カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 2015年冬アニメ新番組

【アニメ】『戦国無双』の新キャラ「豊臣秀頼」が発表!主題歌MVやBlu-ray&DVDのリリースも決定!

戦国無双BD 1 [Blu-ray]

本日1月11日(日)よりテレビ東京系列で放送がスタートするアニメ新番組『戦国無双』。 その新キャラクターとなる「豊臣秀頼」の情報が公式サイトで公開されました。

本作は、コーエーテクモゲームスのタクティカルアクションゲーム『戦国無双』シリーズを題材とした、初のTVアニメシリーズです。 今回のTVシリーズ化は、昨年3月に原作ゲームのシリーズ10周年記念として放送された「戦国無双SP ~真田の章~」の好評を受けて実現したもので、TYOアニメーションズと手塚プロダクションが共同でアニメーション制作を担当。「戦国無双SP」のスタッフも再集結して制作に取り組んでいます。 TVシリーズでは小田原城での戦いが中心となり、作中でも人気の高い真田幸村と信之の兄弟の物語が描かれるとのこと。

アニメの放送直前に発表となった「豊臣秀頼」は、原作ゲームに未登場でアニメが初参戦というキャラクター。 史実で天下人・豊臣秀吉の息子とされ、石田三成亡き後は大坂城陣営の象徴的な存在となった人物です。 アニメでは家臣たちへ思いを一身に背負い、時に掴みどころのない振る舞いがあるものの、内には確固たる意志を秘めている若者という役どころとなっています。ボイスは声優の小野賢章さんが担当するとのこと。

公式サイトでは、真田幸村役の草尾毅さんやその兄・信之役の小野大輔さんらキャスト陣からのコメントが公開中です。 今回発表された豊臣秀頼役の小野賢章さんからのメッセージも掲載されています。

【アニメ】『ユリ熊嵐』のBlu-ray&DVD第1巻とEDテーマ「TERRITORY」のCDが3月25日発売!「ユリ熊嵐ミュージアムLOVE BEAR」の開催も決定!

ユリ熊嵐 第1巻 [Blu-ray]

2015年1月より放送中のTVアニメ『ユリ熊嵐』のBlu-ray&DVD第1巻が、3月25日に発売されます。

本作は「少女革命ウテナ」や「輪るピングドラム」を手掛けた幾原邦彦監督によるオリジナルアニメ作品です。 タイトルには「ユリが熊と出会って嵐が起こる」という意味が込められており、幾原監督ならではの世界観と謎が謎を呼ぶ怒涛の展開で話題となっています。

BD&DVD第1巻にはアニメ第1・2話を収録する他、幾原監督とキャスト、スタッフによるオーディオコメンタリーやプロモーション映像を収録。 さらに初回生産版は、三方背ケースを外すとレアな「熊」が出現するキャラクターデザイン・住本悦子氏による描き下ろし特製デジパック仕様となり、イベントチケット優先購入応募券や「ユリ熊」アイテムが手に入る全巻購入特典応募券、メインキャラクターの銀子・るる・紅羽が歌うキャラクターソングCDなどが同梱されるとのこと。

なお、『ユリ熊嵐』のBlu-ray&DVD第1巻を対象店舗で予約された方には、先着でジャッジメンズの「ユリ承認ハンコ」がプレゼントされます。数量限定ですので欲しい方はお見逃しなく。

【アニメ】第2期『東京喰種トーキョーグール√A』放送記念で原作コミックの一部が無料配信!EDテーマ「季節は次々死んでいく(TV.Edit)」の期間限定配信も決定!

東京喰種トーキョーグール:re 1 (ヤングジャンプコミックス) 本日1月8日24時からTOKYO MXにてスタートするTVアニメ「東京喰種トーキョーグール」の第2期『東京喰種トーキョーグール√A(ルートエー)』。 その放送を記念して、ドワンゴの電子書籍サービス「ニコニコ静画」にて、原作コミックの一部が無料で読める特別キャンペーンが開始されました。

今回無料配信される原作「東京喰種トーキョーグール」のコミック第1・7巻は、雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版。無料配信期間は1月8日から1月22日までとなっています。 これに加えて、原作漫画の新章「東京喰種トーキョーグール:re(アールイー)」の最新第1巻も3話無料で配信中です。こちらは1月21日まで無料配信されますので、お見逃しなく。

また、アニメの放送に合わせ、本日24時よりiTunes Store、レコチョク、moraにて、“amazarashi”による『東京喰種トーキョーグール√A』のエンディングテーマ「季節は次々死んでいく」のTV Edit(89sec)が、48時間限定で公開されることが決定。 特設サイトでは、2月18日に発売されるCDシングルのジャケットイラストも公開されています。 CDは初回盤、通常盤、期間生産限定盤の3種がリリースされる予定で、限定盤は原作者の石田スイ先生による描き下ろしイラストが使用されるとのこと。

【アニメ】『Go!プリンセスプリキュア』公式サイト開設!お姫様姿の新プリキュアや作品情報が公開、主題歌も発表!

Go!プリンセスプリキュア-東映アニメーション

東映アニメーションによる新作TVアニメシリーズ『Go!プリンセスプリキュア』の公式サイトが開設。 華やかなお姫様風のロングドレスを身にまとった、キュアフローラ(春野はるか)、キュアマーメイド(海藤みなみ)、キュアトゥインクル(天ノ川きらら)たち3人の新プリキュアのビジュアルが解禁となり、同時に作品コンセプトなども明らかになりました。

「プリキュア」シリーズは、ごく普通の少女たちが、ふとしたことをきっかけに伝説の戦士“プリキュア”に変身して、世界を征服しようと企む悪と戦う変身ヒロインアクションアニメ。 その最新作となる『Go!プリンセスプリキュア』は、2004年から始まったシリーズの第12弾となります。 今作のテーマは「夢」となっており、夢に向かって一生懸命頑張る主人公の姿を通して、プリキュアを応援してくれている視聴者へ「夢のためにがんばること」で、自分自身にも大きなパワーが生まれることを伝えていくとのこと。

そして、夢と希望を与えてくれる「プリキュア」シリーズ12作目のオープニングテーマは、「2014 ミス・ユニバース・ジャパン」奈良代表の礒部花凜さんが歌う「Miracle Go!プリンセスプリキュア」に、エンディングテーマは数々のミュージカルに出演経験のある北川理恵さんの「ドリーミング☆プリンセスプリキュア」に決定しました。 このOP&EDテーマを収録した主題歌CDは、2015年3月4日にマーベラスからリリースされる予定です。

TVアニメ『Go!プリンセスプリキュア』は、2015年2月1日(日)よりABC・テレビ朝日系列全国24局ネットで放送開始予定。 なお、第1話の最後に発表される合言葉を、全国のおもちゃ売場他で伝えると、「これであなたもプリンセスプリキュアまるわかりムービーDVD」がプレゼントされます。 配布店舗については後日発表される予定です。

【アニメ】『ジョジョの奇妙な冒険SC エジプト編』各局放送日時決定!OP主題歌やBD&DVD情報、PVも公開!年末年始に特番が放送!

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』エジプト編PV

荒木飛呂彦先生の同名漫画作品を原作としたTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』。 その第3部を描く「スターダストクルセイダース」の後半クール「エジプト編」の各局放送日時が決定しました。

最速となるのは、TOKYO MX1での2015年1月9日(金)24時30分からのスタート。 毎日放送、CBCテレビ、東北放送、RKB毎日放送、BS11、アニマックスでも順次放送が開始される他、niconicoやバンダイチャンネルなどでネット配信も行われる予定です。

また、新オープニングテーマのタイトルが「ジョジョその血の記憶 ~end of THE WORLD~」に決定し、1月28日にCDリリースされることも明らかになりました。 作曲は田中公平氏、作詞を藤林聖子氏というアニメ第1部を飾った主題歌「ジョジョ~その血の運命(さだめ)~」のコンビが復活します。 歌唱アーティストは後日発表されるとのこと。

この他、エジプト編のBlu-ray&DVDは全六巻で2015年4月より発売開始となることも明らかに。 これらの新情報をチェックできる最新PVや、年末年始に放送される特番の情報などもアップされています。詳しくは続きよりご確認下さい。

【アニメ】2015年冬新番『冴えない彼女の育てかた』の放送局と放送開始日時、主題歌が決定!

「冴えない彼女の育てかた」CM verB

フジテレビ「ノイタミナ」枠のTVアニメ新番組として、2015年1月からの放送開始が告知されていた『冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた』の最新情報が、11月27日に東京・お台場のシネマメディア―ジュで開催された「ノイタミナプロジェクト発表会2015」にて発表されました。

まず放送情報に関して。フジテレビ以外の放送局も決定し、全16局にて1月8日(木)の深夜から順次オンエアがスタートすることが明らかに。 また、本作の主題歌は、オープニングテーマが春奈るなさんの「君色シグナル」、エンディングテーマは沢井美空さんの「カラフル。」に決定しました。 公式サイトでは主題歌を担当するお二人からのメッセージや、春奈さんの歌うOPテーマを使用した最新CMも公開中です。

さらに、12月3日にリリースされるキャラクターイメージソングの発売を記念したイベントが、都内某所にて来年2月15日(日) に開催されることが決定。 イベント当日は、キャラソンを歌う3人のヒロインを演じる大西沙織さん、茅野愛衣さん、安野希世乃さんら声優陣が出演してのトーク・ライブなどが行われます。 対象店舗にてキャラソン3商品を同時購入された方に、イベント応募ハガキがプレゼントされるとのことです。 応募締切は2015年1月9日(金)まで。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。

【アニメ】新シリーズ第2期『美少女戦士セーラームーンCrystal ブラック・ムーン編』制作決定!先行上映イベントやサントラの情報も公開!

『美少女戦士セーラームーンCrystal ブラック・ムーン編』

武内直子先生原作のWEBアニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』の第2期制作が決定しました。 11月8日に開催された女性向けの大型イベント「アニメイトガールズフェスティバル2014」にて、三石琴乃さんをはじめとする5名のキャストによるトークイベントが催され、第2期の最新情報やキービジュアルが発表されています。

社会現象を巻き起こした人気作品『美少女戦士セーラームーン』の原作コミックをベースに、初のデジタルアニメ化を行い、主人公役の三石さん以外のキャストを一新。 WEBアニメとして全世界同時配信され注目を集めている『美少女戦士セーラームーンCrystal』。

その第2期では、原作の第2シリーズ「ブラック・ムーン編」がサブタイトルに追加され、『美少女戦士セーラームーンCrystal ブラック・ムーン編』のタイトルで、2015年1月17日より配信がスタートするとのこと。 現在配信中の第1期は、原作の第1シリーズ「ダーク・キングダム編」を主軸としたストーリー展開がなされており、今後配信されるアニメ第2期では、原作の第2期にあたる「ブラック・ムーン編」をなぞる物語が描かれていくものと思われます。

解禁されたキービジュアルには、キューティムーンロッドを手に持つセーラームーンら5戦士に加え、原作漫画やTVアニメでも人気だった“ちびうさ”こと「セーラーちびムーン」も登場。 その声を誰が担当するのか気になるところです。

【アニメ】TVシリーズ第3期『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』来年4月より放送開始!スタッフ&キャストも発表!

うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(初回限定Sweet&Bitter BOX) (ドラマCD「After Kiss CD」、特典小冊子 同梱) 昨年末に発表されていたTVアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪』第3期の正式タイトルが、『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』に決定。2015年4月より放送開始となることが明らかになりました。 公式サイトでは、第3期のメインビジュアルやスタッフ&キャストも公開されています。

『うたの☆プリンスさまっ♪』は、2010年にPSP用ゲームソフトとして発売され、そのキャッチーなキャラクターソングと明快なストーリー、個性溢れるキャラクターたちの魅力で瞬く間に人気となったブロッコリーの女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。 アニメ化はA-1 Picturesが手掛けており、第1期「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」が2011年7月から9月まで、第2期は「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」のタイトルで2013年4月から6月にかけて放送されました。

第3期は前作 「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」でメインディレクターを務めた星野真氏が監督を担い、シリーズ構成に第1期から金春智子氏が復帰する形に。 この他、キャラクターデザイン・総作画監督は森光恵氏、音楽はElements Garden、制作をA-1 Picturesと前シリーズと同様のスタッフが並びます。メインキャストも変わりはありません。

【アニメ】コーエーテクモの『戦国無双』が1月にTVアニメ化!スタッフやキャスト、主題歌が発表!

[Blu-ray] 戦国無双SP ~真田の章~ (初回限定特典(特製アニメセル画カード(3種)) 同梱) コーエーテクモゲームスの人気ゲームタイトル『戦国無双』シリーズのTVアニメ化が決定。 11月5日に行われた「戦国無双 Chronicle 3」の完成発表会にて電撃発表されました。

『戦国無双』シリーズは、2004年に発売された第1作から端を発する日本の戦国時代を舞台にしたタクティカルアクションゲームです。 同社の「真・三國無双」シリーズを手掛ける開発チーム「ω-force(オメガフォース)」が制作を担当しており、「真・三國無双」シリーズ同様に史実をモチーフとしながらも、随所に大胆なアレンジや脚色が施され、操作系やアクションにも違いを見せるなど、独自のシリーズ展開がなされています。 ナンバリングタイトルは現在4作が発表されている他、モバイルゲームやパチスロ・パチンコなどのメディアに派生作品が存在しており、12月4日には携帯ゲーム機向けの外伝シリーズ最新作「戦国無双 Chronicle 3」が発売予定です。

今回のTVアニメ化は、今年3月に10周年記念として放送されたアニメ「戦国無双SP ~真田の章~」の好評を受けて実現したもので、2015年1月からテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、BSジャパンにて放送が予定されています。

【アニメ】現代風になった『夜ノヤッターマン』が深夜向けTVアニメとして来年1月より放送スタート!

タイムボカンシリーズ ヤッターマン ブルーレイBOX<16枚組> [Blu-ray] タツノコプロは、先日ティザーサイトを公開した『夜ノヤッターマン』を、深夜向けのTVアニメとしてTOKYO MX他にて2015年1月より放送すると発表しました。 番組は1話30分構成、全12回で放映予定。 また公式Twitterもスタートしています。

1977年から1979年にかけて放送された『ヤッターマン』は、同社のSFギャグアクションアニメ「タイムボカン」シリーズの中で最も話数が多く、なおかつ最も高い人気を博した作品で、近年ではTVアニメ&劇場アニメでのリメイク作や実写映画が発表されています。 今作『夜ノヤッターマン』は「タイムボカン」シリーズ誕生40周年記念作品として制作が進められており、「ヤッターマン」を原点にしつつも世界観を一新。 「波打ち際のむろみさん」や「ガッチャマンクラウズ」などに携わったタツノコプロの若手スタッフによって制作されるとのこと。

『夜ノヤッターマン』のティザーサイトには、シリーズでお馴染みの「ドロンボー」一味のビジュアルが新たに公開。 キャラクターデザインは近代風にアレンジされており、ドクロベエと思わしき大きなドクロのシンボルと共に、一味の中からボヤッキーとトンズラーらしき2人が登場しています。 リーダーであるドロンジョは次回以降の更新で姿を現す模様。設定も大きく変わっているようですし、どんな姿になるのか気になるところです。 ティザーサイトの次回更新は11月10日の予定となっていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア