【アニメ】『魔法少女リリカルなのはViVid』放送時期&新ビジュアル発表!スタッフと新キャストも決定!
先日TOKYO MX他で放送がスタートしたTVアニメ「DOG DAYS"」のCM枠内で、TVシリーズの製作が発表されていた『魔法少女リリカルなのはViVid(ヴィヴィッド)』の番宣スポットが流れ、同作の放送時期が2015年4月となることが明らかになりました。 これに合わせて公式サイトもリニューアルされ、主人公・高町ヴィヴィオの新ビジュアルやスタッフ&新キャストの情報が公開されています。
TVアニメ『魔法少女リリカルなのはViVid』の監督は、「THE IDOLM@STER」などの作品で絵コンテ・演出・原画を手掛け、「ビビッドレッド・オペレーション」では助監督を務めた伊藤祐毅氏が就任。 メインライターは「キューティクル探偵因幡」の脚本を手掛けた小林成朗氏、 キャラクターデザインは「WORKING'!!」「サーバント×サービス」の作画監督を務めた山野雅明氏が担当。 アニメーション制作は「魔法少女リリカルなのは」シリーズを手掛けるセブン・アークスからA-1 Picturesへと変更となっています。
キャストは高町ヴィヴィオ役を水橋かおりさん、アインハルト・ストラトス役を能登麻美子さん、高町なのは役を田村ゆかりさん、フェイト・T・ハラオウン役を水樹奈々さんと、過去のアニメシリーズやゲーム作品などと同様の声優陣を起用。 そして今回新たに、ヴィヴィオの同級生であるリオ・ウェズリー役に喜多村英梨さん、コロナ・ティミル役を福圓美里さんが担当することが発表されました。
Tag ⇒ | 魔法少女リリカルなのはViVid | 魔法少女リリカルなのは | 2015年春アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】『魔法少女リリカルなのはViVid(ヴィヴィッド)』TVアニメ化決定!公式サイトもプレオープン!

『魔法少女リリカルなのはViVid』は、原作を都築真紀氏、作画を藤真拓哉氏が手掛ける“次世代型文系格闘魔法少女”作品。 アニメで一大人気となった「魔法少女リリカルなのは」シリーズの第4期として、同じく漫画作品である「魔法戦記リリカルなのはForce」と共に発表され、コンプエース2009年7月号より連載がスタート。 シリーズの主人公「高町なのは」の娘となった「高町ヴィヴィオ」と、覇王の末裔「アインハルト・ストラトス」を中心に、魔法少女のルーキー達が活躍する姿を描いています。コミックスは現在12巻まで発売中です。
TVアニメ化の発表にともなって、公式サイトもプレオープン。藤真氏の描き下ろしイラストを見ることができる他、氏のブログにて、アニメ化を記念したイラストも公開されています。アニメの詳細は、今後公式サイトなどで随時発表される予定です。
なお、10月25日には、藤真氏の画集第2弾となる「ViVidstyle」が発売予定。また来年1月に発売予定の原作コミックス最新13巻には、通常版の他に、「ねんどろいどぷち“なのはママ&フェイトママ”セット」や「特製小冊子」、「限定版描き下ろし別カバー」が付いてくる限定版も用意されています。確実に欲しい方は予約をお忘れなく。
Tag ⇒ | 魔法少女リリカルなのはViVid | 魔法少女リリカルなのは | 都築真紀 | 藤真拓哉 | 月刊コンプエース | ビジュアルブック | プロモーション映像
【漫画】『魔法戦記リリカルなのはForce』第4巻限定版特典「ねんどろいどぷち リリィ」とカバーイラストが公開!
「娘TYPE」(角川書店)の連載漫画作品『魔法戦記リリカルなのはForce』の第4巻限定版に特典として付属する「ねんどろいどぷち リリィ」とカバーイラストの画像が、作画を手掛ける緋賀ゆかり先生の公式ブログで公開されています。
『魔法戦記リリカルなのはForce』は、都築真紀氏原作の人気作品『魔法少女リリカルなのは』第4期シリーズとして発表された漫画作品。第3期「StrikerS」の6年後・新暦0081年を舞台に、シリーズ初の男性主人公・トーマと、リリィ、アイシスのダブルヒロインによる冒険バトルアクションが展開します。
4巻限定版に付属する「ねんどろいどぷち リリィ」は、史上初の裸体モデル+付属している検査服を着せる事ができるコンパチ仕様。本編の磔台をイメージしたオリジナル台紙も付いてきます。この他にも、描き下ろしイラストを使用したカバーとメカ設定を収録したForceNEXT小冊子が特典として用意されるとのこと。限定版は9月10日、通常版は9月26日に発売の予定です。
また、「Force」と同じく『魔法少女リリカルなのは』第4期シリーズとして発表された藤真拓哉先生が作画を担当する漫画作品、『魔法少女リリカルなのはViVid』の第4巻も9月に発売が予定されています。こちらの限定版には、「ねんどろいどぷち アインハルト・ストラトス」と特別小冊子、限定版仕様コミックスがセットになっているとのこと。「Force」第4巻とあわせてぜひチェックしてみて下さい。
|
|
Tag ⇒ | 魔法少女リリカルなのはViVid | 魔法戦記リリカルなのはForce | なのは | 漫画
【漫画】『魔法少女リリカルなのはViVid』&『魔法戦記リリカルなのはForce』第4巻限定版が予約受付中!
都築真紀氏原作の漫画作品『魔法少女リリカルなのはViVid』と『魔法戦記リリカルなのはForce』の第4巻限定版が予約受付を開始しています。
『魔法少女リリカルなのはViVid』は、藤真拓哉氏が作画を手掛ける「月刊コンプエース」の漫画作品。一方の『魔法戦記リリカルなのはForce』は、緋賀ゆかり氏による「娘TYPE」の連載漫画作品で、どちらの作品も『魔法少女リリカルなのは』第4期シリーズとして発表され、それぞれ時間軸と主人公の異なる新シリーズとして連載されています。
『リリカルなのはViVid』第4巻限定版には、特典として「アインハルト・ストラトス」のねんどろいどぷちと特別小冊子が、『リリカルなのはForce』第4巻限定版には、「リリィ・シュトロゼック」のねんどろいどぷちと特別小冊子が同梱されるとのこと。どちらも9月に1,680円(税込)の価格で発売が予定されています。
Tag ⇒ | 魔法少女リリカルなのはViVid | 魔法戦記リリカルなのはForce | なのは | 漫画
『魔法少女リリカルなのはViVid』新キャラクター情報が公開!
コンプエース7月号(5月26日発売号)から連載が始まる『魔法少女リリカルなのはViVid』ですが、漫画を担当する藤真拓哉さんのオフィシャルブログでその最新情報が公開されました。
付録として付いてくる『リリカルマジカル下敷き』のイラストや新キャラの情報などが掲載されていますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。なお、新キャラは5月23日と24日の2日間で3人を紹介するとのこと。5月23日現在はそのキャラクターの一人が公開されています。
追記:3人目まで公開されています。名前は明かされていませんが、画像プロパティを見ると23日に公開されたキャラが『アイン』、24日に公開されたツインテールのキャラが『コロナ』、リボンが特徴のキャラが『リオ』という名前の模様。残りの一人は本編で公開とのこと。
追記:5月25日の新キャラ情報第3弾で『アイン』の正式名は『アインハルト・ストラトス』と発表。今後、重要なキャラになることは間違いなし!だそうです。
Tag ⇒ | 魔法少女リリカルなのはViVid | 魔法少女リリカルなのは | 藤真拓哉
魔法少女リリカルなのは第4期『魔法少女リリカルなのはViVid』情報公開
『魔法戦記リリカルなのは』第4期シリーズとして、『魔法戦記リリカルなのはForce』(原作:都築真紀 画:緋賀ゆかり)がコミック連載として発表され、連動して『魔法少女リリカルなのはViVid』(原作:都築真紀 画:藤真拓哉)がコンプエース7月号から連載開始されることが報じられていましたが、藤真拓哉さんのブログで『魔法少女リリカルなのはViVid』の情報が解禁されました。
それによると、『魔法少女リリカルなのはViVid』は『魔法少女リリカルなのはStrikerS』から4年後、ヴィヴィオが小学4年生になっている設定とのこと。
今後情報は随時ブログで紹介されていくようです。藤真拓哉オフィシャルサイトではFLASHによる告知も開始されています。
Tag ⇒ | 魔法戦記リリカルなのはForce | 魔法少女リリカルなのはViVid | 魔法少女リリカルなのは