阿久井真先生による漫画作品『青のオーケストラ』のTVアニメ化が決定しました。
『青のオーケストラ』は、高校のオーケストラ部を舞台に、元天才ヴァイオリニストである主人公の青春を描く漫画作品。ある事情でヴァイオリンを止めていた主人公・青野一(あおの はじめ)は、保健室登校の少女・秋音律子(あきね りつこ)との出会いを切っ掛けに再びヴァイオリンを手に取り、高校のオーケストラ部で邂逅した自身に匹敵する天才・佐伯直(さえき なお)とヴァイオリンの腕を競うことに。
原作は小学館の漫画アプリ「マンガワン」とWEB漫画サイト「裏サンデー」で2017年より連載中。コミックス累計発行部数は300万部を突破しており、最新10巻が4月19日に発売予定です。
アニメ化の発表と同時に、3つのコラボ情報も発表されています。一つは、駅ナカコンビニ「NewDays」とのコラボ。4月12日より、JR池袋駅東口外にある池袋店、幕張店、海浜幕張店、作品の舞台である新松戸エリアの新松戸駅店の4店舗で、「青オケ」のグッズが展開されるとのこと。店先には店舗毎に異なる等身大パネルが設置される他、2,000円以上購入する毎に、限定ステッカーがランダムで1枚進呈されます。
⇒NewDays エキナカポータル 特設サイト
2つ目は、漫画やアニメの聖地でもある池袋の「PARCO」とのコラボ。名古屋で開催されたPOP_UP_SHOPが、ファンの声を受けて東京でも開催されることが決定しました。企画内容もパワーアップしており、グッズ販売はもちろん、キャラクターのパネルが展示された撮影スポットが設置される他、「青オケ」グッズを3,000円以上購入する毎に、限定ポストカードがランダムで1枚プレゼントされます。開催期間は4月29日(金)から5月15日(日)まで。
⇒池袋P'PARCO POP UP SHOP特設サイト
3つ目は、クラシック音楽の最大レーベル「ドイツ・グラモフォン」とのコラボです。「スター・ウォーズ」シリーズや、「ハリー・ポッター」シリーズなど、誰もが必ず聞いたことのあるテーマ曲の数々を生み出した映画音楽の巨匠、ジョン・ウィリアムズ氏とのコラボ企画が進行中との発表がありました。コラボの詳細は続報にて発表されるとのことです。
なお、アニメ化を記念して、漫画アプリ「マンガワン」では『青のオーケストラ』の原作漫画30話までを無料で読むことが可能となっています。この機会に、ぜひチェックしてみて下さい。
- <関連サイト>
-
