カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 07thExpansion

【NS/PS4/PSV】“竜騎士07×樋上いたる”による『幻想牢獄のカレイドスコープ』の発売日が決定!「竜騎士07プロジェクト」公式ポータルサイトも開設!

『幻想牢獄のカレイドスコープ』グランドOPムービー

「07th Expansion」の竜騎士07氏と原画家の樋上いたる氏がタッグを組んで送る新作ゲーム『幻想牢獄のカレイドスコープ』。Nintendo Switch、PS4、PS Vitaの3機種に向けてリリースされる本作の発売日が、12月17日に決定しました。各店舗にて予約受付も開始されています。

『幻想牢獄のカレイドスコープ』は、企画・シナリオを「ひぐらしのなく頃に」などで知られる竜騎士07氏、原画を「Kanon」「Air」「CLANNAD」といったKeyの人気作を手掛ける樋上いたる氏が担当するサスペンスアドベンチャーノベル。不気味な部屋に閉じ込められた、仲良しの4人組の女の子達が、「全員が死ぬ」か、「3人の少女だけが助かる」か、2通りの運命を試される…というストーリーを描く、“ガールズ×メンタル×サスペンス”となっています。

発売日の決定にあわせて、公式サイトにて「店舗特典」「グランドOPムービー」と「お面配布キャンペーン」のお知らせが公開。スタッフコメントも更新されました。

【PC】全部入り+新シナリオ追加の『うみねこのなく頃に 咲(さく)』と完全新作『●●のなく頃に(仮)』が今冬同時頒布予定

ひぐらしのなく頃に 奉 完全生産限定版 - Switch (【特典】圭一&沙都子の朗読劇ドラマCD・ビジュアルブック 同梱) 同人サークル「07th Expansion」は、PC用ソフト『うみねこのなく頃に 咲(さく)』と『●●のなく頃に(仮)』の2本を2018年冬に同時頒布することを明らかにしました。

今回発表された2本のうち、『うみねこのなく頃に 咲』は、「ひぐらしのなく頃に奉」のような原作ソフトのオールインパックに新シナリオ1本を追加し、さらに+αを収録した内容になるとのこと。原画・シナリオは竜騎士07氏、メインスクリプトをナカオボウシ氏、メイングラフィックをれもたろ氏が担当します。

『●●のなく頃に(仮)』は、07th Expansionの代名詞とも言える『なく頃に』シリーズの完全新作タイトル。詳しい内容は不明ですが、今回の発表で主人公のイラストが公開となっています。今後、冬の頒布に向けて順次情報を公開していくとのことです。

【ゲーム】「07th Expansion」による『なく頃に』シリーズの新作が2017年に始動予定!

蛍火の灯る頃に(1) (アクションコミックス(月刊アクション)) 竜騎士07氏が率いる同人サークル「07th Expansion」は、『なく頃に』シリーズの新作が2017年に始動予定である事を明らかにしました。公式Twitterで告知されています。

PC向けサウンドノベルとして登場し大ブームを巻き起こした「ひぐらしのなく頃に」シリーズ、それに続いてリリースされた「うみねこのなく頃に」シリーズは、同人ゲームに留まらず、漫画やアニメ、小説、ドラマCD、コンシューマーゲーム、実写映画にTVドラマといった様々なメディアミックス展開を繰り広げており、商業作品としても大ヒットを記録しています。

その後も「彼岸花の咲く夜に」や「ローズガンズデイズ」、「トライアンソロジー」といった注目作がリリースされていますが、「07th Expansion」の代表作と言える『なく頃に』シリーズとしての新作発表には、さらに多くのファンが反応を示しており、期待の高さが窺えます。 作品内容の詳細は不明ですが、「ひぐらし」「うみねこ」とはガラッと変わった作品になるそうです。今後の続報に注目したいですね。

Tag ⇒ | 07thExpansion

【07th Expansion】『ひぐらしのなく頃に 奉』今夏発売!竜騎士07氏の新作も始動!

ひぐらしのなく頃に 拡 ~アウトブレイク~[DVD] 同人サークル「07th Expansion」より、『ひぐらしのなく頃に 奉』が2014年夏にリリースされることが明らかになりました。

『ひぐらしのなく頃に』は、「07th Expansion」の代表である竜騎士07氏が監督・脚本・キャラクターデザインを務めたサウンドノベルをはじめとするメディアミックス作品。原作の同人ゲーム版は「出題編」「解答編」の各4編が2002年夏から2006年夏のコミックマーケットで発表され、後に商業作品として、アニメ、漫画、小説、ドラマCD、コンシューマゲーム、実写映画などの各メディアで展開。多くのファンを獲得し、一大ムーブメントを巻き起こしました。

今回発表された『ひぐらしのなく頃に 奉』は、これまでのひぐらしのシナリオや外伝などの全てに、さらなる描き下ろしシナリオを追加したものになるようです。タイトルは、奉納の「奉」から取っており、竜騎士07氏にとって大切な作品をまとめることで初心にかえって奉納する…というイメージで名付けたとのこと。

また、竜騎士07氏による新作(タイトル不明)が、2014年冬に登場することも明らかに。こちらは3つの世界を舞台にした物語で、その一つは未来で繰り広げられる宇宙戦争モノ。コミックマーケット85で頒布された資料本では、SFチックなストーリーのあらすじと、竜騎士07氏が描いた宇宙服らしきスーツを着たキャラクターのビジュアルが紹介されています。ただ、SFオンリーというわけではなく、3つの世界それぞれで異なる世界観が設定されている模様。気になる方は今後の続報もチェックしてみて下さい。

【PC】『ROSE GUNS DAYS(ローズガンズデイズ)』PVムービー公開!

ローズガンズデイズ - PVムービー

07th Expansionは、今夏発表予定の新作PCソフト『ROSE GUNS DAYS(ローズガンズデイズ)』のPVムービーを公開しました。

本作は、架空の戦後日本を舞台に、酒と硝煙の香る、男と女たちのハードボイルドアクションを描くノベルゲーム。脚本は、07th Expansionの竜騎士07氏が担当。キャラクターデザインは、「うみねこのなく頃にEP2」「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」の鈴木次郎先生、「うみねこのなく頃にEP4」の宗一郎先生、「モノノ怪」「新選組刃義抄 アサギ」の蜷川ヤエコ先生、そして竜騎士07氏の4人が手掛けています。

今回のPVは、5月5日(土)に行われたイベント「07th Party」で発表された映像です。彩色済みの登場キャラクターが初公開となっていますので、興味がある方はぜひご覧下さい。

【PC】07th Expansionの新作ノベル『ROSE GUNS DAYS(ローズガンズデイズ)』が発表!

『ROSE GUNS DAYS(ローズガンズデイズ)』

同人サークル「07th Expansion」は、新作タイトル『ROSE GUNS DAYS(ローズガンズデイズ)』を本日2月1日に公式サイトで発表しました。プラットフォームはPC、ジャンルはノベルゲームとのこと。

「ひぐらしのなく頃に」や「うみねこのなく頃に」、「彼岸花の咲く夜に」といった人気シリーズをリリースしてきた竜騎士07氏率いる「07th Expansion」の最新作『ローズガンズデイズ』。発表と同時にオープンした公式サイトでは、西部劇の手配書を思わせる背景に、タイトルロゴと「1947年、暗黒街。求む用心棒。」というキーワードが掲載されています。

これまでのサスペンス、ミステリー、ホラーといったジャンルから一転してハードボイルドな雰囲気を匂わせる本作ですが、現時点ではゲーム内容は一切不明。今後公式サイトで随時情報を公開していくとのことですので、気になる方はチェックしてみて下さい。

【PC】『黄金夢想曲†CROSS』OPムービー公開!「彼岸花の咲く夜に 第二夜」との同時予約で「うみねこのなく頃に 羽」と小冊子「我らの告白」をゲット!

黄金夢想曲†CROSS OP

年末に開催される「コミックマーケット81」で頒布予定のPC用ソフト『黄金夢想曲†CROSS』のOPムービーとPVが公開されました。続きよりご覧下さい。


本作は、同人ゲームサークル「07th Expansion」がリリースするミステリーサウンドノベル「うみねこのなく頃に」を題材としたPC用対戦格闘ゲーム『黄金夢想曲』の第2弾。今作は前作のアペンドディスクとして開発が行われており、新キャラに「黒き戦人」「古戸ヱリカ」「ドラノール・A・ノックス」が追加される他、初心者向けの簡単モード「プリンセスモード」や豪華ゲスト&ユーザーイラストを多数収録する「CGモード」が新たに搭載。さらに年明け以降、「ラムダデルタ」「ベルンカステル」「ウィラード・H・ライト」といったキャラクターも続々追加予定とのこと。


なお、「コミックマーケット81」では、同サークルの最新作「彼岸花の咲く夜に 第二夜」も頒布が予定されています。今回、『黄金夢想曲†CROSS』と「彼岸花の咲く夜に 第二夜」を同時予約した方への特別プレゼントとして、特典CD「うみねこのなく頃に 羽」と、「うみねこのなく頃に」の真犯人が書いた手記「小冊子『我らの告白』」が用意されることが決定しました。ファンの方はぜひお見逃しなく。

【PC】“黒き犯人の戦人”も参戦!『黄金夢想曲2(仮)』07th Expansion×pixivによるイラスト募集企画がスタート!

『黄金夢想曲2(仮)』07th Expansion×pixivイラスト募集企画

同人ゲームサークル「07th Expansion」は、冬コミを目指して制作が進められている『黄金夢想曲2(仮)』について、pixivとの合同企画を実施すると発表しました。


本作は、同サークルがリリースするミステリーサウンドノベル「うみねこのなく頃に」を題材としたPC用対戦格闘ゲーム『黄金夢想曲』の第2弾。前作のアペンドディスク的なタイトルとして、「新キャラ追加」をメインコンセプトに開発が行われているとのこと。また、新たに「CGモード」が搭載される予定です。


今回発表されたpixivとの合同企画「黄金夢想曲2(仮)イラストコンテスト」では、「うみねこのなく頃に」シリーズをテーマとしたイラストを大募集。投稿作品は全て採用され、『黄金夢想曲2(仮)』に収録されます。募集期間は8月15日(月)23時59分までとなっていますので、応募要項をお読みの上、奮ってご応募下さい。


また、pixivの企画案内でも分かるように、続編では「戦人犯人説に基づく、黒き犯人の戦人(略称、黒戦人)」が新キャラクターとして登場する予定。うみねこ原作における“犯人としての解釈”の黒戦人は、要望の高かった、極悪強力なラスボスキャラとして登場予定とのこと。CV担当の小野大輔さんによって吹き込まれる鬼畜勝ち台詞の数々は、女性スタッフが総掛かりで演技指導を行っているのだとか。なお、黒戦人はボスキャラとしてだけでなく、プレイヤーキャラとしても使えるそうですので、ファンは期待しておきましょう。


この他、公式サイトでは、現在発売中の『黄金夢想曲』に“朱志香”を追加できるパッチを公開中。家庭版としてXbox360で発売予定の『黄金夢想曲X』に先駆けて、一足早く朱志香でプレイすることができます。また、簡単に必殺技やコンボを繰り出す事が出来る簡易操作モードを搭載した体験版配信も行われていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

【PC】『彼岸花の咲く夜に 第一夜』予約受付スタート!高画質版OPムービー配信中!

『彼岸花の咲く夜に 第一夜』OP

「07th Expansion」のPC用同人ゲーム最新作『彼岸花の咲く夜に』。その第1話として8月14日に発売される「第一夜」の予約受付が、Amazon他、各ショップにてスタートしています。


本作は、「07th Expansion」の竜騎士07氏原作、つのはず壱郎氏作画、西E田氏キャラクター原案のコミック『彼岸花の咲く夜に』のゲーム化作品。原作の漫画版とは異なる視点で、学校妖怪達の世界が描かれるとのこと。ゲームは1話完結型のサウンドノベル短編集としてリリースを予定。キャラクターデザインも漫画版と異なり、脚本担当の竜騎士07氏特有のものとなっているようです。


続きには、本作の高画質版OPムービーを掲載しています。木野寧さんの歌うOPテーマ「愛しを渡るは黄昏ぞ」が世界観を彩る映像となっていますので、ぜひご覧下さい。

【PC】『彼岸花の咲く夜に』新作ゲーム化決定!「07th Expansion」より今夏リリース予定!

『彼岸花の咲く夜に』

「月刊ドラゴンエイジ」で連載中の『彼岸花の咲く夜に』が、「07th Expansion」によってゲーム化されることが明らかになりました。プラットフォームはPCで、ジャンルはノベルゲーム、リリースは今夏予定とのこと。


『彼岸花の咲く夜に』は、「07th Expansion」の竜騎士07氏原作、つのはず壱郎氏作画、西E田氏キャラクター原案の漫画作品。いじめられっ子の少女「森谷毬枝」が、奇妙な妖怪「彼岸花」に、学校の八番目の妖怪「めそめそさん」にならないかという話を持ちかけられる…というストーリーが展開します。4月9日にはコミックス第2巻が発売の予定です。


ゲーム化にあたって制作を担当する「07th Expansion」は、『ひぐらしのなく頃に』『うみねこのなく頃に』を手掛けた人気同人サークル。公式サイトは今回の新作発表に伴ってリニューアルオープンしており、開発日記に現在の進捗状況などが語られています。それによると、この『彼岸花』の世界は短編で構成されており、1話がこれまでの『うみねこ』に比べると5?6分の1くらいの大きさになっているとのこと。それを夏と冬にそれぞれ、5?6話分まとめて収録するという形にして、短編の気軽さとこれまで通りのボリュームにしていくという構成を予定しているそうです。


なお、現在はすでに第3話を執筆中とのこと。ゲーム化はもちろん、今後のメディア展開も気になるところですが、まずは今夏のゲームリリースに向けた続報に期待したいと思います。

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア