【アニメ/漫画】電撃文庫『キノの旅 the Beautiful World』新作TVアニメ化決定!2誌同時の新コミカライズも進行中!

『キノの旅 ‐the Beautiful World‐』は、ライトノベル作家・時雨沢恵一先生のデビュー作として1999年に執筆され、2003年に第1巻が刊行。 主人公の少女・キノと言葉を話すモトラド(二輪車)の相棒・エルメスが、様々な国を旅するというロードムービー風の連作短編であり、その寓話的なストーリーと、黒星紅白先生によるイラストが人気を博している電撃文庫の大ヒットシリーズの一つです。単行本既刊20巻までのシリーズ累計発行部数は818万部を記録しています。
2003年にA.C.G.T.によってアニメ化され、同制作による劇場版第1作が2005年に、シャフト制作の劇場版第2作が2007年に公開。 2006年よりセルフパロディ本の「学園キノ」が発表されている他、ラジオドラマやコミック、ゲームなどにもメディアミックス展開されました。 2015年には「キノの旅 15周年プロジェクト」が始動し、様々なお祭り企画が発表。その一環として、電撃文庫と動画サービス「niconico」がタッグを組んだユーザー参加型メディアミックスプロジェクト「多数決ドラマ」に『キノの旅』が参画、時雨沢先生による書き下ろしの脚本、新たなキャストの起用で話題となり、2016年7月から9月にかけて全4回がニコニコ生放送で配信されました。
【多数決ドラマ】『キノの旅 the Beautiful World』の配信日時とキャストが決定!

放送は全4回で予定されており、第1回が7月23日(土)20時より配信予定。 キャストには、主人公のキノ役に、「魔法少女まどか☆マギカ」の鹿目まどか役や「戦姫絶唱シンフォギア」の立花響役などで知られる悠木碧さんが決定。 悠木さんはTVアニメ版『キノの旅』のさくら役で声優デビューを果たしており、今回のキノ役での出演には縁深いものを感じます。 この他、エルメス役は斉藤壮馬さん、シズ役は梅原裕一郎さん、陸役は松田健一郎さん、ティー役は佐倉綾音さん、師匠役はLynnさん、弟子役は興津和幸さん、セーラ役は田村ゆかりさんに決定しました。
多数決ドラマ『キノの旅 the Beautiful World』は、ニコニコ生放送のアンケート機能を用いて、視聴者自身がストーリーのルートを選択する事が可能。 描き下ろしのイラストと独特の表現によって『キノの旅』の世界を再現しており、スリリングな展開と緻密な演出を楽しめます。 さらに、ユーザーの選択によって隠された×××××と出会えたり、ルートを選ぶ以外にもユーザーが物語に参加するチャンスがあるとのこと。
【小説】『キノの旅』15周年プロジェクトが始動!最新19巻(XIX)が今秋発売、黒星紅白画集の2冊連続リリース、キノコンビによる「SAO GGOSJ」続刊決定など豪華企画が進行中!

読者への最大級の感謝を込めて贈るという「キノの旅 15周年プロジェクト」。 その第1弾として、小説最新刊となる第19(XIX)巻が2015年秋に発売予定であることが判明。 第1巻の発刊から15周年を記念して、豪華コラボやインタビューなどのお祭り企画も計画しているとのこと。
また、イラストを手掛ける黒星先生の12年ぶりの画集となる「noir(ノワール)」と「rouge(ルージュ)」が、それぞれ今年4月と6月に連続刊行され、この画集の発売を記念した企画展が開催されることが決定しました。 さらに、時雨沢先生と黒星先生のキノコンビが手掛けたことで話題となった、「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン ‐スクワッド・ジャム‐(SAOO GGOSJ)」の続刊リリースも決定。 こちらは3月に第2巻、6月に第3巻と一挙2巻の刊行が発表されています。 この他にも豪華企画が進行中とのことです。
【小説】『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインI ‐スクワッド・ジャム‐』12月10日発売!『キノの旅』の時雨沢恵一先生による「SAO」の新作小説が登場!
![【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 3(クリアブックマーカーver.3付) (完全生産限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61w-0Fl1r3L._SL160_.jpg)
タイトルは『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインI ‐スクワッド・ジャム‐』で、原作小説の第3章(5~6巻)にあたるエピソード「ファントム・バレット」と同じく、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン》が舞台となり、長身であることにコンプレックスを持つ女子大生・小比類巻香蓮の視点から物語が描かれます。
今作の執筆は、電撃文庫の大ヒットシリーズのひとつである『キノの旅 -the Beautiful World-』を手掛ける時雨沢恵一先生が担当。 時雨沢先生は無類のガンマニア・軍事マニアでもあり、それらのこだわりが作品に反映されていることでも知られ、「ファントム・バレット」をTVアニメ化した『ソードアート・オンラインII』には、銃器監修として制作に参加しています。 なお、イラストは『キノの旅』でお馴染みの黒星紅白先生が手掛け、「SAO」の原作者である川原礫先生が監修に携わるとのことです。
Tag ⇒ | ソードアート・オンライン | キノの旅 | 時雨沢恵一 | 川原礫 | 黒星紅白
【OVA】新作アニメ『わんおふ-one off-』Blu-ray&DVDでリリース決定!“佐藤順一×黒星紅白”が贈るバイク少女の物語が幕を開ける!
“佐藤順一×黒星紅白”のタッグが贈る新作オリジナルアニメ『わんおふ-one off-』が発表されました。公式サイトが開設され、第1弾メインビジュアルやPV、あらすじ、スタッフ情報などを公開しています。
『わんおふ-one off-』は、アニメ「たまゆら」「ARIA」シリーズなどを手掛けた佐藤順一監督の最新作。高校2年生の主人公・汐崎春乃が、両親の運営するペンションでの新しい出会いをきっかけに、「リトルカブ」に乗る鏑木小夜や「BENLY」に乗る別所杏里らと一緒に新しい一歩を踏み出すというストーリーが展開します。タイトルの「わんおふ」は、一般には発売されていない世界で一つだけの自動車やオートバイなどのカスタムパーツ「ワンオフパーツ」に由来しており、春乃が世界に一つだけの大切なものを見つけていく姿が描かれるとのこと。
キャラクター原案は、ライトノベル「キノの旅」のイラストや、ゲーム「サモンナイト」シリーズなどで知られる黒星紅白氏が担当。キャラクターデザインは「戦場のヴァルキュリア」「猫神やおよろず」の渡辺敦子氏、構成・脚本は「かのこん」「聖剣の刀鍛冶」の鈴木雅詞氏、アニメーション制作は「たまゆら」のTYOアニメーションズが手掛けます。また、HONDAの協賛により、劇中にはリアルなオートバイが登場するのだそうです。さらに「わんおふ」の製作を記念して、特別協賛のHONDAによるペイントバイク制作が決定。3月16日(金)・17日(土)・18日(日)に開催される大阪モーターサイクルショーと、3月23日(金)・24日(土)・25日(日)に行われる東京モーターサイクルショーの両イベントにて初披露されます。詳しくは各イベントの公式HPをご確認下さい。
『わんおふ-one off-』は新作OVAとして、Blu-ray&DVDでリリースを予定。発売は10月~11月頃を予定しており、全4話を2巻にわたって収録するとのこと。今後の続報もぜひお見逃しなく。
【アニメ】佐藤順一監督の最新作が3月16日に発表!タイトル、メインビジュアル、PV、公式サイトなどを公開予定!
「ARIA」や「たまゆら」などを手掛けた佐藤順一監督による2012年の最新作が、明日3月16日午前10時に発表されるとのこと。公式Twitterで告知されています。
佐藤順一監督による新作アニメプロジェクトは、昨年10月に放送されたTVアニメ「たまゆら~hitotose~」の最終回で明らかにされたもので、監督の佐藤順一氏の他、小説「キノの旅」の挿絵などを手掛ける人気イラストレーター・黒星紅白氏がキャラクター原案に参加し、オートバイや自動車のメーカーとして世界に知られたHONDA(本田技研工業)を特別協賛に迎えて贈るプロジェクトであることが発表されています。
3月16日の発表では、タイトル、メインビジュアル、PV等を公開する他、公式サイトもオープンする予定とのこと。明日の朝10時の発表にぜひご注目下さい。
![]() | 【Amazon.co.jp 限定】たまゆら~hitotose~第4巻(初回限定全巻購入特典「たまゆら~hitotose~」イベントチケット優先購入券 応募シール付き) [Blu-ray] SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) 2012-03-28 売り上げランキング : 316 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【アニメ】“佐藤順一監督×黒星紅白”と特別協賛の“HONDA”による新作アニメが始動!
先日の放送で最終回を迎えたTVアニメ「たまゆら~hitotose~」にて、“佐藤順一監督×黒星紅白”による新作アニメプロジェクトのCM映像が公開されました。
この新作アニメは、「ARIA」シリーズや「カレイドスター」「ケロロ軍曹」など数多くの作品で知られ、「たまゆら~hitotose~」では7年振りに原作も手掛けた佐藤順一氏が監督を、そして、小説「キノの旅」の挿絵やゲームソフト「サモンナイト」シリーズのキャラクターデザイン、「シゴフミ」のキャラクター原案などを手掛ける人気イラストレーター・黒星紅白氏がキャラクター原案を担当。さらにオートバイ、自動車のメーカーとして世界に知られたHONDA(本田技研工業)を特別協賛に迎えお贈りするプロジェクトとのこと。
作品タイトルや内容など、詳細は現時点ではまだわかっていません。特別協賛のHONDAが作品にどう絡むのかも気になるところです。現在はTwitter(@satojun2012)で情報発信をしていますので、興味がある方は今後の情報もお見逃しなく。
![]() | 【Amazon.co.jp 限定】たまゆら~hitotose~第2巻(初回限定全巻購入特典「たまゆら~hitotose~」イベントチケット優先購入券 応募シール付き) [Blu-ray] SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) 2012-01-25 売り上げランキング : 263 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
サンリオがコミケ進出!『ハローキティといっしょ!』夏コミ限定グッズ情報公開中!
8月14日から開催される「コミックマーケット76」に、『ハローキティといっしょ!』が参加。会場で販売されるグッズ情報が公開されています。
サンリオが夏コミに参加するのはこれが初の試み。『ハローキティといっしょ!』の公式サイトではキティちゃんの擬人化?と思ってしまう女の子が出迎えてくれますが、これは“「超キティラー」と呼ばれるキティを愛してやまない女の子たち”を様々なイラストレーターが描いていくという企画でデザインされたキャラの一人で、第一弾のイラストはPSP用ソフト『己の信ずる道を征け』のキャラデザを手掛けた“OKAMA”さんが担当されています。なお第二弾は「キノの旅」などの小説の挿絵や「サモンナイト」シリーズなどで知られる“黒星紅白”さんとなっており、夏コミではこの両名が描いたイラストを使用したグッズが販売されるとのこと。
『ハローキティといっしょ!』公式サイトでは「C76コミケ限定セット」、「Tシャツ」「トートバッグ」の商品情報が公開されているほか、郵送による先行予約販売も受付中。今後は冬コミに向けて参加の動きもあるそうで、まだまだ目が離せません。
Tag ⇒ | ハローキティといっしょ! | サンリオ | コミックマーケット76 | OKAMA | 黒星紅白