【映画/アプリ】『黒子のバスケ』の劇場版制作が決定!スマホアプリでのゲーム化も発表!
![黒子のバスケ 3rd SEASON 6 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61iiScv-B%2BL._SL160_.jpg)
また、スマートフォンに向けた『黒子のバスケ』のアプリゲーム化も決定。 タイトルは「黒子のバスケ CROSS COLORS(クロス・カラーズ)」で、ジャンルは「キセキのバスケアドベンチャーゲーム」。 ストーリーは完全オリジナルとなり、劇中に登場した6校が合宿で集結し、キャラクター達の夢の競演が描かれるとのこと。 対応機種はiOSとAndroid。ダウンロードは無料ですが、一部にアイテム課金があります。配信は2016年の予定です。 公式サイトでは、カウントダウンでも使用されたゲーム内スチルイラストのカラーver.をランダムで公開中。PV第1弾も公開されていますので、あわせてチェックしてみて下さい。
【アニメ】『黒子のバスケ』第3期の放送開始月が決定!「無冠の五将」の根武谷、実渕、葉山のキャストも発表!
![黒子のバスケ FAN DISC ~光射す場所へ~ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IViXcFLxL._SL160_.jpg)
『黒子のバスケ』は、中学バスケでその名を轟かせ、「キセキの世代」と呼ばれた伝説の最強チームの一人にもかかわらず、地味で影が薄く、その存在感の無さをいかした独特のテクニックで相手を翻弄する主人公・黒子(くろこ)テツヤと、黒子のクラスメイトかつ現・相棒である無名の大型新人・火神大我(かがみ たいが)が中心となって織りなす物語。 原作は「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2009年2号から2014年40号まで連載された藤巻忠俊先生の漫画作品で、コミックス既刊29巻の累計発行部数は2,700万部を突破しています。 TVアニメはプロダクションI.Gが制作を手掛けており、第1期が2012年4月から9月まで、第2期は2013年10月から2014年3月にかけて放送されました。
アニメ第3期では、かつて黒子たち「キセキの世代」と渡り合った「無冠の五将」のうち、高校バスケ界最強の洛山高校に在籍する3人が遂に登場。 キャストはそれぞれ、“剛力”根武谷永吉(ねぶや えいきち)役を藤原貴弘さん、“夜叉”実渕玲央(みぶち れお)役を羽多野渉さん、“雷獣”葉山小太郎(はやま こたろう)役を増田俊樹さんが担当します。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ | 2015年冬アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】『黒子のバスケ』第3期は2015年に放送!「黒バス祭り」開催決定!
![黒子のバスケ 2nd SEASON 7 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kxtopeF1L._SL160_.jpg)
また、TVアニメ第3期のスタートに向けて、『黒子のバスケ』のイベント「黒バス祭り」の開催が決定。展示会やミニアトラクション、オリジナルグッズ、オリジナルドリンク&フード等の様々な企画が進行中とのこと。
『黒子のバスケ』は、中学バスケでその名を轟かせ、「キセキの世代」と呼ばれた伝説の最強チームの一人にもかかわらず、地味で影が薄く、しかしその存在感の無さをいかした独特のテクニックで相手を翻弄する「幻の6人目(シックスマン)」黒子(くろこ)テツヤと、黒子のクラスメイトかつ現・相棒である無名の大型新人・火神大我(かがみ たいが)が中心となって織りなす物語。
原作は「週刊少年ジャンプ」で連載中の藤巻忠俊先生による漫画作品で、コミックス既刊27巻の累計発行部数は2,700万部を突破しています。最新刊の第28巻は7月4日に発売予定です。TVアニメはプロダクションI.Gが制作を手掛けており、第1期が2012年4月から9月にかけて、第2期は2013年10月から2014年3月にかけて放送されました。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ
【アニメ】『黒子のバスケ』TVシリーズ第3期の制作が決定!
![黒子のバスケ 2nd SEASON 6 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61XT3J45KhL._SL160_.jpg)
『黒子のバスケ』は、中学バスケでその名を轟かせ、「キセキの世代」と呼ばれた伝説の最強チームの一人にもかかわらず、地味で影が薄く、しかしその存在感の無さをいかした独特のテクニックで相手を翻弄する「幻の6人目(シックスマン)」黒子(くろこ)テツヤと、黒子のクラスメイトかつ現・相棒である無名の大型新人・火神大我(かがみ たいが)が中心となって織りなす物語。
原作は2009年から「週刊少年ジャンプ」で連載されている藤巻忠俊先生の同名スポーツ漫画で、コミックス既刊27巻の累計発行部数は2,700万部を突破している人気作品です。最新刊の第28巻は7月4日に発売が予定されています。TVアニメはプロダクションI.Gが制作を手掛けており、第1期が2012年4月から9月にかけて、第2期は2013年10月から2014年3月にかけて放送されました。
第3期の放送開始時期など、詳細は今後ジャンプ誌上にて追って告知されるとのことです。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ | 週刊少年ジャンプ | 藤巻忠俊 | プロダクションI.G
【3DS】『黒子のバスケ 勝利へのキセキ(軌跡)』の発売日は2014年2月20日!赤司征十郎の参戦が決定!TVCM公開!
バンダイナムコゲームスは、今冬発売予定としていたニンテンドー3DS用ソフト『黒子のバスケ 勝利へのキセキ(軌跡)』の発売日が、2014年2月20日に決定したことを発表しました。価格は5,980円(税込)。また、赤司征十郎の参戦も正式発表された他、TVCMも公開されています。
本作は、藤巻忠俊先生によって「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、10月からはTVアニメ第2期の放送もスタートしている人気作品『黒子のバスケ』のゲーム化第2弾となる初の3DS用タイトル。チームを育成し、ライバル校との試合に勝利していくバスケットゲームとなっています。
ゲームの流れは大まかに、アドベンチャーパート、日常・練習パート、試合パートの順に展開。アドベンチャーパートでは、完全オリジナルのストーリーが描かれ、原作やアニメではなかなか見ることのできないキャラクター同士のイベントや会話などを楽しめます。日常・練習パートでは、好きな選手を3人選んで、3on3で練習を積み、キャラクターを育成。試合パートではセットする技や作戦を組んで、ライバル校に挑むことに。原作やアニメで登場した各キャラクターの必殺技などは忠実に再現され、原作さながらの熱い試合を体感可能。黒子たち誠凛高校をクリアすると、各校の目線でストーリーを進めることもできます。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス | プロモーション映像
【3DS】今冬発売『黒子のバスケ 勝利へのキセキ(軌跡)』公式サイト正式オープン!第1弾PV公開!
バンダイナムコゲームスは、今冬発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『黒子のバスケ 勝利へのキセキ(軌跡)』の公式サイトを正式にオープンしました。
本作は、藤巻忠俊先生によって「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、10月からはTVアニメ第2期が放送開始予定の人気作品『黒子のバスケ』のゲーム化第2弾となる初の3DS用タイトル。チームを育成し、ライバル校との試合に勝利していくバスケットゲームとなっています。
原作やアニメで登場した各キャラクターの必殺技などは忠実に再現され、原作さながらの熱い試合を体感可能。また、物語はゲームだけの書き下ろしオリジナルストーリーで展開し、原作やアニメではなかなか見ることのできないキャラクター同士のイベントや会話なども楽しめる他、黒子たち誠凛高校以外の各校の目線でストーリーを進めることもできるそうです。
公式サイトでは、「東京ゲームショウ2013」で公開された第1弾PVや、「ストーリー」「システム」「キャラクター」といったコンテンツが公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス | プロモーション映像
【アニメ】『黒子のバスケ』第2期の先行PVが公開!ED主題歌は“OLDCODEX”が担当!
10月よりスタートするTVアニメ『黒子のバスケ』第2期の先行PVが公開されました。続きよりご覧下さい。
『黒子のバスケ』は、中学バスケでその名を轟かせ、「キセキの世代」と呼ばれた伝説の最強チームの一人にもかかわらず、地味で影が薄く、しかしその存在感の無さをいかした独特のテクニックで相手を翻弄する「幻の6人目(シックスマン)」黒子テツヤと、黒子のクラスメイトかつ現・相棒である無名の大型新人・火神大我(かがみ たいが)が中心となって織りなす物語。原作は集英社「週刊少年ジャンプ」で連載中の藤巻忠俊先生による同名スポーツ漫画で、コミックスは23巻が発売中。累計発行部数は2,000万部を突破している人気作品です。TVアニメはプロダクションI.Gが制作を手掛けており、第1期が2012年4月から9月にかけて放送されています。
また、第2期のエンディング主題歌を、第1期後期EDに引き続き“OLDCODEX”が担当することが明らかに。CDは11月13日に初回限定盤と通常盤の発売が予定されており、タイトルなどの詳細は追って発表されるとのこと。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ | 2013年秋アニメ新番組 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン | プロモーション映像
【3DS】『黒子のバスケ 勝利へのキセキ(軌跡)』公式サイトプレオープン!
バンダイナムコゲームスは、新作ニンテンドー3DS用ソフト『黒子のバスケ 勝利へのキセキ(軌跡)』の公式サイトをプレオープンしました。
本作は、コミックス累計発行部数1,900万部を突破し、今年10月よりTVシリーズ第2期の放送も控えている人気バスケットボール作品『黒子のバスケ』のゲーム化第2弾タイトル。ストーリーはゲームオリジナルで、WCに向けユニフォームを新調した黒子たちが立体感たっぷりに動き回るとのこと。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス
【アニメ】『黒子のバスケ』第2期のOP主題歌がGRANRODEOの「The Other self」に決定!

本作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の藤巻忠俊先生による人気バスケット漫画『黒子のバスケ』を原作とするTVアニメの第2シリーズ。アニメはプロダクションI.Gが制作を手掛けており、第1期は2012年4月から9月にかけて放送されています。
第2期のOP主題歌は、第1期に引き続き“GRANRODEO”が担当。OPテーマ「The Other self」を収録したCDは10月16日に初回限定盤、通常盤、アニメ盤の3種で発売決定です。
Tag ⇒ | 黒子のバスケ | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン
【漫画/OAD】『黒子のバスケ』第25巻アニメDVD付予約限定版が12月4日発売!
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の藤巻忠俊先生による漫画作品『黒子のバスケ』のコミックス第25巻アニメDVD付予約限定版が12月4日に発売されます。
『黒子のバスケ』は、中学バスケでその名を轟かせ、「キセキの世代」と呼ばれた伝説の最強チームの一人にもかかわらず、地味で影が薄く、しかしその存在感の無さをいかした独特のテクニックで相手を翻弄する「幻の6人目(シックスマン)」黒子テツヤと、黒子のクラスメイトかつ現相棒である無名の大型新人・火神大我が中心となって織りなすスポーツ漫画作品。原作コミックスの累計発行部数は1,900万部を突破し、今年10月よりTVアニメ第2期の放送も控えている人気タイトルです。
コミックス第25巻限定版には、10月から開催される「ジャンプスーパーアニメツアー2013」にて上映予定のアニメをDVD化して同梱。コミックス5巻に収録された「バカじゃ勝てないのよ!」をベースにしたオリジナルストーリーが描かれます。