃の巨人(15)限定版 (講談社キャラクターズA) スパイク・チュンソフトは、2013年12月に発売したニンテンドー3DS用ソフト『進撃の巨人 ~人類最後の翼~』に続く『進撃の巨人 ~人類最後の翼~ CHAIN』を、12月4日に4,980円(税別)で発売することを明らかにしました。

本作は、原作コミックスの累計発行部数が4,000万部を突破し、TVアニメ化や映画化などのメディアミックス展開でも話題となっている『進撃の巨人』を題材としたアクションゲームの第2弾。 前作の内容に加え、新たなアクションやステージ、ミッション、巨人の種類などが追加される他、インターネット協力プレイが可能に。インターフェイスも改良され遊びやすくなっています。

また、前作『進撃の巨人~人類最後の翼~』があれば、アップデートで新要素を追加することも可能。 セーブデータの引き継ぎも行えるとのことです。

【映画】劇場版『進撃の巨人』の主題歌がLinked Horizonの新曲「紅蓮の座標」に決定!EDテーマは澤野弘之氏が担当!予告編映像公開中!

劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~ 予告編

前後編で公開予定の劇場版『進撃の巨人』の主題歌に、“Linked Horizon(リンクトホライズン)”の新曲「紅蓮の座標」が起用されることが明らかになりました。

Linked Horizonは、2013年放送のTVアニメ『進撃の巨人』において、前期OPテーマ「紅蓮の弓矢」と後期OPテーマ「自由の翼」を提供しており、ファンからの馴染みも深いアーティストです。 これらの主題歌楽曲の大ヒットや、大晦日の紅白歌合戦出場も記憶に新しいところですが、映画を飾る主題歌がどのような楽曲となるのか、再び大きな注目が集まりそうです。

また、劇場版のEDテーマは、劇中音楽を手掛ける澤野弘之氏が担当するとのこと。この他、前編「紅蓮の弓矢」の予告編も公開されていますので、続きよりご覧下さい。

劇場版『進撃の巨人』は、コミックス累計販売数4,000万部を突破している大ヒットコミックを原作とするアニメの劇場版作品。 映画はTVシリーズの総集編を前後編2部作として公開するもので、第1話から第13話までを描く前編「紅蓮の弓矢」が11月22日より公開予定。 第14話から第25話までの総集編となる後編「自由の翼」は2015年に公開を予定しています。 映像はBlu-rayパッケージ用の完全マスター映像を再編集して使用し、音響も5.1chリマスターによる新音響ダビングで収録。 さらに訓練兵時代のエレンとジャンのエピソードなど、未公開シーンを本編に一部追加するとのこと。

【OAD】『進撃の巨人』よりリヴァイ外伝「悔いなき選択」がOVA化!本編コミックス15、16巻の限定版にOADとして収録!

進撃の巨人 悔いなき選択(1)特装版 (KCデラックス) 講談社「ARIA」にて2014年1月号より連載されている『進撃の巨人 悔いなき選択』がOVA化される模様。 本編である『進撃の巨人』のコミックス第15巻(12月9日発売予定)と16巻(2015年4月9日発売予定)の限定版にDVDとして収録されるようです。

『進撃の巨人 悔いなき選択』は、本編の登場人物の一人「リヴァイ」の過去を描いたスピンオフ作品。 1人で一個旅団並みの戦力を持ち「人類最強」の名をほしいままにする彼が、「王都のゴロツキ」から如何にしてその歩みを進めたのかが描かれています。 原作コミックスは最新刊の第2巻が通常版特装版で8月8日に発売予定。 第1巻は発売から即重版が決定するという人気ぶりで、累計発行部数は50万部を突破しています。

Tag ⇒ | 進撃の巨人OVAOADARIA

【映画】劇場版アニメ『進撃の巨人』が2部構成で制作決定!前編「紅蓮の弓矢」が2014冬、後編「自由の翼」は2015年内に公開!

DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA) コミック、アニメなどで人気を博している『進撃の巨人』の劇場版アニメが制作決定。2部構成の総集編として2014年冬と2015年に公開されることが発表されました。

『進撃の巨人』は、人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」たちを相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むという物語。原作は2009年の「別冊少年マガジン」創刊号(講談社)より連載されている諫山創先生の漫画作品で、圧倒的な力を持つ巨人と、時に絶望感を抱きながらも懸命に立ち向かっていく人類の姿、先が読めず続きが気になるストーリー展開などが人気に火を付け、新人作家による初連載作品であるにも関わらず、2011年には第35回講談社漫画賞の少年部門を受賞。コミックス既刊12巻の累計発行部数は3,600万部を突破する大ベストセラーとなり、2013年に放送されたTVアニメのヒットもあってさらに人気が加熱。国内のみならず海外でも注目を集めている他、ノベライズやスピンオフコミックのリリース、ゲーム化、実写映画化など、様々なメディアミックス展開で話題となっています。

TVアニメの総集編となる劇場版は、全25話のTVシリーズを2部作の映画として編集し、第1話から13話の内容をまとめた「前編 ~紅蓮の弓矢~」を2014年冬に、第14話から25話までの内容で構成された「後編 ~自由の翼~」を2015年内に公開する予定。編集にあたっては新タビングが採用され、5.1chリマスターが施されるとのこと。監督はTVシリーズと同じく荒木哲郎氏、制作もWIT STUDIOが担当します。

なお、劇場アニメに先んじて発表された実写映画版は、2015年内に公開の予定。主演は三浦春馬さんに決定し、原作者の諫山先生による監修のもと、原作をベースに映画オリジナルのストーリーが展開されるとのこと。また、撮影は巨人に襲われて荒廃した世界観を表現するため、“軍艦島”こと長崎市端島で行われるとのことです。

Tag ⇒ | 進撃の巨人映画

【3DS】『進撃の巨人 ~人類最後の翼~』DLCストーリー「リヴァイ編」の配信がスタート!TVCMも公開!

進撃の巨人 ~人類最後の翼~

スパイク・チュンソフトは、12月5日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト『進撃の巨人 ~人類最後の翼~』について、「ストーリーモード」で「リヴァイ編」をプレイできるダウンロードコンテンツ(DLC)の配信をスタートしました。(※2014年1月31日までの期間限定で無料配信を実施)

本作のストーリーモードは、エレン・アルミン・ミカサといった原作に登場する各キャラクターの視点で物語を追体験することができます。今回のDLC「リヴァイ編」では、リヴァイを操作して彼の視点でのストーリーが楽しめる他、クリアすると「ワールドモード」で使えるリヴァイのキャラクターセット(エディットパーツ)や特殊な武器が入手できるとのこと。

ワールドモードは、プレイヤーが調査兵団に所属するオリジナルキャラクターを作成・育成してミッションに挑んだり、ローカル通信で最大4人でのマルチプレイも楽しめるというもの。「リヴァイ編」をクリアして手に入るエディットパーツを用いることで、エレンやミカサなどのパーツに、リヴァイのパーツを組み合わせるといったこともできます。

また、YouTubeには本作のTVCMが新たにアップされ、最新PV、ゲーム内容を紹介する商品紹介ムービーも公開中。公式サイトではスクリーンセーバーや壁紙プレゼントの他、抽選で豪華声優陣のサイン色紙が当たる「Twitter兵団 巨人討伐編」も引き続き実施されています。こちらもお見逃しなく。

sponsored link
広告枠
≪PREVNEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア