本日7月3日深夜よりTOKYO MX他でスタートするTVアニメ新番組『東京喰種(トーキョーグール)』。本作のBlu-ray&DVDのリリース情報が公式サイトにアップされました。
9月26日発売のBlu-ray&DVD第1巻には、本編第1話から3話を収録。音声特典にオーディオコメンタリー、映像特典におまけアニメ(一部未放送)やPV、CM集が収録されます。封入特典にはオリジナルブックレットと特製ピクチャーレーベルが用意されるとのこと。さらに初回生産分は特製デジパック仕様となる他、初回限定特典として、メインキャストが出演するイベント優先販売抽選申込券やオリジナルCDなどが同梱される予定です。
また、7月9日(水)よりインターネットラジオステーション<音泉>にて、WEBラジオ「ラジオ東京喰種トーキョーグール~グルラジ~」の配信がスタート。金木研役の花江夏樹さんと、永近英良役の豊永利行さんをパーソナリティに迎え、番組を盛り上げるべく楽しいコーナー満載でお送りするとのこと。配信は毎月第2、第4水曜に行われる予定です。なお、公式サイトでは第1話「悲劇」のあらすじが、
moca にて第1話先行場面カットが公開されていますので、あわせてチェックしてみて下さい。
『東京喰種』は、人を喰らう怪人「喰種(グール)」が蔓延る現代の東京を舞台に、ある事件で「半喰種」となってしまった大学生・金木研(かねき けん)が喰種をめぐる凄惨な戦いに巻き込まれ、人間と喰種の在り方に苦しみながらも、生きる道を模索していく姿を描くダーク・ファンタジー。原作は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の石田スイ先生による漫画作品で、現在コミックス12巻が発売中。TVアニメは米アカデミー賞ノミネートの森田修平監督ら気鋭のスタッフが参加し、studioぴえろが制作を担当しています。
放送情報
◆TVアニメ『東京喰種(トーキョーグール)』
■TV放送
TOKYO MX
2014年7月3日より毎週(木)24:00~
テレビ愛知
2014年7月4日より毎週(金)27:05~(※初回は27:40~)
TVQ九州放送
2014年7月5日より毎週(土)26:25~(※初回は26:30~)
テレビ大阪
2014年7月5日より毎週(土)26:35~(※初回は26:40~)
AT-X
2014年7月7日より毎週(月)23:00~
※リピート放送
毎週(水)11:00~/毎週(金)29:00~/毎週(日)15:00~
Dlife
2014年7月11日より毎週(金)26:00~
◆ネット配信
GyaO
2014年7月6日より毎週(日)配信(1週間無料)
Rakuten SHOWTIME
2014年7月8日より毎週(火)配信(1週間無料)
バンダイチャンネル
2014年7月8日より毎週(火)配信(1週間無料)
ニコニコチャンネル
2014年7月10日より毎週(木)配信(1週間無料)
ビデオマーケット
2014年7月10日より毎週(木)配信(有料)
MOVIEFULL
2014年7月10日より毎週(木)配信(有料)
U-NEXT
2014年7月13日より毎週(日)配信(有料)
ひかりTV
2014年7月13日より毎週(日)配信(有料)
DMM.com
2014年7月13日より毎週(日)配信(有料)
Amazonインスタント・ビデオ
2014年7月13日より毎週(日)配信(有料)
U-NEXT
2014年7月13日より毎週(日)配信(有料)
PlayStationストア
2014年7月16日より毎週(日)配信(有料)
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
WEBラジオ情報
【番組名】
ラジオ『東京喰種トーキョーグール』-グルラジ-
【放送日時】
【パーソナリティ】
【番組概要】
いよいよ7月3日からTVアニメの放送がスタートする『東京喰種トーキョーグール』のラジオです。
金木 研役の花江夏樹さんと、永近英良役の豊永利行さんをパーソナリティに迎え、すこし間違ったルールでお届けする"悲劇"のラジオがスタート!
ストーリー
「この世界 は間違って いる――」
僕は小説の主人公でも何でもない…
だけど…もし仮に僕を主役にひとつ作品を書くとすれば…
それは きっと…“悲劇” だ
人を喰らう怪人“喰種(グール)”が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。
読書好きの平凡な大学生・カネキは、通い詰める喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉の小説を愛読する少女・リゼと出会う。それが自分の運命を大きく変えることになるとは知らずに…。
人間の命を奪い、喰い生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――!?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中)
監督:森田修平
シリーズ構成・脚本:御笠ノ忠次
キャラクターデザイン:三輪和宏
音響監督:原口昇
音楽:やまだ豊
アニメーション制作:studioぴえろ
製作:東京喰種製作委員会
【キャスト】
金木 研(CV:花江夏樹)
霧嶋董香(CV:雨宮 天)
神代利世(CV:花澤香菜)
月山 習(CV:宮野真守)
芳村(CV:菅生隆之)
笛口雛実(CV:諸星すみれ)
亜門鋼太朗(CV:小西克幸)
四方蓮示(CV:中村悠一)
永近英良(CV:豊永利行)
西尾 錦(CV:浅沼晋太郎)
ウタ(CV:櫻井孝宏) ほか
主題歌情報
オープニングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2013年7月23日
【価格/品番】
期間限定盤:1,300円(税別)/AICL-2707
初回生産限定盤(CD+DVD):2,000円(税別)/AICL-2704~5
通常盤:1,200円(税別)/AICL-2706
【期間限定盤特典】
石田スイ先生描き下ろしスペシャルパッケージ
unravel(TV edit)収録
【初回生産限定盤特典】
DVD同梱
(『TK Acoustic & Electric TOUR 2014"Killing you softly"』@浜離宮朝日ホールよりライブ映像7曲収録)
エンディングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2014年8月6日
【価格/品番】
期間生産限定盤:1,234円(税込)/CRCP-10325
通常盤:1,234円(税別)/CRCP-10326
【収録曲】
聖者たち
あなたのなかの忘れた海
天国のアクシデント
【期間生産限定盤特典】
イベント情報
◆森田修平監督作品イッキミ&TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」第1話 世界最速先行上映
【開催日時】
2014年7月3日(木)19:30~23:00
【開催場所】
TOHOシネマズ日本橋 スクリーン5
【タイムスケジュール】
19:20 - 開場
19:30 - 森田監督作品上映(カクレンボ、コイセント、※SHORT PEACE(九十九))
21:35 - 休憩
21:45 - 森田監督トークショー
22:30 - 東京喰種トーキョーグール 第1話上映
23:00 - 終了予定
※「SHORT PEACE」はオムニバス映画のため、森田監督が手がけた「九十九」だけではなく全作上映します
【価格】
2,000円(税込)
※別途ドリパスのシステム利用料260円(税込) が発生致します。
※詳しくはこちら⇒
https://www.dreampass.jp/e679
Blu-ray&DVD情報
■『東京喰種(トーキョーグール)Blu-ray&DVD vol.1 』
【発売日】
2014年9月26日
【価格/品番】
Blu-ray:8,800円(税別)/TCBD-0385
DVD:7,800円(税別)/TCED-2340
【収録内容】
本編:第1話~第3話
【音声特典】
【映像特典】
【初回生産限定特典】
メインキャスト出演イベント優先販売抽選申込券
オリジナルCD
特製デジパック仕様 ほか
【毎回封入特典】
【発売・販売】
発売元:マーベラス
販売元:TCエンタテインメント
原作コミック / 小説
(C)石田スイ/集英社・東京喰種製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
KADOKAWA・角川書店ブランドの漫画雑誌「ガンダムエース」で連載中の大和田秀樹先生による漫画作品『機動戦士ガンダムさん』のTVアニメ化が決定。BS11(「ガンダムセレクション」内)とTOKYO MXで7月6日より順次放送が開始されます。
『機動戦士ガンダムさん』は、今年で35周年を迎えるサンライズの人気アニメ「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)」をベースとした4コマパロディ。「シャアさん」「アムロさん」「セイラさん」など、原作の登場人物をモチーフとした個性的なキャラクターたちが登場し、ファーストガンダムにちなんだ様々なパロディネタを繰り広げます。元々は大和田先生がデビュー前後に自身のHPで公開していた非公認のパロディ作品で、「ガンダムエース」2001年創刊号より連載が開始されたことで公式パロディ作品となり、その後も角川書店の系列漫画雑誌に掲載され、多くのファンを獲得しています。コミックスは現在10巻まで発売中です。
TVアニメのタイトルは「ガンダムさん」で、ショートアニメとして制作。スタッフは、監督を「カッコカワイイ宣言!」「ぷちます! -プチ・アイドルマスター-」「DD北斗の拳」などを手掛けるまんきゅう氏が務め、キャラクターデザインを「30歳の保健体育」「ぷちます! -プチ・アイドルマスター-」の玉戸さお氏が担当。キャストには、シャアさん役に小西克幸さん、ララァさん役に潘めぐみさん、アムロさん役に代永翼さんを起用しています。また、ララァさんを演じる潘めぐみさんの実母であり、原作でララァ役を務めた潘恵子さんが“ことわざ解説”として参加する他、原作のアムロ役でお馴染みの古谷徹さんが今作のナレーションを担当するとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『ガンダムさん』
BS11(「ガンダムセレクション」内)
2014年7月6日より毎週(日)19:28~
TOKYO MX
2014年7月7日より毎週(月)25:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:矢立肇・富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
監督・脚本:まんきゅう
ストーリー:大和田秀樹(KADOKAWA「機動戦士ガンダムさん」)
キャラクターデザイン:玉戸さお
企画・製作:サンライズ
【キャスト】
シャアさん(CV:小西克幸)
ララァさん(CV:潘めぐみ)
アムロさん(CV:代永翼)
セイラさん(CV:名塚佳織)
ブライトさん(CV:置鮎龍太郎)
カイさん(CV:下山吉光)
ハロ男(CV:松山鷹志)
キシリアたん(CV:広橋涼)
フラウさん(CV:山口立花子)
ガルマさん(CV:興津和幸)
ことわざ解説(CV:潘恵子)
ナレーション(CV:古谷徹)
関連商品
<関連サイト>
アクセスランキング
2014年1月から3月にかけて放送されたTVアニメ『スペース☆ダンディ』の第2期となるシーズン2が、7月よりオンエアをスタートします。公式サイトにて、各放送局の放送日時や最新映像が公開された他、シーズン2に参加するクリエイターとゲストキャストも発表されました。
『スペース☆ダンディ』は、ハイクオリティなアニメーション制作に定評のあるアニメスタジオ・ボンズの15周年記念作品として制作されたオリジナルTVアニメ作品。宇宙人ハンターの“ダンディ”が、ポンコツロボのQT、途中で拾ったボンクラベテルギウス星人のミャウらとともに、未知の星で冒険を繰り広げるというスペースSFコメディです。
スタッフは、総監督を「カウボーイビバップ」「サムライチャンプルー」の渡辺信一郎氏が務める他、監督を「鋼の錬金術師嘆きの丘の聖なる星」の演出を手掛けた夏目真悟氏、脚本には「カウボーイビバップ」「交響詩篇エウレカセブン」の佐藤大氏をはじめ、うえのきみこ氏、信本敬子氏といった著名脚本家が参加。キャラクターデザインは「STAR DRIVER 輝きのタクト」の伊藤嘉之氏、宇宙船デザインは「バスカッシュ!」のロマン・トマ氏、アニメーション制作を「交響詩篇エウレカセブン」のボンズと、実力派スタッフ陣が集結。
レトロな宇宙世界観を意識したSFストーリー、ジャンル・年代を越えて参加するクリエイター、多数のアーティストが提供する楽曲の数々、各話に登場する人気声優陣が演じるゲストキャラクター、ワールドワイドでの世界同時放送・配信など、様々な要素を意欲的に取り込んだ特色の強い作品となっています。
また、DeNAが配信するマンガ雑誌アプリ「マンガボックス」にて、6月下旬からスピンオフコミック「俺 スペース☆ダンディ」(原作:BONES/漫画:活又ひろき)が連載開始予定。内容はほぼオリジナルストーリーで、アニメに負けないくらいダンディがダンディしているとの事ですので、ファンの方はぜひお楽しみに。
放送情報
◆TVアニメ『スペース☆ダンディ シーズン2』
TOKYO MX
2014年7月6日より毎週(日)23:00~
テレビ大阪
2014年7月9日より毎週(水)26:35~
テレビ愛知
2014年7月10日より毎週(木)26:35~
BSフジ
2014年7月13日より毎週(日)24:30~
※カートゥーンネットワーク(アメリカ)・アニマックスアジアでも同時放送予定。
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
参加クリエイター&ゲストキャスト
【シーズン2 参加クリエイター】
青山浩行
浅野直之
池田 成
石渡マコト(ニトロプラス)
稲留和美
うえのきみこ
円城 塔
大河原邦男
大友克洋
岡田有章
オガタガクオ(ニトロプラス)
押山清高
上條淳士
亀田祥倫
川元利浩
城所聖明
きんりきまんとう(ニトロプラス)
草彅琢仁
久保田誓
小磯由佳
コヤマシゲト
斎藤恒徳
嵯峨 敏
佐藤 大
Santiago Montiel
清水 洋
高橋敦史
髙山文彦(J.C.STAFF)
田島昭宇
谷口悟朗
玉盛順一朗
タムラコータロー
千羽由利子
道解慎太郎
中田栄治
中村 豊
名倉靖博
なまにくATK(ニトロプラス)
成田偉保(草薙)
NiΘ
信本敬子
樋口雄一
久木晃嗣
三原三千夫
三好正人
向井雅浩
森川 篤
森ハヤシ
山本沙代
湯浅政明
米たにヨシトモ
和田高明
【シーズン2 ゲストキャスト】
井上和彦
大原さやか
神谷浩史
家弓家正
北原沙弥香
木村良平
楠 大典
KENN
小林星蘭
沢城みゆき
柴田秀勝
白石冬美
白川澄子
菅生隆之
関 俊彦
辻 親八
津田健次郎
津田匠子
冨永みーな
中井和哉
中尾隆聖
名塚佳織
浪川大輔
南里侑香
林原めぐみ
久川 綾
古川登志夫
牧野由依
三ツ矢雄二
山寺宏一
ムービー
関連商品
(C)2014 BONES / Project SPACE DANDY
<関連サイト>
アクセスランキング
7月よりスタートするTVアニメ新番組『東京ESP(とうきょうイーエスピー)』の公式サイトがリニューアル。最新のキービジュアルやキャラクター設定などが公開された他、各放送局の放送日時、スタッフ&キャスト、主題歌の続報など新情報が一挙解禁となっています。
『東京ESP』は、「月刊少年エース」(KADOKAWA)で連載中の瀬川はじめ先生による漫画作品。超能力を得た高校1年生の極貧少女・漆葉(うるしば)リンカとESP能力者たちが織り成すSFアクション漫画で、「喰霊」に続く瀬川先生の2作目として「月刊少年エース」2010年4月号より連載が開始され、現在コミックス9巻まで発売中。ファンタジーやオカルト、格闘要素を織り交ぜた破天荒な作品内容と、「喰霊」から姿を似せたキャラクターが登場するスターシステムを採用しているのが特徴です。第7巻からは主人公とヒロインを新たにした第2部が掲載されています。コミックス10巻は6月26日、11巻は7月26日に発売と連続刊行を予定。アニメのBlu-ray&DVD第1巻は9月26日に発売予定です。
アニメはTOKYO MXでの7月11日(金)25時35分からの放送を皮切りに、チバテレビ・テレビ神奈川・テレ玉・サンテレビ・TVQ九州放送・岐阜放送・三重テレビ・BS11の各局にて順次オンエアがスタート。
スタッフは、監督を「かなめも」「神のみぞ知るセカイ」の高柳滋仁氏、シリーズ構成を「神のみぞ知るセカイ」「東京レイヴンズ」の倉田英之氏、キャラクターデザイン・総作画監督を「這いよれ!ニャル子さん」の滝山真哲氏、アニメーション制作を「喰霊-零-」や「這いよれ!ニャル子さん」「To LOVEる -とらぶる-」シリーズなどを手掛けたXEBEC(ジーベック)が担当。
キャストは主人公・漆葉リンカ役の木戸衣吹さん他、三澤紗千香さん、河本啓佑さん、相沢舞さん、稲田徹さん、緒方恵美さん、田所あずささん、川原慶久さん、今野宏美さん、安原義人さん、井上和彦さん、中田譲治さん、玄田哲章さん、江原正士さん、麦人さん、大浦冬華さん、平松広和さんといった声優の起用が発表されています。
これまで未定とされていた“妖精帝國”によるエンディングテーマのタイトルは、「救世Ἀργυρός(きゅうせいあるぎゅろす)」に決定しました。CDは8月6日にDVD付き初回限定盤と通常盤の2種でリリース予定。なお、飛蘭さんが歌うオープニングテーマ「東京ゼロハーツ」のシングルは、7月30日に発売予定です。
放送情報
◆TVアニメ『東京ESP』
TOKYO MX
2014年7月11日より毎週(金)25:35~
BS11
2014年7月12日より毎週(土)27:00~
チバテレビ
2014年7月13日より毎週(日)24:00~
テレビ神奈川
2014年7月13日より毎週(日)24:00~
テレ玉
2014年7月13日より毎週(日)24:00~
サンテレビ
2014年7月13日より毎週(日)24:30~
TVQ九州放送
2014年7月13日より毎週(日)26:30~
岐阜放送
2014年7月15日より毎週(火)24:00~
三重テレビ
2014年7月16日より毎週(水)25:20~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
突如、空飛ぶペンギンとそれに追われる「謎の光る魚」に遭遇した女子高生・漆葉リンカ。
遭遇後まもなく物質を透過することができる超能力(ESP)が発現する。
戸惑うリンカのもとに現れた同じく高校生の東京太郎によって、数々の「正義の戦い」に巻き込まれていく!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:瀬川はじめ(少年エース連載/角川コミックス・エース刊)
企画:安田猛
製作総指揮:菊池剛
監督:高柳滋仁
シリーズ構成:倉田英之
脚本:倉田英之、高山カツヒコ、加茂靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:滝山真哲
サブキャラクターデザイン:石原満
プロップデザイン:松村拓哉
美術監督:木下了香
美術設定:金城沙綾
色彩設計:油谷ゆみ
撮影監督:中田智之
CG監督:塚本倫基
編集:野川仁
音響監督:鶴岡陽太
音響効果:倉橋裕宗
音響担当:杉山好美
音響スタジオ:Studio2010:
音響制作:楽音舎
音楽:Evan Call[エヴァン・コール](Elements Garden)
音楽制作:ランティス
音楽プロデューサー:吉江輝成(ランティス)
エグゼクティブプロデューサー:安田猛
プロデューサー:伊藤敦
アニメーションプロデューサー:小山剛弘
アニメーション制作:XEBEC
製作:[東京ESP]製作委員会
【キャスト】
漆葉リンカ(CV:木戸衣吹)
東 美奈実(CV:三澤紗千香)
東 京太郎(CV:河本啓佑)
黒井小節(CV:相沢舞)
漆葉竜胆(CV:稲田徹)
大空 歩(CV:緒方恵美)
江戸山 紫(CV:田所あずさ)
教授(CV:川原慶久)
黒井弧月(CV:今野宏美)
鍋島警部(CV:安原義人)
養谷老師(CV:井上和彦)
江戸山会長(CV:中田譲治)
仏田(CV:玄田哲章)
格之進(CV:江原正士)
助三郎(CV:麦人)
大空麗亜(CV:大浦冬華)
ケイシー(CV:平松広和) 他
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『東京ゼロハーツ』
歌:飛蘭
作詞・作曲:上松範康(Elements Garden)
編曲:藤間 仁(Elements Garden)
●CDリリース情報
【発売日】
2014年7月30日
【価格/品番】
1,200円(税別)/LACM-14245
【レーベル】
ランティス
エンディングテーマ
◆『救世Ἀργυρός(きゅうせいあるぎゅろす)』
歌:妖精帝國
作詞:YUI
作曲:紫煉
編曲:紫煉、妖精帝國
●CDリリース情報
【発売日】
2014年8月6日
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD):1,800円(税別)/LACM-34259
通常盤(CD):1,200円(税別)/LACM-1425
【レーベル】
ランティス
関連商品
(C)2014 瀬川はじめ / KADOKAWA 角川書店刊 / [東京ESP]製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
7月よりTOKYO MX他にてスタートするTVアニメ新番組『東京喰種(トーキョーグール)』の最新情報が公開。各局の放送日時や、オープニング&エンディング主題歌、さらなる追加キャストが発表されました。また、新作映像を使用したCMもアップされています。
『東京喰種』は、人を喰らう怪人「喰種(グール)」が蔓延る現代の東京を舞台に、ある事件で「半喰種」となってしまった大学生・金木研(かねき けん)が喰種をめぐる凄惨な戦いに巻き込まれ、人間と喰種の在り方に苦しみながらも、生きる道を模索していく姿を描くダーク・ファンタジー。原作は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の石田スイ先生による漫画作品で、最新コミックス第12巻 が6月19日に発売予定。TVアニメは米アカデミー賞ノミネートの森田修平監督ら気鋭のスタッフが参加し、制作をstudioぴえろが担当しています。
放送は、TOKYO MXで7月3日(木)24時から、テレビ大阪で7月5日(土)26時35分から、テレビ愛知では7月4日(金)27時5分から、TVQ九州放送で7月5日(土)26時25分から、ブロードキャスト・サテライト・ディズニーが運営するテレビチャンネル「Dlife」では7月11日(金)26時からスタート。
主題歌は、オープニングテーマが“TK from 凛として時雨”による「unravel」に決定。もつれた糸や謎などを解きほぐすといった意味を持つ「unravel」は、5月30日にYouTubeのオフィシャルチャンネルにて発表され話題となっていた新曲で、狂気とその影にある儚さが映す「命」をテーマに描いているとのこと。
なお、TK from 凛として時雨は、6月に東名阪を回るホールツアー「TK from 凛として時雨 TOUR 2014 "contrast"」を開催する予定。6月12日の大阪・NHK大阪ホールを皮切りに、18日に愛知・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール、21日に東京・中野サンプラザで開催されます。チケットは完売となった東京公演を除き、各プレイガイドにて販売中です。
エンディングテーマは、3ピースバンド“People In The Box”の新曲「聖者たち」に決定しました。People In The Boxの楽曲がアニメに起用されるのは今回が初めてとのこと。この新曲「聖者たち」は、8月6日に発売されるPeople In The Boxのニューアルバム「Wall,Window」と同時にリリースされる予定となっています。
追加キャストには、主人公カネキやヒロインのトーカらの頼れる兄貴分的存在・ヨモこと四方蓮示(よも れんじ)役に中村悠一さん、カネキと同じ大学に通う親友のヒデこと永近英良(ながちか ひでよし)役に豊永利行さん、カネキとヒデの先輩で徹底した個人主義を貫くニシキこと西尾 錦(にしお にしき)役に浅沼晋太郎さん、ヨモの古い友人で喰種のマスク職人であるウタ役に櫻井孝宏さんの起用が決定しました。
放送情報
◆TVアニメ『東京喰種(トーキョーグール)』
TOKYO MX
2014年7月3日より毎週(木)24:00~
テレビ愛知
2014年7月4日より毎週(金)27:05~
TVQ九州放送
2014年7月5日より毎週(土)26:25~
テレビ大阪
2014年7月5日より毎週(土)26:35~
Dlife
2014年7月11日より毎週(金)26:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
「この世界 は間違って いる――」
僕は小説の主人公でも何でもない…
だけど…もし仮に僕を主役にひとつ作品を書くとすれば…
それは きっと…“悲劇” だ
人を喰らう怪人“喰種(グール)”が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。
読書好きの平凡な大学生・カネキは、通い詰める喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉の小説を愛読する少女・リゼと出会う。それが自分の運命を大きく変えることになるとは知らずに…。
人間の命を奪い、喰い生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――!?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中)
監督:森田修平
シリーズ構成・脚本:御笠ノ忠次
キャラクターデザイン:三輪和宏
音響監督:原口昇
音楽:やまだ豊
アニメーション制作:studioぴえろ
製作:東京喰種製作委員会
【キャスト】
金木 研(CV:花江夏樹)
霧嶋董香(CV:雨宮 天)
神代利世(CV:花澤香菜)
月山 習(CV:宮野真守)
芳村(CV:菅生隆之)
笛口雛実(CV:諸星すみれ)
亜門鋼太朗(CV:小西克幸)
四方蓮示(CV:中村悠一) NEW!!
永近英良(CV:豊永利行) NEW!!
西尾 錦(CV:浅沼晋太郎) NEW!!
ウタ(CV:櫻井孝宏) NEW!!
主題歌情報
エンディングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2014年8月6日
【収録曲】
01.聖者たち(TVアニメーション『東京喰種トーキョーグール』エンディングテーマ曲)
他数曲予定
ムービー
(C)石田スイ/集英社・東京喰種製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ新番組『月刊少女野崎くん』の公式サイトがリニューアルオープン。新ビジュアルが公開された他、各局の放送日時や追加キャスト、トークショー付き先行上映会の開催など最新情報がアップされました。
『月刊少女野崎くん』は、無骨な男子高校生でありながら、実は売れっ子少女漫画家の「夢野咲子(ゆめの さきこ)」(ペンネーム)という一面を持つ野崎梅太郎(のざき うめたろう)と、彼に恋するアシスタントの女子高生・佐倉千代(さくら ちよ)らの日常を描く、少女マンガ家男子コメディ。キャッチコピーは「その恋は少女マンガ化されてゆく。」。コミックス4巻の累計発行部数は100万部を突破しており、7月22日には
最新刊第5巻 が発売予定です。
アニメはテレビ東京での7月6日(日)25時10分(※2話以降25時5分~)からの放送を皮切りに、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送、AT-Xにて順次放送がスタート。追加キャストには、宮前剣(みやまえ けん)役に三宅健太さん、前野蜜也(まえの みつや役に小野大輔さん、都(みやこ)ゆかり役に川澄綾子さんが決定しています。公式サイトにて各キャラクターの設定画も公開中です。
トークショー付き先行上映会は、6月29日(日)に東京都足立区のシアター1010にて開催。野崎梅太郎役の中村悠一さん、小澤亜李役の佐倉千代役さん、御子柴実琴役の岡本信彦さん、鹿島遊役の中原麻衣さんらメインキャストが出演します。現在「e+(イープラス)」にてチケットの先行抽選を受け付け中です。
放送情報
◆TVアニメ『月刊少女野崎くん』
テレビ東京
2014年7月6日(日)より毎週(日)25:05~(※初回放送は25:10~)
テレビ大阪
2014年7月7日(月)より毎週(月)25:15~
テレビ愛知
2014年7月8日(火)より毎週(火)26:35~
テレビせとうち
2014年7月9日(水)より毎週(水)25:40~
テレビ北海道
2014年7月8日(火)より毎週(火)25:35~
TVQ九州放送
2014年7月10日(木)より毎週(金)27:00~
AT-X
2014年7月11日(金)より毎週(金)23:00~
※リピート放送
毎週(日)10:00~/毎週(水)29:00~(朝5:00~)/毎週(木)17:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
無骨な男子高校生「野崎梅太郎」に恋をした女子高生の「佐倉千代」は、ある日、勇気を振り絞って告白するのだが、想いは上手く伝わらず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。
男子高校生でありながら人気少女マンガ家でもある野崎くんを中心に、個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女マンガ家男子コメディー!!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:椿いづみ(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)
監督:山崎みつえ
シリーズ構成・脚本:中村能子
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
チーフ演出:竹下良平
美術監督:河野次郎
色彩設計:石黒けい
撮影監督:伊藤邦彦
編集:武宮むつみ
音響監督:松尾 衡
音楽:橋本由香利
音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
アニメーション制作:動画工房
製作:月刊少女野崎くん製作委員会
【キャスト】
野崎梅太郎(CV:中村悠一)
佐倉千代(CV:小澤亜李)
御子柴実琴(CV:岡本信彦)
堀 政行(CV:小野友樹)
若松博隆(CV:木村良平)
鹿島 遊(CV:中原麻衣)
瀬尾結月(CV:沢城みゆき)
宮前 剣(CV:三宅健太) NEW!!
前野蜜也(CV:小野大輔) NEW!!
都ゆかり(CV:川澄綾子) NEW!!
鈴木三郎(CV:宮野真守)
マミコ(CV:三宅麻理恵)
イベント情報
◆『月刊少女野崎くん』先行上映、トークショー
【開催日時】
2014年6月29日(日)
[1回目]開場/14:30 開演/15:00
[2回目]開場/18:00 開演/18:30
【開催場所】
シアター1010(東京都足立区千住3丁目92)
【出演予定】
中村悠一(野崎梅太郎役)、小澤亜李(佐倉千代役)、岡本信彦(御子柴実琴役)、中原麻衣(鹿島遊役)
【実施内容】
アニメ先行上映、トークショー
【料金】
3,500円(税込)
【チケット】
ムービー
関連商品
(C)椿いづみ/スクウェアエニックス・「月刊少女野崎くん」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
BS11、ニコニコ動画他にて今夏より放送開始予定のTVアニメ新番組『ひめゴト』の放送日時と追加キャストが明らかになりました。
『ひめゴト』は、両親が世界中で作った借金を背負わされた霜科高校の男子学生・有川(ありかわ)ひめが、生徒会に借金を肩代わりしてもらうかわりに、女装をして学校に通うという難題を突きつけられ、自分の意思とは裏腹に“男の娘”(おとこのこ)として学園生活を過ごすことになるというドタバタラブコメディ。原作は一迅社の“男の娘”専門漫画雑誌「わぁい!」などで連載(現在休刊)されている佃煮のりお先生の漫画作品で、コミックス2巻が発売されています。
アニメは5分枠の短編作品として制作され、全13話の放送を予定。BS11では7月7日(月)より放送がスタートし、23時54分から24時の時間帯にオンエアされます。ニコニコ動画でも7月8日(火)より配信予定です。メインキャストの4名及びOP・ED主題歌には声優アイドルユニット「あいまいみーまいん」が起用されていますが、今回追加キャストとして、有川かぐや役に赤崎千夏さん、1号役に津田美波さん、織田光永役に佐倉綾音さん、ヒロ役に田所あずささんが決定しました。
放送情報
◆TVアニメ『ひめゴト』
BS11
2014年7月7日より毎週(月)23:54~24:00
ニコニコ動画
2014年7月8日より毎週(火)配信予定
※5分枠アニメ・全13話放送予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
WEBラジオ情報
【番組名】
霜科生徒会のひめゴトラジオ
【放送日時】
【パーソナリティ】
桑原由気(有川ひめ 役)
摩天楼由香(18禁さん 役)
小野早稀(運子会長 役)
東城日沙子(ベル先輩 役)
【番組概要】
2014年7月から放送開始となるTVアニメ『ひめゴト』を楽しむためにお送りする
『ひめゴト』満載なラジオ番組です!
声優ユニット「あいまいみーまいん」の情報もお届け!
ストーリー
こわい人たちに追い詰められ、貞操の危機に陥った有川ひめを救ってくれたのは、同じ学校の生徒会に所属するお姉さまたち。生徒会が借金を肩代わりしてくれるかわりにつきつけられた条件は、「生徒会の犬となり、高校生活を女装して過ごす」というもので……!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:佃煮のりお「ひめゴト」(一迅社)
監督・演出:柳瀬雄之
シリーズ構成・脚本:兵頭一歩
キャラクターデザイン:桜井正明
色彩設計:上村修司
撮影監督:藤坂めぐみ
美術監督:佐藤正浩
編集:齋藤朱里
音響監督:小泉紀介
アニメーション制作:旭プロダクション
【キャスト】
有川ひめ(CV:桑原由気)
18禁さん(CV:摩天楼由香)
運子会長(CV:小野早稀)
ベル先輩(CV:東城日沙子)
有川かぐや(CV:赤崎千夏) NEW!!
1号(CV:津田美波) NEW!!
織田光永(CV:佐倉綾音) NEW!!
ヒロ(CV:田所あずさ) NEW!!
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『とらぶるめーかー』
歌:あいまいみーまいん(小野早稀、桑原由気、東城日沙子、摩天楼由香)
エンディングテーマ
◆『めーきゃっぷ!』
歌:あいまいみーまいん(小野早稀、桑原由気、東城日沙子、摩天楼由香)
●CDリリース情報
【発売日】
2014年3月5日
【価格】
通常盤(CD):952円(税別)
初回限定盤(CD+DVD):1,429円(税別)
ライブ限定盤(CD):952円(税別)
【収録曲】
とらぶるめーかー(TVアニメ「ひめゴト」OP)
めーきゃっぷ!(TVアニメ「ひめゴト」ED)
とらぶるめーかー -instrumental-
めーきゃっぷ! -instrumental-
【初回限定盤特典】
LIVE DVD(01.とらぶるめーかー、02.めーきゃっぷ!)
イベント情報
◆池袋シネマチ祭り「ひめゴト」スペシャルステージ
【開催日時】
2014年6月8日(日)時間調整中
【開催場所】
中池袋公園
【出演予定】
あいまいみーまいん(小野早稀、桑原由気、東城日沙子、摩天楼由香)
【実施内容】
声優アイドルユニット“あいまいみーまいん”の4人によるスペシャルトーク&ミニライブ
⇒Event|アニメ「ひめゴト」スペシャルステージ
(C) 一迅社 / ひめゴト製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ新番組『アカメが斬る!』の公式サイトがリニューアルされ、放送局と放送日時、スタッフ、追加キャストに主題歌など、アニメの最新情報がアップされました。この発表に合わせてPV第2弾も公開されています。
『アカメが斬る!』は、帝都の悪を斬る非情の殺し屋集団「ナイトレイド」の一員である黒髪赤目の少女・アカメと出会った少年剣士・タツミが、ナイトレイドの一員として帝都の悪に立ち向かうダークアクションファンタジー。「真剣で私に恋しなさい!!」などの美少女ゲームで知られる「みなとそふと」のタカヒロ氏が原作、田代哲也先生が作画を手掛ける「月刊ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス)で連載中の同名漫画作品から、タカヒロ氏による新企画「タカヒロ4プロジェクト」のひとつとして2014年1月にTVアニメ化が発表されました。
アニメは今夏放送の新番組として、TOKYO MX、毎日放送、BS11にて7月よりスタート。TOKYO MXでは7月6日(日)より毎週日曜24時、MBSでは7月7日(月)より毎週月曜27時5分、BS11では7月13日(日)より毎週日曜24時30分から放送開始予定です。
アニメーション制作は、「ティアーズ・トゥ・ティアラ」「刀語」「STEINS;GATE」「ヨルムンガンド」など、良質な原作付きアニメ作品を世に送り出してきたWHITE FOXが担当。その主要メンバーから、監督の小林智樹氏、キャラクターデザイン・総作画監督として中村和久氏が参加する他、シリーズ構成は上江洲誠氏、音楽を岩崎琢氏と「刀語」で肩を並べたスタッフが集結。原作者のタカヒロ氏もシナリオ監修に名を連ねています。
ヒロイン・アカメ役の雨宮天さんに続くキャストには、主人公の少年剣士・タツミ役に斉藤壮馬さん、マイン役に田村ゆかりさん、レオーネ役に浅川悠さん、シェーレ役に能登麻美子さん、ラバック役に松岡禎丞さん、ブラート役に小西克幸さん、ナジェンダ役に水野理紗さん、エスデス役に明坂聡美さんを起用。さらにアカメ役の雨宮さんは本作でオープニングテーマを担当しアーティストデビューを果たします。エンディングテーマはTVアニメ「君と僕。」や「キルラキル」のEDでタイアップした沢井美空さんが担当するとのこと。
また、アニメの放送に先駆け、6月28日(日)に東京都内にて先行上映会の開催が決定。当日はアカメ役・雨宮天さんを迎え、放送前の本編を楽しめます。応募方法など詳細については、公式サイトや公式Twitterにて後日発表される予定です。
この他、『アカメが斬る!』の原作最新コミックス10巻 と、「月刊ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中のスピンオフ「アカメが斬る! 零」第1巻 、「アカメが斬る! 原作ファンブック(仮)」 の2冊が6月21日に同時発売されることも決定しました。
放送情報
◆TVアニメ『アカメが斬る!』
TOKYO MX
2014年7月6日(日)より毎週(日)24:00~
MBS
2014年7月7日(月)より毎週(月)27:05~
BS11
2014年7月13日(日)より毎週(日)24:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
人が次第に朽ちゆくように国もいずれは滅びゆく―――
千年栄えた帝都すらも今や腐敗し生き地獄
人の形の魑魅魍魎が我が物顔で跋扈する
天が裁けぬその悪を闇の中で始末する
我等全員、殺し屋稼業―――。
帝歴1024年。
帝国の圧政によって苦しむとある村の少年剣士・タツミは、
村を救う希望とお守りを胸に、幼馴染みと共に帝都へ出稼ぎに出発する。
道中、夜盗の襲撃に遭い散り散りになりながらも、
たった一人帝都に辿り着いたタツミを待ち受けていたのは、
絶句するほどに腐敗しきった帝都の真の姿だった。
「最近、帝都の重役や富裕層の人間を狙う恐るべき殺し屋集団がいる。」
一方でそういった噂を耳にしたタツミは、身を寄せた貴族の家で
闇夜に潜む彼らの存在に気付く。
殺し屋集団――――ナイトレイドたちの存在に。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:タカヒロ・田代哲也(「月刊ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督:小林智樹
シリーズ構成:上江洲誠
シナリオ監修:タカヒロ
キャラクターデザイン・総作画監督:中村和久
帝具・プロップデザイン:森木靖泰、鈴木典孝、岩畑剛一
美術監督:高峯義人
美術設定:李炫定、野村正信
色彩設定:佐藤美由紀
特殊効果:荒畑歩美
3Dディレクター:相馬洋
撮影監督:中村圭介
編集:後藤正浩
音響監督:郷田ほづみ
音響効果:川田清貴
音楽:岩崎琢
アニメーション制作:WHITE FOX
【キャスト】
アカメ(CV:雨宮天)
タツミ(CV:斉藤壮馬)
マイン(CV:田村ゆかり)
レオーネ(CV:浅川悠)
シェーレ(CV:能登麻美子)
ラバック(CV:松岡禎丞)
ブラート(CV:小西克幸)
ナジェンダ(CV:水野理紗)
エスデス(CV:明坂聡美)
主題歌情報
イベント情報
◆TVアニメ『アカメが斬る!』先行上映会
【開催日時】
2014年6月28日(土)夕方以降予定
【開催場所】
東京都内
【出演予定】
雨宮天ほか
【応募方法】
『アカメが斬る!』公式サイト・公式Twitterにて後日発表
ムービー
関連商品
(C)タカヒロ・田代哲也/スクウェアエニックス・「アカメが斬る!」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ新番組『東京ESP(とうきょうイーエスピー)』の放送局と放送月が発表され、TOKYO MX・チバテレ・テレ玉・tvk・サンテレビ・三重テレビ・岐阜放送・TVQ九州放送・BS11にて7月より放送を開始することが明らかになりました。TOKYO MXでは放送日時も決定しており、7月11日(金)25時35分からオンエアがスタートします。
また、アニメのオープニングテーマを飛蘭さん、エンディングテーマを妖精帝國が担当することも明らかに。飛蘭さんが歌うOP主題歌「東京ゼロハーツ」は自身の19thシングルとして7月30日にCDリリースが予定されています。妖精帝國によるED主題歌はタイトル未定ですが、シングルは通常盤とDVD付き初回限定盤の2種で8月6日に発売予定とのこと。OP・EDどちらもランティスからのリリースとなります。
『東京ESP』は、「月刊少年エース」(KADOKAWA)で連載中の瀬川はじめ先生による漫画作品。超能力を得た高校1年生の極貧少女・漆葉(うるしば)リンカとESP能力者たちが織り成すSFアクション漫画で、「喰霊」に続く瀬川先生の2作目として「月刊少年エース」2010年4月号より連載が開始され、現在コミックス9巻まで発売中。ファンタジーやオカルト、格闘要素を織り交ぜた破天荒な作品内容と、「喰霊」から姿を似せたキャラクターが登場するスターシステムを採用しているのが特徴です。第7巻からは主人公とヒロインを新たにした第2部が掲載されています。コミックス10巻は6月26日、11巻は7月26日に発売と連続刊行を予定。アニメのBlu-ray&DVD第1巻は9月26日に発売予定とのこと。
放送情報
◆TVアニメ『東京ESP』
TOKYO MX
2014年7月11日より毎週(金)25:35~
※TOKYO MXの他、チバテレ・テレ玉・tvk・サンテレビ・
三重テレビ・岐阜放送・TVQ九州放送・BS11でも放送予定。
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
主題歌情報
オープニングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2014年7月30日
【価格】
1,296円(税込)
【レーベル】
ランティス
エンディングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2014年8月6日
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD):1,944円(税込)
通常盤(CD):1,296円(税込)
【レーベル】
ランティス
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2013年10月よりテレビ東京他にて放送中のTVアニメ『弱虫ペダル』の第2期が決定し、10月よりオンエアを開始することが明らかになりました。公式サイトでは2期放送決定PVを公開しています。
これは、5月18日に都内の日本青年館大ホールで開催されたスペシャルイベント「LE TOUR DE YOWAPEDA ~ツール・ド・ヨワペダ~」にて発表されたもの。第1期は6月30日よりテレビ東京他各局にて順次放送予定の第38話をもって終了となり、その後3ヵ月の期間を置いて第2期がスタートする予定です。
『弱虫ペダル』は、ロードレーサーとしての驚異的なポテンシャルを秘めた高校一年生のオタク少年・小野田坂道(おのだ さかみち)が、自転車を通じて出会った様々な人々と交流し、成長しながら、ロードレースの楽しさに目覚めていく姿を描く本格スポーツ青春ストーリー。原作は「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の渡辺航先生による漫画作品で、コミックス累計発行部数は950万部を超える大ヒットとなっています。
最新第34巻 は6月6日に発売予定です。
ムービー
関連商品
(C)渡辺航(週刊少年チャンピオン)/弱虫ペダル製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング