sponsored link
navigation
コンパイルハートが8月26日に発売を予定しているPS4用アクションRPG『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ ‐少女たちの響艶‐』。本作の新プレイアブルキャラクターとして、『忍道 戒』から“鴉(からす)のゴウ”が美少女化して参戦することが明らかになりました。
『忍道 戒』は、アクワイアが開発を手掛ける忍者を題材としたステルスアクションゲーム。記憶を失った主人公“鴉のゴウ”は「飛鳥忍者(あすかにんじゃ)」と呼ばれる忍衆の生き残りであり、飛鳥の里が滅びた原因と自分の記憶の手掛かりを探りながら、様々な任務を遂行していきます。
原作では厳しい青年忍者であるゴウですが、『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ』への参戦にあたり、なんと美少女の姿へと変化。そのデザインは、コンパイルハートの烏丸瓜氏が手掛けています。
今回、コンパイルハートの『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ ‐少女たちの響艶‐』へ参戦決定が発表されると同時に、美少女化した“鴉のゴウ”のお披露目となる最新PVが公開されました。「忍道 戒」のBGM「幻月」が流れる中、登場キャラクターがスタイリッシュなアクションを決める様子と、新プレイアブルキャラクターである“鴉のゴウ”(美少女Ver)の姿が収められています。
“鴉のゴウ”についての詳細や本作アクションについての先行情報等は、5月27日発売の「週刊ファミ通」2021年6月10日号 に掲載されるとのことです。
『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ ‐少女たちの響艶‐』は、コンパイルハートの「ネプテューヌ」シリーズと、マーベラスの「閃乱カグラ」シリーズのコラボレーションタイトル。忍び装束に身を包んだパープルハートをはじめとする「ネプテューヌ」シリーズのキャラクターや、飛鳥・焔・雪泉・雅緋といった「閃乱カグラ」シリーズのキャラクター達が参戦し、あらゆる忍者が集う「幻影夢忍界(げいむにんかい)」で忍術を駆使したハイスピードバトルを繰り広げます。
タイトル
対応機種
発売日
価格
通常版:8,360円(税込)
ねぷねぷシノビ萌絵箱:11,660円(税込)
DL版:8,360円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
特典情報
(C)2021 IDEA FACTORY / COMPILE HEART / TAMSOFT (C)Marvelous Inc. (C)ACQUIRE Corp.
<関連記事>
<関連サイト>
コンパイルハートは、新作PS4用ソフト『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ ‐少女たちの響艶‐』を2021年に発売することを発表しました。同時に、公式サイトがプレオープン。3月7日に配信されたゲーム情報・バラエティ番組「GAME LIVE JAPAN」で初公開されたティザーPVもアップされています。
『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ ‐少女たちの響艶‐』は、2019年の「電撃ゲームフェス」で発表された『幻影夢e忍者ネプテューヌ』の正式タイトル。ジャンルは「ねぷねぷ忍者大戦ARPG」で、コンパイルハートの「ネプテューヌ」シリーズと、マーベラスの「閃乱カグラ」シリーズのコラボレーションタイトルとなっています。
物語の舞台は、あらゆる忍者が集う「幻影夢忍界(げいむにんかい)」。各国大名の国取り争いが激化し、二大流派「魂波流(こんぱりゅう)」と「刃仁破流(はにぱりゅう)」が鎬を削る中、突如として現れた謎の機械忍者軍団。その頭目「ヨウ=ゲイマ」が、世界最強の流派を決める「超NINJA大戦」の開戦を宣言したことで、二流派の戦いは新たな展開を迎えます。
本作には、「ネプテューヌ」シリーズのパープルハート、「閃乱カグラ」シリーズの飛鳥(あすか)に加えて、オリジナルの新主人公が登場。名前は「ユウキ」で、姫のことが大好きなセクシー忍者とのこと。公開されたユウキのシルエットを見ると、猫耳や尻尾、鉤爪のような武器を身に着けていることが確認できます。声は声優の伊藤美来さんが担当するそうです。
アクションRPGとして開発されている本作では、3Dのフィールドを舞台としたハイスピードバトルが展開。飛鳥やパープルハートといったキャラを切り替えながら戦うことになるようです。ADVパートでは「ネプテューヌ」シリーズと「閃乱カグラ」シリーズのキャラクターによる会話が繰り広げられ、2作品の夢のコラボレーションを堪能できます。
また、露天風呂で行われる「乳桃瞑想」という謎のミニゲームも存在する模様。“温泉+桃=乳桃瞑想”とのことですが、現段階で詳細は不明です。「閃乱カグラ」シリーズならではの肌色要素の多いミニゲームになりそうな予感がします。
開発は、「閃乱カグラ」シリーズの企画・開発などで知られ、「ネプテューヌ」シリーズでは「四女神オンライン」や「ネプテューヌU」を手掛けたタムソフトが担当。イラスト面でもコラボレーションを果たしており、「ネプテューヌ」シリーズのつなこ氏と「閃乱カグラ」シリーズの八重樫南氏による合作イラストが登場するとのこと。
本作の詳細は、4月8日発売の「週刊ファミ通」に掲載されます。新主人公のユウキのビジュアルと合作イラストの完成版もこちらで公開されますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)2021 IDEA FACTORY / COMPILE HEART / TAMSOFT (C)Marvelous Inc. (C)ACQUIRE Corp.
<新着記事>
<関連サイト>
マーベラスの人気ゲーム『閃乱カグラ』を原作としたTVアニメの第2期が、『閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐(せんらんかぐら シノビマスター とうきょうようまへん)』のタイトルで、2018年10月より地上波・AT-X他にて放送開始となることが明らかになりました。公式サイトと公式Twitterもオープンしており、スタッフ、キャスト情報や、OP&ED主題歌、キャラクター原案の八重樫南氏による描き下ろしティザービジュアル、PV第1弾などが一挙に解禁となっています。
『閃乱カグラ』は、現代に生きる少女忍者達が、悪の勢力に立ち向かう姿を描いた活劇アクション。セクシーな見せ場が満載の「爆乳ハイパーバトル」シリーズの新作として、第1作となるニンテンドー3DS用ソフトが2011年にリリースされ、以降も様々な機種に向けてコンスタントに続編が発表されています。TVアニメ第1期は2013年1月から3月にかけて、AT-X他にて全12話が放送。昨年配信されたシリーズ初のゲームアプリ「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」は登録者数100万人以上を記録し、Nintendo Switchで今年発売が予定されている「PEACH BALL 閃乱カグラ」も話題です。
アニメ第2期では、ティザービジュアルにも描かれた「死塾月閃女学館」の雪泉(CV:原由実)と「シノビマスター」に登場する雪不帰(CV:阿澄佳奈)の関係性が重要なキーワードになるとのこと。雪不帰と同じく「シノビマスター」から登場する月光(CV:小原莉子)と閃光(CV:藤田茜)もアニメに参戦します。 制作にあたっては、「ハイスクール D×D」シリーズや「健全ロボ ダイミダラー」を手掛けたティー・エヌ・ケーと柳沢テツヤ監督、そしてキャラクターデザイン・総作画監督のごとうじゅんじ氏が、マーベラスの爆乳プロデューサー・高木謙一郎氏とタッグを組んで「閃乱カグラ」に挑むそうです。
主題歌は、オープニングテーマをTVアニメ第1期に引き続き佐咲紗花さんが担当。新曲「SCARLET MASTER」のシングルは10月24日に発売予定です。エンディングテーマは、ディアステージ所属の本格派アニソンボーカルユニット「Mia REGINA Mia REGINA」に決定。楽曲は「純正エロティック」のタイトルで、11月14日の発売が予定されています。PV第1弾には佐咲さんの歌う「SCARLET MASTER」も使用されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
◆TVアニメ『閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐』
地上波・AT-X 他
2018年10月より放送開始
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作/爆乳プロデューサー:高木謙一郎
キャラクター原案:八重樫南
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成/脚本:北島行徳
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
総作画監督:ごとうじゅんじ、宮澤 努
プロップデザイン:森木靖泰、宮 豊
美術設定:長澤順子(プロダクション・アイ)
美術監督:海野よしみ(プロダクション・アイ)
色彩設計:松山愛子(颱風グラフィックス)
撮影監督:千葉洋之(アニメフィルム)
編集:櫻井 崇(颱風グラフィックス)
音響監督:森下広人
音楽:ノイジークローク
音楽制作:ランティス
アニメーションプロデューサー:河井敬介
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:シノビマスターパートナーズ
【キャスト】
《死塾月閃女学館》
雪泉(CV:原 由実)
叢(CV:金元寿子)
夜桜(CV:石原夏織)
四季(CV:山本彩乃)
美野里(CV:五十嵐裕美)
《国立半蔵学院》
飛鳥(CV:原田ひとみ)
斑鳩(CV:今井麻美)
葛城(CV:小林ゆう)
柳生(CV:水橋かおり)
雲雀(CV:井口裕香)
《秘立蛇女子学園》
雅緋(CV:平田宏美)
紫(CV:矢作紗友里)
忌夢(CV:斎藤千和)
両備(CV:日笠陽子)
両奈(CV:MAKO)
《焔紅蓮隊》
焔(CV:喜多村英梨)
詠(CV:茅野愛衣)
日影(CV:白石涼子)
未来(CV:後藤沙緒里)
春花(CV:豊口めぐみ)
《巫神楽》
神楽(CV:松岡由貴)
奈楽(CV:甲斐田裕子)
蓮華(CV:津田美波)
華毘(CV:徳井青空)
華風流(CV:井澤詩織)
《謎の忍集団》
雪不帰(CV:阿澄佳奈)
月光(CV:小原莉子)
閃光(CV:藤田 茜)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『SCARLET MASTER』
歌:佐咲紗花(公式HP )
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
エンディングテーマ
◆『純正エロティック』
歌:Mia REGINA(公式HP )
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
ムービー
関連情報
◆TVアニメ『閃乱カグラ』第1期のBlu-ray BOXが発売決定!
『閃乱カグラ』のTVアニメ第2期を記念して、2013年に放送された第1期のBlu-ray BOXが9月26日に発売決定。Blu-ray BOXにはTVシリーズ全12話に加え、2015年に発売されたOVA「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐水着だらけの前夜祭‐」を収録。BOXとデジパックはキャラクター原案・八重樫南氏による描き下ろしです。
特典として、これまでに発売されたBlu-rayとDVD のジャケット版権絵や、各話解説、設定資料などを収めたブックレット「免許皆伝!爆乳秘伝忍法書集」が封入。さらに特典映像には、過去のBlu-ray&DVDに収録されていたオリジナルアニメ6本も同梱されます。
◆『閃乱カグラ』と「秋葉原総本店 野郎ラーメン」がコラボ!
TVアニメ第2期とNintendo Switch『PEACH BALL 閃乱カグラ』の発表を記念して 「野郎ラーメン 秋葉原総本店」とのコラボレーションが決定。
8月3日(金)から8月19日(日)まで、『閃乱カグラ』のスペシャルメニューが登場します。スペシャルメニューを食べた方には飛び出す特製3Dポストカードをプレゼント。抽選でさらに豪華賞品が当たるかも?
【開催場所】
野郎ラーメン 秋葉原総本店(東京都千代田区外神田 3-2-11)
【開催日時】
8月3日(金)~8月19日(日)10:00~23:00(金・土・祝前 10:00~翌 3:00)
(C) 2018 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc./シノビマスターパートナーズ
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
マーベラスは、5周年を迎えた爆乳ハイパーバトル「閃乱カグラ」シリーズの新作発表会にて、『閃乱カグラ 7EVEN ‐少女達の幸福‐』という新タイトルのリリースを明らかにしました。
新作発表会では、「夏が終わり、冬を送る。それぞれの春を迎える為に。」という一文と、同作がPS4用ソフトとして2018年秋に発売予定であることを告知する映像が流れただけで、ゲーム内容、詳細はまだ分かっていません。
また同発表会にて、2012年にニンテンドー3DS向けに発売された「閃乱カグラ Burst ‐紅蓮の少女達‐」のHDリニューアル版が、PS4用ソフト『閃乱カグラ Burst Re:Newal』として、来年2月22日に発売予定であることも明らかになりました。
『閃乱カグラ Burst Re:Newal』は、「閃乱カグラ」シリーズの原点となる記念すべき1作目「閃乱カグラ ‐少女達の真影‐」も収録した「閃乱カグラ Burst ‐紅蓮の少女達‐」を、PS4向けにHDリニューアルした作品。
ゲーム内容は横スクロール型アクションから、空間を縦横無尽に飛び回る3Dアクションに進化している他、「忍転身」もリニューアルされ、美麗なグラフィックと爽快アクションで少女達の熱い戦いを楽しめるとのこと。
限定版「にゅうにゅうDXパック」はキャラクターデザインの八重樫南氏による描き下ろし豪華特製BOXに、ブックレットや長編ドラマCD、限定版オリジナルパッケージ、コレクションBOX付き2人1組Lover'sストラップ6種セット、にゅうにゅうスペシャルDLC5点セット付きイラストカードといった特典を同梱。
さらには、シリーズの人気キャラクター「雪泉」が先行使用可能になるDLコード(飛鳥・焔に出会う前の前日譚を描いた新規ストーリー付き)や、本作「Burst Re:Newal」のデジタルサウンドトラック、半蔵学院の旧制服&バーストガールズ制服2種セット(色5種)、ジオラマモーション「添い寝セット」などが用意される他、先着購入特典として、「禁断の果実 キューティー♥ピーチ&メロン」DLC衣装プロダクトコード付きイラストカードも付いてくるとのこと。
価格は、通常版が6,980円、限定版は10,810円(どちらも税別)。ダウンロード版も発売予定ですが、価格は未定です。予約は8月2日より開始予定となっています。
タイトル
閃乱カグラ 7EVEN ‐少女達の幸福‐
対応機種
PS4
発売日
2018年秋発売予定
価格
未定
ジャンル
未定
プレイ人数
未定
メーカー
マーベラス
CERO年齢区分
審査予定
タイトル
閃乱カグラ Burst Re:Newal
対応機種
PS4
発売日
2018年2月22日
価格
限定版:10,810円(税別)
通常版:6,980円(税別)
ダウンロード版:未定
ジャンル
爆乳ハイパーバトル
プレイ人数
1人
メーカー
マーベラス
CERO年齢区分
審査予定
(C)2017 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc.
<関連サイト>
アクセスランキング
マーベラスによる人気ゲームタイトルを原作としたTVアニメ『閃乱カグラ』の第2期が企画進行中とのこと。8月1日の“パイの日”に放送された『閃乱カグラ』シリーズの新作発表会にて明らかになりました。第2期の放送時期など詳細は未発表ですが、続報に期待です。
『閃乱カグラ』は、現代に生きる少女忍者達が、悪の勢力に立ち向かう姿を描いた活劇アクション。原作ゲームはニンテンドー3DS用ソフトとして第1作が2011年にリリースされ、立体視で堪能できる各キャラクターのお色気アクションや前代未聞の飛び出す胸のカットシーンが登場するなど、セクシーな見せ場が満点のアクションゲームとして話題に。TVアニメは2013年1月から3月にかけて、AT-X他にて全12話が放送されています。
マーベラスの美少女忍者アクションゲーム「閃乱カグラ」シリーズ最新作が、Nintendo Switchに登場。
4月13日の「Nintendo Direct」にて、『シノビリフレ ‐閃乱カグラ‐(仮称)』というダウンロード専用タイトルとして開発されている事が明かされました。
『シノビリフレ ‐閃乱カグラ‐(仮称)』のキャッチコピーは「伝わりますか?この胸の鼓動が…。」で、Nintendo Switchの機能の一つである“HD振動”をフィーチャーした作品とのこと。
具体的な内容は不明ですが、「今まで体験したことが無い!」「こんな体験がしたかった!」、そんな新しい『閃乱カグラ』を目指して開発を進めているのだそうです。
WEB番組では、シリーズお馴染み“爆乳プロデューサー”こと高木謙一郎氏が登場し、本作への意気込みを語ってくれました。その中では、放課後の教室で主人公の「飛鳥(あすか)」に手を握られている、というシチュエーションのイメージビジュアルもお披露目。振動の表現力で触感を再現する「HD振動」を、本作にどう活かすのか注目です。
詳しい発売時期については明かされなかったものの、早ければ2017年中に配信すると告知されています。今回の発表にあわせて公式サイトもティザーオープンしていますので、続報に期待しましょう。
タイトル
シノビリフレ ‐閃乱カグラ‐(仮称)
対応機種
Nintendo Switch(ダウンロード専売)
発売日
2017年配信予定
価格
未定
ジャンル
未定
プレイ人数
未定
メーカー
マーベラス
CERO年齢区分
審査予定
(C)2017 Marvelous Inc.
<関連サイト>
アクセスランキング
マーベラスより、PS4用ソフト『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH(ピーチ ビーチ スプラッシュ』が2017年3月16日に発売される事が明らかになりました。
本作は、今年5周年を迎えた同社の人気タイトル『閃乱カグラ』シリーズの最新作。ジャンルはアクション・シューティングゲームとなっており、シリーズお馴染みのキャラクター達が水着姿で参戦し、ウォーターガンを手に爽快なチームバトルを繰り広げます。
もちろん、今作でも魅惑のセクシーバトルは健在。水鉄砲が当たってしまったキャラクターは水着が濡れ、透けてしまうという新たなお色気要素が導入されるようです。
10月6日発売の
「週刊ファミ通」2016年10月20日号 (KADOKAWA / エンターブレイン)では、第1報としてゲームの概要や“爆乳プロデューサー”こと高木謙一郎氏のインタビューを掲載。さらに限定版や先着購入特典、超限定版の内容も発表されていますので、お見逃しなく。
『閃乱カグラ』は、現代に生きる少女忍者たちが、悪の勢力に立ち向かう姿を描いた活劇アクション。
ニンテンドー3DS用ソフトとして第1作が2011年にリリースされ、立体視で堪能できる各キャラクターのお色気アクションや前代未聞の飛び出す胸のカットシーンが登場するなど、セクシーな見せ場が満点のアクションゲームとして話題になりました。
PS Vitaやスマホなどのハードでも続編やスピンオフといった作品がリリースされている他、TVアニメ、コミカライズなど多角メディア展開も行われ人気を集めています。
◆『閃乱カグラ』シリーズ5周年スペシャルサイトオープン!
マーベラスは、2011年9月22日発売の第1作から5周年を迎えた『閃乱カグラ』シリーズのスペシャルサイトをオープンしました。
サイトでは、キャラクターデザインを務める八重樫南氏描き下ろしの5周年キービジュアルや、クリエイター陣の似顔絵&コメント、さらに第1作「閃乱カグラ‐少女達の真影‐」から最新作「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐少女達の選択‐」までのPVなどを公開。
少女達の辿った5年間を振り返る事ができます。また、現在配信中のモバイルゲーム「閃乱カグラ NewWave Gバースト」でも5周年を記念したキャンペーンを実施中です。
⇒『閃乱カグラ』5周年スペシャルサイト
⇒『閃乱カグラ NewWave Gバースト』公式サイト
◆「真影」「紅蓮」「真紅」アバターがPS Storeで配信開始!
発売より5周年を迎えた『閃乱カグラ』シリーズの歴史を詰め込んだ、「真影」「紅蓮」「真紅」のアバターがPS Storeで配信をスタート。
アバターは82種類あり、セットで購入する事で6種類の特典アバターもゲットできます。全部で44種類と豊富ですので、ぜひチェックしてみて下さい。
タイトル
閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH
対応機種
PS4
発売日
2017年3月16日
価格
未定
ジャンル
アクション・シューティングゲーム
プレイ人数
未定
メーカー
マーベラス
CERO年齢区分
審査予定
(C)2016 Marvelous Inc.
<関連サイト>
アクセスランキング
今年1月に都内で開催された“閃乱カグラ 爆乳ハイパー発表会2014「デカ盛りパイスクール」”にて、PlayStationフォーマットのマルチタイトルであることが明かされていた新作タイトル『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐少女達の選択‐』の続報が、9月1日に「TGS2014」に先駆けてSCEJAが開催したプレスカンファレンスにて発表されました。
『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐少女達の選択‐』は、マーベラスの人気アクション「閃乱カグラ」シリーズの最新作。
発表によると、本作の発売日は2015年3月26日を予定しており、対応機種はPS4とPS Vitaになるとのこと。
PS4版の通常版は7,980円、限定版は13,810円(共に税別)の価格で発売されます。
また、詳細は不明ですが、コーエーテクモゲームスの対戦格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND」とのコラボレーションも行われるそうです。
シリーズとしては初の据え置き機対応タイトルとなるだけに、今後の続報にも期待がかかります。
『閃乱カグラ』は、現代に生きる少女忍者たちが、悪の勢力に立ち向かう姿を描いた活劇アクション。
ニンテンドー3DS用ソフトとして第1作が2011年にリリースされ、立体視で堪能できる各キャラクターのお色気アクションや前代未聞の飛び出す胸のカットシーンが登場するなど、セクシーな見せ場が満点のアクションゲームとして人気を集めました。
2012年8月には第2作「閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-」がニンテンドー3DS用ソフトとして発売。
同年11月にソーシャルゲーム「閃乱カグラ NewWave」のサービスが開始された後、
2013年2月に第3作となるPS Vita用3Dアクション「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS ‐少女達の証明‐」がリリース。今年3月にバラエティゲームの「デカ盛り 閃乱カグラ」がPS Vitaで、8月には「Burst」の続編「閃乱カグラ2 -真紅-」が3DS用ソフトとしてリリースされています。
また、2012年のC82でアニメ化が発表され、アニメーションスタジオ・アートランド制作のTVアニメとして、2013年1月から3月にかけて全12話が放送されました。
タイトル
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐少女達の選択‐
対応機種
PS4/PS Vita
発売日
2015年3月26日
価格
【PS4版】
通常版:7,980円(税別)/限定版:13,810円(税別)
ジャンル
未定
プレイ人数
未定
メーカー
マーベラス
CERO年齢区分
審査予定
(C)Marvelous Inc.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
マーベラスAQLは、人気アクションゲーム「閃乱カグラ」シリーズ初のスピンオフ作品となる『デカ盛り 閃乱カグラ』を、PS Vitaのダウンロード専売ソフトとして配信することを発表しました。
本作は、「食と音楽とエロス」をテーマに盛り込んだリズムアクションゲーム。総勢22名の少女たちが様々な想いを乗せて、1対1のデカ盛り料理対決を繰り広げることに。本作専用に用意された新曲は22曲。しかも、主題歌とキャラクターソング6曲の計7曲は歌付きで収録されます。リズムに合わせてボタンを押すことで、料理がどんどん大きくなり、デカ盛り料理が完成。審査役として料理を試食する半蔵のリアクションは、某人気料理漫画ばりの表現となっています。もちろん、コスチューム破壊など「閃乱カグラ」シリーズならではのお約束は健在。今作では全破壊をさらに超越した禁じ手“女体盛り”も登場するとのこと。
本体パックは2種類が用意され、半蔵と紅蓮のキャラクターを収録した「本体パックA」が3月20日に、月閃と蛇女のキャラクターを収録した「本体パックB」は4月24日に配信予定。各パックごとに収録楽曲は異なります。2つの本体パックがセットになった「本体パックA+B」は3月20日に配信予定です。価格はそれぞれ、本体パックA(半蔵・紅蓮)が2,430円、本体パックB(月閃・蛇女)が2,500円、本体パックA+Bは4,083円(4月24日以降は4,500円、すべて税込)。各本体パックを購入すると特典のアバターアイコンがもらえる他、A+Bセットを購入した方には飛鳥役の原田ひとみさんが歌う主題歌、全BGMはもちろん、リズムゲーム中で歌われる豪華声優陣の歌唱曲6曲を収録した“『デカ盛り 閃乱カグラ』全曲入り 大盛りデジタルサウンドトラック”がプレゼントされるとのこと。
なお、新作発表を記念して、PlayStation Plus会員限定で『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』ダウンロード版が期間限定で2,990円にて購入(通常5,980円のところ)できるキャンペーンが1月9日から15日まで実施されます。期間中に同作を購入するともらえる特殊プロダクトコードを友人に紹介し、紹介を受けた方が『デカ盛り 閃乱カグラ』を購入すると、紹介をした方・された方、両方にDLCセットをプレゼント。さらに『少女達の証明』のDLC第4弾&第5弾が5月26日まで半額になるキャンペーンが実施されている他、1月より4ヵ月連続でPlayStation Plus限定のPS3専用カスタムテーマの無料配信も行われる予定です。『少女達の証明』のDLCは『デカ盛り 閃乱カグラ』でも楽しめますので、この機会をぜひお見逃しなく。詳しくはコチラ よりご確認下さい。
◆作品概要
総勢22名の少女たちがリズムアクションゲームで料理勝負を繰り広げる「爆乳ハイパークッキングバトル」。
審査員長は飛鳥の祖父・半蔵で、料理が「うまい」と口から衝撃波が出て評価が悪い少女のコスチュームが破壊される。コスチューム全破壊を超える「女体盛り」も登場。
2ラインで流れてくる材料をテンポよく刻んで料理を完成させる。リズムに合わせてボタンを押すことで、料理がどんどん大きくなり、デカ盛り料理が完成。
22曲の新曲のうち、主題歌とキャラクターソング6曲の計7曲は歌つき。
半蔵以外に謎の新キャラ(CV:藤原啓治)も登場?
『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』のDLCをそのまま使える。
◆収録曲の一部
ふとまきニンニン
歌:飛鳥(CV:原田ひとみ)/作詞:高木謙一郎/作曲・編曲:石村 睦
Break out of your Shell!
歌:焔(CV:喜多村英梨)/作詞:高木謙一郎/作曲・編曲:本山明燮
プリプリプリズナー
歌:雪泉(CV:原 由実)/作詞:高木謙一郎/作曲:石村 睦/編曲:河合英嗣
絶望のマキャヴェリズム
歌:雅緋(CV:平田宏美)/作詞:高木謙一郎/作曲・編曲:本山明燮
羅刹修羅道
歌:大道寺先輩(CV:浅川 悠)/作詞:高木謙一郎/作曲・編曲:本山明燮
おかくごめされよTEACHER
歌:凛(CV:三森すずこ)/作詞:高木謙一郎/作曲:石村 睦/編曲:河合英嗣
※『ふとまきニンニン』、『Break out of your Shell!』、『羅刹修羅道』は、本体パックAに収録。
※『プリプリプリズナー』、『絶望のマキャヴェリズム』、『おかくごめされよTEACHER』は、本体パックBに収録。
※情報元:
ファミ通.com 他
タイトル
デカ盛り 閃乱カグラ
対応機種
PS Vita(ダウンロード専売)
発売日
本体パックA(半蔵・紅蓮):2014年3月20日
本体パックB(月閃・蛇女):2014年4月24日
本体パックA+B:2014年3月20日
価格
本体パックA(半蔵・紅蓮):2,430円(税込)
本体パックB(月閃・蛇女):2,500円(税込)
本体パックA+B:4,083円(税込)※4月24日以降は4,500円(税込)
セット内容
【本体パックA(半蔵・紅蓮)】
キャラクター:半蔵学院、焔紅蓮隊、大道寺先輩、半蔵、霧夜(13キャラ)
購入特典:『デカ盛り 閃乱カグラ』アバターアイコンA
【本体パックB(月閃・蛇女)】
キャラクター:死塾月閃女学館、秘立蛇女子学園、凛(11キャラ)
購入特典:『デカ盛り 閃乱カグラ』アバターアイコンB
【本体パックA+B】
キャラクター:半蔵学院、焔紅蓮隊、死塾月閃女学館、秘立蛇女子学園、大道寺先輩、半蔵、霧夜、凛(24キャラ)
購入特典:『デカ盛り 閃乱カグラ』全曲入り 大盛りデジタルサウンドトラック
(飛鳥(CV:原田ひとみ)が歌う主題歌、全BGMはもちろん、リズムゲーム中で歌われる豪華声優陣の歌唱曲6曲もセットになったスペシャル特典)
ジャンル
爆乳ハイパークッキングバトル
プレイ人数
1人(ネットワークランキング対応)
メーカー
マーベラスAQL
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
企画・原作・爆乳プロデューサー:高木謙一郎
キャラクターデザイン:八重樫南
脚本:北島行徳
開発:メテオライズ
(C)MarvelousAQL Inc.
<関連サイト>
アクセスランキング
1月8日にマーベラスAQLが行った「閃乱カグラ」シリーズの発表会「デカ盛りパイスクール」にて、ニンテンドー3DS用ソフト『閃乱カグラ2 ‐真紅‐』が8月7日に発売されることが発表されました。価格は限定版が10,810円、通常版は6,480円(共に税別)。
同社の爆乳ハイパーバトル「閃乱カグラ」シリーズの最新作となる『閃乱カグラ2 ‐真紅‐』では、“超史上最胸”のセクシーアクションゲームを求めて、グラフィックリソースが一新され、全て3D立体視に対応。二人のキャラクターで“ペア”を組み戦いに挑む「ペアバトル」、シリーズ初の「通信協力プレイ」などの新システムが搭載されます。ストーリーは前2作の“真影”と“紅蓮”を再構成し、京都を舞台とした新章へ突入。再び“半蔵”と“蛇女”の戦いが描かれるとのこと。新キャラクターとして登場する「かぐら(CV:松岡由貴)」と「奈楽(CV:甲斐田裕子)」の2名にも注目です。
さらに本作では、TVアニメにも登場した斑鳩の兄、「村雨」が使用可能に。プレイアブルキャラクターとして「村雨」を使用するには、前作『閃乱カグラ Burst ‐紅蓮の少女達‐』のセーブデータが入ったSDカードが必要となります。同作はBest版が3月6日に発売予定となっており、秘立蛇女子学園メンバーが主役の物語に加え、1作目『閃乱カグラ ‐少女達の真影‐』の“更衣室3D立体視”や“コスチューム破壊”、“アクション”などのシステムが『Burst』タイプに調整されたことで、より遊びやすくなっているそうです。前作未プレイの方はこちらもぜひチェックしてみて下さい。なお、「村雨」は後日ニンテンドーeショップにて有料配信も行われる予定です。
この他、『閃乱カグラ2 ‐真紅‐』の特典内容も発表。完全数量限定版の「にゅうにゅうDXパック」には、八重樫南先生描き下ろし豪華特製BOX、限定版オリジナルパッケージ、にいてんご(トイズワークス)閃乱カグラ 焔紅蓮隊 5体セット、豪華長編ドラマCD、オープニング半蔵ソロver.アレンジサウンドトラックCDといった特典が用意される他、先着購入特典として、『少女達の真影』、『紅蓮の少女達』、そして今作『閃乱カグラ2 ‐真紅‐』の3作品を網羅した豪華サウンドを収めた「閃乱カグラ オリジナルサウンドトラック ‐真影/紅蓮/真紅‐」が付属するとのこと。
◆作品概要
よりハードの特性を活かした作品になる。真横視点が減ったのは立体視でより奥行きが見えるように。
ストーリーは5章仕立てで、最初の2章が前作までのおさらいに近い物語になる。
『Burst』は『1』と同じ時間軸の物語なので『2』とはしなかったが、今回は物語としても先に進むので『2』に。新たなストーリーの舞台は京都。
国立半蔵学院と秘立蛇女子学園の各5キャラが引き続き登場。新キャラクター「かぐら(CV:松岡由貴)」と「奈楽(CV:甲斐田裕子)」の2人も参戦。
斑鳩の兄「村雨」がプレイアブルキャラクターとして使用可能(前作のセーブデータが必要)。意外に人気があるキャラだが弱い。コスチューム破壊あり。後日DLCとして有料配信も予定されている。
2人のキャラクターがペアを組んで戦う新システム「ペアバトル」。キャラクターはAボタンで瞬時に切り替えることができ、これを利用して多彩なコンボを織り込むことができる。2人で放つ「合わせ秘伝忍法」も使用可能に。
通信協力プレイにも対応。プレイ画面は全て立体視対応。
コスチュームやアクションが変化する「忍転身」もパワーアップ。焔と飛鳥は胸に巻物を挟んで変身する。
今まで表に出てこなかった敵「妖魔」が登場。妖魔も女型で、もちろん「胸」が付いている。雑魚敵も服が破れ、これまで以上にコスチューム破壊が楽しめる。
開発はこれまでにも「閃乱カグラ」シリーズを手掛けてきたタムソフトが担当。企画・原作・爆乳プロデューサーは高木謙一郎氏、キャラクターデザインは八重樫南氏、脚本は北島行徳氏。
※情報元:
ファミ通.com 他
タイトル
閃乱カグラ2 ‐真紅‐
対応機種
ニンテンドー3DS
発売日
2014年8月7日
価格
限定版:10,810円(税別)
通常版:6,480円(税別)
ジャンル
爆乳ハイパーバトル
プレイ人数
1~2人
メーカー
マーベラスAQL
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
企画・原作・爆乳プロデューサー:高木謙一郎
キャラクターデザイン:八重樫南
脚本:北島行徳
開発:タムソフト
特典内容
■限定版「にゅうにゅうDXパック」特典
にいてんご(トイズワークス) 閃乱カグラ 焔紅蓮隊 5体セット
八重樫南描き下ろし豪華特製BOX
豪華長編ドラマCD
オープニング半蔵ソロver. アレンジサウンドトラックCD
限定版オリジナルパッケージ
■先着購入特典「閃乱カグラ オリジナルサウンドトラック -真影/紅蓮/真紅-」
『閃乱カグラ -少女達の真影-』、『閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-』、『閃乱カグラ2 -真紅-』の3DS版シリーズ3作品を網羅した4枚組のサントラCD。各キャラクターのテーマ曲を中心にゲームを彩る『閃乱カグラ』ミュージックを収録。
タイトル
閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-(Best Collection)
対応機種
ニンテンドー3DS
発売日
2014年3月6日
価格
2,838円(税別)
ジャンル
爆乳ハイパーバトル
プレイ人数
1~2人
メーカー
マーベラスAQL
CERO年齢区分
C:17才以上対象
(C)MarvelousAQL Inc.
<関連サイト>
アクセスランキング