sponsored link
navigation
TBS他にて放送中のTVアニメ『さんかれあ』のトークイベントが、5月17日(木)に秋葉原にあるグッドスマイル×カラオケの鉄人カフェにて開催決定。
タイトルを“超レア会議!~礼弥と蘭子と時々みちゅるん(はっとりみつる先生)~”とした本イベントでは、散華礼弥役の内田真礼さん、左王子蘭子役の矢作紗友里さん、そして原作者であるはっとりみつる先生が特別出演する楽しいトークが行われます。
参加者には、当日限定の「さんかれあのスペシャルドリンク」が振る舞われる他、おみやげも用意されるとのこと。さらに、イベント終了後にはさんかれあスペシャルグッズが当たるプレゼント抽選会も実施されます。チケットは、5月12日(土)11時より、グッ鉄カフェ受付にて入場券が販売予定です。『さんかれあ』のここだけでしか聞けない裏話や、礼弥や蘭子のあんなシーンの映像が見れちゃうかも!?とのことですので、奮ってご参加下さい。
■超レア会議!~礼弥と蘭子と時々みちゅるん(はっとりみつる先生)~
【開催日時】2012年5月17日(木)開場/19:30、開演/20:00、終演/21:30(予定)
【開催場所】グッドスマイル×カラオケの鉄人カフェ(千代田区外神田1-7-6AKIBAカルチャーズZONE 5F)
【入場料】1,500円(さんかれあスペシャルドリンク×1 & ささやかなお土産付き)
【出演】内田真礼さん、矢作紗友里さん、はっとりみつる先生
【チケット】
5月12日(土)11時よりグッ鉄カフェ受付にて入場券が販売されます。
※チケットは1人4枚まで購入できます。
※会場スペースの関係上、入場券の数には限りがあります。
なくなり次第販売終了となりますのでご了承ください。
⇒注意事項・詳細は公式サイト をご確認下さい。
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ『うぽって!!』のTV放送が7月よりスタート することが明らかになりました。
本作は、天王寺キツネ先生が「月刊少年エース」(角川書店)で連載している同名漫画を原作したアニメ作品。ベルギー生まれの突撃小銃(アサルトライフル)な中学生・ふんこ(FNC)や、中東部のリーダー・いちろく(M16A4)など、青錆学園に通う個性豊かな“てっぽう少女”が繰り広げる、新感覚の銃器擬人化コメディです。アニメの制作は「かのこん」や「To LOVEる -とらぶる-」シリーズ、「輪廻のラグランジェ」などを手掛けるXEBECが担当。4月よりニコニコ生放送にて先行配信が行われています。TVシリーズの本放送もぜひお楽しみに。
また、TVアニメ『うぽって!!』のエンディングテーマ「ひめくり」のCDが、6月20日に発売決定。ED主題歌を担当するのは、本作のメインキャスト「しぐ」役を演じる佐土原かおりさんです。初回限定盤には、ノンクレジットEDテーマ映像やキャストコメントなどを収録したDVDが付属します。しぐが歌う心温まるミディアムナンバーにご期待下さい。
放送・配信情報
■先行配信
・ニコニコ生放送
2012年4月7日(土)23:30~
URL:http://ch.nicovideo.jp/channel/upotte
■TV放送
2012年7月より放送開始予定
WEBラジオ情報
■うぽって!!ラジオ ~とつげき!!sweet ARMS~
【放送日時】
・プレ放送:2012年3月23日(金)より配信開始
・本放送:2012年4月13日(金)より毎週金曜日配信予定
【放送場所】響 - HiBiKi Radio Station -
【パーソナリティ】野水伊織、富樫美鈴、佐土原かおり、味里
ストーリー
ゆるかわてっぽう少女たちのちょっと変わった日常ストーリー!!
青錆学園に赴任してきた、新米教師はいきなり病院送りに…。
それもそのはず、彼の生徒達は突撃小銃だったのです!?
個性豊かなてっぽう少女が大暴れする、学園美少女“てっぽう”コメディ♪
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:天王寺キツネ(月刊少年エース/4コマなのエース連載)
・監督:加戸誉夫
・キャラクターデザイン/総作画監督:高見明男
・シリーズ構成:荒川稔久
・銃器デザイン:西谷泰史
・軍事考証:鈴木貴昭
・プロップデザイン:藤原奈津子
・美術監督:木下了香
・美術設定:青木薫
・色彩設計:池田歩美
・撮影監督:中田智之
・オフライン編集:坂本久美子
・音響監督:明田川仁
・音響効果:奥田維城
・音響製作:ダックスプロダクション
・音楽:橋本由香利
・音楽制作:日本コロムビア
・アニメーション制作:XEBEC
・製作:うぽって!!製作委員会
【キャスト】
・ふんこ/FNC(CV:野水伊織)
・いちろく/M16A4(CV:富樫美鈴)
・しぐ/SG550(CV:佐土原かおり)
・える/L85A1(CV:味里)
・ふぁる/FAL L1A1(CV:美名)
・いちよん/M14(CV:藏合紗恵子)
・じーすり/G3A3(CV:小菅真美)
・いちはち/AR18(CV:合田彩)
・あぐ/AUGA1(CV:古谷静佳)
・てい/T91(CV:井口裕香)
・サコ/SAKO Rk95(CV:山中まどか)
・ガリル/GALIL AR(CV:本多真梨子)
・ふじこ先生/FG42(CV:浅川悠)
・トンプソン先生/M1928(CV:大原さやか)
・エスケー先生/SIG SK46(CV:大浦冬華)>
・現国(CV:近藤孝行)
・スプリングフィールド(CV:三宅健太)
・ガーランド(CV:大川透)
主題歌情報
TVアニメ「うぽって!!」OPテーマ
◆『I.N.G. 』
歌:sweet ARMS(野水伊織、富樫美鈴、佐土原かおり、味里)
【発売日】2012年6月6日
【価格】限定盤:1,890円(税込)/通常盤:1,260円(税込)
【収録予定内容】
・CD:TVアニメ「うぽって!!」オープニング・テーマ「I.N.G」他
・初回限定盤DVD:ノンクレジットオープニング映像 他
TVアニメ「うぽって!!」EDテーマ
◆『ひめくり 』
歌:佐土原かおり
【発売日】2012年6月20日
【価格】限定盤:1,890円(税込)/通常盤:1,260円(税込)
【収録予定内容】
・CD:TVアニメ「うぽって!!」エンディング・テーマ「ひめくり」 他
・初回限定盤DVD:ノンクレジット・エンディングテーマ映像、キャストコメント 他
関連商品
■『うぽって!! 第1巻 [Blu-ray] 』
■『うぽって!! 限定版 第1巻 [DVD] 』
■『うぽって!! 通常版 第1巻 [DVD] 』
【発売日】2012年7月27日
【価格】BD:7,980円(税込)/DVD限定版:6,930円(税込)/DVD通常版:5,880円(税込)
【Blu-ray&DVD限定版特典】
●小銃月報 Assault rifle History&manual VOL'1
原作本編に登場した小銃月報を48Pブックレットで再現。軍事考証・鈴木貴昭により、ちょっとマニアックなミリタリー世界を分かりやすく解説。アニメの設定などもたっぷり掲載。
●キャラクターデザイン高見明男描き下ろしケース&ジャケット
●原作天王寺キツネ描き下ろし 版権(ブックレット表紙で使用)
●映像特典:コメント付(^-^)ニコ生バージョン 1話&2話
ニコニコ生放送での配信時についたコメントをそのまま映像に再現。
●映像特典:ドキドキ・グアム・ミリタリー体験記
スタッフがグアムで実銃を体験した映像をキャストのコメンタリー付で紹介。
●全巻購入特典応募券その1 ※応募者負担あり
<キャラクターデザイン・高見明男描き下ろしアイテム>
【DVD通常版特典】
●キャラクターデザイン:高見明男描き下ろしジャケット
■『うぽって!! (4) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックスAエースエクストラ) 』
【発売日】2012年10月31日
【価格】4,410円(税込)
【発行】角川書店
【限定版仕様】
・描き下ろし別カバーコミックス 4巻
・アニメの完全新作エピソードを収録したBlu-ray(約25分)付き
・特製BOX入り
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
4月22日よりチバテレビ他にて放送中のTVアニメ『氷菓』について、OP主題歌「優しさの理由」のCD情報が公開されました。
『氷菓』のオープニングを担当するのは、ニコニコ動画の「歌ってみた」で、約100万再生という高い人気と支持を得る注目の歌い手であり、TVアニメ「神様のメモ帳」OP主題歌などで急激に認知度を高めているChoucho(ちょうちょ)さん。CDは5月2日発売予定で、「優しさの理由」の他に、「木漏れ日色の記憶」「青空の鼓動」の2曲と各オフボーカルを収録。初回限定盤にはChouChoさん自身のミュージッククリップを収録したDVDが付属します。
また、6月29日にはTVアニメ『氷菓』のBlu-ray&DVD第1巻が発売予定。限定版には、本編の音楽がサウンドトラック集として各巻に収録。また、ラジオ番組「古典部の屈託」のダイジェスト版も収録されます。さらに、原作者の米澤穂信もアイデア出しに参加した、ここでしか聴けない書き下ろしのオリジナルドラマも毎巻収録予定の特製CDも同梱予定です。こちらもぜひお見逃しなく。
放送情報
・チバテレビ
2012年4月22日(日)24:00~24:30 (※初回は24:30~)
・テレ玉
2012年4月22日(日)25:00~25:30
・TVQ九州放送
2012年4月22日(日)26:30~27:00 (※初回は27:00~)
・テレビ神奈川
2012年4月23日(月)25:00~25:30
・KBS京都
2012年4月23日(月)25:00~25:30
・サンテレビ
2012年4月24日(火)24:00~24:30
・岐阜放送
2012年4月25日(水)24:15~24:45 (※初回は24:45~)
・TOKYO MX
2012年4月25日(水)24:30~25:00
・三重テレビ
2012年4月27日(金)25:50~26:20
・BS11
2012年4月27日(金)27:00~27:30
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
WEBラジオ情報
■古典部の屈託
【放送日時】2012年4月20日(金)22:00~22:30
【放送場所】ランティスネットラジオ
【パーソナリティ】佐藤聡美(千反田える役)、阪口大助(福部里志役)
ストーリー
省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。
「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。
彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。
「わたし、気になります!」
奉太郎の安穏とした灰色の高校生活が、この一言で一変してしまった!!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/構成協力:米澤穂信(角川文庫刊「古典部シリーズから」・少年エース連載)
・監督:武本康弘
・シリーズ構成:賀東招二
・キャラクターデザイン:西屋太志
・色彩設計:石田奈央美
・美術監督:奥出修平
・撮影監督:中上竜太
・設定:唐田洋
・編集:重村健吾(楽音舎)
・音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
・音楽:田中公平
・音楽制作:ランティス
・制作:京都アニメーション
・製作:神山高校古典部OB会
【キャスト】
・折木奉太郎(CV:中村悠一)
・千反田える(CV:佐藤聡美)
・福部里志(CV:阪口大助)
・伊原摩耶花(CV:茅野愛衣)
・折木供恵(CV:雪野五月)
・遠垣内将司(CV:置鮎龍太郎)
・入須冬実(CV:ゆかな)
・糸魚川養子(CV:小山茉美)
・十文字かほ(CV:早見沙織)
・江波倉子(CV:悠木碧)
・谷惟之(CV:川原慶久)
・河内亜也子(CV:浅野真澄)
・善名梨絵(CV:豊崎愛生)
・善名嘉代(CV:小倉唯)
・羽場智博(CV:阿部敦)
・沢木口美崎(CV:伊瀬茉莉也)
・杉村二郎(CV:入野自由)
・山西みどり(CV:小清水亜美)
・澤之上真美子(CV:広橋涼)
・勝田竹男(CV:泰勇気)
・尾道先生(CV:山崎たくみ)
・海藤武雄(CV:小西克幸)
・クイズ研究会部長(CV:こぶしのぶゆき)
・クイズ研究会司会(CV:日笠陽子)
・製菓研究会女子A(CV:伊藤かな恵)
・製菓研究会女子B(CV:升望)
・中城順哉(CV:近藤孝行)
・陸山宗芳(CV:森川智之)
・湯浅尚子(CV:進藤尚美)
・鴻巣友里(CV:茅原実里)
・山内(CV:寺島拓篤)
・木村(漫研部員)(CV:竹達彩奈)
・辺見(漫研部員)(CV:寿美菜子)
主題歌情報
TVアニメ「氷菓」OPテーマ
◆『優しさの理由 』
歌:ChouCho
【発売日】2012年5月2日
【価格/品番】
・初回限定盤:1,800円(税込)/LACM-34919
・通常盤:1,300円(税込)/LACM-4919
【発売元】ランティス
【販売元】バンダイビジュアル
【収録曲】
1. 優しさの理由
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:宮崎 誠
2. 木漏れ日色の記憶
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:矢吹香那
3. 青空の鼓動
作詞:ChouCho 作曲:川副克弥 編曲:福富雅之
4. 優しさの理由(Off Vocal)
5. 木漏れ日色の記憶(Off Vocal)
6. 青空の鼓動(Off Vocal)
【初回限定盤DVD収録内容】
・優しさの理由(Music Clip)
【ジャケット】
京都アニメーション新規描きおろしイラストを使用。(通常/限定 共通)
【ChouChoさんからのコメント】
初めてこの曲のデモ音源をいただいた時、最初のワンフレーズを聞いた瞬間に感動して涙が込み上げました。一気にこの曲の持つ透明な世界感に引き込まれる最初のワンフレーズは、私の大好きな部分です。少しアンニュイなAパートからどんどん気持ちが加速していくBパート、そしてサビはとても爽快感があって歌っていてとても気持ちの良い曲です。歌詞は学生時代の心のモヤモヤや未来への期待感などが表現されているので、今学生の方は共感できるし、もう卒業された方は懐かしく感じられると思います。今回私はこの歌詞を、主人公の奉太郎君の気持ちと解釈して歌ったので少しだけ少年っぽさが出るように意識しました。なので、私の以前の曲と聞き比べ、その微妙な違いに気付いていただけるとうれしいです。曲も歌詞も本当に爽やかで素敵な楽曲なので、ぜひ皆さん聞いてくださいね!
Blu-ray&DVD
【発売日】2012年6月29日
【価格】
・Blu-ray限定版:7,350円(税込)
・DVD限定版:6,300円(税込)
・DVD通常版:5,250円(税別)
【仕様】
・Blu-ray版
ディスク:片面一層+特典CD1枚/画面:16:9,HDワイドスクリーン,1080p,カラー,MPEG4 AVC/音声:リニアPCM
・DVD版
ディスク:片面一層+特典CD1枚/画面:16:9ビスタサイズ,カラー/音声:Dolby Digital
【収録話数】2話収録
【収録時間】約80分
【Blu-ray&DVD限定版特典】
・キャラクターデザイン西屋太志描き下ろしデジパック仕様
・本編DISC+特製CD(サントラ+オリジナルドラマ+ラジオダイジェスト)
・三方背クリアケース
・描き下ろし3巻収容BOX(Blu-ray専用絵柄使用)
・封入特典その1:16ページカラーブックレット
・封入特典その2:特製ポストカード2枚(内1点描き下ろしイラスト使用)
・毎巻映像特典:ロケハン映像/BGMレコーディング風景/OP&EDレコーディング風景
・毎巻音声特典:スタッフオーディオコメンタリー
(出演:監督 武本康弘、シリーズ構成 賀東招二(予定))
【DVD通常版特典】
・描き下ろしジャケット
・封入特典:16ページカラーブックレット
・映像特典:ロケハン映像/BGMレコーディング風景/OP&EDレコーディング風景
・毎巻音声特典:スタッフオーディオコメンタリー
(出演:監督 武本康弘、シリーズ構成 賀東招二(予定))
※京アニショップでの特典情報はこちら
⇒http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/product/package/
原作小説・コミックス
■『氷菓 3巻 オリジナルアニメBlu-ray Disc付き限定版 』
【発売日】2013年1月発売予定 ※書店予約締切:9月29日
【価格】4,000円(税込)
【備考】完全受注限定
【セット内容】
・別バージョンカバーコミックス3巻
・オリジナルアニメBD(約25分)
・トールケース1枚組
【OABあらすじ】
市民プールで事件発生!?
えるや摩耶花たち古典部メンバーが水着でプールを走りまわる!?
(プロット:米澤穂信/脚本:武本康弘)
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
4月29日(日)より、tvkほか全国15局にて放送がスタートするTVアニメ『AKB0048』。人気アイドルグループ「AKB48」をモチーフにした本作の主題歌を、新ユニット“NO NAME”が担当することが明らかになりました。
“NO NAME”は、渡辺麻友さん、仲谷明香さん、佐藤亜美菜さんら声優選抜メンバーがキャストを務める、研究生メンバー9名による新ユニット。“NO NAME”が歌うオープニングテーマ「希望について」と、エンディングテーマの「夢は何度も生まれ変わる」は、5月7日(月)より、レコチョク・アニメロミックス・iTunes Store・サテライトにて、TVサイズver.の先行配信が行われる予定です。
続きには、TVアニメ『AKB0048』のPV第3弾を掲載しました。キャラのセリフや主題歌を収録した初お披露目の映像となっていますので、ぜひご覧下さい。
なお既報 のとおり、4月29日(祝・日)には、『AKB0048』放送開始を記念した第1話+第2話先行上映&スペシャルトークイベントが東京・新宿バルト9にて開催。放送に先駆けて上映される第1話は、オンエア版より5分長いディレクターズカット版となります。トークイベントでは、原作・総監督をつとめる河森正治氏や、200人の中から選ばれた声優選抜メンバーと人気声優陣が集結。来場者には特製クリアファイルがプレゼントされる予定です。
放送情報
・tvk
2012年4月29日(日)23:00~
・群馬テレビ
2012年4月29日(日)23:30~
・サンテレビ
2012年4月29日(日)23:30~
・テレ玉
2012年4月29日(日)23:30~
・広島テレビ
2012年4月29日(日)25:20~
・とちぎテレビ
2012年4月30日(月)23:30~
・TBC東北放送
2012年5月1日(火)25:10~
・北海道テレビ
2012年5月3日(木)26:15~
・三重テレビ
2012年5月4日(金)17:00~
・チバテレビ
2012年5月5日(土)23:30~
・KBS京都
2012年5月5日(土)23:30~
・福島テレビ
2012年5月9日(水)15:30~
・BS11
2012年5月9日(水)27:00~
・IBC岩手放送
2012年5月11日(金)15:50~
・TVQ九州放送
2012年7月放送開始予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。人類自らが生態系に大きなダメージを与え、地球外への脱出をよぎなくされた。
宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは“星暦00年”をもってスタートする。間もなくして、超銀河連合(仮)の支配・統制により、“芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される “芸能禁止法”が成立。一部の地域(芸能絶対防衛圏)を除いては、芸能活動は厳しく罰せられることとなった。アイドルがつぎつぎに姿を消していく……。
人類のココロは暗い闇に包まれていくのだった――
そして、かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。
だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。“AKB0048”。かつて地球の存亡をかけた戦いの中、傷ついた人々の心に光を灯すべく、アイドルとして最後まで歌い、踊り続けた“AKB48”。そんな伝説のアイドルグループの光と魂を受け継ぎ、その名を襲名する形で、“非合法アイドル”として立ち上がったのだ!
非合法がゆえ、公式なライブはできない……。芸能禁止の時代だからこそ、どんな危険も顧みず、あらゆる星へ強攻突入し、熱狂的なゲリラライブをファンたちに送り届ける。そう、この時代のAKBは、“会いに行けるアイドル”から“会いに行くアイドル”として進化していたのだ! 悪に支配された暗い世の中、彼女たちの“奇跡のライブ”は、 夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・企画/監修:秋元康
・原案/総監督:河森正治
・エグゼクティブプロデューサー:大月俊倫
・監督:平池芳正
・シリーズ構成/脚本:岡田麿里
・キャラクターデザイン:江端里沙
・サブキャラクターデザイン/総作画監督:井上英紀、伊藤郁子、いとうまりこ
・舞踊原画家:相澤昌弘
・メカニックデザイン:河森正治、ブリュネ・スタニスラス
・美術デザイン:ロマン・トマ、ルガル・ヤン
・色彩設計:品地奈々絵
・CGディレクター:加島裕幸(unknownCASE)
・美術監督:伊藤聖
・撮影監督:植田真樹
・音響監督:明田川仁
・音響効果:古谷友二
・音楽:高木洋、スワベック・コバレフスキ
・音響制作:マジックカプセル
・編集:坪根健太郎(REAL-T)
・アニメーション制作:サテライト
【研究生メンバーキャスト】
・藍田織音(あいだ おりね)CV:仲谷明香(AKB48 チームA)
・一条友歌(いちじょう ゆうか)CV:佐藤亜美菜(AKB48 チームB)
・神崎鈴子(かんざき すずこ)CV:秦佐和子(SKE48 チームKII)
・岸田美森(きしだ みもり)CV:佐藤すみれ(AKB48 チームB)
・東雲彼方(しののめ かなた)CV:石田晴香(AKB48 チームB)
・東雲楚方(しののめ そなた)CV:矢神久美(SKE48 チームS)
・園智恵理(その ちえり)CV:渡辺麻友(AKB48 チームB)
・本宮凪沙(もとみや なぎさ)CV:岩田華怜(AKB48 研究生)
・横溝真琴(よこみぞ まこと)CV:三田麻央(NMB48 チームM)
【襲名メンバーキャスト】
・ゆうこ(9代目 大島優子)CV:神田朱未
・まゆゆ(3型目 渡辺麻友)CV:田村ゆかり
・ゆきりん(6代目 柏木由紀)CV:堀江由衣
・ともちん(11代目 板野友美)CV:植田佳奈
・たかみな(5代目 高橋みなみ)CV:白石涼子
・こじはる(8代目 小嶋陽菜)CV:能登麻美子
・あっちゃん(13代目 前田敦子)CV:沢城みゆき
・さやか(10代目 秋元才加)CV:川澄綾子
・さえ(10代目 宮澤佐江)CV:中原麻衣
主題歌情報
TVアニメ「AKB0048」OPテーマ
◆『希望について 』
歌:NO NAME/作詞:秋元 康/作曲:川浦正大/編曲:野中"まさ"雄一
TVアニメ「AKB0048」EDテーマ
◆『夢は何度も生まれ変わる 』
歌:NO NAME/作詞:秋元 康/作曲・編曲:伊藤 心太郎
“NO NAME”とは?
「AKB0048」の声優選抜メンバーがキャストをつとめる
「研究生メンバー9名」による新ユニット。
園智恵理 CV:渡辺麻友(AKB48 チームB)
藍田織音 CV:仲谷明香(AKB48 チームA)
一条友歌 CV:佐藤亜美菜(AKB48 チームB)
東雲彼方 CV:石田晴香(AKB48 チームB)
東雲楚方 CV:矢神久美(SKE48 チームS)
岸田美森 CV:佐藤すみれ(AKB48 チームB)
神崎鈴子 CV:秦佐和子(SKE48 チームKⅡ)
横溝真琴 CV:三田麻央(NMB48 チームM)
本宮凪沙 CV:岩田華怜(AKB48 チーム4)
イベント情報
■「AKB0048」アニメ放送開始記念
1話ディレクタ―ズカット&2話先行上映会
【開催日時】2012年4月29日(祝/日) 開演/22:30 終演/24:00(予定)
※時間は前後する場合があります。ご了承ください。
【出演】原作・総監督 河森正治、仲谷明香(AKB48 チームA)、神田朱未、能登麻美子、白石涼子
【内容】登壇者によるトーク、「AKB0048」第1話上映(ディレクタ―ズカット版)、「AKB0048」第2話上映
【来場者特典】特製クリアファイル
【イベント本会場】
・東京:新宿バルト9
【中継会場】
・北海道:ディノスシネマズ札幌劇場
・宮城:ワーナー・マイカル・シネマズ名取エアリ
・埼玉:ワーナー・マイカル・シネマズ浦和美園
・神奈川:横浜ブルク13
・愛知:109シネマズ名古屋
・大阪:梅田ブルク7
・京都:T・ジョイ京都
・広島:広島バルト11
・福岡:T・ジョイ博多
<チケット>
【発売日】チケットぴあにて4月21日(土) AM 10:00より販売開始
【価格】
・本会場(新宿バルト9):一律1,500円(税込)
・中継会場:一律1,200円(税込)
※各会場のPコード、購入案内については公式サイト をご確認下さい。
※お問い合わせは各会場にてお願いいたします。
※18歳未満のお客様の来場はお断りいたします。
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
現在テレビ東京系列全6局ネットにて放送中のTVアニメ『しろくまカフェ』のエンディングテーマを、アニメのキャストが12ヶ月連続、月替わりで担当することが明らかになりました。
パンダくん役の福山潤さんが担当するEDテーマ「Bamboo☆Scramble」にかわり、5月10日(木)放送回からは、グリズリーさん役の中村悠一さんが歌う新EDテーマ「グリズリーさんのG★ROCK」がオンエア。その後、6月からは笹子さん役の遠藤綾さん、7月からは常勤パンダさん役の小西克幸さん、8月は半田さん役の羽多野渉さん、9月はペンギンさん役の神谷浩史さんと、豪華声優陣によるEDテーマが次々に登場します。
さらにエンディング映像は、第1弾「Bamboo☆Scramble」に続いて、PerfumeやサカナクションのMVを手掛ける、関和亮氏が全て担当。第2弾「グリズリーさんのG★ROCK」では、昔懐かしいロックの楽曲を背景に、ミラーボールの光がキラキラと降り注ぐフロアで佇む動物たちが描かれるとのこと。今後もそれぞれの楽曲、キャラクターに合わせた新しい映像が登場する予定です。
なお、5月10日から流れる「グリズリーさんのG★ROCK」は、7月18日(水)にシングルCDが発売予定。CDに収録されるフルコーラス版は、TVサイズではカットされてしまっている、グリズリーさんの魂の叫びなども聴くことができます。ぜひお楽しみに。
放送情報
・テレビ東京系
2012年4月5日(木)17:30~
(1話@30分×4クール[1年間]放送予定)
見逃した人は、GWには早起きを!
放送を見逃した人のためにこれまでに放送した「しろくまカフェ」から厳選して放送します。
◆「GW(ゴールデンウイーク)特別企画 しろくまカフェセレクション」
・テレビ東京系
2012年5月4日(金)5:30~6:25
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:ヒガアロハ(「小学館「月刊flowers」連載)
・監督:増原光幸
・監修:小林常夫
・シリーズ構成:細川徹(大人計画)
・脚本:浅川美也、横手美智子、吉田玲子、浦畑達彦、世田八智
・キャラクターデザイン:野 綾
・美術監督:上野秀行
・撮影監督:松本敦穂
・色彩設計:西 香代子
・編集:森田清次
・音響監督:菊田浩巳
・音楽:近藤研二
・制作:ぴえろ
【キャスト】
・シロクマくん(CV:櫻井孝宏)
・パンダくん(CV:福山 潤)
・ペンギンさん(CV:神谷浩史)
・グリズリー(CV:中村悠一)
・パンダママ(CV:森川智之)
・笹子さん(CV:遠藤綾)
・半田くん(CV:羽多野渉)
・リンリン(CV:川島得愛)
・常勤パンダさん(CV:小西克幸)
・ラマさん(CV:小野大輔)
・ナマケモノくん(CV:谷山紀章)
・アナグマさん(CV:宮田幸季)
主題歌情報
TVアニメ「しろくまカフェ」(4月5日~5月3日)EDテーマ
◆『Bamboo☆Scramble 』
・歌:パンダくん(CV:福山潤)
・作詞/作・編曲:紗希
・エンディングムービーアートディレクター:関 和亮
・ディレクター:依田伸隆
・制作:10GAUGE
【発売日】2012年6月20日(水)
【価格】DVD付:1,890円(税込)/CDのみ:1,260円(税込)
【CD収録内容】
・Bamboo☆Scramble
・しろくまカフェ~パンダ~
・各カラオケ(計4曲)
【DVD収録内容】
・ノンテロップエンディング映像
【初回特典】未定
【発売】エイベックス・エンタテインメント
【販売】エイベックス・マーケティング
TVアニメ「しろくまカフェ」(5月10日~5月31日)EDテーマ
◆『グリズリーさんのG★ROCK 』
・歌:グリズリーさん(CV:中村悠一)
・作詞/作・編曲:紗希
・エンディングムービーアートディレクター:関 和亮
・ディレクター:松木大祐
・制作:10GAUGE
【発売日】2012年7月18日(水)
【価格】DVD付:1,890円(税込)/CDのみ:1,260円(税込)
【CD収録内容】
・グリズリーさんのG★ROCK
・しろくまカフェ~グリズリー~
・各カラオケ(計4曲)
【DVD収録内容】
・ノンテロップエンディング映像
【初回特典】未定
【発売】エイベックス・エンタテインメント
【販売】エイベックス・マーケティング
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
4月29日よりtvk他にて放送開始予定のTVアニメ『AKB0048』について、新たにBS11での放送が決定しました。BS11では、5月9日(水)27時からオンエア開始予定です。
また、TVアニメ『AKB0048』の放送開始を記念して、第1話ディレクタ―ズカット&第2話先行上映会の開催が決定。4月29日(祝/日)に新宿バルト9にて行われます。
当日は、原作・総監督を務める河森正治氏と、出演声優によるトークイベントも行われる予定です。また、本会場である新宿バルト9でのイベントの様子は、全国9か所の劇場で同時中継されます。本会場にまで行けない方も、ぜひ中継会場でお楽しみ下さい。
チケットは、チケットぴあにて4月21日(土)10時より販売開始予定。価格は、本会場(新宿バルト9)が一律1,500円(税込)、中継会場は一律1,200円(税込)です。来場者には特製クリアファイルのプレゼントもありますので、お楽しみに。
放送情報
・tvk
2012年4月29日(日)23:00~
・群馬テレビ
2012年4月29日(日)23:30~
・サンテレビ
2012年4月29日(日)23:30~
・テレ玉
2012年4月29日(日)23:30~
・広島テレビ
2012年4月29日(日)25:20~
・とちぎテレビ
2012年4月30日(月)23:30~
・TBC東北放送
2012年5月1日(火)25:10~
・北海道テレビ
2012年5月3日(木)26:15~
・三重テレビ
2012年5月4日(金)17:00~
・チバテレビ
2012年5月5日(土)23:30~
・KBS京都
2012年5月5日(土)23:30~
・福島テレビ
2012年5月9日(水)15:30~
・BS11
2012年5月9日(水)27:00~
・IBC岩手放送
2012年5月11日(金)15:50~
・TVQ九州放送
2012年7月放送開始予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。人類自らが生態系に大きなダメージを与え、地球外への脱出をよぎなくされた。
宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは“星暦00年”をもってスタートする。間もなくして、超銀河連合(仮)の支配・統制により、“芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される “芸能禁止法”が成立。一部の地域(芸能絶対防衛圏)を除いては、芸能活動は厳しく罰せられることとなった。アイドルがつぎつぎに姿を消していく……。
人類のココロは暗い闇に包まれていくのだった――
そして、かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。
だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。“AKB0048”。かつて地球の存亡をかけた戦いの中、傷ついた人々の心に光を灯すべく、アイドルとして最後まで歌い、踊り続けた“AKB48”。そんな伝説のアイドルグループの光と魂を受け継ぎ、その名を襲名する形で、“非合法アイドル”として立ち上がったのだ!
非合法がゆえ、公式なライブはできない……。芸能禁止の時代だからこそ、どんな危険も顧みず、あらゆる星へ強攻突入し、熱狂的なゲリラライブをファンたちに送り届ける。そう、この時代のAKBは、“会いに行けるアイドル”から“会いに行くアイドル”として進化していたのだ! 悪に支配された暗い世の中、彼女たちの“奇跡のライブ”は、 夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・企画/監修:秋元康
・原案/総監督:河森正治
・エグゼクティブプロデューサー:大月俊倫
・監督:平池芳正
・シリーズ構成/脚本:岡田麿里
・キャラクターデザイン:江端里沙
・サブキャラクターデザイン/総作画監督:井上英紀、伊藤郁子、いとうまりこ
・舞踊原画家:相澤昌弘
・メカニックデザイン:河森正治、ブリュネ・スタニスラス
・美術デザイン:ロマン・トマ、ルガル・ヤン
・色彩設計:品地奈々絵
・CGディレクター:加島裕幸(unknownCASE)
・美術監督:伊藤聖
・撮影監督:植田真樹
・音響監督:明田川仁
・音響効果:古谷友二
・音楽:高木洋、スワベック・コバレフスキ
・音響制作:マジックカプセル
・編集:坪根健太郎(REAL-T)
・アニメーション制作:サテライト
【研究生メンバーキャスト】
・藍田織音(あいだ おりね)CV:仲谷明香(AKB48 チームA)
・一条友歌(いちじょう ゆうか)CV:佐藤亜美菜(AKB48 チームB)
・神崎鈴子(かんざき すずこ)CV:秦佐和子(SKE48 チームKII)
・岸田美森(きしだ みもり)CV:佐藤すみれ(AKB48 チームB)
・東雲彼方(しののめ かなた)CV:石田晴香(AKB48 チームB)
・東雲楚方(しののめ そなた)CV:矢神久美(SKE48 チームS)
・園智恵理(その ちえり)CV:渡辺麻友(AKB48 チームB)
・本宮凪沙(もとみや なぎさ)CV:岩田華怜(AKB48 研究生)
・横溝真琴(よこみぞ まこと)CV:三田麻央(NMB48 チームM)
【襲名メンバーキャスト】
・ゆうこ(9代目 大島優子)CV:神田朱未
・まゆゆ(3型目 渡辺麻友)CV:田村ゆかり
・ゆきりん(6代目 柏木由紀)CV:堀江由衣
・ともちん(11代目 板野友美)CV:植田佳奈
・たかみな(5代目 高橋みなみ)CV:白石涼子
・こじはる(8代目 小嶋陽菜)CV:能登麻美子
・あっちゃん(13代目 前田敦子)CV:沢城みゆき
・さやか(10代目 秋元才加)CV:川澄綾子
・さえ(10代目 宮澤佐江)CV:中原麻衣
イベント情報
■「AKB0048」アニメ放送開始記念
1話ディレクタ―ズカット&2話先行上映会
【開催日時】2012年4月29日(祝/日) 開演/22:30 終演/24:00(予定)
※時間は前後する場合があります。ご了承ください。
【出演】原作・総監督 河森正治、仲谷明香(AKB48 チームA)、神田朱未、能登麻美子、白石涼子
【内容】登壇者によるトーク、「AKB0048」第1話上映(ディレクタ―ズカット版)、「AKB0048」第2話上映
【来場者特典】特製クリアファイル
【イベント本会場】
・東京:新宿バルト9
【中継会場】
・北海道:ディノスシネマズ札幌劇場
・宮城:ワーナー・マイカル・シネマズ名取エアリ
・埼玉:ワーナー・マイカル・シネマズ浦和美園
・神奈川:横浜ブルク13
・愛知:109シネマズ名古屋
・大阪:梅田ブルク7
・京都:T・ジョイ京都
・広島:広島バルト11
・福岡:T・ジョイ博多
<チケット>
【発売日】チケットぴあにて4月21日(土) AM 10:00より販売開始
【価格】
・本会場(新宿バルト9):一律1,500円(税込)
・中継会場:一律1,200円(税込)
※各会場のPコード、購入案内については公式サイト をご確認下さい。
※お問い合わせは各会場にてお願いいたします。
※18歳未満のお客様の来場はお断りいたします。
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
MBSにて本日4月12日(木)深夜より放送開始となるTVアニメ『シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~』の番宣CMが公開されました。続きよりご覧下さい。
本作は、セガから2010年12月に発売されたPSP用ソフト『シャイニング・ハーツ』を原作としたTVアニメ作品です。獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らす自然豊かな「ウィンダリア島」を舞台に、島に流れ着いた主人公・リックと、「ル・クール」というパン屋を営むアミル、ネリス、エアリィの3人の少女を中心とした物語が描かれます。アニメはゲームで描かれた世界観を最大限に活かしつつ、キャラクターの魅力を存分に描き出すことにより、ゲームファンはもちろん、一般視聴者にも楽しめる作品となるよう制作しているとのこと。
なお、TVアニメ『シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~』の主題歌CDが、5月23日に発売決定。アミル役の伊藤かな恵さん、ネリス役の相沢舞さん、エアリィ役の三上枝織さんが歌うOPテーマ「時世界~トキセカイ~」とEDテーマ「ふわっふわのまほう」の他、ボーナストラック「ル・クールのふわっふわライフボイス」(アミル編、ネリス編、エアリィ編)が収録されます。初回封入特典として、現在発売中のPSP用ソフト『シャイニング・ブレイド 』と連動したパスワードも封入 されますので、ぜひお見逃しなく。
この他、TVアニメのBlu-ray&DVDが、7月27日よりリリース決定。第1巻の初回限定版には、本編約50分と特典映像「ドキドキピクチャードラマ ル・クール業務日誌」を収録するとのこと。また、第1~3巻には初回封入特典として、PSP用ソフト『シャイニング・ブレイド』用の連動パスワードが封入されます。
放送・配信情報
■各局放送日時
・MBS
2012年4月12日(木)26:55~ ※初回放送は27:22~
・TOKYO MX
2012年4月14日(土)22:30~
・CBC
2012年4月18日(水)26:30~ ※初回放送は26:33~
・AT-X
2012年4月19日(木)放送スタート
毎週(木)10:00~/22:00~
毎週(月)16:00~/28:00~
■ネット配信
・ニコニコ動画
2012年4月18日(水)24:00~(ニコニコ生放送)
2012年4月18日(水)24:30~(配信)
URL:http://ch.nicovideo.jp/channel/hearts
☆エンドカード募集中
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
WEBラジオ情報
■アニメ「シャイニング・ハーツ」~ふわっふわのラジオ~
【放送日時】2012年4月12日(木)より毎週木曜日配信!
【放送場所】
響 - HiBiKi Radio Station -
インターネットラジオステーション<音泉>
【パーソナリティ】
三上枝織(エアリィ役)+ゲスト
ストーリー
“優しいパンの香り漂う、心にとどく物語”
獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らすウィンダリア島に流れ着いた少年・リック。
記憶を失っていたリックは三人の少女に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」でパンを焼きながらゆるやかな日々を過ごしていた。
しかし、空に赤い月が昇り、嵐が吹き荒れた夜から、様々な出来事に巻き込まれていく━━━。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:SEGA
・企画:澤田剛
・監督/シリーズ構成:川崎逸朗
・脚本:川崎逸朗、谷村大四郎
・キャラクター原案:Tony
・音楽:菊田裕樹
・プロデューサー:中山雅弘、後藤政則、重田国義、稲葉順一
・プロップデザイナー:小谷杏子、常木志伸
・美術設定:池 信孝、温水陽子
・背景:スタジオ・イースター
・色彩設計:田中美穂(スタジオ・ロード)
・特殊効果:村上正博
・撮影監督:大庭直之
・撮影:レアトリック
・編集:植松淳一
・音響監督:長崎行男
・音響効果:山田稔
・音響制作:ダックスプロダクション
・アニメーションプロデューサー:黒澤亘
・制作デスク/設定制作:菅野和人
・アニメーション制作:Production I.G
・製作:ル・クール愛好会
【キャスト】
・リック(CV:神谷浩史)
・アミル(CV:伊藤かな恵)
・ネリス(CV:相沢舞)
・エアリィ(CV:三上枝織)
・ルフィーナ(CV:堀江由衣)
・ローナ(CV:広橋涼)
・ディラン(CV:中井和哉)
・シャオメイ(CV:斎藤千和)
・メルティ(CV:釘宮理恵)
・ソルベエ(CV:金田朋子)
・アルヴィン(CV:神谷浩二)
・ラナ(CV:広橋涼)
・ハンク(CV:佐藤正治)
・マデラ(CV:江森浩子)
・クイーン(CV:橘田いずみ) ほか
主題歌情報
TVアニメ「シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~」OPテーマ
◆『時世界~トキセカイ~ 』
歌:伊藤かな恵、相沢舞、三上枝織/作詞・作曲:前山田健一
TVアニメ「シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~」EDテーマ
◆『ふわっふわのまほう 』
歌:伊藤かな恵、相沢舞、三上枝織/作詞・作曲:前山田健一
【発売日】2012年5月23日(水)
【価格】1,260円(税込)
【発売元】セガ
【販売元】エイベックス・マーケティング
【収録内容】
・OPテーマ「時世界~トキセカイ~」
・EDテーマ「ふわっふわのまほう」
・ボーナストラック「ル・クールのふわっふわライフボイス」
(アミル編、ネリス編、エアリィ編)
【初回封入特典】
PSP版「シャイニング・ブレイド」連動パスワード
※商品内容は予告なく変更になる可能性がございます。
Blu-ray&DVD
【発売日】2012年7月27日
【価格】Blu-ray版:6,825円(税込)/DVD版:5,775 円(税込)
【収録内容】
本編:約50分
特典映像 ドキドキピクチャードラマ「ル・クール業務日誌」:約3分
【初回封入特典】
PSP版「シャイニング・ブレイド」用 連動パスワード(※1~3巻)
◆以降続刊順次リリース!
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
テレビ東京系にて放送中のTVアニメ『君と僕。2』のBlu-ray&DVD情報が公開されました。
Blu-ray&DVD第1巻は6月27日発売予定。第1話と第2話が収録されます。Blu-rayは完全生産限定版のみ、DVDは完全生産限定版と通常版の2種でリリースです。Blu-ray&DVDの完全生産限定版には、塚原要が歌うキャラクターソングCD第4弾「たそがれ真面眼鏡」が収められる他、アニメ絵柄描き下ろし三方背ケース、堀田きいち先生(原作者)描き下ろしデジジャケット仕様、ちびキャラシール(要)、カラーブックレット、「君と僕。」総選挙イラストミニ下敷き、オーディオコメンタリーなどが特典として用意されるとのこと。公式サイトでは1巻限定版特典のキャラクターソング「たそがれ真面眼鏡」の試聴も実施中です。
また、ニコニコ動画では『君と僕。2』の放送開始を記念して、第1期の一挙配信が決定。4月14日(土)16時30分~22時まで放送されます。この機会をぜひお見逃しなく。この他、公式サイトにて「君と僕。総選挙」の結果が発表。完成イラストを公開しています。放送開始を記念したSDキャラTwitterアイコンのプレゼントも実施されていますので、あわせてチェックして下さい。
放送・配信情報
■各局放送日時
・テレビ東京
2012年4月2日(月)25:30~
・テレビ大阪
2012年4月3日(火)26:05~
・TVQ九州放送
2012年4月3日(火)26:28~
・テレビせとうち
2012年4月4日(水)25:50~ (※初回放送は26:20~)
・テレビ北海道
2012年4月4日(水)26:20~
・テレビ愛知
2012年4月5日(木)26:30~
■ネット配信
・ニコニコ動画
2012年4月6日(金)24:00~
URL:http://ch.nicovideo.jp/channel/kimiboku2
・テレビドガッチ
毎週(月)25:30~
URL:http://dogatch.jp/anime_kids/anime_sp/detail/tx_kimiboku2/index.html
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
■第1期 一挙配信
・ニコニコ動画
2012年4月14日(土)16:30~22:00
URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv87061942
ストーリー
何年たっても君と僕は
こうして笑いあってると思うんだ
幼稚園からの幼なじみ、双子の兄弟、悠太&祐希に要、春。
転校生の千鶴を加え、にぎやか5人組になった彼らのスクールライフ。
巡る季節のなか、笑って、驚いて、恋をして、新たな出会いもきっと待っている。
かけがえのない日常の中で少しずつ成長する彼らがおくる青春グラフィティ、第2幕スタートです。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:堀田きいち『君と僕。』(掲載 月刊『Gファンタジー』スクウェア・エニックス刊)
・監督:神戸守
・シリーズ構成:吉田玲子
・キャラクターデザイン:音地正行
・プロップデザイン:島村秀一
・美術監督:甲斐政俊
・美術設定:青木智由紀、イノセユキエ
・色彩設計:木村美保
・撮影監督:沖田純美
・編集:瀬山武司(瀬山編集室)
・音楽:中山真斗(Elements Garden)
・音響監督:清水勝則
・アニメーション制作:J.C.STAFF
・製作:「君と僕。」製作委員会
【キャスト】
・浅羽悠太(CV:内山昂輝)
・浅羽祐希(CV:木村良平)
・塚原 要(CV:小野友樹)
・松岡 春(CV:豊永利行)
・橘千鶴(CV:入野自由)
・佐藤茉咲(CV:佐藤美由希)
・東晃一(CV:鳥海浩輔)
・あきら(CV:梶裕貴)
主題歌情報
TVアニメ「君と僕。2」OPテーマ
◆『ずっと 』
歌:佐香智久
【発売日】2012年6月6日
【価格/品番】
初回生産限定盤:1,500円(税込)/SECL-1134~5
通常盤:1,250円(税込)/SECL-1136
アニメ盤:1,300円(税込)/SECL-1137
【初回生産限定盤特典】
・DVD付き
→ここでしか見れないスペシャルエディション!!「ずっと」ビデオクリップ智久Only Ver.を収録!
【通常盤特典】
・オリジナルTカレンダー~その2~1枚ランダム封入(全3種)
※初回生産限定盤、通常盤初回限定仕様、通常盤通常仕様のジャケット写真は、それぞれ異なります。
【アニメ盤特典】
・オリジナル描き下ろしジャケット
→メインキャラクターはもちろんの事、佐香 智久もキャラクターとしてイラスト化されます!
・オリジナルミニドラマ収録(メインキャラクター5人と智久が共演♪)
→収録されるミニドラマに佐香 智久が声優にチャレンジしております。
≪CDリリースに先駆け!5/23(水)~着うた先行配信決定!≫
是非お楽しみにっ♪
TVアニメ「君と僕。2」EDテーマ
◆『君と僕の挽歌 』
歌:さかいゆう
【発売日】2012年4月25日
【価格/品番】
初回生産限定盤:1,365円(税込)/AUCL-77
通常盤:1,223円(税込)/AUCL-78
【初回生産限定盤特典】
・アニメ「君と僕。2」描き下ろしオリジナル・ジャケット仕様
・アニメ描き下ろしワイドキャップステッカー仕様
【通常盤特典】
・初回生産分のみキャンペーン応募券封入
【収録曲】(初回生産限定盤/通常盤共通)
M1.君と僕の挽歌
[作詞・作曲・編曲:さかいゆう]
M2.三日月ナイフ
[作詞:岡本定義 / 作曲・編曲:さかいゆう]
M3.Lalalai~幡多弁ver.~
[作詞・作曲・編曲:さかいゆう]
M4.君と僕の挽歌 <backing track>
Blu-ray&DVD情報
■『君と僕。2(1)(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) 』
■『君と僕。2(1)(完全生産限定版) [DVD] 』
■『君と僕。2(1)(通常版) [DVD] 』
【発売日】2012年6月27日
【価格/品番】
・Blu-ray完全生産限定版:6,720円(税込) /ANZX-9851
・DVD完全生産限定版:5,670円(税込) /ANZB-9851
・DVD通常版:4,830円(税込) /ANSB-9851
【収録話数】1話/2話
【Blu-ray&DVD共通完全生産限定版特典】
・キャラクターソングCD④:「たそがれ真面眼鏡」(歌:塚原 要)
・アニメ絵柄描き下ろし三方背ケース
・堀田きいち(原作者)描き下ろしデジジャケット仕様
・ちびキャラシール(要)
・カラーブックレット
・「君と僕。」総選挙イラスト ミニ下敷き
・音声特典:オーディオコメンタリー
※特典・仕様 等は予告なく変更になる場合があります。
◆以降続刊順次リリース!
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
4月29日よりtvk他にて放送開始予定のTVアニメ『AKB0048』の公式サイトがリニューアル。PV第2弾が公開された他、スタッフも追加発表されています。続きよりご確認下さい。
本作は、人気アイドルグループ「AKB48」をモチーフにしたTVアニメプロジェクト。芸能活動が禁止された近未来で、伝説のアイドルである「AKB48」の名を襲名し、ゲリラライブを続ける超銀河アイドルチーム『AKB0048』の第77期研究生を中心とした物語が描かれます。
企画・監修はAKB48の総合プロデューサーである秋元康氏、エグゼクティブプロデューサーは大月俊倫氏、原作・総監督は『マクロスシリーズ』においてSF・歌・アイドルの融合に挑んでいる河森正治氏が担当し、監督の平池芳正氏、シリーズ構成の岡田磨里氏、キャラクターデザインの江端里沙氏といった豪華スタッフが参加。メインキャストの声優および主題歌担当は、AKB48、SKE48、NMB48、HKT48のメンバー200名の中から「声優選抜」で選ばれた9名と審査員特別枠4名が決定。襲名メンバーキャストには、植田佳奈さん、神田朱未さん、堀江由衣さん、能登麻美子さん、白石涼子さん、田村ゆかりさんといった豪華声優陣が参加しています。
放送情報
・tvk
2012年4月29日(日)23:00~
・群馬テレビ
2012年4月29日(日)23:30~
・サンテレビ
2012年4月29日(日)23:30~
・テレ玉
2012年4月29日(日)23:30~
・広島テレビ
2012年4月29日(日)25:20~
・とちぎテレビ
2012年4月30日(月)23:30~
・TBC東北放送
2012年5月1日(火)25:10~
・北海道テレビ
2012年5月3日(木)26:15~
・三重テレビ
2012年5月4日(金)17:00~
・チバテレビ
2012年5月5日(土)23:30~
・KBS京都
2012年5月5日(土)23:30~
・福島テレビ
2012年5月9日(水)15:30~
・IBC岩手放送
2012年5月11日(金)15:50~
・TVQ九州放送
2012年7月放送開始予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。人類自らが生態系に大きなダメージを与え、地球外への脱出をよぎなくされた。
宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは“星暦00年”をもってスタートする。間もなくして、超銀河連合(仮)の支配・統制により、“芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される “芸能禁止法”が成立。一部の地域(芸能絶対防衛圏)を除いては、芸能活動は厳しく罰せられることとなった。アイドルがつぎつぎに姿を消していく……。
人類のココロは暗い闇に包まれていくのだった――
そして、かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。
だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。“AKB0048”。かつて地球の存亡をかけた戦いの中、傷ついた人々の心に光を灯すべく、アイドルとして最後まで歌い、踊り続けた“AKB48”。そんな伝説のアイドルグループの光と魂を受け継ぎ、その名を襲名する形で、“非合法アイドル”として立ち上がったのだ!
非合法がゆえ、公式なライブはできない……。芸能禁止の時代だからこそ、どんな危険も顧みず、あらゆる星へ強攻突入し、熱狂的なゲリラライブをファンたちに送り届ける。そう、この時代のAKBは、“会いに行けるアイドル”から“会いに行くアイドル”として進化していたのだ! 悪に支配された暗い世の中、彼女たちの“奇跡のライブ”は、 夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・企画/監修:秋元康
・原案/総監督:河森正治
・エグゼクティブプロデューサー:大月俊倫
・監督:平池芳正
・シリーズ構成/脚本:岡田麿里
・キャラクターデザイン:江端里沙
・サブキャラクターデザイン/総作画監督:井上英紀、伊藤郁子、いとうまりこ
・舞踊原画家:相澤昌弘
・メカニックデザイン:河森正治、ブリュネ・スタニスラス
・美術デザイン:ロマン・トマ、ルガル・ヤン
・色彩設計:品地奈々絵
・CGディレクター:加島裕幸(unknownCASE)
・美術監督:伊藤聖
・撮影監督:植田真樹
・音響監督:明田川仁
・音響効果:古谷友二
・音楽:高木洋、スワベック・コバレフスキ
・音響制作:マジックカプセル
・編集:坪根健太郎(REAL-T)
・アニメーション制作:サテライト
※赤字 は今回追加発表されたスタッフです。
【研究生メンバーキャスト】
・藍田織音(あいだ おりね)CV:仲谷明香(AKB48 チームA)
・一条友歌(いちじょう ゆうか)CV:佐藤亜美菜(AKB48 チームB)
・神崎鈴子(かんざき すずこ)CV:秦佐和子(SKE48 チームKII)
・岸田美森(きしだ みもり)CV:佐藤すみれ(AKB48 チームB)
・東雲彼方(しののめ かなた)CV:石田晴香(AKB48 チームB)
・東雲楚方(しののめ そなた)CV:矢神久美(SKE48 チームS)
・園智恵理(その ちえり)CV:渡辺麻友(AKB48 チームB)
・本宮凪沙(もとみや なぎさ)CV:岩田華怜(AKB48 研究生)
・横溝真琴(よこみぞ まこと)CV:三田麻央(NMB48 チームM)
【襲名メンバーキャスト】
・ゆうこ(9代目 大島優子)CV:神田朱未
・まゆゆ(3型目 渡辺麻友)CV:田村ゆかり
・ゆきりん(6代目 柏木由紀)CV:堀江由衣
・ともちん(11代目 板野友美)CV:植田佳奈
・たかみな(5代目 高橋みなみ)CV:白石涼子
・こじはる(8代目 小嶋陽菜)CV:能登麻美子
・あっちゃん(13代目 前田敦子)CV:沢城みゆき
・さやか(10代目 秋元才加)CV:川澄綾子
・さえ(10代目 宮澤佐江)CV:中原麻衣
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
本日4月7日よりTOKYO MXほかにてスタートするTVアニメ『Fate/Zero』2ndシーズン。その最新話が、TV放送と同日の24時30分よりニコニコ生放送にて、全8ヶ国語の字幕付きで全世界(日本を除く)に向けて無料配信されます。
『Fate/Zero』2ndシーズン全世界向け多言語配信は、ニコニコチャンネル内の特設ページにてスタート。2011年10月の1stシーズンに引き続き、新作TVアニメの全世界同時配信がより多くのユーザーに発信されることとなります。配信に際しては、動画に対し世界各国から様々な言語で自由にコメントを書き込むことが可能です(ニコニコ動画のアカウント所持者のみコメントの書き込みが可能)。配信言語については、利用中のブラウザの言語設定によって自動的に選択されるほか、画面上で他の言語に切り替えることもできます。また、ニコニコ動画のアカウント作成ページも多言語に対応するとのこと。各話の配信期間は1週間限定となります(有料配信無し)。
日本向けの配信については、「ニコニコ生放送」にて、4月14日(土)24時30分よりスタート。TV放映終了後の最新話が無料で放送されます。さらに生放送終了後には「ニコニコチャンネル」にて、アーカイブ動画が1週間無料配信される予定です(無料期間終了後は有料)。TVでのオンエア後も、ニコニコ動画での配信でぜひ盛り上がりましょう。なお、公式サイトでは『Fate/Zero』2ndシーズンの最新トレーラーが公開中。1stシーズンの戦いを振り返ると共に、2ndシーズンの新規カット満載の映像となっています。こちらもぜひお見逃しなく。
放送・配信情報
■各局放送日時
・TOKYO MX
2012年4月7日(土)24:00~
・とちぎテレビ
2012年4月7日(土)24:00~
・群馬テレビ
2012年4月7日(土)24:00~
・tvk
2012年4月7日(土)24:00~
・テレ玉
2012年4月7日(土)25:30~
・テレビ愛知
2012年4月7日(土)25:50~
・毎日放送
2012年4月7日(土)26:28~
・チバテレビ
2012年4月8日(日)25:00~
・テレビ北海道
2012年4月10日(火)26:00~
・TVQ九州放送
2012年4月11日(水)25:43~
・BS11
2012年4月14日(土)24:00~
・キッズステーション
2012年4月23日(月)24:00~
■ネット配信
◆『Fate/Zero』2ndシーズン全世界向け多言語配信 ※日本を除く
【放送日時】2012年4月7日(土)24:30~(日本時間) ※2話以降は毎週(土)24:30更新
【配信URL】http://ch.nicovideo.jp/channel/fate-zero
【配信言語】
全8ヶ国語(韓国語、中国語・繁体字、中国語・簡体字、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語)
※字幕付き配信については、日本国内からはアクセスできません。
※各話の配信期間は1週間限定(有料配信無し)。
◆『Fate/Zero』2ndシーズン日本向け配信 ※日本国外からはアクセス不可
・ニコニコ生放送
2012年4月14日(土)24:30~25:00 ※第2話以降は毎週(土)24:30より生放送
配信URL:http://ch.nicovideo.jp/channel/fate-zero
・ニコニコチャンネル
2012年4月14日(土)25:00分~ ※第2話以降は毎週(土)25:00更新
配信URL:http://ch.nicovideo.jp/channel/fate-zero
アーカイブ動画を1週間無料配信(無料期間終了後は有料)
■『Fate/Zero』1stシーズン総集編「Fate/Zero Remix I・II」
◆「Fate/Zero Remix I」
放送終了
◆「Fate/Zero Remix II」
・BS11
2012年4月7日(土)24:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
●第十四話「未遠川血戦」
絵コンテ:恒松圭/演出:恒松圭/作画監督:須藤友徳・碇谷敦
キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか、冬木の、世界の危機となってしまう。ライダーの呼びかけによって、共闘することになったセイバー、ランサーら三人の英霊たち。しかし、無限再生を繰り返す不死の怪物を前に、セイバー達は苦戦を強いられる。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
・監督:あおきえい
・キャラクター原案:武内崇
・キャラクターデザイン:須藤友徳、碇谷敦
・色彩設計:千葉絵美
・美術監督:衛藤功二
・撮影監督:寺尾優一
・3D監督:宍戸幸次郎
・音楽:梶浦由記
・アニメーション制作:ufotable
【キャスト】
・衛宮切嗣(CV:小山力也)
・セイバー(CV:川澄綾子)
・アイリスフィール(CV:大原さやか)
・遠坂時臣(CV:速水奨)
・アーチャー(CV:関智一)
・言峰綺礼(CV:中田譲治)
・アサシン(CV:阿部幸恵)
・ケイネス·エルメロイ·アーチボルト(CV:山崎たくみ)
・ランサー(CV:緑川光)
・ウェイバー·ベルベット(CV:浪川大輔)
・ライダー(CV:大塚明夫)
・雨生竜之介(CV:石田彰)
・キャスター(CV:鶴岡聡)
・間桐雁夜(CV:新垣樽助)
・バーサーカー(CV:置鮎龍太郎)
主題歌情報
TVアニメ「Fate/Zero 2ndシーズン」OPテーマ
◆『to the beginning 』
歌:Kalafina
【発売日】2012年4月18日
【価格/品番】
・通常盤:1,200円 (税込)/SECL1092
・初回生産限定盤 A:1,500円 (税込)/SECL1088~1089
・初回生産限定盤 B:1,700円 (税込)/SECL1090~1091
・期間限定アニメ盤:1,500円 (税込)/SECL1093~1094
【仕様】
・通常盤:CDのみ
・初回生産限定盤 A:CD+DVD
・初回生産限定盤 B:CD+Blu-ray
・期間限定アニメ盤:CD+DVD
【特典】
・通常盤:なし
・初回生産限定盤 A:「to the beginning」ビデオクリップ収録DVD
・初回生産限定盤 B:「to the beginning」ビデオクリップ収録Blu-ray
・期間限定アニメ盤:「to the beginning Fate/Zero Mix ver.」ビデオクリップ収録DVD/描き下ろしアニメイラスト・デジパック仕様
TVアニメ「Fate/Zero 2ndシーズン」EDテーマ
◆『空は高く風は歌う 』
歌:春奈るな /作詞・作曲:梶浦由記
【発売日】2012年5月2日
【価格/品番】
・通常盤:1,223円 (税込)/SECL1130
・初回生産限定盤 A:1,500円 (税込)/SECL1126~1127
・初回生産限定盤 B:1,700円 (税込)/SECL1128~1129
・期間限定アニメ盤:1,500円 (税込)/SECL1131~1132
【仕様】
・通常盤:CDのみ
・初回生産限定盤 A:CD+DVD
・初回生産限定盤 B:CD+Blu-ray
・期間限定アニメ盤:CD+DVD
【特典】
・通常盤:なし
・初回生産限定盤 A:「空は高く風は歌う」ビデオクリップ収録DVD/「Fate/Zero」ワイドキャップステッカー(Type-A)
・初回生産限定盤 B:「空は高く風は歌う」ビデオクリップ収録Blu-ray/「Fate/Zero」ワイドキャップステッカー(Type-B)
・期間限定アニメ盤:「空は高く風は歌う Fate/Zero Mix ver.」ビデオクリップ収録DVD/描き下ろしアニメイラスト・デジパック仕様
TVアニメ「Fate/Zero」トリビュートアルバム
◆『Prayer 』
歌:藍井エイル
【発売日】2012年4月11日
【価格/品番】2,548円(税込)/SECL-1087
【レーベル】ソニーミュージック
【仕様】アニメイラスト2面デジパック仕様
※2011年6月30日までの期間生産限定盤です。期間終了後は在庫がなくなり次第終了となります。
【収録曲】
M1. Lament (作詞:Eir, 飯濱壮士/作曲・編曲:Tomo.)
M2. Roses (作詞:Eir, 安田貴広/作曲:安田貴広/編曲:下川佳代, 安田貴広)
M3. Under The Mask (作詞:Eir, 安田貴広/作曲・編曲:重永亮介)
M4. End Of The Earth (作詞:Eir/作曲・編曲:井上日徳)
M5. Lapse From Virtue (作詞:Eir, 安田貴広/作曲・編曲:安田貴広)
M6. Fade Into Black (作詞:Eir/作曲・編曲:井上日徳)
M7. Crimson Eyes (作詞:Eir, 飯濱壮士/作曲・編曲:黒須克彦)
M8. MEMORIA orchestra ver. (作詞:Eir, 安田史生/作曲:安田史生/編曲:下川佳代)
関連商品
■『Fate/Zero Blu-ray Disc Box I 』
【発売日】2012年3月7日(水)
【価格】39,900円(税込)
【品番】ANZX9431~9437
【仕様】
全7枚組(本編Blu-ray Disc5枚+特典CD2枚)/武内崇描き下ろしBOX/特製デジパック仕様/Fate/Zero Animation Material/特典映像
【スペック】
映像:16:9/HDワイドスクリーン/1920×1080p/MPEG-4 AVC
音響:リニアPCM(ステレオ) 48KHz/24bit
字幕:日本語・英語
【本編Blu-ray Disc】
第1話~第13話を、TV未放送部分を含むオリジナルエディションで完全収録
【特典映像】
・新規特典映像(脚本:奈須きのこ)
・トレーラー集(第1弾プロモーションビデオ・第2弾プロモーションビデオ)
・TV SPOT集(7陣営オリジナル番宣CM・BD Box告知CMなどを完全収録)
・ノンクレジットオープニング
・ノンクレジットエンディング
【特典CD】
・Disc 1「Fate/Zero Original Soundtracks Vol.1」(音楽:梶浦由記)
・Disc 2「オリジナルドラマCD」(監修:虚淵玄)
【封入特典】
・Fate/Zero Animation Material
ここでしか読めない新録インタビューや、原画・美術設定といった貴重な制作資料を多数収録したプロダクションノート
公式サイトをご参照下さい。
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング