KADOKAWAは、「電撃文庫」のライトノベル作品『狼と香辛料』を原作とした完全新作アニメの制作が決定したことを発表しました。これに伴い、ティザービジュアル、発表記念PVと、新たなタイトルロゴ『狼と香辛料 merchant meets the wise wolf』が公開されています。
『狼と香辛料』は、行商人の青年、クラフト・ロレンスが、狼の耳と尻尾を持つ少女、ホロと出会い、行商の途中、様々な騒動に巻き込まれながら、ホロの故郷を目指して旅をする…というストーリー。原作の執筆は支倉凍砂先生、イラストを文倉十先生が担当しています。
2006年から刊行を開始した原作小説は、2011年発売の第17巻をもって完結した後、2016年より続編「狼と香辛料 Spring Log」として再開すると同時に、新シリーズのスピンオフ「狼と羊皮紙」の刊行もスタート。シリーズ累計発行部数は500万部を突破している他、2度に亘るTVアニメ化、コミカライズ、ゲームなど、数々のメディアミックス展開でも話題となった人気作品です。
「電撃文庫」では、2021年2月よりシリーズ15周年を記念した企画を展開しており、今回の完全新作アニメはその15周年記念企画のフィナーレを飾る作品として発表されました。続報は、支倉先生の作品と15周年記念企画の情報をまとめた『狼と香辛料&支倉凍砂公式サイト』や公式Twitterにてお伝えしていくとのこと。また、新作アニメの制作発表に伴い、原作者である支倉先生と、イラスト担当の文倉先生によるコメントも寄せられています。
なお、15周年の最終日である2月9日から17日間に亘って実施された、17人の人気イラストレーターによる描き下ろしファンアートの寄稿は、最終日である2月25日、『狼と香辛料』完全新作アニメの制作発表と共に終了しました。Twitterでは、支倉先生が『狼と香辛料』本編17巻の思い出を振り返るコメントと共に、モーメントとしてまとめられていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
⇒『狼と香辛料』シリーズ 15周年特別企画 / Twitter
(C)支倉凍砂 2022 イラスト/文倉 十
(C)2022 支倉凍砂・KADOKAWA/ローエン商業組合
- <関連サイト>
-

コナミデジタルエンタテインメントとストレートエッジによるメディアミックスプロジェクト『シャインポスト』が始動。2022年夏よりTVアニメの放送が開始される他、漫画、ゲーム、ライブイベントといった様々なメディア展開が予定されていることが明らかになりました。
『シャインポスト』は、「電撃文庫」(KADOKAWA)より10月8日に発売された小説作品をベースに、多岐にわたるメディアで展開する新アイドルプロジェクト。来夏よりスタートするTVアニメは、「俺を好きなのはお前だけかよ」の駱駝先生(著者)とブリキ先生(イラスト)のタッグが手掛ける小説のストーリーを原作としており、駆け出しの5人組アイドルユニット「TINGS」を中心とした物語が描かれるとのこと。
アニメのメインスタッフは、監督を「ウマ娘 プリティーダービー」の及川啓氏、キャラクターデザインを「マクロスΔ」の長田好弘氏、アニメーション制作を「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」「スーパーカブ」のスタジオKAIが担当。また、本プロジェクトの音楽プロデューサーは「ラブライブ!」の木皿陽平氏(Stray Cats)が担当しているとのこと。
アイドルユニット「TINGS」のキャストには、青天国 春(なばため はる)役に鈴代紗弓さん、玉城杏夏(たまき きょうか)役に蟹沢萌子さん、聖舞理王(せいぶ りお)役に夏吉ゆうこさん、祇園寺雪音(ぎおんじ ゆきね)役に長谷川里桃さん、伊藤紅葉(いとう もみじ)役に中川梨花さんが決定。公式サイトに、各キャストからのコメントが寄せられています。
今回の発表にあわせて、物語の中心となる「TINGS」のメンバーが、無観客の中野サンプラザのステージで撮影しているところを描いたアニメティザービジュアルが公開。さらに、YouTubeの公式チャンネルにて、『シャインポスト』のプロジェクトティザームービーと、「TINGS」が歌う「Be Your Light!!」のミュージックビデオもアップされた他、2021年11月21日(日)に「YOANI Live Station」にて初のライブイベント「TINGS LIVE JOURNEY ep.00 ~Prelude~ Mini Live Event “Wanna be your SHINEPOST!!!!!”」が開催されることが決定しました。
アニメ以外のメディア展開としては、小説を原作としたコミカライズの連載が、「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)にてスタートする他、「ラブプラス」などを手掛けた石原明広氏のプロデュースによるゲーム化が発表されています。ゲームは「TINGS」以外にも様々なアイドル達の物語にスポットライトを当て、自分だけのアイドル育成と物語と音楽を楽しめる、全く新しい育成ゲーム体験ができる作品になるとのことです。
アニメ情報
- ◆TVアニメ『シャインポスト』
-
- 【イントロダクション】
-
「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい!
そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」
大きな夢を抱くも、小さな成果しかあげられないアイドルユニット
「TiNgS」に所属する玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。
彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが……
「僕、マネージャーはやらないよ」
現われたのは、まるでやる気のない男、日生直輝だった。
だが、彼には一つ特別な力が備わっていて……?
これは、絶対アイドルを目指すため、君と少女たちが光り輝く物語。
- 【スタッフ】
-
- 原作:コナミデジタルエンタテインメント/ストレートエッジ
- 世界観設定/小説執筆:駱駝
- 監督:及川啓
- シリーズ構成:SPP
- 脚本:駱駝/樋口達人
- キャラクターデザイン原案:ブリキ
- キャラクターデザイン:長田好弘
- 音楽プロデューサー:木皿陽平(Stray Cats)
- アニメーション制作:スタジオKAI
- 【キャスト】
-
- 青天国 春(CV:鈴代紗弓)
- 玉城杏夏(CV:蟹沢萌子)
- 聖舞理王(CV:夏吉ゆうこ)
- 祇園寺雪音(CV:長谷川里桃)
- 伊藤紅葉(CV:中川梨花)
イベント情報
- ◆TINGS LIVE JOURNEY ep.00 ~Prelude~
Mini Live Event “Wanna be your SHINEPOST!!!!!”
-
- 【開催日時】
-
2021年11月21日(日)開場/16:30 開演/17:00 終演/18:00(予定)
- 【開催場所】
-
- 【出演予定】
-
鈴代紗弓、蟹沢萌子、夏吉ゆうこ、長谷川里桃、中川梨花
- 【チケット】
-
ムービー
原作小説
(C)Konami Digital Entertainment,Straight Edge Inc./シャインポスト製作委員会
- <関連サイト>
-


電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品を原作としたTVアニメ『はたらく魔王さま!』の第2期制作が決定しました。
『はたらく魔王さま!』は、世界征服まであと一歩だったところで勇者に敗れた魔王・サタンと、その魔王を追い詰めた勇者・エミリアが、何の因果か異世界“日本”の東京にたどり着き、互いに正体を隠しつつ、サタンはフリーターの真奥貞夫(まおう さだお)、エミリアは契約社員の遊佐恵美(ゆさ えみ)として、額に汗して働くことになる…という庶民派ファンタジー。
原作は第17回電撃小説大賞銀賞受賞作にして、和ヶ原聡司先生のデビュー作となった小説作品で、イラストは029先生が担当しています。2011年2月から2020年8月にかけて、本編1~21巻(番外編を含め全27巻)が刊行され、シリーズ累計発行部数は350万部以上を記録。メディアミックスとして、KADOKAWAの電撃系コミックレーベルで複数の漫画作品が連載された他、WHITE FOXの制作によるTVアニメが2013年4月から6月まで放送されました。
第1期から約8年振りの新シリーズとなるTVアニメ第2期は、第1期からメインキャストが続投。第1期にはいなかった新キャラクターも続々登場するとのこと。また、今回の発表にあわせて、TVアニメ第2期のティザーサイトもオープン。特報映像が公開された他、原作者の和ヶ原聡司先生とイラスト担当の029先生からのコメントが寄せられています。こちらもぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『はたらく魔王さま!』第2期
-
ストーリー
魔王城は六畳一間!?
フリーター魔王さまの庶民派ファンタジーが再び!!
勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタン。
日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして生計をたてる日々。
しかし、魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして働いていた!
魔王と勇者でありながら、額に汗して働く2人は東京で再会し…!?
キャスト情報
- 魔王サタン/真奥貞夫(CV:逢坂良太)
- 勇者エミリア/遊佐恵美(CV:日笠陽子)
- 佐々木千穂(CV:東山奈央)
- 芦屋四郎(CV:小野友樹)
- 漆原半蔵(CV:下野 紘)
- 鎌月鈴乃(CV:伊藤かな恵)
ムービー
(C)2021 和ヶ原聡司/KADOKAWA/MAOUSAMA Project
- <関連サイト>
-


佐島勤先生のライトノベル作品を原作とする『魔法科高校の劣等生 追憶編』のアニメ制作が決定。2月28日に開催されたイベント「魔法科高校の劣等生 戦慄の来訪者編」の夜公演終演後に上映された特報にて発表となりました。
『魔法科高校の劣等生』は、「魔法」と呼ばれる能力が現実の技術となった近未来の日本で、魔法科高校に通う劣等生(ウイード)の兄・司波達也(しば たつや)と、彼を慕う完全無欠な優等生(ブルーム)の妹・司波深雪(しば みゆき)の二人が、様々な難事件に立ち向かう…というストーリー。原作は2008年に小説投稿サイト「小説家になろう」で発表され、2011年より「電撃文庫」(KADOKAWA)から書籍版が刊行中。シリーズ累計発行部数は2,000万部を突破しており、漫画、アニメ、劇場版、ゲームなどにメディアミックス展開が行われています。
今回、新たにアニメ化が発表された『魔法科高校の劣等生 追憶編』は、原作単行本第8巻に収録された、主人公・達也とヒロイン・深雪の過去を掘り下げるエピソード。物語の開始から3年前、現在の司波兄妹の関係を決定づけることになった、沖縄でのある“出来事”が描かれます。
アニメ『魔法科高校の劣等生 追憶編』は、「魔法科」シリーズ10周年プロジェクトの一環として制作されるもの。昨年末には、森夕先生によるスピンオフコミック『魔法科高校の優等生』が2021年にTVアニメ化されることも発表されています。10周年プロジェクトと新作アニメの詳細は、今後の続報にて随時発表される予定です。
(C)2019 佐島 勤/KADOKAWA/魔法科高校2製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

“おさまけ”の略称で知られる電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』が、2021年に動画工房によってTVアニメ化されることが決定しました。発表と同時にオープンした公式サイトにて、スタッフ&キャスト情報とティザーPVが解禁となっています。
また、原作イラストレーター・しぐれうい先生による描き下ろしのアニメ化発表記念ビジュアルや、原作者からのお祝いコメント、キャスト陣からのメッセージも公開されました。
『おさまけ』は、主人公の男子高校生・丸末晴(まる すえはる)を巡り、陽キャな幼馴染・志田黒羽(しだ くろは)、末晴の初恋相手・可知白草(かち しろくさ)、妹みたいな後輩・桃坂真理愛(ももさか まりあ)らが、先の読めないヒロインレースを繰り広げる…という学園ラブコメディ。
原作小説は2019年より刊行がスタート。二丸修一先生が執筆し、Vtuberとしても活躍中のしぐれうい先生がイラストを担当しています。2020年の「このライトノベルがすごい!」にて文庫部門新作2位を獲得した話題作であり、「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)では井冬良先生によるコミカライズが連載中です。
TVアニメのスタッフは、監督とキャラクターデザインを「刀剣乱舞‐花丸‐」「3D彼女 リアルガール」の直谷たかし氏、シリーズ構成を「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」の冨田頼子氏、アニメーション制作を「NEW GAME!」「ダンベル何キロ持てる?」「恋する小惑星」などを手掛ける動画工房が担当します。
キャストは、主人公の丸末晴役が松岡禎丞さん、幼馴染の志田黒羽役が水瀬いのりさん、末晴の初恋相手の可知白草役が佐倉綾音さん、後輩の桃坂真理愛役が大西沙織さん、末晴の親友である甲斐哲彦(かい てつひこ)役には島崎信長さんが決定しました。
なお、2021年2月10日発売予定の原作小説第6巻とコミカライズ第2巻の特装版には、アニメの声優陣が演じるドラマCDが同梱される予定です。
二丸 修一(著), しぐれうい(イラスト)
KADOKAWA (2021-02-10T00:00:01Z)
¥2,750
井冬 良(著), 二丸 修一(原著), しぐれうい(デザイン)
KADOKAWA (2021-02-10T00:00:01Z)
¥2,750
放送情報
- ◆TVアニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』
-
イントロダクション
彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。
可知白草は芥見賞を受賞した現役女子高生作家で、しかも美少女。
普通の高校生である丸末晴は、分不相応と理解しながらも、
普段の様子から心の中で脈アリなのでは…と思っていた。
そう思っていたのに…。白草には彼氏がいることが判明。
落ち込む末晴に、陽キャで世話好きな幼なじみの志田黒羽は、
「復讐しよう」と語りかける。
初恋の恨みは海より深い―― けど決して暗くない!ドロドロしない!
初恋復讐(リベンジ)が動き出す!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:二丸修一 (電撃文庫刊)
- 原作イラスト:しぐれうい
- 監督:直谷たかし
- シリーズ構成:冨田頼子
- キャラクターデザイン:直谷たかし
- サブキャラクターデザイン:曾我篤史
- アニメーション制作:動画工房
- 製作:おさまけ製作委員会
- 【キャスト】
-
- 丸 末晴(CV:松岡禎丞)
- 志田黒羽(CV:水瀬いのり)
- 可知白草(CV:佐倉綾音)
- 桃坂真理愛(CV:大西沙織)
- 甲斐哲彦(CV:島崎信長)
ムービー
(C)2021 二丸修一/KADOKAWA/おさまけ製作委員会
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-

電撃文庫(KADOKAWA)より刊行中のライトノベル作品『ソードアート・オンライン プログレッシブ』のアニメ化プロジェクトが始動したことが発表されました。
『ソードアート・オンライン』は、次世代MMO「SAO」の中に精神を取り込まれ、ゲーム中に死亡すれば現実でも死を意味するというデスゲームに巻き込まれた主人公・キリトが、その出来事を切っ掛けに、様々なオンラインゲームの世界で遭遇する事件を解決していくというストーリー。原作小説の発行部数は全世界で2,600万部を突破しており、2012年放送のTVアニメを皮切りにゲーム、コミカライズ、劇場アニメなど様々なメディアミックス展開が行われています。
プログレッシブのアニメ化は、9月19日深夜に放送されたTVアニメ第3期『ソードアート・オンライン アリシゼーション』第3部「War of Underworld」の最終回後に発表されたもの。この新プロジェクト始動に伴い、『ソードアート・オンライン プログレッシブ』のアニメ公式サイトがオープン。告知映像とティザービジュアルを公開しています。
『ソードアート・オンライン プログレッシブ』は、原作第1巻から描かれたデスゲームの舞台・アインクラッドの攻略に焦点を当てて描くリブート・シリーズ。小説本編では74層・75層しか描かれなかったアインクラッド城での出来事を、原作者である川原礫先生自らが第1層から丁寧に描いていく新シリーズとなっています。単行本は2012年から刊行が開始され、現在第6巻まで発売中です。
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-


伏見つかさ先生が執筆し、かんざきひろ先生がイラストを担当する「電撃文庫」(KADOKAWA)のライトノベル作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』。12巻まで描かれた本編とは異なる“もしも…”の物語を描いた、「ifシリーズ」の続刊が発表されました。
「新垣(あらがき)あやせ」ルートを描いた「あやせif」に続くifシリーズの第2弾は、「黒猫if」に決定。内容はすべて書き下ろしの新作となり、「あやせif」と同じく上下巻構成で刊行されます。上巻は「黒猫と最高の夏休みを過ごす」というストーリーが描かれ、メインキャラクターの他、ゲーム研究会の部員達や赤城兄妹が活躍するとのこと。『俺の妹がこんなに可愛いわけがない (15) 黒猫if 上』は、9月10日に発売予定です。さらにifシリーズ第3弾として、来栖加奈子(くるす かなこ)をヒロインとした「加奈子if」の刊行も決定しました。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』は、平凡な男子高校生の主人公・高坂京介(こうさか きょうすけ)が、今どきの女子中学生だと思っていた妹・桐乃(きりの)のとある秘密を知ってしまったことで、妹から“人生相談”を受けることになる…というドラマチックコメディ。原作小説は2008年から刊行が開始され、累計発行部数は500万部を突破するヒット作であり、2期に亘るTVアニメ化やコミカライズ、ドラマCD、家庭用ゲームのリリースなど、様々なメディアミックス展開でも人気を博しています。
ifシリーズは、PSP用ソフト『俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル』に収録された伏見先生による書き下ろしシナリオ「あやせルート」を加筆&修正して文庫化した「あやせif」から始まる『俺の妹』の新シリーズ。「あやせif」の完結となる『俺の妹がこんなに可愛いわけがない (14) あやせif 下』は6月10日に発売予定となっています。
伏見 つかさ(著), かんざき ひろ(イラスト)
KADOKAWA (2020-06-10T00:00:00.000Z)
¥624
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


「電撃文庫」(KADOKAWA)のライトノベル作品『86‐エイティシックス‐』のTVアニメ化が決定しました。
本作は、使い捨ても同然の戦争の道具として戦場に駆り出された、人権の無い少年少女達──「86(エイティシックス)」の部隊を率いて死地へ向かう主人公・シンと、遥か後方から特殊通信で彼らの指揮を執る「指揮管制官(ハンドラー)」となったヒロイン・レーナを中心に、過酷な戦場に身を置く少年少女の物語を描くミリタリーSFアクション。
原作は2016年の第23回電撃小説大賞にて、応募総数4878作品の中から大賞に選ばれた安里アサト先生の小説作品です。イラストは「りゅうおうのおしごと!」や「無彩限のファントム・ワールド」などで知られるしらび先生が担当しています。2017年から現在まで、単行本7巻が発売されている他、2018年から「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)にて吉原基貴先生によるコミカライズも連載中です。
TVアニメ化はライトノベルのレコメンドサイト「キミラノ」で3月15日に配信された「春のラノベ祭り!『キミラノ』1周年大感謝祭」の中で発表されました。詳細は今後の続報で公開されるとのことです。
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-

アニメ『俺を好きなのはお前だけかよ』の新作OVA『「俺を好きなのはお前だけかよ」~俺たちのゲームセット~』の発売が決定しました。
OVAはTVシリーズの完結編となり、ジョーロ(モブ)とホース(主人公)の決着を描く内容になるとのこと。発売日は未定ですが、2020年初夏に先行イベント上映の実施が予定されています。詳細は後日発表するとのことです。
『俺を好きなのはお前だけかよ』は、鈍感キャラを演じる主人公「ジョーロ」こと如月雨露(きさらぎ あまつゆ)が、学園トップクラスの美少女達の恋愛相談を受けながら、自分にやけに絡んでくる毒舌家で地味な三つ編みメガネ「パンジー」こと三色院菫子(さんしょくいん すみれこ)の言動に翻弄されていく…という学園ラブコメディ。
原作は電撃文庫(KADOKAWA)より刊行中のライトノベル作品で、駱駝先生が執筆し、ブリキ先生がイラストを担当。2016年2月の刊行開始から現在まで、単行本13巻が発売されており、シリーズ累計は100万部を突破しています。TVアニメはSILVER LINK.の子会社である新スタジオ「CONNECT」が制作を手掛け、2019年10月から12月までTOKYO MX他にて放送されました。
アニプレックス (2020-03-25)
売り上げランキング: 1,002
駱駝
KADOKAWA (2019-12-10)
売り上げランキング: 6,886
(C)2018 駱駝/KADOKAWA/「俺好き」製作委員会
- <関連サイト>
-

TVアニメ『魔法科高校の劣等生』の第2期『魔法科高校の劣等生 来訪者編』が、2020年に放送されることが決定しました。
『魔法科高校の劣等生』は、「魔法」と呼ばれる能力が現実の技術となった近未来の日本で、魔法科高校に通う劣等生(ウイード)の兄・司波達也(しば たつや)と、彼を慕う完全無欠な優等生(ブルーム)の妹・司波深雪(しば みゆき)の二人が、様々な難事件に立ち向かう…というストーリー。佐島勤先生が執筆し、石田可奈先生がイラストを手掛ける電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品が原作となっており、2014年にTVアニメ化、2017年には劇場版が公開され人気を博しています。
原作小説9・10・11巻で描かれたエピソード「来訪者編」のアニメ化となる第2期では、TVアニメに先駆けて劇場版やゲームに登場していた“リーナ”ことアンジェリーナ=クドウ=シールズ(CV:日笠陽子)が本格登場。公式サイトでは、司波兄妹とリーナの姿をとらえたティザービジュアルの他、特報PVが公開されています。
スタッフは、監督の吉田りさこ氏をはじめ、原作イラスト・キャラクターデザインの石田可奈氏、音楽の岩崎琢氏、アニメーション制作のエイトビットといった劇場版のメインスタッフが続投。キャストも中村悠一さん、早見沙織さんら豪華声優陣が第1期、劇場版から引き続き担当するとのこと。
また、2020年1月からはTVアニメ第1期の地上波再放送が決定。今後の詳細はTVアニメ公式サイトにて発表予定です。同サイトには「来訪者編」のアニメ化に向けて原作者の佐島先生からのコメントが寄せられている他、ティザービジュアルを使用したWEBアイコン・ヘッダーも配布されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『魔法科高校の劣等生 来訪者編』
-
- ◆TVアニメ『魔法科高校の劣等生』第1期再放送
-
ストーリー
2095年10月31日。
未観測の戦略級魔法によって、一国の軍事都市と艦隊が消滅した。
《灼熱のハロウィン》と呼ばれたこの日から、世界は新たな戦略級魔法師の登場に震撼することになる。
中でも「世界最強の魔法部隊」であるスターズを擁する北アメリカ合衆国(USNA)は危機感を募らせ、
秘密裏に未観測の戦略級魔法と、その魔法を使用した魔法師の正体を暴こうと躍起になっていた。
それから約二ヶ月後の12月24日。
街がクリスマスの飾りとイルミネーションで賑わっているなか、
達也たちは交換留学でアメリカに行くという雫の送別会に集まっていた。
雫がアメリカに行く期間は三ヶ月。
雫によると、彼女に代わって第一高校に来るのは、同い歳の女の子だという。
同じ頃、USNAのスターズ基地では、一人の少女が第一高校への潜入調査に赴く準備を進めていた。
彼女の名はアンジェリーナ=クドウ=シールズ。
スターズ歴代最年少の総隊長にして、戦略級魔法ヘヴィ・メタル・バーストを操る世界最強の魔法師だった――。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
- 原作イラスト・キャラクターデザイン:石田可奈
- 監督:吉田りさこ
- 音楽:岩崎 琢
- アニメーション制作:エイトビット
- 製作:魔法科高校2製作委員会
- 【キャスト】
-
- 司波達也(CV:中村悠一)
- 司波深雪(CV:早見沙織)
- アンジェリーナ=クドウ=シールズ(CV:日笠陽子)
- 千葉エリカ(CV:内山夕実)
- 西城レオンハルト(CV:寺島拓篤)
- 柴田美月(CV:佐藤聡美)
- 吉田幹比古(CV:田丸篤志)
- 光井ほのか(CV:雨宮 天)
- 北山雫(CV:巽悠衣子)
- 七草真由美(CV:花澤香菜)
- 渡辺摩利(CV:井上麻里奈)
- 十文字克人(CV:諏訪部順一)
ムービー
関連商品
KADOKAWA (2019-09-10)
売り上げランキング: 450
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 865
アニプレックス (2017-05-24)
売り上げランキング: 1,973
アニプレックス (2018-01-24)
売り上げランキング: 7,125
(C)2019 佐島 勤/KADOKAWA/魔法科高校2製作委員会
- <関連サイト>
-
