
鈴木央先生による漫画作品『七つの大罪 黙示録の四騎士』のTVアニメ化が決定しました。
『七つの大罪 黙示録の四騎士』は、“神の指”と呼ばれる辺境の地で暮らしていた優しき少年・パーシバルが、謎の騎士との出会いを切っ掛けに、果て無き旅路へと足を踏み出すという冒険ファンタジー。
累計発行部数3,700万部を突破する大ヒット漫画『七つの大罪』の正統続編として、2021年より「週刊少年マガジン」で連載中です。5月17日には最新コミックスとなる第7巻が発売されます。
TVアニメ化の発表に伴い、アニメ「七つの大罪」公式サイトでは『黙示録の四騎士』の主人公・パーシバルと『七つの大罪』の主人公・メリオダスが背中合わせで佇むティザービジュアルが解禁。
また、アニメ『七つの大罪』のメインキャスト、梶裕貴さん、雨宮天さん、村瀬歩さんからのお祝いのコメントが寄せられている他、原作者である鈴木央先生によるイラスト入りコメント色紙も公開されています。
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪 黙示録の四騎士」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

鈴木央先生が原作を手掛ける人気作品『七つの大罪』のスピンオフアニメが、『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ』というタイトルのNetflix映画として公開されることが明らかになりました。映画は前・後編で制作され、前編は2022年にNetflixで全世界独占配信されます。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団〈七つの大罪〉が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。原作コミックは2012年から2020年にかけて講談社「週刊少年マガジン」に連載され、累計3,700万部以上の発行部数を記録しています。同誌では現在、続編の「黙示録の四騎士」が連載中です。2014年にTVアニメ化が発表されてから、2021年までにスペシャルアニメ及び劇場アニメを含む計7作品が製作されており、ゲームや舞台などの作品でも人気を博しています。
スピンオフアニメとして制作される『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ』は、『七つの大罪』の主人公・メリオダスとヒロイン・エリザベスの息子であるトリスタンが活躍する、原作者・鈴木先生描き下ろしのオリジナルストーリーが展開。女神族の力を受け継ぎながら、魔神族としての力を制御できずに人を傷つけた過去を持つトリスタンは、新たな仲間と出会い、愛する家族を守るためエジンバラ城へ向うことになります。
総監督は「アルスラーン戦記」などの阿部記之氏が務める他、監督をボブ白旗氏、脚本は池田臨太郎氏が担当。制作は、スマートフォン向けゲーム「七つの大罪 ~光と闇の交戦(ひかりとやみのグランドクロス)~」のトレーラーなどを手掛ける韓国のCGプロダクション「Alfred Imageworks」と、「七つの大罪 神々の逆鱗」に制作協力として参加した国内スタジオ「Marvy Jack」が共同で行うとのこと。
放送情報
- ◆Netflix映画『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ』
-
スタッフ情報
- 原作:鈴木央「七つの大罪」(講談社「週刊少年マガジン」)
- 総監督:阿部記之
- 監督:ボブ白旗
- 脚本:池田臨太郎
- 制作:Alfred Imageworks × Marvy Jack
ムービー
関連商品
- <関連サイト>
-


アニメ『七つの大罪』の新作劇場版『七つの大罪 光に呪われし者たち』が今夏劇場公開されることが明らかになりました。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団〈七つの大罪〉が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。
原作コミックは2012年から2020年にかけて「週刊少年マガジン」に連載され、コミックス累計発行部数は3,700万部以上を記録。2014年からTVアニメも放送されており、2021年1月よりTVアニメ最終章となる第4期「七つの大罪 憤怒の審判」が放送中です。2018年には初の劇場版「七つの大罪 天空の囚われ人」も公開されています。
新作劇場版は、原作者の鈴木先生描き下ろしによる完全新作オリジナルストーリーとなり、最終章のその先の物語が描かれるとのこと。映画の公式サイトでは、鈴木先生からのコメントが公開。キングとディアンヌの○○○や、メリオダスとゼルドリスの新たな関係性、名前しか出ていなかった○○○と○○○の登場、ラストバトルの○○○戦などなど、本編ではあえて描かれなかった要素がたっぷり詰まっているそうです。今夏の公開に向けて、続報に期待したいですね。
公開情報
- ◆映画『七つの大罪 光に呪われし者たち』
-
スタッフ情報
- 原作:鈴木央(講談社「週間少年マガジン」)
- 配給:東映
(C)鈴木央・講談社/2021『七つの大罪』製作委員会
- <関連サイト>
-


鈴木央先生の新連載となる『七つの大罪』の“正統続編”が、2021年1月27日発売の「週刊少年マガジン」9号(講談社)よりスタートすることが明らかになりました。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団〈七つの大罪〉が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。原作は2012年から2020年まで「週刊少年マガジン」に連載され、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞。コミックス全41巻の累計発行部数は3,700万部を突破しています。連載終了と同時に、「物語は、次の世代」に移るとして、続編「黙示録の四騎士(仮)」の制作が発表されていました。
アニメを中心に、ゲームや舞台などでのメディアミックス展開も行われており、2014年からこれまでにTVアニメシリーズ3期が放送された他、2018年には初の劇場版「七つの大罪 天空の囚われ人」も公開されています。2021年1月からは、TVアニメの最終章となる第4期「七つの大罪 憤怒の審判」がテレビ東京系にて放送される予定です。
11月11日発売の「週刊少年マガジン」50号には、続編の主人公となる少年のイラストやラフなどが掲載。現在、連載に向けて鋭意執筆中とのことです。
今村翔吾(著), 恵広史(著), ヒロユキ(著), 渡辺静(著), 大久保篤(著), 和久井健(著), 永椎晃平(著), 硬梨菜(著), 不二涼介(著), 安田剛士(著), 吉河美希(著), 真島ヒロ(著), 宮島礼吏(著), 石沢庸介(著), 講談社ラノベ文庫 謙虚なサークル(著), メル。(著), 瀬尾公治(著), 猪ノ谷言葉(著), 山本崇一朗(著), 西尾維新(著), 大暮維人(著), 大高忍(著), 大今良時(著), 英貴(著), 氏家ト全(著), 山川直輝(著), 奈央晃徳(著)
講談社 (2020-11-11T00:00:00.000Z)
¥300
(C)鈴木央・講談社
- <関連サイト>
-


鈴木央先生による漫画作品を原作としたTVアニメの新シリーズ『七つの大罪 神々の逆鱗』が、2019年秋より放送されることが明らかになりました。公式サイトにて、スタッフ&キャストとキービジュアルが公開されています。
TVシリーズ第3期となる『七つの大罪 神々の逆鱗』は、音楽を除くメインスタッフを一新。監督を「霊剣山 叡智への資格」の西澤晋氏が務め、シリーズ構成を「恋と嘘」「覇穹 封神演義」などの脚本を手掛けた池田臨太郎氏、キャラクターデザインを「ケンコー全裸系水泳部ウミショー」などの西野理恵氏が担当し、アニメーション制作は第1期・2期を手掛けたA-1 Picturesから、「この素晴らしい世界に祝福を!」などのスタジオディーンへと変更されています。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団〈七つの大罪〉が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。原作は2012年から「週刊少年マガジン」(講談社)で連載されており、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞。4月17日に最新36巻が発売予定です。コミックス累計発行部数は3,000万部を突破しています。
アニメは2014年10月から2015年3月に第1期、2018年1月から6月に第2期が放送された他、TVスペシャルやコミックス限定版OADなども制作。2018年8月に初の劇場版が公開されました。また、家庭用ゲームをはじめとしたメディアミックス展開も行われています。
2019年秋より放送となるTVアニメ第3期は、物語がクライマックスへ突入。熾烈を極める〈十戒〉との戦いの中で、メリオダスとエリザベスの因縁や世界の秘密が遂に明らかになるとのこと。
放送情報
- ◆TVアニメ『七つの大罪 神々の逆鱗』
-
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
これは、いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。
三千年の時を経て復活した、魔神族の精鋭〈十戒〉との戦いに
〈七つの大罪〉は敗れ、メリオダスは死んだ。
そして、ブリタニアには暗黒の時代が訪れる。
ディアンヌ、キング、ゴウセルも行方不明の中、リオネス王国に迫る〈十戒〉の魔の手。
エスカノールがエスタロッサを退けるも劣勢は続く。
そして、エリザベスが窮地に陥ったその時、
圧倒的な力を取り戻したメリオダスが煉獄より復活を果たす。
〈十戒〉のグレイロードとフラウドリンは討たれ、リオネス王国は守られた。
復旧する建物。しかし、人々の恐怖に傷ついた心は癒えない。
そして、力を取り戻した事でメリオダスは
最凶の魔神と呼ばれた時代に逆行しつつあった。
キャメロット王国を根城にする〈十戒〉の脅威は続く。
ブリタニアを魔神族から解放する為、〈七つの大罪〉は再集結に向けて動き出す──。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:鈴木央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
- 監督:西澤 晋
- シリーズ構成:池田臨太郎
- アニメーションキャラクター設定:西野理恵
- 音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、和田貴史
- 制作:スタジオディーン
- 製作:「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会
- 【キャスト】
-
- メリオダス(CV:梶裕貴)
- エリザベス(CV:雨宮天)
- ホーク(CV:久野美咲)
- ディアンヌ(CV:悠木碧)
- バン(CV:鈴木達央)
- キング(CV:福山潤)
- ゴウセル(CV:髙木裕平)
- マーリン(CV:坂本真綾)
- エスカノール(CV:杉田智和) 他
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会
<関連サイト>

「週刊少年マガジン」(集英社)で連載中の漫画作品で、TVアニメ化もされ人気を博した『七つの大罪』の新作ゲームが、バンダイナムコエンターテインメントからPS4向けにリリースされることが明らかになりました。タイトルは『七つの大罪 ブリタニアの旅人』で、発売日・価格は未定です。
『七つの大罪』を原作としたコンシューマーゲームとしては、2015年に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「真実の冤罪(アンジャスト・シン)」に続き、2作目となる『ブリタニアの旅人』。今作のジャンルは“大罪アクション”となっており、原作のストーリーを1話から追体験できるアクションゲームとなるようです。
お馴染みのキャラクター達は原作のイラストを意識した3Dモデルで再現され、ファンタジックな世界観もPS4ならではのハイクオリティなグラフィックで表現されています。マップ間はホークママに乗って移動し、道中ではド迫力のバトルが展開するとのこと。また、本作は1人プレイだけでなく2人プレイにも対応。詳細は不明ですが、協力・対戦といった楽しみ方もできそうです。
公式サイトでは、ティザーPVとゲームのスクリーンショットを多数掲載しています。オープンなフィールドで迫力のアクションを繰り広げるメリオダス達の姿もチェックできますので、ぜひご覧下さい。
- ★『七つの大罪』とは
-
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団<七つの大罪>が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。
原作は「週刊少年マガジン」(集英社)で2012年から連載されている鈴木央先生による漫画作品で、現在コミックス26巻まで刊行中。累計発行部数は2,000万部を突破する大ヒットとなっています。2015年には第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞しました。
2014年にA-1 PicturesによってTVアニメ化され、同年10月から翌年の3月まで、MBS・TBS系列の日曜17時枠にて全24話が放送。2016年8月に、第1期のその後を描いたTVアニメスペシャル「七つの大罪 聖戦の予兆」が4週連続で放送されました。そのTVスペシャル最終話の終了後に、新作TVシリーズの制作が発表されており、今後の続報に注目が集まっています。
- タイトル
-
七つの大罪 ブリタニアの旅人
- 対応機種
-
PS4
- 発売日
-
未定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
大罪アクション
- プレイ人数
-
1~2人
- メーカー
-
バンダイナムコエンターテインメント
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪TVSP」製作委員会・MBS
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
<新着記事>
<関連サイト>

![七つの大罪 聖戦の予兆 上(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/614aer81zhL._SL160_.jpg)
講談社「週刊少年マガジン」で連載中の鈴木央先生による漫画作品『七つの大罪』を原作とした、新作TVシリーズの制作が決定しました。
これは9月18日放送のTVスペシャル最終話の終了後に発表されたもので、放送時期などの詳細は不明です。
また、「七つの大罪 聖戦の予兆」のBlu-ray&DVDパッケージ連動イベント「七つの大罪FES」の開催も決定。
2017年1月11日発売の完全生産限定版BD&DVD上巻に昼の部のチケット優先販売申込券が、2月8日発売の同BD&DVD下巻に夜の部のチケット優先販売申込券が封入されます。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、超人的な力を持つ七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団<七つの大罪>が、散り散りになっていた仲間達を集めながら冒険を繰り広げるファンタジー作品。
2012年から連載されている原作漫画はコミックス累計発行部数1,500万部を突破する人気作品で、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞しています。
アニメは第1期がMBS・TBS系列にて2014年10月から2015年3月まで全24話を放送。
2016年8月に第1期のその後を描いたTVアニメスペシャル「七つの大罪 聖戦の予兆」が4週連続で放送されました。
- ◆イベント「七つの大罪FES」の開催が決定!
-
「七つの大罪 聖戦の予兆」Blu-ray&DVDパッケージ連動イベントの開催が決定しました!
2017年1月11日発売 Blu-ray&DVD上巻、
2017年2月8日発売 Blu-ray&DVD下巻に、
イベントチケット優先販売申込券が封入されます。
日時や場所、出演者などは続報にて発表予定です。
- ◎「七つの大罪 聖戦の予兆」上
-
【発売日】
2017年1月11日
【価格/品番】
Blu-ray完全生産限定版:6,800円(税別)/ANZX-12261~12262
DVD完全生産限定版:5,800円(税別)/ANZB-12261~12262
DVD通常版:4,800円(税別)/ANSB-12261
【収録話数】
#1「黒き夢の始まり」
#2「二人の喧嘩祭」
【完全生産限定版特典】
●「七つの大罪FES(昼の部)」イベントチケット優先販売申込券
●「鈴木央 描き下ろし 上下巻収納ボックス」
●「鈴木央 描き下ろし ネームブック」
●「キャストによるオーディオコメンタリー」
●「アニメ描き下ろしジャケット」
●「イベント『聖戦の幕間』ダイジェストDVD」
●「特製ブックレット」
- ◎「七つの大罪 聖戦の予兆」下
-
【発売日】
2017年2月8日
【価格/品番】
Blu-ray完全生産限定版:6,800円(税別)/ANZX-12263~12264
DVD完全生産限定版:5,800円(税別)/ANZB-2263~12264
DVD通常版:4,800円(税別)/ANSB-12263
【収録話数】
#3「初恋を追いかけて」
#4「愛のかたち」
【完全生産限定版特典】
●「七つの大罪FES(夜の部)」イベントチケット優先販売申込券
●「鈴木央 描き下ろし ネームブック」
●「キャストによるオーディオコメンタリー」
●「アニメ描き下ろしジャケット」
●「書き下ろしオリジナルドラマCD」
●「特製ブックレット」
- ◆原作コミックス最新23巻が10月17日発売!
-
『七つの大罪』の原作コミックス第23巻が10月17日に発売予定。
今回は通常版と「特製クリアダイス(さいころ)2個&ボードゲーム」付き限定版の2種が用意されています。
ダイスは、「レッド」&「グリーン」のクリアタイプ6面体で、〈大罪〉の紋章が入った特別仕様。
そして、それを使って遊べる本格ボードゲーム「英雄の証」(プレイ人数1~8人)が付属。
さらに、特製ダイスで遊べる「ミニゲーム」&「占い」までおまけで付いてきます。
- ◆HAPPY BIRTHDAY TO ハウザー!!
-
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」TVSP 製作委員会・MBS
<関連サイト>


アニメ『七つの大罪』のTVスペシャルとなる『七つの大罪 聖戦の予兆(ななつのたいざい せいせんのしるし)』が、8月28日(日)よりMBS・TBS系全国28局ネットの日5枠にて4週連続放送される事が明らかになりました。
『七つの大罪』は、ブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団<七つの大罪>の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士達と激しい戦いを繰り広げる…というストーリー。
原作漫画は講談社「週刊少年マガジン」にて2012年から連載がスタート。コミックスの累計発行部数は1,500万部を突破しており、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞しています。
アニメはMBS・TBS系列にて2014年10月から2015年3月まで全24話が放送された他、スピンオフコミックや小説、ゲームなどの作品展開も行われ人気を博しました。
TVアニメシリーズ第1期最終話からの続きとなる『七つの大罪 聖戦の予兆』は、原作者である鈴木央先生の描き下ろし完全新作エピソードが展開。メリオダスら<七つの大罪>が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々が描かれるとのこと。
放送情報
- ◆TVスペシャル『七つの大罪 聖戦の予兆』
-
- MBS/TBS系全国28局ネット
- 2016年8月28日より毎週(日)17:00~(4週連続放送)
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
イントロダクション
未だ、人と人ならざるものの世界が分かれてはいなかった時代。
ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。
だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった――。
そんな気配を感じてか感じていないのか、<七つの大罪>たちはようやく訪れた日常を満喫していた。
しかし、彼らの日常が普通で済むはずはなく…。
これは、<七つの大罪>が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々を描いたスペシャルな物語!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」 連載
- 監督:ところともかず
- シリーズ構成:綾奈ゆにこ
- 脚本:綾奈ゆにこ・木戸 雄一郎
- キャラクターデザイン:佐々木啓悟
- 総作画監督:須藤智子
- 音楽:澤野弘之・和田貴史
- 音響監督:若林和弘
- 制作:A-1 Pictures
- 【キャスト】
-
- メリオダス(CV:梶 裕貴)
- エリザベス(CV:雨宮 天)
- ホーク(CV:久野美咲)
- ディアンヌ(CV:悠木 碧)
- バン(CV:鈴木達央)
- キング(CV:福山 潤)
- ゴウセル(CV:髙木裕平)
- マーリン(CV:坂本真綾)
- ギルサンダー(CV:宮野真守)
- ハウザー(CV:木村良平)
- グリアモール(CV:櫻井孝宏) 他
ムービー
関連商品
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」TVSP 製作委員会・MBS
<関連記事>
<関連サイト>

![【Amazon.co.jp限定】七つの大罪FES 2巻セット(2巻連動特典: BD2巻収納三方背BOX付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vS6Akvd0L._SL160_.jpg)
鈴木央先生による同名の漫画作品を原作としたアニメ『七つの大罪』の新作TVシリーズが、2016年に制作されることが決定しました。
『七つの大罪』は、ブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団「七つの大罪」の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士たちと激しい戦いを繰り広げる…というストーリー。
原作漫画は2012年から連載が開始され、現在コミックス16巻まで刊行中。累計発行部数は1,500万部を突破しており、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞しています。
アニメはMBS・TBS系列にて2014年10月より2015年3月まで全24話が放送。スピンオフコミックや小説、ゲームなどの作品展開も行われ人気を博しました。
新作TVアニメシリーズの詳細は、随時公式サイトや公式Twitterなどで発表予定です。
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」製作委員会・MBS
<新着エントリー>
<関連サイト>


講談社「週刊少年マガジン」で連載中の鈴木央先生による漫画作品『七つの大罪 The Seven Deadly Sins(ななつのたいざい ザ・セブン・デッドリー・シン)』のTVアニメ化が決定しました。4月16日発売の同誌20号で発表されています。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に展開するヒロイック・ファンタジー。かつてブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団「七つの大罪」の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士たちと激しい戦いを繰り広げる…というストーリーが描かれています。
原作漫画は「ライジングインパクト」「ブリザードアクセル」「金剛番長」などで知られる鈴木先生の最新作として、同名の読切作品を経て2012年から連載がスタート。正統派の冒険ファンタジーと言える設定の数々や王道ながらも読者を惹き付けるストーリー展開で着実に人気を伸ばし、1~7巻のコミックス累計発行部数は300万部を突破。書店員や教師など各界の漫画好きが選ぶ「マンガ大賞2014」で4位、宝島社が発行する漫画紹介ムック「このマンガがすごい!」2014年度版のオトコ編でも5位にランクインするなど、現在さらに注目度が高まっています。4月17日には最新コミックス8巻が発売の予定です。